東京23区の新築分譲マンション掲示板「グリーンコート中野はどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 野方
  6. グリーンコート中野はどうでしょうか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2007-06-21 14:46:00
 削除依頼 投稿する

現在とても悩んでいます。同じように悩んでいる方はいないでしょうか。
中野にお住まいの方、情報交換しませんか?

[スレ作成日時]2007-04-09 15:59:00

現在の物件
グリーンコート中野
グリーンコート中野
 
所在地:東京都中野区野方1-48-5(地番)
交通:中央線/中野 徒歩18分
間取:1LDK-2LDK
専有面積:48.56m2-84m2
販売戸数/総戸数: / 57戸(非分譲住戸37戸含む)

グリーンコート中野はどうでしょうか?

22: 周辺住民さん 
[2007-04-11 21:41:00]
近所に住んでいます。
多少ごみごみした住宅街ではありますが、駅からの距離もまあまあだし、5分歩けば24時間営業のフーデックスもあるし、警察学校の跡地に警察病院が出来るので便利だし、悪くないと思いますよ。
そりゃ、大手デベ物件に比べれば高級感はないし、前の道が一方通行&狭いとか、環七の陸橋そばなので風向きによってはうるさいこともあるかもしれないですけれど。

ただ、このあたりは住宅密集地で木造家屋だらけのため、首都圏大地震が発生したら焼野原になる危険性がずーと叫ばれています。危険度マップ?見たいなものを確認しておいたほうが良いです。

オンボロ木造の我が家も・・・・・(涙)
23: なるほど 
[2007-04-12 10:20:00]
やっぱり実際にすんでいる方の意見は説得力がありますね♪
私も中野で検討中で、いろいろ情報収集をしています。
やっぱり中野の魅力にはとても惹かれるものがあります。それと、
http://amenity-staff.com/nakano/index.htm のHPから興味本位で
資料請求をしてみました。また何かあったら報告しまぁす。
24: 美智子ロンドンさん 
[2007-04-12 12:55:00]
No21さんへ 投資用としての価値のある物件なら、居住用としてはなおさら
       いいと思いますよ。
       価値のないところは投資物件としての役割を果たせないですからね!
       万が一引越しする場合など人に貸せる様な所なら安心ですよね。
25: ご近所さん 
[2007-04-12 13:44:00]
あのー・・・・ミエミエなんですけど、自作自演。
26: 調査隊 
[2007-04-12 13:49:00]
どうなんでしょ。それを言い出してしまうときりが、、、
特にマンション関係は。
27: いつか買いたいさん 
[2007-04-12 15:30:00]
ですよね。
販社さんでしょうか。。

掲示板の誘導は難しいですから策を弄するより、他をがんばる方がよいですね。
28: 物件比較中さん 
[2007-04-12 16:11:00]
ここまでしないと売れないのでしょうね。
立て替え物件なのでがんばってほしいですが・・・
29: 物件比較中さん 
[2007-04-12 16:12:00]
ちなみに中野ってどうですか?というスレということで
まったりいきませんか?
30: サイトキッカー 
[2007-04-12 17:01:00]
中野はほんっといいところですよ!
31: 匿名さん 
[2007-04-12 19:18:00]
中野もいいけど、武蔵小杉の方が私は好きです。
小杉タワーに住みたい!
32: パナソニン 
[2007-04-12 20:16:00]
小杉もいいところですよね♪川崎にラゾーナができたのは大きいですよね。
どちらも下町ですし私も好きです♪〜♪
33: 近所をよく知る人 
[2007-04-12 20:52:00]
業者さんが住み着いているようで。。。
だいたい何でここが中野なの。徒歩20分?
中野は暮らしやすいところだけど、ここは野方のごちゃっとしたところでしょ。
34: まぁ 
[2007-04-12 21:29:00]
まぁマンションコミュの7割くらいは業者でしょう。
それをいったらSO●Yはどなるのかな・・・
私には「33」の人の方が業者にみえますがw
35: 周辺住民さん 
[2007-04-12 22:03:00]
No.22です。野方のゴチャっとした所住民です(笑)
このマンションだったら中野から20分はかからないんじゃないかなと思いますけど・・・。
まあ、中野にも高円寺にも歩いていけるからちょうどいい場所だとは思いますよ。
ライオンズ中野(?)とかいう物件になると、古くからの中野区民である私には信じられない金額なので・・・。
中野(あるいは高円寺)を擁護させていただくと、何しろ便利です。中野なら新宿まで快速で5分!で着きますし、総武線なら始発電車があるので座っていくことさえ出来ます(しかも7分!で新宿)。
知る人ぞ知る丸井の本店がありますし(もうすぐ閉店)、いつのまにかオタクのメッカとなった中野ブロードウェイもあります。
一方、高円寺に目を向ければ、都知事選で一躍有名になった外山氏の本拠地であり、いわゆる中央線文化圏の中心地でもあるので、オルタナティブな生き方をしたい人にとっても住み心地はよいはずです。
おしゃれな店は殆どありませんが、この物件からすぐ近くの早稲田通り沿いには最近ちょっとしゃれたカフェが出来ました。地元民からすると、長続きするとは思えないのですが・・・。
私は勤務地が丸の内ですが、深夜タクシーでも5,000を越えることは滅多にないし、中央線はまあまあ遅くまでやっているのでそもそもタクシーにお世話になることも滅多にありません。
高円寺も中野も物価は安いと断言できます。
中野には高級住宅街と呼べるところは殆どないので、中野区内の町名で格差を感じることもないと思います。まぁ松ヶ丘辺りは高いらしいですが・・・。

こんなに住みやすいのに、なんで中野って人気ないんだろうか・・・・。
36: パパ 
[2007-04-12 22:04:00]
なんかどこ見ても自作自演の話ばっかり!!
つまらないですね、
37: 物件比較中さん 
[2007-04-12 23:57:00]
>35
だって中野なんだからしょうがないじゃん。
自作自演って書いている人はわかんないんだよね。

33はD京の営業さんっすか?
38: 近所をよく知る人 
[2007-04-13 22:23:00]
私も、生まれてからずっと、中野に住んでます。
中野で新築の家を買うのは絶対無理だと思ってましたので、中古にしようと思ってましたけけど、そんなに安いんですか?
39: マンション屋 
[2007-04-14 13:34:00]
中野にしては安いほうでしょう。大体今中野の新築マンションは坪単価350万くらいしてますからね
40: 物件比較中さん 
[2007-04-14 14:53:00]
坪350万します??
ところでここはいくらなんですか?
HPにも乗っていないようですが。
41: たしか 
[2007-04-14 16:46:00]
他のサイトで見た記憶だと、4000万〜5000万くらいの間だったきが・・・
すいません。定かではないです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる