住宅ローン・保険板「金食い虫はマンションor一戸建て part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 金食い虫はマンションor一戸建て part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-07-15 16:33:15
 

買ったは良いけど維持経費や税金でアップアップ、一生住むマイホーム。お金の面ではどうでしょう。引続きです。

[スレ作成日時]2014-06-29 06:47:56

 
注文住宅のオンライン相談

金食い虫はマンションor一戸建て part2

551: 匿名さん 
[2014-07-05 19:28:27]
やっぱり一番のメリットは、太陽光で光熱費0でエコなことかな
552: 匿名さん 
[2014-07-05 19:35:18]
>>550

簡単に用途変更できないのね・・・
自分が使わなくても、永遠に維持管理、修理して使い続けるのって・・・
自分が使わなくても、マンション擁護派の方は何も思わないのかな・・・

一部の住民のために寄付行為をしているのと同じだと思うが・・・
553: 匿名さん 
[2014-07-05 19:46:10]
子どもが大きくなってからのキッズルーム
554: 匿名さん 
[2014-07-05 19:56:01]
老人だけが運動に利用するプール
555: 匿名さん 
[2014-07-05 20:54:08]
プールが要らない人はプール付きのマンションを買わなければ良いだけの話。
556: 匿名さん 
[2014-07-05 21:08:16]
買った時はプールがいいなと思ったけど、今年はイイや、
なんて行かなくなってからはや3年、でも維持管理費は取られたままなんだよね。
557: 匿名さん 
[2014-07-05 21:12:16]
マンション単体で作るセコイ施設なんてすぐ飽きるでしょ。
あとは老人クラブのリハビリ施設になるだけだよね。
年金で飽きたらずマンションの維持管理費でも老人分を負担ですね。
558: 匿名さん 
[2014-07-05 21:13:27]
都心部とか、公共交通機関が充実してるエリアなら車も必要ないし、駐車場代も
かからないので、気付かないかもしれないけど、ローン返済以外にかかる費用が
アップすればするほど戸建が良いと思う。
都会が好きな人もいれば、田舎が好きな人もいる、かかるものは仕方ないと納得して
マンションを購入してるわけだし、貶し合いまでする必要を感じない。
友人や両親が遊びに来るとき、電車で来てねって言える人はマンションで良いし、
管理費等だと思って月々数万円を積み立てておけば、30~40年後には建て替えが
できるほど貯まってる訳だから戸建も良い。
解体費用も安いので、戸建なら好きな時に建替えができるし、修繕じゃなく新築に
住める、その頃は子供が主体になってるだろうから、見捨てられないようにしないと。
子供に負の財産(マンションの解体費用とか、住む気もないのに管理費とか)は
残したくないものだけど、さてどうしたものか。

そうそう、勝手な意見だけどせめて自動車メーカーに勤めてる人は駐車場がない
マンションには住んで欲しくない、田舎は戸数以上必要だけど、23区内は不要?
559: 匿名さん 
[2014-07-05 21:20:41]
マンション住んでいるけど、プールや温泉などそれらは、将来維持管理費の増大を招くから、避けたほうがいいと前から言われてた。
プールは、昭和40年代の大規模マンションや公団住宅にもあって、結局使わなくなったりしたのがあったからね。
だから集会場など最低限の共用施設があればいいと思う。
駐車場は、地上の平置きか地下の平置き式がいい。
560: 匿名さん 
[2014-07-05 21:34:21]
プールあったらいいなぁ
月数百円とかで維持できるんでしょ?
いいなぁ

ま、うちのマンションにはないけどね
とりあえず戸建派さんはやる前からすべて「無理」「お金がかかる」と否定したり、
小さいお金にはこだわるわりに
戸建てを土地から一軒建てて、また30年後に建替えてとか
7000万円や8000万円の金を家そのものだけに投資するのは気にならないんだね~
これは価値観の違いでしょう
自分は、そんな金あったら管理楽してプール入ったほうがいいもの
多分家にステイタスを感じないからかな
立派なお家、他人のお宅なら「いいですね~」って言うけどそんなものにお金かけて何になるのかなと思っている
561: 匿名さん 
[2014-07-05 21:34:37]
>>558
我が家の周りでは、2世帯住宅、賃貸併用住宅の建て替えが多い。
2世帯は、子供に建築費(建物なんて安いもんです)を払わせばいいしね。
賃貸併用は、ハウスメーカーの投げ込みチラシ(現場見学会)で、さかんに売り込んでるね。
あるハウスメーカーは30坪、40坪の敷地で4階、5階建てもできるって宣伝してる。
ワンルーム8万くらいで貸せるから、結構早く建築資金が回収できるかなって感じ。

562: 匿名さん 
[2014-07-05 21:44:42]
初期費用が同じなら、ケチケチ貧乏さんは戸建に
大盤振る舞いで豪勢に行きたいならマンションも有りだね

誰も異論無いでしょ。
563: 匿名さん 
[2014-07-05 21:47:36]
金持ちほど「無駄なお金」は使わないものです。
貧乏人ほど無駄なお金を使うものです(悲)
564: 匿名さん 
[2014-07-05 21:48:48]
生活保護世帯ほど「携帯電話料金」が高い
565: 匿名さん 
[2014-07-05 21:54:26]
最低でも、コンシェルジュ、豪華エントランス、24h警備、トレーニングルーム、プール、スパ、コンビニはマスト。あと、通勤ドアtoドアで20分以内。ということで、都内のタワマンになりました。
566: 匿名さん 
[2014-07-05 21:56:04]
>565
貧乏人ほど無駄なお金を使うものです,頑張れ!!
567: 匿名さん 
[2014-07-05 22:03:11]
>566
貧乏人って、年収いくらくらいをイメージしてるの?
無駄かどうかは、各人で異なるよね。
568: 匿名さん 
[2014-07-05 22:09:14]
>567
貧乏人だからそのような施設(物欲)にこだわるんでしょう。
昭和初期の出世したサラリーマンが庭石や軽井沢に別荘を買ったように(笑)

頭が良ければマンション単位で設備できる施設がいかに「ちゃらいか」わかるでしょうに
569: 匿名さん 
[2014-07-05 22:15:50]
確かにいくら大人数が共同生活しているタワマンといっても町内会の公民館のようなチャライ施設ででしょうね。
570: 匿名さん 
[2014-07-05 22:19:12]
>568
質問に答えられないの?
貴方の考える貧乏人の年収はいくら?
571: 匿名さん 
[2014-07-05 22:22:09]
田舎者だと埋立地のタワマンがステータスになったしまうんだろうね。
おばあちゃんの朽ち果てた赤ちょうちんもない地域なんかに良く住めると思うよ。
それも大金を奴隷のように一生とられてね。
572: 匿名さん 
[2014-07-05 22:23:35]
残るものが全然違うような気がするけど気のせい?土地と区分所有権。
150万程度の解体費と何人で割るか知らんけど億の解体費?
573: 匿名さん 
[2014-07-05 22:33:20]
郊外の戸建て買うなら、都心部のマンション買った方が資産価値残るだろうね。人口減、都心回帰の時代ですから。
574: 匿名さん、 
[2014-07-05 22:36:17]
>571
貧乏人の次は田舎者。
戸建さんって、こんなレベルの方しかいないのかね。
575: 匿名さん 
[2014-07-05 22:36:53]
>573
それならマンションのほとんどは利便性が悪いからやばいね。
同じロケーションなら維持経費でマンションのほうが数千万円金食い虫、さらにマンションは消耗品だけど一戸建てなら数千万円以上多く資産価値が保持されるから、マンションはホント数千万円以上金食い虫だよね。
576: 匿名さん、 
[2014-07-05 22:39:43]
>575
郊外に住んでるんでしょ。
577: 匿名さん 
[2014-07-05 22:42:41]
同じロケーションで比べないと意味ないでしょう。

郊外のマンションVS郊外の戸建て
都市部のマンションVS都市部の戸建て
578: 匿名さん、 
[2014-07-05 22:45:09]
郊外は戸建もマンションも、問題外。
資産価値なんて、考えないほうが良い。
579: 匿名さん、 
[2014-07-05 22:46:28]
>577
どちらにお住まいですか?
都市部or郊外??
580: 匿名さん 
[2014-07-05 22:52:28]
10年前、坪50万円で買った郊外一戸建てだけど今は坪80万円。
すごい資産価値上昇です。
581: 匿名さん、 
[2014-07-05 22:55:26]
>580
資産価値のあるうちに売って、
都心部に引っ越しましょう。
今なら間に合う!
582: 匿名さん 
[2014-07-05 22:58:18]
郊外マンションさんが戸建てを妬んでるwww
583: 匿名さん 
[2014-07-05 22:59:26]
大阪ですが去年マンション購入しました。
最寄り駅徒歩2分、2線利用可能です。
購入価格は近隣の建売戸建てより1000万円安かったです。
管理費7000円、修繕費3000円です。駐車場は借りていません。共用施設は宅配ボックスのみです。理事会の運営で毎月の管理費や駐車場収入で今のところ貯金できています。将来の修繕費に充てる予定になります。

皆さんそれぞれ覚悟や選択をもって大きな買い物をしたのですから、それを蔑んだり否定するのはやめましょうよ。
584: 匿名さん 
[2014-07-05 22:59:28]
>581
申し訳ない、本当に正直に言わせていただくと
人のゲロと垢で汚れた都心部はごめんです。はっきりいってごめんなさい。

地方出身者は都心部に憧れると思うけど
友人もたくさん、イカも釣れて電車で50分も乗れば丸の内に通勤できる今の場所が最高です。
585: 匿名さん 
[2014-07-05 23:05:04]
>583
もう買ったのであればそれでいいんではない。
10年も暮せば1000万円マンションが余計にかかるから一戸建てもマンションも支払金額は一緒。
でもその後は管理費や積立金は値上がりし一時金も数百万円請求されるでしょうから
数千万円老後の資金が少なくなり資産価値も数千万円一戸建てのほうが保持されます。
586: 匿名さん、 
[2014-07-05 23:06:18]
>584

通勤50分はつらいと思うけど、
イカ釣りできるなら、良いじゃない。
頑張って!
587: 匿名さん 
[2014-07-05 23:11:53]
>586
アジも釣れるし、カブトムシやクワガタも獲れるよ
588: 匿名さん 
[2014-07-05 23:16:09]
>585
管理費は値上がりはありません。お金がかかる共用施設がないので。余程物価が上がり、メンテナンス料など値上げされれば別ですが。
近年のマンションは大規模修繕時に一時金として徴収するか、3年や5年ごとに修繕費を少しずつ上げていくかの2パターンのどちらかを住民で決めます。 大概、年ごとに修繕費を上げる方に決まります。

当方は永住する気はないのですが、ご参考迄に。
589: 匿名さん 
[2014-07-05 23:21:35]
>>560

初期費用が部屋代にちゃんと入ってますよ。デベにうまく隠されて気づかない人が多いみたいだけど。
590: 匿名さん 
[2014-07-05 23:23:08]
>588
買ったばかりの人はみんな信じているんです、貴方のように。でも10年位だった頃から、話が違って来るんです。オリンピック前は1500億だった国立競技場の建築費が今は4000億と言われているように
591: 匿名さん、 
[2014-07-05 23:23:47]
>589
当たり前でしょ。住人専用の施設なんだから。
592: 匿名さん、 
[2014-07-05 23:28:12]
戸建はプールどころか、ディスポーザーすらないからね。
未だに、シンクに三角コーナーがありますから。
昭和の生活だよね。
593: 匿名さん 
[2014-07-05 23:29:28]
マンションのプールなんて金食い虫の最たる物じゃんw
いらね~~
594: 匿名さん 
[2014-07-05 23:30:57]
>592
この人、負けを認めると必ずこれ!
マンションが無駄金食い虫、決定!
の合図が来ました。
595: 匿名さん、 
[2014-07-05 23:32:57]
>594
否定できないところが、哀しいよね。
596: 匿名さん 
[2014-07-05 23:33:06]
>588

信じてはいません。状況を見て判断しているつもりです。楽観視している訳ではありません。理事会を適切に運営できるかで決まると思います。
何十年も先は状況が変わる事もあるでしょう。管理会社の相見積もり、コストの削減、柔軟に対応すれば問題ないです。
あなたの価値観や狭い視野で語るのはやめましょう。
597: 匿名さんは 
[2014-07-05 23:44:23]
496さんの
>実際はマンション火災による死亡がほとんど無いけど、
>戸建ての火災は一年中死亡記事がある。
には、裏付けデータがありますね。

>>858

平成21年度東京都の住宅火災発生件数
共同住宅 1,323件
戸建 776件
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-seianka/201010/2210_1.pdf#page=3

平成20年度東京都の住宅数
共同住宅 4,134,900戸
戸建 1,686,500戸
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001025143&cycode=...

火災発生の割合
戸建 776÷1,686,500 = 0.046%
共同住宅 1,323÷4,134,900 = 0.032%

戸建のほうが1.4倍火災の被害に会いやすい。
598: 匿名さんは 
[2014-07-05 23:45:41]
ちなみに火災1件当たりの死者数は戸建はマンションの2.4倍

平成21年度東京都の住宅火災死者数
共同住宅 36人
戸建 51人

http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-cyousaka/kasaijittai/22-1-4.pdf

平成21年度東京都の住宅火災発生件数
共同住宅 1,323件
戸建 776件
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-seianka/201010/2210_1.pdf#page=3

火災1件当たりの死者数
共同住宅 0.0272人
戸建 0.0657人
599: 匿名さんは 
[2014-07-05 23:55:12]
マンションはスプリンクラーの設置が義務付けられていますし
最近のマンションは近隣の火災を検出して、周辺住戸に避難を促す
情報を流すものもあります。

ここの戸建派さんは如何に安く暮らすかが主眼になっているようですが
マンション派は多少の費用を払っても快適に生活したい人が多いので
全く話がカミ会いませんね。

快適な生活や安全のためにいくらかのお金を払うことはおおきな問題ではありません。
このへんの感覚が戸建派さんにはないんですよね。
600: 匿名さん 
[2014-07-06 00:20:08]
多少の費用といってもほんと最近のマンションは維持費かからないように工夫されてるよね
戸建て派さんが言うように月5~7万も維持費がかかるなら
郊外のちゃちい建売でガマンしようかなと思うけど、2~3万程度ならマンションに住みたいし
将来的にも安心
601: 匿名さん 
[2014-07-06 00:31:58]
[買ったは良いけど維持経費や税金でアップアップ、一生住むマイホーム。お金の面ではどうでしょう]


火災検知で初期消火として全世帯全居室スプリンクラー作動なら、確かにマンションは立派
それを良しとする住人は更に立派。

だけどこのスレッドは求める答えの意味合いがちと違うようですよ。
まあマンションは「一生住むマイホーム」ではないだろって話は置いといて・・・



602: 購入経験者さん 
[2014-07-06 05:27:35]
600さん

1年前に東京市部(新宿まで電車で20分程度)で旧財閥系のマンション購入したけど、共益費と修繕積立金で「2万未満」。

長期修繕積立金も入居時に50万程度。15年目に100万かな(予定であって減額されることも多いのが実情)。それを加味しても月に3万未満。

駐車場も1.5万。駅に近いからなくてもOK。市バスもある。

戸建だって庭や側溝や外灯(電気代も)のメンテに経費が掛かっている。壁や屋根などの修繕も10年に1度は必要(100万程度)。ボロボロの家で良いなら必要ないが。ましてや、戸建てはメンテしても50年ももたない。建売なら40年が限界か。快適に積むには建て直しが必要=2000万。

それを比較検討して結論を出すべきでしょうね。
603: 匿名さん 
[2014-07-06 05:52:00]
管理費・長期修繕積立金は高いが、その御蔭で戸建てのように短期間で建替えの必要が無い。
都心まで2~30分の都区内で、90㎡台の家は30年間月2万円ちょっと。平均的な75㎡
は月16千円で大した額では無い。
604: 匿名さん 
[2014-07-06 06:05:54]
>マンションはスプリンクラーの設置が義務付けられていますし
>最近のマンションは近隣の火災を検出して、周辺住戸に避難を促す
>情報を流すものもあります。

マンションでスプリンクラーが作動した場合、階下の住居には漏水の被害がありませんか?
火災は周辺住戸への被害問題も大きいので、集合住宅の場合価値の下落を含めて気になります。

605: 匿名さん 
[2014-07-06 06:10:29]
それでも戸建ての方が維持費が安くなるんじゃないかな。
606: 匿名さん 
[2014-07-06 06:37:09]
>>594
一番最初のスレで結論出てるの知らないの?(笑)
607: 匿名さん 
[2014-07-06 08:02:03]
マンションならではの欠点を穴埋めする為に必要なお金が維持管理費だという事実を、
「もう買ってしまって後戻りは出来ないから」利便性の享受を受けるため、
資産を保持する為に維持管理費を支払っていると、思いこむようにしているという事でしょう。
608: 匿名さん 
[2014-07-06 08:18:59]
買ってしまって後戻りできないのは戸建でしょう
ローンは高額、木造の原価償却のスピードが早すぎるため早期に売れば大損
住み続けるしかない

マンションは売るかもしれない前提で買ってるからね、わりと
609: 匿名さん 
[2014-07-06 08:45:01]
戸建はマンションと違って金食い虫ではないから
「もう買ってしまって後戻りは出来ないから」
てな事はありませんから(笑)
610: 匿名さん 
[2014-07-06 08:59:42]
近所のマンションにはホールがあって住人はほとんど使わないので
町内会に開放している。ピアノの調律、メンテナンスなど管理費でやっている思うけど
一戸建てとしては実に申し訳ない、でも経費を負担することになったら行かないと思う。
611: 匿名さん 
[2014-07-06 09:08:41]
>>608
税制上の減価償却が下がらないマンション・・
当然、固定資産税も下がりません・・
612: 匿名さん 
[2014-07-06 09:13:46]
税制上の減価償却が下がらないマンション・・
だけど資産価値は暴落・・
613: 匿名さん 
[2014-07-06 09:21:51]
>木造の原価償却のスピードが早すぎるため早期に売れば大損
>住み続けるしかない

土地を持たない安マンション住民らしい発想。
都会の戸建ては、建築価格の7割以上は土地代。
わずか3割程度の建物の償却なんて、同じ広さの家の賃借料と比べれば安いものだ。

マンションは建物しかないから、中古になったとたん2割から3割価値が下がる。

614: 匿名さん 
[2014-07-06 10:02:13]
戸建てに住んでいるけど、鉄筋コンクリート住宅の算出価格、原価償却の長さっておかしいと思う。
制度を作ったころは、鉄筋コンクリート住宅は、高価で高級なもの、お金持ちしか持てない憧れの住宅だったが・・
今では、実資産に対して過大。
市町村の貴重な税収だから、安くはできないか。

615: 匿名さん 
[2014-07-06 10:06:20]
>>609
買ってしまって不便さに気付いても金がなく何も出来ず我慢して住んでる人が多いのが戸建て民。

貴方は違うでしょうけど(笑)
616: 匿名さん 
[2014-07-06 10:09:15]
ペンシル住宅でない土地評価額で5000万以上の注文住宅が所有できるなら、戸建が一番です。

次に価格と利便性を両立した都会のマンションが快適です。1000~300戸程度あると
管理費・修繕のスケールメリットを享受できます。価格は高いけど、低層の小規模マンションも魅力的です。

湾岸タワーマンションは戸数が多すぎ、また、住民の所得格差も大きいので嫌う人も多いです。
プールや温泉もありますが将来のコスト増要因でしょう。これは好みの問題です。

資金が少ないが、マンションに住みたくない人は、価格的に妥協したペンシル住宅の三階建て戸建に
なりがちです。階段があり、デットスペースが多くなります。
管理費・駐車場料を払いたくない人にはいい物件です。
617: 匿名さん 
[2014-07-06 10:10:41]
ウチのマンション、防災備品倉庫ある。簡易トイレはもちろん飲料水作る機械も。敷地内公園のベンチが釜戸にできたり。それも維持費かかるじゃーんっと戸建てさんは言うかもしれないが、何かあった時はよかったと思うはず。何も起こらないのが一番だが、もしもの時の安心を少しの金額で得られるならその方が良い。大地震起きたら戸建て、特に木造はペッタンコ。津波がきたら戸建ては流される。戸建ては土地があるから建て直せばよいとすぐ言うけど数年前の大津波の後、家建て直せた人わずかだよ。
戸建てさんは地震の話がでるとタワマンを標的にするがタワマン崩れるほどの大地震くれば街全滅だからね。大雨も怖いね。下水から汚物が溢れて…そんなのに浸かった家には住みたくないね。金食い虫は確かにマンションかもしれない。だけど、快適性や安全性は戸建てより何倍もある。資産価値がないような郊外マンションでも汚い戸建てよりかは借り手もみつかる。維持費税金分以上の家賃がとれたら問題ない。世の中にはマイホーム変えない人は沢山いる。そんな人はどこに住む?賃貸物件でしょう。あなたならメンテもできてない汚い戸建てと古いけど、綺麗に保たれてるマンションどちらに住みますか?子供や孫に相続させる価値なければ、放棄させて自分たちの世代で終わらせばよいだけ。自分のものなんだから自分が死んだ後になくなるのは痛くも痒くもない。価値ある土地をお持ちの方も相続税や維持費で3代目には苦しくなりますよ。
618: 匿名さん 
[2014-07-06 10:22:14]
これから人口が減って、日本なんて人口が半分以下になるって言われてるのに
将来の住居の資産性なんて都心であろうがまったく期待はできない。
年金も崩壊するって予測が出てるんだから
リタイヤした後、固定資産税や維持費が払えなくなる人が当然多くなるよ。
619: 匿名さん 
[2014-07-06 10:39:43]
>あなたならメンテもできてない汚い戸建てと古いけど、綺麗に保たれてるマンションどちらに住みますか?

617の長駄文で言いたいのはこれだけ。
自分は、綺麗に保たれてるマンションよりメンテされたきれいな戸建てに住む。

戸建てを無理やり汚くしないと、釣り合いが取れないようなアパートもどきには住みたくない。
620: 匿名さん 
[2014-07-06 10:40:49]
都市部は労働者にとって良い街であり、生産性のなくなった人が住むには厳しい環境になる。
その代わり郊外には土地が余るから、タダ同然で住めるようにはなる。
都市部は生産重視で郊外は福祉重視の方向になっていくよ。
要は年寄りは都市部に用はないってこと。
621: 匿名さん 
[2014-07-06 10:48:05]
>>620
実際はその逆で、都市部の方が徒歩圏内に日常生活に必要な物をすべて購入でき、
病気になった時の病院も大小多数あるため、都市部で暮らすリタイヤ世代が多いです。
郊外の広い一戸建てに1~2人で済むには広すぎ、また、掃除など維持管理も大変だからです。
622: 匿名さん 
[2014-07-06 10:52:17]
悠々自適な老後を迎えられてる方は子供が巣だったり、退職を機会にマンション
ライフに切り替える人が多いらしい。
年いってからの階段はキツいし、掃除も大変だからね。お金に余裕があったら皆さんも考えてみてはいかがですか?それとも売れない土地があるばかりに子供に建て替えのローン組ませて2世帯住宅強要するかですね。
623: 匿名さん 
[2014-07-06 10:55:54]
>>619
いやいや。みなさんわずか数万円のメンテ代を無駄とおっしゃってるので、汚い戸建てと言ったまで。お金かけてる家とは比べてない。
624: 匿名さん 
[2014-07-06 11:04:48]
>599
>ここの戸建派さんは如何に安く暮らすかが主眼になっているようですが
スレタイ読めアホ
625: 匿名さん 
[2014-07-06 11:22:13]
626: 匿名さん 
[2014-07-06 11:28:13]
>大地震起きたら戸建て、特に木造はペッタンコ。津波がきたら戸建ては流される。戸建ては土地があるから建て直せばよいとすぐ言うけど数年前の大津波の後、家建て直せた人わずかだよ

購入前に戸建ての事も勉強すべきでしたね。
断言しますが、ペンシル建売も含めてここ5年ほどで作られた戸建ては地震では潰れません。これは自分で勉強しましょう。大量に合理的な理由と実績があります。

津波に関しては、津波到達エリアに住むこと自体が危険だと言うのが唯一無二の結論です。マンションも津波後に住むことはできません。低層階は戸建と同様の被害に合います。通勤、通学、買い物中など屋外にいれば戸建てもマンションも関係ないのです。生活圏が津波到達エリアの時点で津波対策は全く不十分と言わざるを得ません。あの小学校や幼稚園の悲劇の教訓を忘れてはいけません。津波にマンションも戸建ても関係ありません。下水云々も立地の話です。海抜の低い所には住まない方が良いでしょう。

>タワマンを標的にするがタワマン崩れるほどの大地震くれば街全滅だからね
タワマンの危険性は倒壊よりもふり幅の大きい揺れでしょうね。まあ、私は地震面ではマンションでも戸建てでも大きな危険は無いと考えています。注意するべきは古い戸建てです。

>快適性や安全性は戸建てより何倍もある
集合住宅の快適性?まったく理解できません。安全性は変りません。
627: 匿名さん 
[2014-07-06 11:49:13]
>断言しますが、ペンシル建売も含めてここ5年ほどで作られた戸建ては地震では潰れません

いや勉強すればするほどペンシルや建売はヤバいと思うけどね~
なんせ東日本大震災は直下型ではないから
直下型が来たらどうなるのかと思う
それに、地震で怖いのは火事だから、ペンシルや
建売が建ってるような住宅密集地はほんとヤバい

あと、木造もちゃんとメンテしないと思わぬところで雨漏りしてたり
土台がいかれてたり白蟻に食われてたりして
建てたときは耐震性よくてもそれを保つことはできないよ
628: 匿名さん 
[2014-07-06 11:56:22]
>断言しますが、ペンシル建売も含めてここ5年ほどで作られた戸建ては地震では潰れません

現時点で、全戸建のうち5年以内に建てられた割合は何パーセントじょうかねー
ほとんどの戸建住宅は危ないってことですか。

マンションは1982年以降の竣工なら安全が確認されています。
629: 匿名さん 
[2014-07-06 12:06:30]
実際戸建ての方が被害多いんだから、反論しても虚しいわ。ゲリラ豪雨被害には誰も反論しないのは認めてるから?ここの戸建てさん、都合悪いことは無視するんだよねー。
630: 匿名さん 
[2014-07-06 12:07:04]
他はしらんが、我が家は耐震耐火耐久性どれをとってもマンションより数倍の法的数値だが
631: 匿名さん 
[2014-07-06 12:43:05]
耐震等級3の長期優良住宅だと、火災保険料が安い。
最近のまともな注文住宅は、ほとんどが規格に適合する。

632: 匿名さん 
[2014-07-06 12:44:47]
戸建ての木造建売でも耐震等級3や2は普通にある。
マンションで耐震等級2や3の物件はどの程度あるか調べてみなよ。


あと、長期優良住宅も戸建てが圧倒してる。
633: 匿名さん 
[2014-07-06 12:47:06]
マンションにも耐震等級ってあるの?
634: 匿名さん 
[2014-07-06 12:55:55]
またマンションさんが屁理屈・難癖つけてるのか。
金食い虫でマンション完全敗北してるのに見苦しいなw
635: 匿名さん 
[2014-07-06 12:58:34]
>>634

Part1の最初のレスで結論出てるのに、わざわざスレ建てする戸建て民の方がはるかに見苦しいよw
636: 匿名さん 
[2014-07-06 14:00:14]
たまに「耐震等級2の高耐震性マンション」で売り出しているのがある。
ようかん割の間取りだと、梁柱を太くしたり、耐力壁を増すことが難しいから、戸建てに比べて大変でしょうね。

637: 匿名さん 
[2014-07-06 14:35:47]
耐震等級は確かに強度の目安にはなっても完全ではない
耐震等級2の戸建3階建ては見事実験で倒壊している。

それ以上に東関東大震災で全壊認定となったマンションは有に100棟を超える
当然ながら新耐震基準以降、築浅物件も含まれる。


戸建もマンションも新築だから大丈夫とは、全く言えない
心配ならば建築時からの精査確認、建ったものなら耐震検査
結果至らないならば耐震補強。


でも地震なんぞ全然平気って方は、そんなの気にする必要は無いだろう。
638: 匿名さん 
[2014-07-06 16:48:54]
とは言っても、耐震等級のない建物より等級3適合の建物のほうがいいでしょう

639: 匿名さん 
[2014-07-06 17:00:27]
>>637
構造計算はただの数値であって目安でしかないのかもしれないが、わざわざ等級1で建てる必要はない。
1.2.3とあるのだから3目指して建てればいいだろう。
640: 匿名さん 
[2014-07-06 17:07:45]
東日本大震災で全壊認定されたマンション。
建て替えどころか取り壊し同義すらまとまらずに3年経った今でも大勢の住人が全壊マンションに暮らしてます。
641: サラリーマンさん 
[2014-07-06 18:37:17]
横浜の閑静な住宅街にあるマンションを4,800万円で購入したAさんは当時42才、奥様とお子様2人の家族構成で少々無理をして購入され、住宅ローンの返済は月々13万円でした。返済が滞りがちになったのはボーナスのカットが原因でした。月々の住宅ローン返済の他に管理費と積立金が28,000円、そして駐車場料金が8,000円で計36,000円です。数年の内に慢性的に延滞をおこしましたが固定資産税はなんとか支払っていました。2年後居住マンションの自治会より支払いの裁判を起こされ、約10か月分の36万円を支払うことができず競売になり、マンションを失いました。
36万円位何とかならなかったの?と言われるでしょうが親戚一同冷たいものだったそうです。
642: 匿名さん 
[2014-07-06 18:44:13]
ローンも返しいて、固定資産税も払って、管理費でマンションをなくすなんて
一戸建てにしてればたかが36万円でマイホームをなくすこともなかったのでに
643: 匿名さん 
[2014-07-06 18:54:12]
まあ、実際は裁判にまで行くケースってほとんどないけどね。
現実は払ったもの負け。たったの5年で時効ですから。
それと、大抵の人は車を諦める。
駐車場代云々じゃなくて車の維持費がほぼ修繕積立金と管理費の合計と同じくらい(自動車保険料、自動車税、ガソリン代、車検代、車両購入費)。人にもよるけど管理費と修繕費を下回ることは無い。だから車を諦めれば管理費やらで破産ってことはほとんどない。
644: 匿名さん 
[2014-07-06 18:56:24]
貧乏人は戸建買えって事ですね。車も持たない方がいいので、駐車場は不要でしょう。
645: 匿名さん 
[2014-07-06 19:03:41]
>644
同意!金持ちほど「無駄なお金」は使わないものです。
だから金持ちは一戸建てを選ぶんです。
貧乏人ほど無駄なお金を使うものです(悲)
646: 匿名さん 
[2014-07-06 19:17:26]
>643
そのようにきちんと計算できる人はマンションなんか買わないでしょ。
将来を計算できないからマンションなんか買っちゃうだよ
647: 匿名さん 
[2014-07-06 20:25:01]
>No.641
これほんとの話?
自治会には何の権限もないけど。
648: 匿名さん 
[2014-07-06 20:33:06]
釣られましたね
649: 匿名さん 
[2014-07-06 20:38:50]
>641
>>ボーナスで住宅ローン

馬鹿だね!
650: 匿名さん 
[2014-07-06 20:43:46]
>>642
36万でなくしたんじゃない。
ボーナスカツカツローンなんだからそもそもそもが間違い。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる