東京23区の新築分譲マンション掲示板「シャリエ錦糸町ハウス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 墨田区
  5. 太平
  6. シャリエ錦糸町ハウス
 

広告を掲載

スレ立て人 [更新日時] 2021-11-13 02:28:57
 削除依頼 投稿する

こちらのマンションを検討している方々、どんどんご意見お寄せ下さい。

[スレ作成日時]2006-02-11 01:02:00

現在の物件
シャリエ錦糸町ハウス
シャリエ錦糸町ハウス
 
所在地:東京都墨田区太平1丁目3-3他(地番)
交通:総武線錦糸町駅から徒歩10分
総戸数: 132戸

シャリエ錦糸町ハウス

82: 匿名さん 
[2006-06-12 02:21:00]
あれ?耐震とってないの?
83: 匿名さん 
[2006-06-12 09:37:00]
>>82
えっ!!!
耐震等級(3〜1)をとってないって事?
84: 匿名さん 
[2006-06-12 09:45:00]
>>82
義務じゃなかったですよね?
だったら、耐震とってなくてもOKって事?
購入したくないなー

85: 匿名さん 
[2006-06-12 21:48:00]
HP見たら、6/10(日)より先着順受付中が表示されてる。
最終期1次で何戸残ったんだろうね?
>>82
耐震等級をとっていなくて、地震保険の加入は大丈夫ですか?

86: 匿名さん 
[2006-06-12 21:57:00]
耐震強度偽装をしていなければ問題なし!
87: 匿名さん 
[2006-06-12 22:58:00]
あんな等級審査は無意味ですよ。
天下り先の確保機関ですから。
駐車違反取締りの民間委託と同じです。

2級とか取れるんなら、ローンや税金で優遇されるから意味は出てくるんだけどね。
88: 匿名さん 
[2006-06-13 00:11:00]
等級審査は無意味ですよね。
等級審査をとるだけでも相当な費用が必要です。
その費用を価格に上乗せします。

日本 1-3 オーストラリア
89: 匿名さん 
[2006-06-13 00:13:00]
しかも、1戸ごとに費用が掛かるんですよね。

日本 1-3 オーストラリア
90: 匿名さん 
[2006-06-13 01:42:00]
等級審査って始めっからそのように設計しないと取れない。
耐震等級2とかって窓を大きく作れないとかあるから・・・

あと、耐震等級はそのマンションだけの問題じゃないので
かなり設計が五月蝿い仕組み

だから、見た目重視のマンションだと取れない
91: 匿名さん 
[2006-06-13 01:59:00]
だって、耐震等級3とかって、消防署とかだよ。
普通に人が住む住居で取得するなんて非現実的だよ。

日本 1-3 オーストラリア
92: 匿名さん 
[2006-06-13 12:31:00]
>>52
>5/27(土)、最終期1次モデルルームオープン
>http://www.c-k-h.com/
>販売戸数:34戸
現在のHPでは、
最終期2次
販売戸数:38戸(キャンセルが出たのか?戸数が増えましたね。)
となっています。
>>85の6/10(日)より先着順受付中はなくなりました。

93: 匿名さん 
[2006-06-13 22:36:00]
HPを見ると
”6/11(日)より先着順受付開始”って出ていますよ。
物件概要を突付くと、最終期2次 販売戸数:38戸ですね。

>>90
>>91
耐震等級の2,3は分りました。
>>87
 >あんな等級審査は無意味ですよ。
シャリエ錦糸町ハウスは耐震に関しては無審査?
1未満の場合はどうなりますか?
94: 匿名さん 
[2006-06-13 22:40:00]
>>93
ちゃんと耐震基準を満たしていれば、耐震等級は1になる。
建築基準法の基準に合致していれば、1未満ということはあり得ない。
95: 匿名さん 
[2006-06-14 02:24:00]
この物件のマイナス部分(気にいってない所):隣のGS(危険物取り扱い)、駅から遠い、大通りに近い、クロージング営業。(長谷工あせってる??)、自転車置き場が少ない、価格が高い、この物件プラス部分(気に入っている所)、外観が良いため年数がたってもきれいな建物に見え汚れが目立たない(山の手に良くある金持ちの住む低層マンションの様で贅沢な作りだと思う)、間取りが豊富、細かい部分にこだわっている(トールサイズの窓、玄関扉、水道がトレビーノで、さすが大手の東レグループ。お風呂が広い。ミストサウナ。ゴミ出し、年2回の掃除。これらを比較して購入検討
してみましょう。管理会社が東レグループなので安心。心配なのは、地震に弱い墨田区で耐震構造でないの????車寄せとエントランスが一緒で人身事故などおきたら????(ちょっと怖くない?)

96: 匿名さん 
[2006-06-14 02:52:00]
耐震2でも見てくれいいマンションあるけどな。
駅からそんなに遠いとは思えないけど、
総武線沿線の場合、電車の高架からの騒音が早朝から響いて嫌かも。

97: 匿名さん 
[2006-06-14 08:41:00]
あそこまで遠いと、さすがに電車の音は聞こえんよ。
蔵前橋通りの車の方が気になるかな。
98: 匿名さん 
[2006-06-14 23:44:00]
>>95
MRを訪れて似たような印象を受けました。
外観に惹かれてMRを訪れました。
玄関までは良かった。
玄関扉を開けて数秒・・・検討を止めました。

後に、色んなマイナス要因も分りました。
プラス要因もありますが、価格45%引きだと買いですね!
99: 匿名さん 
[2006-06-15 03:46:00]
玄関先でのゴミ回収って意外とコストかかってるから、
他のことにそのコストをかけた方が・・・

人件費がかかることは長い目で見ると
極力抑えないと・・・
100: 匿名さん 
[2006-06-15 06:49:00]
パティオ・・・中庭は小さい子供のいるお母さんは安心してちょっとしたボール遊びなんかで遊ばせられるね。いっそのこと公園の様にしちゃえばいいのに。ところで、キャンセルが出ているのか・・・まだあまっているね。1月から販売だよね。もう6月だよ。値段高いもんね。今後価格下げて売るのかな?窓開けたら騒音すごいのかな?すぐそばに錦糸町駅行きのバス停あるね。
101: 匿名さん 
[2006-06-15 09:23:00]
玄関をくぐると、住民だけの中庭があるって素敵です。無駄なスペースと思う人もいるのかなぁ。外からは見えない静かな空間が広がっているというだけで私は憧れます。第2東京タワーが出来ると、ますます錦糸町も人が集まって騒がしくなりそうだから、パティオのあるマンションって、稀少だと思うんです。
102: 匿名さん 
[2006-06-15 21:23:00]
たしかに東京の下町で中庭のあるマンションなんて無いんじゃない。贅沢だね。前に留学した時、イタリアやフランスなんかのアパートメントにはほとんど中庭があるんだよね。天気の良い日は住人がひなたぼっこしてたな。なんといっても安全だね。
103: 匿名さん 
[2006-06-16 00:52:00]
ひなたぼっこしたくても、東棟、南棟(orエレベーター棟?)、西棟に囲まれて”自爆”!!!
パティオの日当たりにあまり期待しない方が良いでしょう。
ミラーとか使って”採光”してあれば・・・

104: 匿名さん 
[2006-06-16 00:58:00]
売れるのとキャンセルが”トントン”で販売戸数はあまり変動しない?
105: 匿名さん 
[2006-06-16 01:08:00]
パティオは暇もてあましたオバサン連中の井戸端会議スペースになるのでは?
106: 匿名さん 
[2006-06-16 02:29:00]
>>105
そうなったらおばさんの下衆な笑い声が各階に響き渡るシステムか・・・
107: 匿名さん 
[2006-06-16 09:30:00]
入居した時は若奥さんも、10年過ぎると立派なおばさんになるからね。
エントランス付近で井戸端会議されるよりも、外部から隔離されてるだけましです。

108: 匿名さん 
[2006-06-16 19:03:00]
このマンションって、いろんなファミリーを想定して間取りが組んであるので、どれもそれぞれに素敵ですね。広いのは、高くてとても手が出ませんが、狭い部屋でもキッチンが広く取ってあるし、無駄な廊下スペースがほとんどないので、実物は広く感じられるかなぁと期待してます。一人暮らしをしてもキッチンはファミリータイプ並に広いほうが、住み心地いいものです。シューズクロークって、女性には結構いいのかも。迷いますね。
109: 匿名さん 
[2006-06-17 00:52:00]
パティオは管理組合の総会のとき利用できますよ!
このマンションには集会所がないから。
110: 匿名さん 
[2006-06-17 03:19:00]
玄関ゴミ回収は確実に人件費高い。
111: 匿名さん 
[2006-06-17 16:27:00]
>>110
玄関ゴミ回収を魅力で契約した方もいるかもしれません。
総会で決議しましょう。

1期販売時の次期販売予定:26戸
最終期1次販売戸数:34戸
最終期2次販売戸数:38戸
現在、先着順受付中・・・売れないで困ってる?
長谷工さん頑張れ!
112: 匿名さん 
[2006-06-17 17:02:00]
ところで、ここの耐震はどうなった?
参考スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5144/
113: 匿名さん 
[2006-06-17 17:42:00]
耐震等級2でも
8戸販売中/総戸数36戸(完成済み、即入居可)
http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/29000/ishiwara/
114: 匿名さん 
[2006-06-17 17:44:00]
この地域は、ここも含めて売れにくい?
価格高過ぎ。
115: 匿名さん 
[2006-06-17 21:30:00]
価格が確かに高いですね。

ファンド業者の地上げしたい思惑が先行しすぎて、庶民が付いていけない感じです。
ほっとけばその内安くなりますよ。
116: 匿名さん 
[2006-06-18 02:09:00]
土地の購入価格はこの辺は高いよ。
元々墨田区は大規模な土地が少ないからねぇ
117: 匿名さん 
[2006-06-18 02:37:00]
>>116
そうですか。
でも売れなきゃダメでしょう。
一番損するのは購入者?(入居後も売れ残りがある)

耐震等級2、販売中(苦戦?)
http://www.meiwajisyo.co.jp/636_RDkitaakabane/index2.html
118: 匿名さん 
[2006-06-18 03:24:00]
耐震等級2はコスト高だから、サービス&デザインに目が行く人には向かない。
で、シャリエは耐震等級すらないのになんでコスト高って話だろ。
119: 匿名さん 
[2006-06-20 00:27:00]
>>117
耐震等級2だからではなく、オール電化だからでは?

その点、長谷工さんは電気(IH)とガスの選択だからメリットはあると思います。
IHにしたって、後からガスに変えられる。
けど、火を見ない生活は寂しいと思いますが。皆さんはいかがでしょう?
120: 匿名さん 
[2006-06-20 02:46:00]
オール電化とガスの戸があると、
保険の割引は適用されないね。
121: 匿名さん 
[2006-06-20 19:17:00]
最近のマンションは中の設備に関して言えば、どれも申し分ないものばかりですが、その分、外観でコスト削減をしているものも多いです。広告でエントランスやロビーを美化して販売していても、外観がほとんど吹き付けタイルだったり、バルコニーは鉄格子だったりして、出来上がり広告の隅の方に小さな完成図が載っているのを見ると、『小学校の校舎?』と思えるようながっかりするものもあります。このマンションは外観も強調して売っているという点で、最近では珍しいタイプではないでしょうか? 資産価値としてはマンションの外観も重要な気がします。
122: 匿名さん 
[2006-06-20 23:41:00]
123: 匿名さん 
[2006-06-20 23:44:00]
124: 匿名さん 
[2006-06-21 00:13:00]
>>123
今年度中に完了する物件で成功作品をあげるとしたらどちらでしょうか?
主観で良いので教えてください。
125: 匿名さん 
[2006-06-21 00:43:00]
126: 匿名さん 
[2006-06-21 00:45:00]
シャリエは良いマンションだよ。何を基準に見てるのかい?
値段は高いのは事実だけどな。。だから物件あまってるんだよ。価格ミスだな。
3割安ければ、即完売物件だよ。結局広告費でコスト出費しているな。**だよ。その分安くして売れば客も幸せで販売会社と物件のイメージもアップなのにな。
でも、他の物件と比較してみな。都内でこういう風ぼうの物件は、
麻布とか高級住宅街しかないよ。まず、下町であーいう作りのものは、なかなか無いぞ。
気に入らなきゃ買わなきゃいいよ。次の物件待ってるうちに金利上がるぜ。
墨田タワーの影響も今後期待できるぞ。
127: 匿名さん 
[2006-06-21 00:53:00]
現在までのまとめ

既存
1 ベイクレ 東側
2 ガレリア 南西側
2 WCT A棟南側

未竣工
1、TTT MD棟南西側
2、シエル 北西側
2、

ブリリアは今回はノーコンテストとします
未竣工物件1件募集中 ケープ?グローブ?もしくは?
128: 127 
[2006-06-21 00:55:00]
誤爆です、大変失礼しました
129: 匿名さん 
[2006-06-21 02:28:00]
>>126
3割安ければってアンタどんな基準だよ・・・
130: 匿名さん 
[2006-06-21 23:45:00]
131: 匿名さん 
[2006-06-22 03:05:00]
なんか売り切りマンションの典型ですな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シャリエ錦糸町ハウス

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる