三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOYOSU TOWER Part8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 3丁目
  7. THE TOYOSU TOWER Part8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-10-23 21:03:00
 

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

【公式HP】
http://www.toyosu-tower.jp/
【東京インナーハーバー連絡会議】
http://www.tokyo-innerharbor.com/top2.htm
豊洲2丁目・3丁目計画】
http://www.toyosu.org/
【アーバンドックららぽーと豊洲
http://toyosu.lalaport.jp/
【水の豊かな街づくり】
http://www.mitsuifudosan.co.jp/project/special/mizu/index.html

【過去スレッド】
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44437/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44737/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44700/
Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43762/
Part5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44006/
Part6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44631/
Part7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44608/
【購入者スレッド】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48452/

[スレ作成日時]2007-07-23 20:04:00

現在の物件
THE TOYOSU TOWER
THE
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
総戸数: 825戸

THE TOYOSU TOWER Part8

2: 匿名さん 
[2007-07-23 20:09:00]
落選しましたので、こうなったら住友不動産に鞍替えしてみます。
どうせ高いから感覚がマヒしてきました。
3: 匿名さん 
[2007-07-23 20:13:00]
外れて怒りがこみ上げてきた。
4: 匿名さん 
[2007-07-23 22:09:00]
>>02
冷静にな。
住居で失敗すると、たった一度の人生台無しになるで。
5: 匿名さん 
[2007-07-24 00:13:00]
みなさんこちらですよー
6: 購入検討中さん 
[2007-07-24 00:42:00]
■ THE TOYOSU TOWER 第1期5次物件概要
販売戸数 35戸
販売価格 3,790万円(1戸)〜12,880万円(1戸)
最多価格帯 6,400万円台・6,300万円台・4,900万円台(各3戸)※100万円単位
間取り 1LDK〜4LDK
専有面積 47.25m2(3戸)〜100.04m2(1戸)
バルコニー面積 4.65m2(1戸)〜18.01m2(1戸)
トランクルーム面積 0.44m2〜0.76m2
室外機置場面積 1.95m2〜5.79m2
管理費(月額) 14,080円〜29,920円
修繕積立金(月額) 3,540円〜7,530円
修繕積立基金(引渡時一括) 247,800円〜527,100円
登録受付期間 平成19年7月27日(金)〜平成19年7月28日(土)
登録受付時間 午前11時〜午後6時※最終日7月28日(土)は午後2時締切となります。
登録・受付抽選場所 「THE TOYOSU TOWERマンションパビリオン」
抽選日時 平成19年7月28日(土)午後3時30分より

-----------------------------------------------------------------

本契約は4次と同じタイミングか・・・。
7: 匿名さん 
[2007-07-24 11:32:00]
>>06
情報ありがとうございます。
プレミアム住戸は、じわりじわりと放出されてくるんですねぇ。
8: 匿名さん 
[2007-07-24 11:34:00]
ここのプレミアム、一目ぼれしました。買えないけど。
9: 匿名さん 
[2007-07-24 12:31:00]
外れました…。5次に掛ける!!
…っていう私と同じ立場の人ってどれくらいいるのかな?
10: 購入検討中さん 
[2007-07-24 12:42:00]
C-70Anは玄関がゴミ置き場出入り口並び、エレベーターシャフトと隣接等色々と問題はあるけど、リビング前のバルコニー手すりが透明ガラスなのが唯一のメリット。
せっかくのタワーなのに乳白ガラスじゃソファに座ると何も見えないもんね。
そういった意味ではC-70Bnはダメダメ。
11: 物件比較中さん 
[2007-07-24 12:53:00]
そういう部分で見ると、ここもビーコンも乳白ガラスとかルーバーバルコニーの部屋が多いよな。
購入した人って全然気にしないのかね。
実際の部屋とMRの透明ガラス+眺望写真とは天と地ほど違うよな。
12: 買えない人 
[2007-07-24 13:28:00]
C-70Anは外れました…。残念ですね。
13: 購入検討中さん 
[2007-07-24 15:22:00]
眺望なんて普通帰宅してから何時間も見ないでしょ(笑)
今も眺望良し高層タワーに住んでますが、はっきり言って同じ景色は飽きますよ。でもやっぱ部屋から楽しむには、クリアガラスに越したことはないけどね!
14: 匿名さん 
[2007-07-24 15:45:00]
将来的に近くにタワーが建ったとき、クリアガラスだと
向きによっては、部屋の中が丸見えだよ。
15: 購入者 
[2007-07-24 15:53:00]
今更ですがこのマンションて海とかほとんど見えないですよね?
自分はむしろ海はもう期待せずどちらかと言うと高層ビル群の中に住む
(西新宿は言い過ぎ!?)イメージなんですが、、、
ほんとはブリリアがもし前に何も」出来ない確証があるなら住みたかったかも。
今のMRからの景色は絶景ですよね。
16: 契約済みさん 
[2007-07-24 17:14:00]
海が見たいなら、ビーコンの南東中層以上を買えば見えます。
ここ近辺で海が見える部屋のMS販売は、ビーコンが最後と思います。
Wコンの海が見える中古は中々出ないしね。
海が見たい方は、ビーコンがお奨めです。
私は海は興味がないのでここに決めましたがね。^^v
17: ご近所さん 
[2007-07-24 17:59:00]
海がみたいならPCTとTTTの未入居物件が来年には出るぞ!
18: 匿名さん 
[2007-07-24 18:07:00]
>>17さん
どっちも高そう
ここより立地が良い物件(海が見えるという意味で)が
ここと同じ値段で出るわけがないし
同じくらいの値段なのはTTTなら海の見えない道路側もしくはお見合い
PCTなら同じく海の見えない東か北じゃないですかね?
手が届く値段で手軽に海が見たいなら>>16さんが言うようにビーコンかな
抽選さえクリアできれば早めに確保できるし精神的にも安心
19: 周辺住民さん 
[2007-07-24 20:35:00]
Wコンに住んでいますが、風はかなり強いです。

JUSCOの従業員が毎朝、風に圧倒されながら通勤するする姿が滑稽です。

夏は涼しくていいが、冬場はビル風なのか運河だからなのか分かりませんが、かなり寒くてキツイと思います。
20: 契約済みさん 
[2007-07-24 20:49:00]
高値掴みの皆様、ご苦労様です。思いっきり名指しされてますね。
http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200707240092.html
21: 匿名さん 
[2007-07-24 20:59:00]
>20さん

この売れ行きで鈍ってるって言えるのかな〜

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる