東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その17)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その17)
 

広告を掲載

住まいに詳しい人 [更新日時] 2007-10-31 19:08:00
 
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、思惑も様々かと思いますが、
極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。

特定地域のお話は空気を読んでほどほどでお願いします。
元祖匿名はんが現れないので立てますね。

直前スレ
その16:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44518/

その15以前過去スレは>>2

参考サイト
不動産経済研究所 http://www.fudouken.jp/web/index/top_index.htm
マーキュリー http://www.mcury.jp
東京カンテイ http://www.kantei.ne.jp/release/index.html
長谷工総研レポート http://www.haseko.co.jp/hc/cri/index.html
野村アーバンネット 価格情報 http://www.nomu.com/knowledge/chika/
住宅情報ナビ http://www.jj-navi.com/shuto/FJ110G00001.do

[スレ作成日時]2007-10-13 05:11:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その17)

832: 匿名さん 
[2007-10-22 17:22:00]
>リートで現物が売却された事例があるのか?

無知すぎる。物件の入れ替え等を検討し、売却や追加取得をするのが
ファンドマネージャーの仕事だよ。
どこでもやってるって。


ファンドマネジャーとしてファンドの収益率を向上させることを第一に求められる。このため、投資対象の選択と追加取得、物件の売却や入れ替え、物件管理の改善、リニューアル(改修)、借り入れなど外部資金の活用に係わる方針の策定と判断ができなければならないが、不動産取引や不動産管理に精通するだけでは十分でなく、資金調達やリスク管理のノウハウや経験も必要である。
http://www.nikkei.co.jp/money2/abc/abc3_3.html
833: 匿名さん 
[2007-10-22 17:26:00]
http://news.livedoor.com/topics/detail/3353905/

17%まで引き上げたらマンション価格は高騰してしまうのでは・・
834: 匿名さん 
[2007-10-22 17:37:00]
新築マンションが新価格になって
中古も値上がりしたけど
地域によってずいぶんと差がある。
中古の上げが少ないところは
新価格は無理ではないか?
835: 匿名さん 
[2007-10-22 18:02:00]
>>828
>リートで現物が売却された事例があるのか?

828はJ-REITの最大のメリットを知らずに、REITを語っていたらしい(笑) 修繕投資をしてもテナントを呼ぶことのできないビルは、建て替えるしかない。J—REITの場合、運用対象不動産の入れ替えが可能なので、魅力が薄れテナントに見放されたビルは売却し、運用対象から外す。その逆に、収益性の高いビルが、新たな運用対象として追加取得される。


http://www.decn.co.jp/rensai/rensai-bk/nobi/200304220104.htm
836: 匿名さん 
[2007-10-22 18:04:00]
>>833
所得の2極化に消費税上げが加わったら
ますます格差が広がって行くな。

下の層は安アパートに住むしか方法は無いから
これからは安普請、2階建て、狭小のアパートをいっぱい作って、
家賃を安くしていっぱい詰め込む
こんなのが県境外周区を中心にますます増えて行くぞ。
837: 匿名さん 
[2007-10-22 18:51:00]
>>828
>リートで現物が売却された事例があるのか?

物件入れ替えの具体例を載せておくね。

プロスペクト・レジデンシャル投資法人の 物件入れ替え実績

なお、平成19年1月期(第3期)及び平成19年7月末までの本投資法人の運用資産の購入及び売却実績は以下のとおりです。

物件取得実績
プロスペクト町屋 平成18年8月 平成18年11月07日 − 547 21 1,169.37
プロスペクト河原町五条 平成19年1月 平成19年03月15日 − 803 52 1,528.12
プロスペクト初台 平成18年2月 平成19年03月15日 96.1% 730 22 817.71
プロスペクト中央林間 平成18年5月 平成19年03月15日 100% 700 48 1,098.24
プロスペクト森下 平成18年1月 平成19年03月15日 100% 1,480 45 2,399.23
プロスペクト西巣鴨 平成18年6月 平成19年03月30日 100% 1,419 42 2,023.42
スカイヒルズN15 平成12年3月 平成19年05月31日 100% 932 111 4,754.86
スカイヒルズ栄町 平成14年2月 平成19年05月31日 100% 1,115 134 6,755.39
ドーミー千歳 平成11年3月 平成19年05月31日 100% 592 111 3,383.02
スカイヒルズ高台Ⅰ 平成4年1月 平成19年05月31日 100% 691 120 4,712.47
エクセリア池袋WESTⅡ 平成18年9月 平成19年6月28日 78.7% 1,020 48 1,379.52
プロスペクト門前仲町 平成19年1月 平成19年06月28日 − 1,250 62 1,790.56


物件譲渡実績
プロスペクト代々木 平成18年10月19日 943 786 130 26 921.82
プロスペクト麹町 平成18年10月31日 2,500 2,361 112 40 2,022.47
プロスペクト半蔵門 平成18年10月31日 1,350 1,465 ▲130 23 1,400.16
プロスペクト御茶ノ水 平成18年11月02日 2,420 2,263 83 80 3,164.96
オーフォート西葛西 平成19年07月31日 1,080 932 146 28 1,960.00
ガーデンシティ北戸田 平成19年08月31日 811 725 81 49 4,438.27

http://www.prospect-reit.co.jp/strategy/external.html
838: 匿名さん 
[2007-10-22 19:00:00]
>>837
将来性のある物件を入れて
将来性の無い物件を外す。
入れ替えが行われて行く内に
不動産価格も適正水準に収斂されて行くわけですね。
839: 匿名さん 
[2007-10-22 19:04:00]
>>832
>>835
勝手に息巻くな。物件の売却先はどこかだ?

つまり、
区・分・所・有・の・形・で・個・人・に・売・っ・た
事例があるかって話だよ。
よく読んでくれよ。

少なくとも一戸単位でエンドに売った物件があるのなら例をあげてよ。
オレは寡聞にして聞いたことがない。

そういう事実があるのなら下がる論者はそれをゲットすればいい
って話にならないか?それでこそ、名実ともに「マンション価格が下がった」
って話だ。
一棟まるごと下がって売られても、それは「一件」の取引事例だ。

統計的地価数値にどれだけ反映されるだろうか。
どうせ、「業者間取引の特異例」として「住宅地の市場価格から
乖離したもの」として扱われるのがオチだ。
そういう取引が頻発した段階ではじめて公示地価に反映される。
だいたい地価公示の目的は、相場の平準化なのだから。
再現性の少ない地価を公示してもはじまらない。
わざわざ遅効性指標で出すのは、ある程度時間をおくことで
再現性のある価格か確かめる意味もある。

個人投資家に一棟売りしたのもあまり聞かないな。
法人が買うかTMK・SPCが買うかだ。

変な教科書的解説はオレの反論になってないよ。
上げてくれた事例も全て簿価を売価が上回っている。
キャピタルゲインが出ない売りは投資家が許さんだろ。

ところで
東洋経済のP55に
江副浩正氏71歳登場
この人、「不動産は下落する」といいながら
「しかし、すべての不動産が下がるわけではない。
希少性のある土地 利便性の高い場所にある不動産は、
まだ上がり続けるだろう。・・・
 (中略)銀座などの都心部の一部、国立やたまプラーザなどの
郊外ブランドエリアの一部ではこれからも上昇していきそうだ。」

おいおい、なんで国立、たまプラなんだと突っ込みを入れたく
なるが、それでもって江副氏

「ただ、現時点で希少性のある土地は限られており、価値が上がる
不動産とそうでないものとを『見極める目』が、不動産投資には
 必要になってくる。」
と結ぶ。
失敗だらけの不動産人生の江副氏だ。この言葉は重い。

ことに「希少性」を選ぶか、開発余地がやまほどあって今後も人が
集まる江東区を選ぶのか、郊外の安売りに手を出すなってのは
言われなくてもわかっているのだが・・・

でもなんで吉祥寺でなく国立なんだ????
840: 匿名さん 
[2007-10-22 19:07:00]
>>838
これらの不動産の集積が東証での値段として反映されている。
現在、高値より約40%下落中。

プロスペクト・レジデンシャル投資法人【東証:8969】

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8969.t&d=c&k=c3&a=v&p=m65,m130,s&t=2y&l=off&z=m&q=c&h=on
841: 匿名さん 
[2007-10-22 19:17:00]
>>839
>>799の日経新聞の記事を読んでみろよ。

>株価は連日ストップ安。
>不動産ファンドに収益不動産の売却を予定していたが、
>サブプライム問題で売却先のファンドの資金調達が難しくなったことが響くという。

ファンドが買わなければ区分所有を市場で売るしかないだろ。
日経の内容はそういう事を言ってるんだよ。
お前の言ってることは意味ないって。

ファンドマネージャーの発言は重みあるよ。
もっと理論武装して投稿しろよ。
842: 匿名さん 
[2007-10-22 19:23:00]
>>837
物件名称 プロスペクト代々木
売却額 943,489,000円
簿価(平成18年7月末) 788,621,616円
差額(売却額−簿価) 154,867,384円
売却先 白金工業㈱

物件名称 プロスペクト御茶ノ水
売却額 2,420,000,000円
簿価(平成18年7月末) 2,271,917,845円
差額(売却額−簿価) 148,082,155円
売却先 REアレプ特定目的会社

・・・・

ここに上がった事例すべて、オーナーチェンジ。
オーナーチェンジという意味では区分のワンルーム・1Lのそれと
なんら変わらない。
簿価が安いから高値で売れているが、仮に簿価割れで売られても
賃貸物件である以上、「マンション分譲市場」の価格に
どれだけ影響するかという話だ。
本当の不動産不況になれば、空家が出たところから個別に売って
いくんだよ。そういう段階になれば地価は下がる。

公示地価で分譲がないエリアで地価が下がっていた時期があった。
ここなどは、買いにいっても物件がない。中古すらない。
リートが業者間で安値で(安値ではまだ売られていない)売られたら
そういう状況になるだけ。

投資家同士の売買で物件価格が下がってエンドユーザーが得する
話はないよ。ためしにそういう格安リート売却物件が出るなら
それを一棟買いして分譲してみたらいい。採算とれないからw

マンション市場は、中古と新築の既存の出し値をみて、物件平均坪単価
決めてゼネコンに発注する。着工しないと売り出せない。顧客に
要望書書かせて最終価格の割り振りをするが、マンションの価格など
デベが経費削るほかは仕様を目立たぬところで削るしかない。
土地を買った時点であらかた決っている。

買わないというのは、確かに抵抗かもしれないが、置いていかれたら
どうするんだ?
「売り切った場所」は江副さんをして「ブランド宅地」に格上げされる。
江副さんは住宅が心理商品だとわかっているからそういうんだろうな。
843: 匿名さん 
[2007-10-22 19:38:00]
>ファンドマネージャーの発言は重みあるよ。
>もっと理論武装して投稿しろよ。

結構なお言葉痛みいります。
それじゃあなたファンドマネージャさまからマンションお買いになったら
いかがか?
弱肉強食はこの世界に限らず競争市場の常。もともと小ぶりのコンパクト
マンションを建ててファンド売り(分譲はしんどい)したブローカクラスの
デベが倒産しようと、それでエンドにまわる商品が安くなるかい?
記事にでていた総和地所 は郊外専門
http://www.sowa-rp.co.jp/rotarypalace/palace.html
資金力がなくて23区から締め出されている会社
日神不動産
http://www.nisshinfudosan.co.jp/
も同様。
中堅は郊外地価の低迷を背景に業績悪化しているから当然。
こういう会社の抱えている物件が安くなることと23区マンション価格は
あんた・・・そんなの関係ありません でしょうが。

なんかもう高尚なリートの話からいきなり大衆物件不動産の話を援用して
大丈夫か?デベの名前聞いて普通はぴんとくるもんだが。

新聞屋は記事を面白く作るんだよ。


鵜呑みにするな。
844: 匿名さん 
[2007-10-22 19:40:00]
「そんなの関・係・ねぇ」まで丁寧に修正されたんじゃ ギャグも形無し
845: 匿名さん 
[2007-10-22 19:44:00]
江副さんの本の引用は正確に。
自分の都合の良いとこだけ引用しないように。

江副さんは本の中で
・土地はいくらでも生産できる
とも書いている。

用途変更と容積率の緩和を組み合わせれば、臨海部で第二の豊洲・芝浦が出来上がるとね。

あの本は、江副さん自身が前書きで書いているように総花的な内容になっているからね。都合が良い話も悪い話も両方書いてある。

まどわされずに興味がある人は本を買いましょう。
たった800円くらいですから。
846: 匿名さん 
[2007-10-22 19:47:00]
本じゃないよ「東洋経済 10/27」のコラムだよー。立ち読みしたら?
本も読んだけど書いた時点がずれてずいぶんトーンが変わったんだよ。
847: 匿名さん 
[2007-10-22 19:47:00]
>>842

  REITが下落
→ ファンドマネージャーが売却       詳細は>>826
→ 売却物件したいが買い手が見つからない  詳細は>>799
→ 一棟売りの売却希望が増えるが買い手がみつからない
→ 不動産一棟の価格が下落

これが、分譲マンションの価格下落に影響しないとでも?
嘘だろ(笑)

一棟売りの価格が大きく下落した状況で、
中古分譲価格が高値を維持していたら、
業者は一棟売りを買って区分所有で売るよ。

まだ起こってないかもしれない事かも知れんが、
それは、事態の悪化がこれから、だからだろ?
理屈から言ったら起こるだろ!
    
日経はこれから、一棟売りを買うファンドがいなくて
困っているという所を指摘してるんだ。
848: 匿名さん 
[2007-10-22 19:48:00]
さては買いたくっても買えないんですねぇ
ご愁傷様
そんなに気になるなんて、実は羨ましくて悔しいんでしょ
まあ、一生賃貸アパートにでも住んでいて下さい
 
 
 
 
 
 
 
という春頃まではどこにでもよくあった下品な捨てぜりふが
しばらく無いのが、全ての真実を語っていると思うのです。
849: 匿名さん 
[2007-10-22 19:55:00]
いい場所が上がる。つまらん場所が下がる。
というのは、あんた「格差社会」という言葉と同義語だ。
未来に希望を持つなら地価下落などという不健全な野望でなく
日経平均3万円とかになるシナリオ考えたらどうだ?
地価が下がればあなたの会社も持たないだろうし、自殺者も
今の3万人より増えるぞ。
デフレが好きなら原田泰さんの本でも読めよ。680円だからもっと
安いぞ。
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31440721
850: 匿名さん 
[2007-10-22 19:59:00]
>>849
文句は筆者の江副さんに言えよ。
彼がそう書いているんだから。

俺に噛み付くんじゃない(笑)
851: 匿名さん 
[2007-10-22 20:01:00]
>日経はこれから、一棟売りを買うファンドがいなくて
困っているという所を指摘してるんだ。

おめでたいというか我田引水というか・・・そういう理屈は奥さんに
言いなさい。かなり尊敬の目で見てくれるか、甲斐性なしがまた
屁理屈こねているというかでカミサンの器量がうかがえる。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる