千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉のよい街を決めるスレ Part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉のよい街を決めるスレ Part6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-03 08:16:48
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】千葉の住んでみたい街ランキング | 全画像 関連スレ RSS

千葉のよい街を決めるスレのPart6です。
荒らしはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

前スレ
Part5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/421158/
Part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/362840/
Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/346874/
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341264/
Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330041/

[スレ作成日時]2014-06-24 16:24:04

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

千葉のよい街を決めるスレ Part6

351: マツドクラブ 
[2021-05-26 19:36:19]
やっぱ松戸だべ。松戸がてっぺん。で、大きく開いて船橋、柏だな。
352: 匿名さん 
[2021-05-26 19:42:08]
ある意味ではそうかも。
うまい店や個性的な店が揃ってる。
若者目線だと柏が上かな。
最近は千葉駅周辺も目が話せない。特に千葉中央。蘇我。

個人的に千葉県ナンバー1は船橋。
総合的にね。

住宅ならそれらのランキング通りかな。
353: 匿名 
[2021-05-26 19:48:00]
>>342に言えよ
まさか本人?
壊れた?
354: 匿名 
[2021-05-26 19:51:27]
>>353
>>347へな
355: マツドクラブ 
[2021-05-26 19:56:23]
>>354 匿名さん
やっぱり松戸だっぺよ。松戸の風俗行って、飲み行って、道端でゲロ吐いて、煎餅布団でバタンキューだっぺよ!
356: 匿名 
[2021-05-26 20:07:31]

流山うるさいよ、ナンバー出来たら入れてやるよ
357: 匿名さん 
[2021-05-26 20:11:07]
流山はないわー 駅前以外田舎すぎる・・・
358: マツドクラブ 
[2021-05-26 20:13:55]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
359: 匿名 
[2021-05-26 20:17:03]
>>356 匿名さん
なんかバグってるな
>>355への返答
しかも参考にる2回押してしまった
360: てぃば県 
[2021-05-26 20:39:14]
浦安鉄筋家族
幕張

やっぱり漫画になってる地域は魅力があるよな。
365: 評判気になるさん 
[2021-05-26 23:46:30]
とにかくナンバー1は浦安鉄筋家族、ナンバー2は幕張ってことで、終了。少年ジャンプで1、2フィニッシュ。
366: 都心3区在住 
[2021-05-27 00:33:26]
このスレ面白いですね、よく拝見させていただいておりますわ。
369: 評判気になるさん 
[2021-05-27 07:21:24]
[No.358~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
370: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-27 07:57:42]
都会だと、千葉、船橋、柏の三都市じゃないですか?
371: 評判気になるさん 
[2021-05-27 09:10:49]
>>370 検討板ユーザーさん
千葉駅って、意外と何もなくて県庁所在地ってだけですね。全然印象がないです。都内への便も悪そう。

船橋は駅前は多少栄えてますが、、、。
やはり昔の街のイメージがあります。

柏は高島屋もあるし、都市と言えるかもしれませんね。ただキャバクラとか風俗も多いので、若干汚いイメージもあります。

幕張は海が近くて多少企業誘致できてるってだけですね。安いタワマンが多いイメージです。

浦安の駅近のメリットは際立ちますね。どこの駅もそうですが駅近と駅10分以上は雲泥の差がありますね。
372: 匿名さん 
[2021-05-27 11:39:03]
千葉、船橋、柏と言ってもエリアが広すぎるんですよね。
駅周辺、駅近郊、郊外で別世界。
373: eマンションさん 
[2021-05-27 16:28:18]
ちなみに千葉県内の住み心地ランキングだと柏の葉キャンパスが一位ですな。うーん。
https://www.eheya.net/sumicoco/ranking/chiba/sumicoco_station.html
374: 匿名さん 
[2021-05-27 16:50:49]
>>373 eマンションさん
でも広域指定暴力団の組長様のお住まいがありますよね…
375: 匿名さん 
[2021-05-27 16:59:56]
表題について、皆さんの書き込みを読むに
結局、千葉は、複数の都市部も横並びで突出は無いって事ですね。

東京中心にその路線に人が集まっているので、放射線に延びている沿線に
都市があるけど、ここってのが無い。

結局、東京に最も出やすい都市が住みやすいって事で、
勤務地や通学場所によって人それぞれってことでしょうか。
376: 匿名さん 
[2021-05-27 17:04:08]
他人の価値観の統計値に右往左往する必要はありませんね。
結婚相手や就職先も同じです。
よって、よい街は自分で決めるものです。
身も蓋もないようですが、このスレッドの書き込みは、考察の補強という意味で参考にはなります。
377: 匿名さん 
[2021-05-28 21:28:20]
物件の掲示板に、あまりにもたくさんの「この町はだめだ」投稿があります。
ならばいっそのこと、ランキングを決めようではありませんか!
あなたの思うベスト5を書きやがれ!
駅名でよろしく

これが最初のスレ主が掲げた趣旨な。

我孫子
柏の葉
おおたかの森
公津の杜
印西牧の原

こんなところか。

おすすめは、

下総中山
勝田台
八柱
新松戸
高根公団
378: 匿名さん 
[2021-05-29 03:17:37]
>>377 匿名さん

残念ながら1つも無い。
どんぐりの背比べ。

おすすめ他人にできるところないですし
仮に50億あって(=お金が潤沢にあって)千葉に住みますか?
都心勤務者はは妥協で住むことを選んだのでは無いでしょうか?
千葉出身で親がいるから住んでいるか、千葉県に職場があるかって人もいるだろうけど。

いい大病院(中型も)が無いし、道は渋滞、東京まで小旅行くらい距離があるし、
おいしいお店が無い・・・・
379: 匿名さん 
[2021-05-29 08:29:12]
>>378 匿名さん
仮に50億あって今の奥さんと結婚しますか?
貴方は妥協で奥さんを選んだのでは無いでしょうか?

君の問い掛けはこれと同じで意味のないものだよw
もしかして未成年の人?

380: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-29 08:33:32]
>>378 匿名さん
東京のごちゃごちゃ感が嫌いなので、住みたくありません。
381: 匿名さん 
[2021-05-29 08:47:16]
菜園、里山散策、釣り、サーフィンなどを嗜好したり、退職後のゴルフ三昧を狙い、都心勤務で千葉県に住む人ってたくさんいるよ。
鎌倉はもとより軽井沢や宇都宮も都心勤務している超遊び人が思いのほかいる。
自分も南房総への転居を検討中です。
382: 匿名さん 
[2021-05-29 08:54:02]

ところで、東京っていい大病院(中型も)が多いの?
その割に国が公表している都民の平均寿命が短いのは何故w
383: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-29 09:38:31]
>>382 匿名さん ストレスじゃね?

384: 匿名さん 
[2021-06-01 10:23:52]
東京がイイなんて地方出身者だけ。
都内で生まれると逆に千葉や神奈川に住んでみたくなる。あ、埼玉はダメだ。
道と空気の良いところが遠すぎる。
秩父や飯能は良いとこだが通勤できん。
385: 匿名さん 
[2021-06-01 17:58:57]
千葉では流山が一番住みやすいとおもう。
自然も多く住民の質も高いので快適に過ごせる。
386: 匿名さん 
[2021-06-01 19:27:45]
自然多くないでしょ
せいぜい江戸川くらい
387: 匿名さん 
[2021-06-01 20:13:58]
住民の質は分からないけど、自然の質は良いね。
しっかりと人が関わっている里地里山が思いのほかある。
歴史もあるし活気もあるし良い街だね。
388: 破産者情報提供サービス 
[2021-07-31 01:09:42]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
389: 匿名さん 
[2021-07-31 08:17:27]
>>385 匿名さん

1票!
390: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-31 20:10:36]
千葉では印西が一番住みやすいとおもう。
自然も多く住民の質も高いので快適に過ごせる。
391: 匿名さん 
[2021-07-31 20:19:04]
柏の葉と、おおたかのもりに5票ずつ
392: 買い替え検討中さん 
[2021-08-03 17:32:41]
千葉の二和向台って今後需要高まって人気エリアになるって本当ですか?
393: 匿名さん 
[2021-08-03 18:22:49]
https://blog.goo.ne.jp/kasiwanohappa/e/46afa9bad9a29923d1072fc3a60cb3f...

これ見ると、東京はどんどん地方都市に追い付かれて、いずれおいぬかれるのではと思う。というわけで、ここの柏の葉やおおたかの森が正解
394: 買い替え検討中さん 
[2021-08-04 18:24:07]
>>393 
東京はもはや住む価値なし!となりそうですね。
395: 匿名さん 
[2021-08-04 18:29:59]
>>394 買い替え検討中さん
激しく同意笑
396: 匿名さん 
[2021-08-04 19:38:57]
>>393 匿名さん

見ましたが、
デベって行政と結託してただ同然で開発された土地を入手したり(三井ってその筆頭)市場も操作していますが
この記事も、マンション用地が余っていてデベが建てていく土地を書かせているだけでしょ?
海浜幕張とか千葉みなとがセレブ?!!
コストコとかイオンとかせんどうとか大衆向けのお店ばかり。
いい病院がないし(千葉は壊滅だとおもう、千葉大付属病院の医師の教育が・・・)

雑誌には、純広告、記事広告などありますが、これはその力が働いての記事では?
日本を代表する不動産鑑定士が晴海の選手村の土地を9割値引きでデベに渡す為の査定をしたように、横浜の三井のマンション建て替えの時も第三者委員会は三井が支配してうやむやにしていたように財閥の彼らは何だってやれます。
397: 匿名さん 
[2021-08-04 20:56:11]
>>396 匿名さん
君こそバイアスかかりすぎ、もはや東京一極集中は過去の話だよ、肩の力抜けよ。
398: 匿名さん 
[2021-08-06 17:11:48]
ばいあす!!
399: 匿名さん 
[2021-08-06 20:04:26]
埋め立ては災害がネック
常磐地域もわりと災害強い方ではないけど湾岸よりはいいか
北総は災害強いけどあの集積しまくった商業がこの後生き残るかわからない
総武はごみごみしすぎて住みづらい
良い町なんて日本では皆無
最後は自分の価値観次第
400: 匿名さん 
[2021-08-06 20:28:35]
>>399 匿名さん
要約すると、常磐線も総武線も選択肢外となると、TX一択、それもおおたかの森や柏の葉あたりがいい街という理解ですね。私も同意します。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる