千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉のよい街を決めるスレ Part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉のよい街を決めるスレ Part6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-03 08:16:48
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】千葉の住んでみたい街ランキング | 全画像 関連スレ RSS

千葉のよい街を決めるスレのPart6です。
荒らしはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

前スレ
Part5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/421158/
Part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/362840/
Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/346874/
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341264/
Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330041/

[スレ作成日時]2014-06-24 16:24:04

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

千葉のよい街を決めるスレ Part6

229: 匿名さん 
[2020-03-15 15:14:57]
>>227 住民板ユーザーさん2さん
印西いいですよねー。そりゃあの環境なら満足度ランキングでしたっけ?ずーっと上位になりまよね。都内勤務の方には難しい場所なのは間違いないですからそこがネックというか致命的なんですよね。
230: 名無しさん 
[2020-03-15 17:42:52]
市川、船橋、柏、松戸なんかが一般的に人気があるのは地価に表れてますね。
千葉ニュータウンは無駄に開発エリア=都市計画区域が広いから、いつまでも格安基調でしょうw
抜群の自然環境がありながらも、発展し続ける街と共に子育て出来るのが千葉ニュータウンの魅力かな。
231: eマンションさん 
[2020-03-15 18:25:56]
いい街1位は千葉ニュータウンです自分も。
緑ヶ丘が評価されてるのが予想外でした。
232: eマンションさん 
[2020-03-15 18:26:50]
あとはニュータウン中央と印西牧の原どっちが住みたいかって議論も個人的には気になるところ。
233: 匿名さん 
[2020-03-15 18:33:04]
>>232 eマンションさん
個人的には印西牧の原だね。ただリタイヤ後限定。印西も伸びて行っている所だけど若い世代の伸びがおおたかの森、緑が丘とは違うところなんです。
働いてる事を前提とするとやはり都心よりの北西部を選ぶ方がほとんどです。それくらい立地に差があります。今印西方面は土地が安いですからリタイヤ組みに人気かと。
234: 通りがかりさん 
[2020-03-15 19:39:41]
印西市民です。
最近の方は分かりませんが、自分が越してきた10年前ぐらいによく聞いたのは、公務員さんが多いと。
ちなみに我が家はサラリーマンなんですが勤務地は県内です(笑)

子育て家庭には悪くないですね。
子供の医療費助成は高校生まであります。
235: 口コミ知りたいさん 
[2020-03-15 20:23:31]
私は千葉ニュータウン馴染みがないですが、オススメしている方のレスをみて少し興味がわきました。
236: 匿名さん 
[2020-03-15 20:43:25]
>>235 口コミ知りたいさん
都内勤務じゃない都心に興味がない方にはオススメよ!印西牧の原とかなら広い庭付き戸建てが4000万あれば余裕で買えるぞ!
237: 匿名 
[2020-03-15 20:46:31]
>>236 匿名さん
大手ハウスメーカーでもいけます?
238: 名無しさん 
[2020-03-15 20:49:51]
千葉ニュータウンは、地方公務員と個人事業主と中小の経営者がかなり増えたね。
昔は都内通勤のサラリーマンばかりが住む街だったけど。
239: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-15 21:06:25]
千葉ニュータウンは永住や老後がオススメということでしょうか?
240: 匿名さん 
[2020-03-15 21:07:38]
>>237 匿名さん
建売ならいける。しかも駅近で。


241: 匿名さん 
[2020-03-15 21:08:56]
>>239 検討板ユーザーさん
リタイヤ組には最高だと思う。俺もリタイヤして今と同じ土地の値段なら印西に行くつもり。
242: 評判気になるさん 
[2020-03-15 21:23:13]
子育て環境が良い(街や制度など)地域はどこだと思いますか?
243: 匿名さん 
[2020-03-15 21:34:20]
>>242 評判気になるさん
それなら流山おおたかの森一択でしょうね。
244: 評判きになる 
[2020-03-15 21:44:33]
>>243 匿名さん

流山おおたかの森は今すごく押されてますよね
印西も良いと前のレスでみたのですが、高校生まで医療費助成はすばらしいですね
245: 匿名さん 
[2020-03-15 22:46:30]
うちは何事も験担ぎ。なので、音読みするとシャレにならない流山は問題外という結論に。
246: 匿名さん 
[2020-03-16 08:37:38]
小学校にエアコン無い自治体とかいまだにあるの?
247: 匿名さん 
[2020-03-16 11:12:36]
最近、JR津田沼(徒歩15分)から北総線白井(徒歩5分)に引越した者です。
結論から言うと引越して正解でした。
[良かった点]
1.住居費が安い
2.通勤が楽(通勤時間は伸びたが、混み具合が違う)
3.空気が良い気がする(駅の改札を出ると緑を感じます)
4.人口密度が低い割に商業施設が充実している(テッシュ騒動の影響も少なかった)
5.千葉ニューの初期開発エリアなので、都市環境が整備されている(住んでいるエリアは歩車分離が徹底しており、子どもは小中学校まで横断歩道を渡らず歩行者用道路のみで通える)
[残念な点]
想定外に残念な点は今のところありません
248: マンション検討中さん 
[2020-03-16 12:07:34]
最近、千葉ニュータウンと印西に行ったのですが想像していたより古い街だなと感じました。
特に印西のビッグホップはシャッター街で寂れててびっくりしました。
道路が広く車の移動はとても良かったです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる