千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉のよい街を決めるスレ Part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉のよい街を決めるスレ Part6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-03 08:16:48
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】千葉の住んでみたい街ランキング | 全画像 関連スレ RSS

千葉のよい街を決めるスレのPart6です。
荒らしはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

前スレ
Part5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/421158/
Part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/362840/
Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/346874/
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341264/
Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330041/

[スレ作成日時]2014-06-24 16:24:04

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

千葉のよい街を決めるスレ Part6

2080: マンション掲示板さん 
[2022-08-16 07:07:59]
今抽出してる数字って、結局のところ東洋経済がや毎年やってる「住みやすい街」と同じことやってないですか?
2081: 調整役 
[2022-08-16 08:18:16]
>>2080 マンション掲示板さん

>>1384をご覧ください。
比較評価過程におけるあくまで参考です。
本番はこれから。

つか、野原ひろしって(笑)
2082: 調整役 
[2022-08-16 12:41:38]
>>2072の続き

食べログ(アプリ)検索による駅からの距離圏内に応じた飲食店の軒数です。

左が800m圏内
中が2km圏内
右が3km圏内

千葉駅
1024 1739 1917
松戸駅
411 674 1008
柏駅
916 1144 1537
本八幡
453 1134 1542
船橋駅
834 1210 1604
西船橋駅
229 609 1692
市川駅
379 878 2049
津田沼駅
380 626 1208
海浜幕張駅
260 545 793
柏の葉キャンパス駅
152 325 489
新浦安駅
163 393 987
浦安駅
304 994 2035
流山おおたかの森駅
183 340 488
千葉ニュータウン中央駅
102 172 208
印西牧の原駅
44 101 134
八千代緑が丘駅
114 216 528

様々なことが読み取れますね。
詳しくは今後の比較評価で説明しまーす。
2083: 通りがかりさん 
[2022-08-16 22:37:31]
>>1144 検討板ユーザーさん

我孫子を推す。本町、白山、緑、寿の常磐線と手賀沼に挟まれた高台は落ち着いた暮らしをするのに最高!次点で船戸と高野山。
緑化度や自然度と街へのアプローチの便利さの両立という立場で考えれば、ではあるけども。
2084: マンコミュファンさん 
[2022-08-16 23:24:13]
>>2083 通りがかりさん

我孫子は静かだしスーパー多いし住む場所としてはいいかも。
北の鎌倉ですね。武者小路実篤?白樺派が住んでたとか。

千代田線始発は強い。
特快が止まればなぁ。
東京で言う三鷹みたいな感じ?柏を吉祥寺と例えるなら。
手賀沼ウインドサーフィンも盛んですね。
2085: マンション掲示板さん 
[2022-08-20 11:42:36]
市川のあたりが好きだなあ
2086: 評判気になるさん 
[2022-08-20 13:17:07]
>>2085 マンション掲示板さん
市川駅と本八幡駅はどちらが中心な感じでしょうか?
2087: 匿名さん 
[2022-08-20 19:18:57]
市川の方がいいと思うよ。本八幡は少しうるさい感じ。
2088: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-20 22:31:31]
調整役さんは忙しいのかな
2089: マンコミュファンさん 
[2022-08-21 00:58:54]
我孫子の話題から急に過疎ったからよい街レースからは脱落ね(冗談)
2090: eマンションさん 
[2022-08-21 11:12:08]
調査役さんがいないとさびしいね
2091: 通りがかりさん 
[2022-08-21 11:35:12]
2km3kmで街の広がりを表現したかったけど事前に指摘されてた通り無意味だったことに気づいて次が続かなくなったんじゃないの
2092: 調整役 
[2022-08-21 22:05:56]
一週間前にもレスしましたが、暫く休息します。意外と忙しいんですよ、何かと色々と(笑)
今月の後半になれば、これまで通りの頻度でレスできると思います。

つかここ最近、昼間におおたかの森でショッピング、夜に勝田台で飲み、昼間に海浜幕張(ベイタウン)でランチ、昼間に津田沼(奏の杜)を散策しました。

評価視点を意識しながらだからか、結構楽しかった(笑)
つか、ベイタウンの景観は圧倒的だよねー、という個人的評価。
なんだろう、ベイタウンって時代の経過で陳腐化してないよね。
街開きしたときの印象と、今の印象に差がない。

勝田台の夜は最高過ぎたw
2093: マンション検討中さん 
[2022-08-22 11:25:23]
前向きな議論をする書き込みは楽しいが、そうでない書き込みもたまにあるので、このまま過疎ってしまったほうが良い気もしている。
見なければという意見もあるかも知れないが、自分の子供が住んでいる町を見下されるような書き込みをされると反論したくなってしまう。
2094: マンコミュファンさん 
[2022-08-22 12:09:41]
>>2093 マンション検討中さん
コンプレックスがあるってことだよ。そんなとこに子供住むのやめさせたらいい。
2095: マンコミュファンさん 
[2022-08-22 20:24:48]
>>2091 通りがかりさん
能力が低いだけでしょ。
2096: eマンションさん 
[2022-08-24 13:47:40]
>>2092 調整役さん
ハッスルしたのか?
2097: 通りがかりさん 
[2022-08-24 21:19:59]
千葉県は浦安、印西、習志野、流山の順ですね。やはり印西強し
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/071300044/071500004/
2098: 匿名さん 
[2022-08-24 23:09:06]
>>2097
千葉市がそのすぐ下でスコアは差があまり無いですね
海浜幕張のおかげかな?
そして船橋が全く出て来なかったのも意外
2099: 通りがかりさん 
[2022-08-27 14:18:45]
流山市は、住む街を決めるのは99.9%女性であるという考えの下、街づくりが行われて成功している。

実際、流山市や印西市に子育て世代が住む街として選択しており、子どもの増加数が多い街となっている。

ビジネスパーソンの選ぶランキングは、現実と違いすぎるので、あまり参考にならんよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる