東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線内90㎡超物件の住み心地はいかがですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線内90㎡超物件の住み心地はいかがですか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-02-07 00:42:00
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

2次取得で4人家族なので90㎡超の3LDKか4LDKを検討しています。
80㎡代までは沢山あるのですが、90㎡超のファミリー物件は
案外物件は少ないですね。
実際に住んでいる方、住み心地はいかがですか?

[スレ作成日時]2006-05-02 15:35:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線内90㎡超物件の住み心地はいかがですか

80: 匿名さん 
[2006-05-29 03:50:00]
>79さん
それは、79さんの周囲の方々の価値観でしかなく、一般的な住居観とは
言えないかも。。

私も79さんと同じように超都心部出身(したがって近隣住民も皆超都心部
出身者)ですが、みんな、さすがに郊外まではいきませんが、近郊の一戸建て
へと移住しています。

もう、高層マンションが乱立する都心部はいやです。
近所は一種低層でも、窓から高層マンションが見える風景に、疲れました。
どんどんマンションが増えて、人も増えて、しかも昔に比べて安いから、
住民の質が下がって、近所のスーパーとかでも顕著にマナーが悪くなってるし。

したがって、山手線内の庭付き一戸建て住民が高層マンションの高層階を買っている、
と言う傾向は私の周囲ではまったく普遍的ではありません。
むしろ、近郊に土地を買って一戸建てを新築して、それでも余る売却益で、
都心のマンションを購入(あるいは賃借)して仕事場として使ったりしていますが、
その場合は、セカンドハウスなので、高層マンションの低層〜中層階が多いです。


[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる