株式会社NIPPOの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ル・サンク小石川後楽園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 小石川
  6. 2丁目
  7. ル・サンク小石川後楽園
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2014-11-08 17:56:18
 



ルサンク小石川後楽園
所在地:東京都文京区小石川2丁目3番1(地番)
交通:
 東京メトロ南北線「後楽園」駅(8番出口)徒歩2分
 東京メトロ丸ノ内線(4a出口)「後楽園」駅徒歩4分
 都営三田線大江戸線「春日」駅(6番出口)徒歩3分

総戸数:107戸
専有面積:55.49m2~151.09m2(HANARE15.06m2含む)
販売:平成26年10月上旬予定
入居:平成28年2月中旬予定
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上8階地下2階建(パンフ上は地上9階地下1階建)

売主:NIPPO・神鋼不動産
販売:三菱地所レジデンス(販売代理)・野村不動産アーバンネット(販売代理)
施工:安藤・間


[スムログ 関連記事]
【小石川界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/1332/
ル・サンク小石川後楽園建築確認取り消し裁判の結果から見る問題点
https://www.sumu-log.com/archives/11080/

[スレ作成日時]2014-06-21 09:23:21

現在の物件
ル・サンク小石川後楽園
ル・サンク小石川後楽園
 
所在地:東京都文京区小石川二丁目3番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 後楽園駅 徒歩2分 (8番出口)
総戸数: 107戸

ル・サンク小石川後楽園

651: 匿名さん 
[2014-10-15 00:08:10]
624
 1/3が土に埋まっている坂の途中のマンションまともじゃない。
それ以外はすべてまとも。
 坂下の最後の下りはスキー場の上級者クラス。
雪降ったら子供が喜ぶね。
652: 匿名さん 
[2014-10-15 01:26:35]
>>651
この人病んでるね(笑)

初級クラスだよ〜
653: 匿名さん 
[2014-10-15 01:36:20]
>>650
出た〜避難経路おじさん
654: 匿名さん 
[2014-10-15 02:07:38]
>>651
既存不適格 + 地下室マンション

まともですかね!?
655: 物件比較中さん 
[2014-10-15 02:13:00]
あと、一ヶ月・・・
656: 賃貸住まいさん 
[2014-10-15 09:19:18]
ネガティブ書き込みご苦労様です。
大変ですね 笑
657: 匿名さん 
[2014-10-15 11:52:28]
>>651
18%だそうです
658: 物件比較中さん 
[2014-10-16 00:53:38]
安いほうから売れるの?
659: 物件比較中さん 
[2014-10-16 08:39:53]
上階から水が落ちるカスケード

管理費がかかるではありませんか
660: 賃貸住まいさん 
[2014-10-16 08:50:33]

管理費の心配してくれてるのですね。
なんていい方なんでしょう(涙)
661: 匿名さん 
[2014-10-16 12:08:02]

株価落ちてるけど、景気が落ち込んだらここの価格急落しそう…

すでに予兆出てる分どうなんだろ。

でもお金持ちには関係ない話ですよね。
662: 賃貸住まいさん 
[2014-10-16 16:18:42]

価格の心配とお金持ちのお財布の心配をしてくれてるのですね。
なんていい方なんでしょう(涙)
663: 物件比較中さん 
[2014-10-16 22:56:59]
いい人が集まるマンションなんですね
664: 匿名さん 
[2014-10-17 08:02:18]
エスカレーターの脇
カスケードの上階から落ちてくる水は
水道水ですか?
665: 賃貸住まいさん 
[2014-10-17 13:57:09]
水を循環させるだけだから。水道代はタカが知れてるけど、水道の水じゃないかと。
666: 物件比較中さん 
[2014-10-17 23:21:05]
二通りに解釈できる
叙述トリック?
667: 物件比較中さん 
[2014-10-17 23:39:40]
株長者撤退で
価格見直し?
668: 匿名さん 
[2014-10-17 23:46:04]
>>664-665

屋内に人工滝? 菌対策は?
669: 匿名さん 
[2014-10-17 23:59:42]
>>667
株は分からんよ。ダウ上げてるよ。
670: 物件比較中さん 
[2014-10-18 01:15:21]
11月上旬の株価で決まるんですね
671: 物件比較中さん 
[2014-10-18 16:03:53]
今日も、事前案内会やってんの?
いつからが、通常案内会なの?
672: 物件比較中さん 
[2014-10-19 01:27:25]
>>457
身障者用平置駐車施設

再検討しないのでしょうか
674: 物件比較中さん 
[2014-10-20 20:32:31]
明日の日経も
重要なんですね
675: 物件比較中さん 
[2014-10-21 01:26:24]
株長者撤退で
スレも閑散化?
676: 物件比較中さん 
[2014-10-21 08:59:50]
もっと緑化したら
緑☆2以上のマンションにしましょう
677: 賃貸住まいさん 
[2014-10-21 10:42:00]
みどりは辞任しました。
678: 物件比較中さん 
[2014-10-21 21:06:28]
日経の危機やで
679: 物件比較中さん 
[2014-10-22 01:22:23]
坪単価日経連動性採用?
680: 匿名さん 
[2014-10-22 07:30:11]
NIPPOさん
早く安心させてくれ!!!
681: 物件比較中さん 
[2014-10-22 20:14:43]
kwsk!
682: 匿名さん 
[2014-10-22 20:20:30]
kwskっていったいなんなんだよ
ふざけるな
683: 周辺住民さん 
[2014-10-22 20:33:26]
そのうちmjskさんが再来する悪寒
684: 匿名さん 
[2014-10-22 21:00:42]
mjskさん再来ってmjsk? その辺kwsk!
685: 賃貸住まいさん 
[2014-10-22 23:03:53]
詳しくてことかい?
686: 物件比較中さん 
[2014-10-23 00:10:22]
HANAREには地上から覗かれる危険がありませんか
687: 物件比較中さん 
[2014-10-23 01:05:11]
億ションのスレは、
さすが格調高いですね。
688: 匿名さん 
[2014-10-23 06:39:02]
照れるぜ。
689: 匿名 
[2014-10-23 09:41:50]
良い場所なんだけどなあ~
690: 物件比較中さん 
[2014-10-23 20:09:14]
なんだけどなあ~
の続き、kwsk!
691: 匿名さん 
[2014-10-23 21:19:14]
>>690
地下室マンションの典型
残念ながら

自動車車庫の下の階に
ロビーがあるの
692: 賃貸住まいさん 
[2014-10-23 22:04:24]

これウソばっか。
693: 物件比較中さん 
[2014-10-23 22:54:56]
ロビーは何階ですか?
694: 匿名さん 
[2014-10-23 23:44:57]
また近隣住民紛糾か・・?
何年たっても近隣から突かれる物件・・
エンノスケまで使ったのに計画頓挫しないようにね~。
695: 周辺住民 
[2014-10-23 23:45:34]
建設に反対している人も、入ってくる人に罪はないので、近所付き合いうまくやって欲しいものです。
入居する方は、ぜひ地元をリスペクトしていただきたいです。
ギクシャクすると、お互い住みにくくなるので…
696: 周辺住民さん 
[2014-10-23 23:47:53]
マンション計画による日照問題、工事車両による騒音、通行人への影響、この計画は周辺に配慮したモノなのか?疑問が残るが。
697: 物件比較中さん 
[2014-10-23 23:53:49]
近所付き合いは入居してから始まるけど、
建設の段階でギクシャクしたら工期が遅れるとか、、
営業活動に影響とか、そんな問題ないですか?
でもそんな問題挙がったら購入希望者も気持ち遠のきそう。
698: 匿名さん 
[2014-10-24 00:02:19]
NIPPOさん
そこんとこどうなの?
699: 賃貸住まいさん 
[2014-10-24 07:44:51]
たぶんギクシャクしてるのは、このスレだけだと思う。
700: 物件比較中さん 
[2014-10-24 07:50:34]
自動車車庫は何階ですか?
701: 匿名さん 
[2014-10-24 10:38:16]
ギクシャクがこのレスだけなら、現地から反対看板は無くなるのでは?
702: 匿名さん 
[2014-10-24 11:50:08]
住民反対か・・・
仲悪いんだね…
703: 物件比較中さん 
[2014-10-24 13:58:13]
反対看板
まだあるの?
704: 物件比較中さん 
[2014-10-24 14:42:00]
ラウンジ一階
駐車場二階ですが、
駐車場は住居棟とは別の
北西庭の地下ですね。
705: 周辺住民さん 
[2014-10-24 20:43:33]
最近は、反対住民がマル暴に脅されたり、嫌がらせを受けたりという事件はあるのでしょうか?
706: 物件比較中さん 
[2014-10-24 21:39:52]
もう、建っちゃったからないよ。 
707: 匿名さん 
[2014-10-24 21:45:59]
竣工するまでに反対住民vsデベの争いが収まらずに、反対住民住民が矛先を入居者に向けて、反対住民vs入居者の争いになって裁判沙汰なんてのが過去にはあるよ。
708: 匿名さん 
[2014-10-24 21:57:52]
反対住民しつこい!恐るべし。
709: 匿名さん 
[2014-10-24 22:08:27]
ずっと前から反対されまくってきた物件ですよね。
地元住民と調整つかないし理解されない物件って悲しいね。
値段高いのは住民対策費用上乗せの影響?
710: 匿名さん 
[2014-10-25 07:45:13]
建築確認取り消しになって10年前に計画が頓挫したのは
NIPPOの責任

費用上乗せは理不尽でしょ
711: 匿名さん 
[2014-10-25 08:40:52]
>>707
ここは文京区VS反対住民らしいよ
712: 賃貸住まいさん 
[2014-10-25 10:00:58]
710
なら、買わなきゃいいじゃん。
713: 匿名さん 
[2014-10-25 10:31:41]
>>711
そっちも文京区?
文京区民の民度って一体…
714: 周辺住民さん 
[2014-10-25 11:26:35]
文京区民は民度いいんじゃないですか?区民は文京区大好き!
715: 物件比較中さん 
[2014-10-25 11:36:58]
事前案内行きましたが、明らかに値段高い!小石川は良い場所だけど見せられた価格はあり得ないよ!
やはり何かがのっかってんのか?
716: 匿名さん 
[2014-10-25 12:36:17]
>715

日経新聞を読めば分かります。
717: 賃貸住まいさん 
[2014-10-25 12:51:53]
値段高いんだったら購入断念ですね。

718: 匿名さん 
[2014-10-25 16:55:09]
>>713

単なるイメージですけど、教員とか医者とか、「先生」と名の付く職業の人が多い地域は反対運動が多い気がするのですが。

文京区は大きい病院とか大学とか多いし、そういうのと関係あるんですかね?
719: 匿名さん 
[2014-10-25 21:03:13]
いったい何時から販売するんですか?
720: 匿名さん 
[2014-10-25 21:36:46]
>>718
文京区に限らないのでは?

ル・サンク小石川後楽園が
↓で紹介されてます
http://machi-kaeru.com/_src/sc1918/8Ci8FZ83l83b83g83j8385815B83X201309...
参考まで
721: 匿名さん 
[2014-10-26 00:23:53]
>>720
わざわざよく見つけたね~・・関係者が小石川だけじゃないと必死なの?
722: 物件比較中さん 
[2014-10-26 06:15:26]
検索すると見つかりますよ。
723: 物件比較中さん 
[2014-10-26 09:00:43]
>>720
順天堂も文京区じゃん!
やっぱ多いよ。
724: 物件比較中さん 
[2014-10-26 09:33:01]
文京区に引っ越したくて色々検討している。でも完全地下室+意味不明ハナレ+エスカレーター...それであの価格(管理費も)、さらに住民の強固な反対運動。残念だが、駅近でもここは検討から外すことした。やっぱりインぺかな。
726: 物件比較中さん 
[2014-10-26 10:06:02]
>>724 同感です。

カスケード(人工滝)も要りません。
727: 匿名さん 
[2014-10-26 10:06:48]
このマンションって建て替えが出来ないってチラシに書いてありましたが不適格で全くできないのか、建て替えしても戸数が半分くらいになってしまうのか、どんなマンションなんですか?
池袋のミレーニアを検討していたのですが坪400万以上が平均で、以前高いと言われていたプレミアフォートと変わらない価格。またプチバブル(マンションのみ)が始まったのでしょうか?

資材が高いとか人材不足だからと言っていますがオリンピックが過ぎたら?と思うとなかなか決心がつきません。
池袋よりやはり以前住み慣れた春日に戻りたいと思っているのですが。
728: 匿名さん 
[2014-10-26 10:21:26]
>>727

特例が使えるかどうか文京区の判断によるので
文京区都市計画部都市計画課都市計画担当の窓口で確認するべきでしょう
729: 物件比較中さん 
[2014-10-26 11:03:10]
>>724 全く同感。

近隣住民、面倒臭そう…
731: 周辺住民さん 
[2014-10-26 12:38:30]
>>727さん

既存不適格なのは高さ制限だけで、それも1回だけなら建て替え可能です。
高さ制限内に収めて再建するにしても、もう少し平たくすれば、現状の床面積は稼げるはずです。
ただし、地下室の面積割合が多くなってしまいそうですね。

このマンションの最高高さは27m、対して区の制限は22mです。

そもそも建て替える際に今とは異なった法規になっていそうなので、いま論じても無駄な気がしますしね。
地盤面の算出方法が変わったことも確かありますし。

グランドミレーニアは通常の法規内で建てているようですが、同じ池袋でもクヤクションは容積率を割り増しする街づくりの制度(特例)を使っています。この制度がなくなれば、どんな結果になるかはお分かりですよね。こんな具合なので、過度に将来を悲観しないほうが良いと思います。
732: 匿名さん 
[2014-10-26 13:35:32]
将来を楽観しないほうが良いと思います。

既存不適格建築物であることは
明らかです。

当初、売主は、既存不適格建築物であることを
物件概要に記載していませんでした。

733: 賃貸住まいさん 
[2014-10-26 13:44:42]
なんかこれ↑悪意があるね~

もしかして、お近くの人でしょ。
734: 物件比較中さん 
[2014-10-26 13:56:23]
724です、スミフの営業ではないですよ。芝公園付近の分譲マンションに住んでる者です。借上げ社宅の期限が来年末であること、子供の教育で文京区のある学校を希望していることから、ルサンク、インぺ、ディアナ、ブリリアなどを検討中。

週末麻布の商店街まで住宅地の細い道を散歩がてら買い出しに行くのですが、建った後も裁判やってる或るマンションの周りには未だに反対立札が沢山あります。それを見てるので近所の方々の理解を得て違法建築でないことは最低クリアーしておくべきことと強く思います。反対立札ないし周辺も静かなこと確認済のインぺが今のところ第一候補となっただけ。

726さん、その通りですね、人口滝なんてエスカレーション以上に管理費の無駄遣いです。私には買えませんが、派手な共有施設を希望する方は是非「パークマンション三田綱町 ザ フォレスト」を検討して下さい。
735: 物件比較中さん 
[2014-10-26 14:02:23]
近所に反対住民がいると、入居してからもイヤガラセとかされそう。
736: 匿名さん 
[2014-10-26 14:10:34]
731さん   ありがとうございます。ほかに春日あたりで新築物件がないのでMRが始まったら行ってみようかと思いま         す。価格次第ですが。
737: 買い換え検討中 
[2014-10-26 14:23:27]
>>734
だったらおとなしくインペリアル買えばいいじゃん
この掲示板にわざわざそれを書き込む理由はなに?
他社営業でも近隣でもないなら、本当はここが買いたいのに買えない可哀想な人か、ビビってどこも買えずに何年も経ってる残念な人が、他人の足引っ張りたいだけでしょ
738: 匿名さん 
[2014-10-26 15:36:20]
734さん、個人的な見解は尊重しましょう。その中で有意義と思われる情報を個人の自由で採択すれば良いだけのことです。そうでないとこの掲示板の存在理由が無くなりますよ。
739: 匿名さん 
[2014-10-26 15:42:01]
おっと間違えた、734さんではなく737さんへのコメントでした。このサイト色んな情報あって有益だからね。
740: 素人 
[2014-10-26 15:53:20]
反対運動するのは古くからの土着民だと思いますよ。

741: 匿名さん 
[2014-10-26 17:09:38]
案外、比較的新参者のマンションとかの住民ってことない?
742: 物件比較中さん 
[2014-10-26 17:35:48]
>>724 >>734 の意見は貴重です。
建設関係者は真摯に受けとめるべきです。


>>739
文京区のまちづくりの問題は
http://www.s-araki.com/WATCHING.htm
で紹介されています。
743: 匿名さん 
[2014-10-26 18:44:32]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
744: ビギナーさん 
[2014-10-26 18:57:04]

734さんは国立をご希望なのでは?
教育を考えて文京区においでとのなので
それくらいご存知だと思いますよ。
インペリアルの方が国立エリアに近いし
734さんにぴったりですもんね!

いずれにせよ
未来ある優秀なお子さんには
買わないマンションの掲示板に
ねちねちネガキャンする親御さんの姿は
見せたくないですね!





745: 匿名さん 
[2014-10-26 19:05:43]
東大ならこちらが近いでしょ?他の水道橋近辺の大学もこちらの方が断然近い。
インペは東洋大・筑波・お茶女・拓殖かな。

と言い合えるくらいに文京区は大学充実してるし質も高い。どちらの物件も教育重視の家庭にはうってつけです。
746: 物件比較中さん 
[2014-10-26 19:07:29]

ここはデベがイマイチなのが惜しいよね〜

ルサンク、インペとブリリア、ディアナは全然方向性違うでしょうね
並行検討してる時点で残念なひと

747: 匿名さん 
[2014-10-26 19:20:30]
>>734さんはネガキャンではないですよ。
この物件についての真っ当な意見では?

>ここはデベがイマイチなのが惜しいよね〜
同感です。
748: 物件比較中さん 
[2014-10-26 19:52:41]

NIPPOはイマイチ以下だと思いますけどスミフも印象悪いですよね
モリモトも倒産してるし

パーク系が買えるセレブでないかぎり
妥協するしかないんですかね
749: 賃貸住まいさん 
[2014-10-26 20:35:25]
なんだよ?インペっていい方。
750: 買い換え検討中 
[2014-10-26 20:36:57]
インペ
ルサン
ブリリ
ディア

ってか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる