三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ世田谷代田ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 代田
  6. 3丁目
  7. パークホームズ世田谷代田ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-04-06 08:10:13
 削除依頼 投稿する

パークホームズ世田谷代田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都世田谷区代田3丁目783-1(地番)
交通:小田急小田原線「梅ヶ丘駅」徒歩7分
   小田急小田原線「世田谷代田駅」徒歩8分

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1215/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:みらい建設工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

[スレ作成日時]2014-06-21 00:07:04

現在の物件
パークホームズ世田谷代田
パークホームズ世田谷代田
 
所在地:東京都世田谷区代田3丁目783-1(地番)
交通:小田急小田原線 「梅ケ丘」駅 徒歩7分
総戸数: 18戸

パークホームズ世田谷代田ってどうでしょうか?

77: ご近所さん 
[2014-12-09 12:50:32]
>75さん。
MBはメーターボックスです。水道やガスのメーターが
入っているボックスです。
78: 匿名さん 
[2014-12-19 10:42:20]
>77さん
ご親切にどうもありがとうございます!
なるほどです。毎月ガスや電気の調査員さんが使用量をチェックしに来るんですね。
今でこそ覚えましたが、最近のマンションはWICやらNやらDENやら見慣れぬ略語が使われていて戸惑います。
79: 匿名さん 
[2014-12-29 21:24:37]
ものすごく判りますよ>78さん!!
最初は独特な用語に戸惑ってしまいますよね。
DENは一番驚いたかもしれません。
よくこのサイトで見かけるMRはモデルルームの事みたいですね。

先着順であと2戸ということです。
公式サイトの間取り図には3プラン掲載されていますが
掲載されている間取りが販売されているというかんじではないのでしょうか??
80: 購入検討中さん 
[2015-01-09 06:57:29]
家具付きモデルルーム使用住戸として出てますが、ディスカウントはどうなんでしょうね。
安く買った人は口止めされるので情報は出回らないのは理解できますが、交渉余地はあるのでしょうか?
この辺りの情報に明るい方がいれば教えて下さい。
予算的にもう少しなんですけど、決め手が欲しいものですから。
81: 匿名さん 
[2015-01-09 10:48:23]
>80
直接、モデルルームへ行って話をすれば・・・。
当然、話の余地はあると思われます。(過去の経験上)
82: 購入検討中さん 
[2015-01-10 20:39:12]
>>81
アドバイスありがとうございます。
交渉してみます。
それにしても、需要が少ない(価格に対して)のですね。
いろいろネガティブなご意見も出てますからね。
私は訳あってこのエリアならOKなんでトライしてみます。
でもやっぱり当初予想より高いし、三井さんは価格設定が強気ですね。
83: 匿名さん 
[2015-01-13 11:46:58]
専用庭の形が四角ではないんですね。
テラスが広くなっているのが良いですね
キッチンにはバックカウンターがついているので、レンジや炊飯器を置けるスペースがあるのは考えられていますね。上に吊と棚をつければキッチン収納は充分かな。
84: 匿名さん 
[2015-01-22 14:24:56]
確かにDENは意味が解らない。
書斎という意味だと聞いてもピンときませんが、英語で
巣・洞穴を意味するのだそうですね。
WICはウォークインクローゼットですが、ここ数年の間に
出てきた用語のように思います。
85: 購入検討中さん 
[2015-01-25 19:49:42]
三井がやる気になって、営業してますね
86: 匿名さん 
[2015-02-06 08:47:15]
>84
DENがわからなくて調べました。
書斎の意味なのだそうですね。洞穴の英語から来ているみたいですが、何かの略でもないですし、洞穴=書斎と結びつかないです。「籠る」のが一緒なのかしら。

WICはついWCと見間違えてしまうので、ちゃんとウォークインクローゼットと書いてほしいです。
87: 匿名さん 
[2015-02-25 22:30:46]
ウォークインクローゼットって書かれていると長いなぁと思うし、間取り図の中に納まりきらないからWICでもイイとは思うけれど・・・
欄外に注釈をつけている所もありますが、そういう所は良心的ですよね

DENは少し前にはやったような気がします
ちょっとした書斎スペースの事ですよね
88: 匿名さん 
[2015-03-10 12:14:45]
86さん
DENは穴ぐらという意味もあるので、穴に閉じこもるようにくつろげる部屋、
転じて仕事部屋や書斎として使用する部屋を意味するようになったみたいです。
辞書の大辞林ですと、野生動物のねぐらや巣穴を意味するそうで狭い部屋を
前提としているのが面白いですね。
89: 購入検討中さん 
[2015-03-10 13:12:29]
ゲイなので世田谷区も同性婚を早く認めて欲しいです。
90: 匿名さん 
[2015-03-10 13:17:05]
下北ならわかるけど、若い世代でで世田谷区の買う人っているの?
91: 物件比較中さん 
[2015-03-13 17:32:55]
完売したようですね。
最後は600~700万の値引き提示も
ありましたので、先に契約された方は
どうなんでしょう。
92: 周辺住民さん 
[2015-03-14 01:30:28]
まじですか
93: 匿名さん 
[2015-03-16 18:00:15]
1階の部屋が1戸だけ売れ残ってましたよね。
7000万弱だったと思うので、三井なら1割引きは珍しくない話かと。
立地の割に少し高いなと思って見送りましたが、18戸ならすぐに完売すると思っていたのでちょっと意外。
94: 買い換え検討中 
[2015-03-16 22:40:07]
三井は柔軟なんですね
95: 匿名さん 
[2015-03-21 20:44:44]
全戸申込御礼となっていますけど、完売とは違うのですかね?キャンセルとか審査が通らない場合とかもあるのではと思うのですけど、ほぼ決定といったところなのですかね。

完売後もホームページを残しておくところもありますけど、ここは完売後のキャンセルとか中古の販売とかはしないということなのかな。いずれにせよ、完売、おめでとうございます!
96: 匿名さん 
[2015-04-06 08:10:13]
キャンセルが出る場合もあるでしょうね。
その場合を考えてホームページを残しているのかなと思います。

審査やキャンセルがあると、キャンセル待ちの人に案内がいくはずです。

完売したてなんでしょうか。どちらにしてもよかったですね!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる