野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウド北浦和ガーデンはどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. プラウド北浦和ガーデンはどうでしょう?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2016-07-15 12:45:32
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/kitaurawa/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社

所在地:埼玉県さいたま市浦和区元町二丁目310番1他(地番)
交通情報:京浜東北線 「北浦和」駅徒歩3分

【物件情報を追加しました 2014.7.31 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-20 22:27:09

現在の物件
プラウド北浦和ガーデン
プラウド北浦和ガーデン
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区元町2丁目310番1他(地番)
交通:京浜東北線 北浦和駅 徒歩3分
総戸数: 59戸

プラウド北浦和ガーデンはどうでしょう?

165: 匿名さん 
[2014-11-13 22:57:55]
高層階からなら見えるんじゃない。
確かモデルルームに写真があった気がするけど。
166: 匿名さん 
[2014-11-16 02:47:00]
12Fあたり超えればライオンズステーションレジデンス以外は西方向に遮らなそうだから見えるかもね。

価格色々みたけど、中階層中部屋でだいたい坪単価 @220~230 角は3LDKは230~235だが
4LDKが220~240と階層差が激しく中部屋と大して変わらないところもあるのが少し変わっている。
4LDKは東の建物が直近でお見合いあるからお見合いある低層は相当にディスカウントしてるようだね。
抜ける階層でも230ぐらいからなので、大京物件に比べても中層までなら価格に大差ない感じ。
(確かあっちも、ネット公表の価格だが、12Fの4LDKが坪230ぐらいだった。しかも線路に一番直近…)

マークスも控えてるからそろそろこっちは終わらせたいはずだが、どうなんだろうね。




167: 購入検討中さん 
[2014-11-17 09:54:56]
結局第一期は完売したのでしょうか?
168: 匿名さん 
[2014-11-17 12:37:48]
>>167
無事完売の模様(MRの営業に確認)。まぁ出す部屋絞ってたしね。

全部屋の6割は売れたんじゃない?2期目からどれくらいのスピードで捌けるか見物ですね。
個人的には4Lが苦戦かなーと思いますが、駅近なんでサクッと売り切りそうな気がします。
169: 購入検討中さん 
[2014-11-17 12:43:00]
>>168
ありがとうございます。ここでは高い高いと言われながらもさすがですね。我が家は、見送りつつありますが、西口のトレサージュが分譲価格よりも高い値段で出されているをみるとこちらにも心が揺らぎます。
170: 匿名さん 
[2014-11-17 12:51:15]
>>169
駅近以外は特段売りがないからね。。。
そこに魅力を感じなければ見送りも良いかと。

個人的には設備はともかく間取りはもう少し工夫が欲しいとこでした。
171: 匿名さん 
[2014-11-17 22:00:18]
駅近はマンションの生命線だからね。東口はついでにスーパー三つが至近にあるから。
東口の駅からちょっと離れたマンションはスーパーも遠くなるからガクンと値が下がる。
西口だって環境が落ち着いてる+近くにイオンがあるからこその利便性で
5分超えるぐらいのエリアでも支持されてるんだろうし。

中部屋田の字+3LDK角部屋は特段特色無いが(角部屋キッチンバルコニーは良)、一応アウトポール。
4L角部屋はトレサージュの柱食い込み細長部屋に比べればかなり良いと思います。
ただ、15階建てには1エリアまるまる4LDKは、部屋数が多すぎたかもね。
トレサージュですら角部屋即完売してませんでしたし。あっちは部屋の形のせいかもしれないけど。
172: 匿名さん 
[2014-11-18 16:03:20]
決して安くはないけれど、ブランドマンションだし、駅に近いしというメリットがあるんじゃないかと。

北浦和っていうのが人によってメリットがあるかどうかですかね

京浜東北で通勤している方ならばいいんじゃないでしょうか

どこで乗ってもいずれにしても混んでいるから、混雑に関してはもう問題にはならないと思うし
173: 匿名さん 
[2014-11-18 16:59:01]
新浦和橋からすこし南に行った中山道沿いにも15階建てプラウドが建つみたいです。

浦和のマンションラッシュはやみません
今後は駅から遠い物件も増えるのかもしれませんね
駅近物件は今のうちでしょう
174: 匿名さん 
[2014-11-19 22:37:43]
>>172 早めに乗れるので押し込まれない良い位置にいけますよ。
浦和で乗り換える人も多いと思いますが。

>>173 ここで話する話でもない気がしますが、
現場、すごい中途半端な位置ですね。位置だけならとてもプラウドが手掛ける物件には思えませんが…
駅はどっちいっても10分超え、中山道沿い、線路も近いし土地も別に普通のサイズ…
175: 匿名さん 
[2014-11-27 11:43:18]
このあたりはマンションラッシュなんですね。
ここは商店街があるので、住みやすそうで良い町ですね。
デメリットといえば、通勤ラッシュの混み具合がすごいことと、保育園が入れにくいことくらいでしょうか。
駅前も栄えているので、お惣菜を買って帰れるのも良いですね
176: 匿名さん 
[2014-11-27 11:54:58]
173さん!!!ホントですか!!!!
詳しい場所を教えて下さい!!!!!!
177: 匿名 
[2014-12-01 08:47:07]
駅に近いからといって、北浦和駅の何に魅力を感じるんでしょうか?
さびれた感じだし、今後発展する要素が何もない。
178: 匿名さん 
[2014-12-01 08:50:28]
旧浦和民にとって北浦和は特別ですよ(`.´)
179: 匿名 
[2014-12-01 20:53:21]
浦和、北浦和は埼玉県民の憧れですよね

プラウドも北浦和には力を入れてますね
180: 匿名さん 
[2014-12-02 00:00:20]
>>177
そういう書き方されると長く住んでる人としては気分悪いよね~。
まあいいけど、別にあなたにどう思われようが多分ずっと住むので。とは思いますが、個人的には。


・さいたま新都心の駅周辺の開発もあり、埼玉の中心は浦和~大宮の駅間であることは疑いようがない。
浦和は落ち着いてるが遊べるほどではない(さいたま新都心や大宮がどちらかというと若者向けなので)
一駅では足らず、電車で移動するなら間の駅前でいろんなところ行けばいい。
都内通勤なら、浦和で乗り換えするだけ(昼は電車少ないけどね。通勤が一番大事だから)。
逆に帰るときは浦和で何か買い物して帰ってもいいし、定期きくから土日もただで行けるし支障ない。
(とはいっても、与野は流石に余りにもお店が少なく寂しすぎる、
さいたま新都心は駅周辺が商業施設ばかりで住宅がなく…北浦和)

・商業がこれ以上発展することはおそらくないだろうが(西口に島忠ホームズは出来たが)、
駅の周辺はスーパーとイオンがあるため日常の買い物には利便性十分。むしろ毎日の生活にはデパート
要らないんだから目の前にスーパーの方がありがたい。やや高級志向のクイーンズ伊勢丹もあるし、
安さが売りのところもある。浦和のクイーンズは潰れました。
小さな子供がいるとイオンと大きなスギ薬局は品揃えと価格の安さで便利。
浦和は普通のスーパーが東口にもっとできれば栄えるだろうけど、無いから仕方ない。
昔の浦和駅東口はもっと悲惨な街だった。

浦和駅の方が当然店も何も多いけど、小さな子供抱えてるなら北浦和は便利だと思うよ。
人の密度も低く歩きやすい。DINKSなら浦和のほうが当然にいいだろうけど。

・浦和はドミノマンションをはじめ、駅周辺が開発し尽くされ、住環境が良い物件が希少。
もちろん良い物件もあるが、割合が多くはないのは事実。良いものは当然高い。
坪単価が高いと広い物件作っても売れないから狭くならざるをえない。
専業主婦世帯であれば電車利便性への要求度合いが落ちるので、一駅電車乗る分で広い部屋を購入する選択肢もある。

駅前だと、雨のときに楽です。東口はアーケードもあるからここあたりだと傘さして1分程度ですむ。


・教育環境が充実したエリアで、若い学生も良く見ますが、とてもまともですよ、皆。
結局治安も良い。超大事。もちろん浦和の若者もこれはほぼ同じだけどね。
181: 匿名 
[2014-12-02 02:38:23]
北浦和駅周辺のビルも老朽化してるし、大規模な再開発も今後あると思うよ

さいたま市の新築マンションが北浦和〜浦和に集中してるから、人気なのは確かなのかな
駅から遠いところはいまいちな感じだけど
182: 匿名 
[2014-12-02 14:53:26]
北浦和駅前って、かれこれ40年もさして変わらず・・・さいたま新都心や浦和のような県や国の補助があるとも思えず、このまま変わらないのではないでしょうか。
183: 匿名さん 
[2014-12-02 15:55:26]
その通りです。
184: 匿名 
[2014-12-02 19:39:30]
とくに不便ないから変わらなくてもいいんじゃない?浦和駅で用事すんじゃうし

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる