住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス中野新橋はどうですか【住友不動産】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 弥生町
  6. シティハウス中野新橋はどうですか【住友不動産】
 

広告を掲載

土地勘無しさん [更新日時] 2009-10-24 00:40:52
 削除依頼 投稿する

竣工は昨年末、東京23区版にスレも立っていないようです。
外観は、黒を基調としたガラスカーテンウォールのモダンなデザインです
このマンション、いかがでしょう。
専有面積 51.68m2 〜77.38m2
総戸数 49戸

[スレ作成日時]2007-04-22 01:20:00

現在の物件
シティハウス中野新橋
シティハウス中野新橋
 
所在地:東京都中野区弥生町2丁目2番(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内方南支線 中野新橋駅 徒歩4分
総戸数: 49戸

シティハウス中野新橋はどうですか【住友不動産】

2: 近所をよく知る人 
[2007-04-23 02:18:00]
ここ完売してないよ。
まだ売りおしみって感じかな。
苦戦してるからこのスレたったんだな。
販売の方ご苦労さま。
一割値引けばまず売れると思うが。

いいマンションなのに、ベランダ削って床面積広げるのは、反則じゃない?
流行ってんの?

モダンなデザインはいいかも、好きです。
3: 匿名さん 
[2007-04-23 09:46:00]
モダンでデザインもいいのに、価格が高いのが原因で売れ残っているんですか。
売り惜しみと言うことは、全戸販売していないのでしょうか。
4: 匿名さん 
[2007-04-23 13:19:00]
イヤイヤ紙カーテンを空室に付けていて、すべて販売中。
モデルルーム3部屋作って販売中。
5: 匿名さん 
[2007-04-23 14:25:00]
何かインパクトに欠けるのだ。
どうしてもこの地に居住する人ならいいが。
よそ者には何か踏ん切りつかない何かがある。
6: 契約済みさん 
[2007-04-23 15:03:00]
以前中野新橋に住んでました。
この物件、すごく興味があったんですが、なにしろお高くて、断念。
竣工売りだから、値引きなんか考えてないでしょうね。
あ〜でも1割安かったらほしかったなぁ・・・。
7: 匿名さん 
[2007-04-24 17:31:00]
現場を通りました。
完成予想CGと現物のイメージがかなり違いますね、Black系のタイルだからでしょうか。
質感はCGとは全く違って、HPのタイルの説明の所のイメージでした。
地域性なのか3LDKでも80㎡を超える部屋がないのと、中野区の財閥系マンションなのに
ありふれた外廊下なのには、少々ガッカリしました。
新価格とはいえ、それなりの価格なのにあれはないなと思ってしまいました。
表から見た風格ある荘厳さと、裏から見た安っぽさのギャップがあるなと思い
帰ってきました。
8: 入居済み住民さん 
[2007-04-24 20:54:00]
>07
するどーい!

3LDKでも80㎡無いどころか、ベランダがリビングなワケ。
どうせならリビング無しにすれば良かったのにな。

中途半端なの
売れないな
残念!
9: 匿名さん 
[2007-04-24 23:53:00]
撮影当日は曇りでしたが、それにしても完成予想CGとかパンフレットとは
随分イメージが違います。
マンションの外壁では、黒系とかホワイト系は難しいですね。
オリジナルのままで色彩等はいじってないですけど、リサイズしてあります
撮影当日は曇りでしたが、それにしても完成...
10: 入居済み住民さん 
[2007-04-25 00:54:00]
最上階のペントハウスに前所有者が住んでんだぜ。
いい身分だよな。バブッて手放したんだろうがさ。
住不も思ったより苦戦シテンな。誰か買ってやってよ。
11: 匿名さん 
[2007-04-25 09:02:00]
>>10
HPの物件概要には、特に地権者住戸の有無は書いてありませんでしたが
一部等価交換なのでしょうか。最上階のペントハウスということは
80㎡超の大きな部屋もあるんでしょうか。
入居予定も5月中旬と書いてありましたが、もう一部の方は入居しているんですか。
12: ご近所さん 
[2007-04-26 00:41:00]
サー分からないな。
忘れたな。
13: 匿名さん 
[2007-07-06 15:35:00]
現地に行ってみましたがが、エントランスホールが狭くて圧迫感がありました
資料によると地権者住戸は、最上階の2つでかなり大きなメゾネットみたいですね。
外廊下で、エレベターも小さめで高級感や豪華さはあまり感じませんでした。
住友物件は、エントランスが豪華という印象は変わりました。

すぐ隣が、スーパーなのと庶民的な街であることは感じました。
14: 匿名さん 
[2007-07-06 15:37:00]
失礼、
すぐ隣がスーパーなので生活するには便利そう。
街は、新宿に近いことを宣伝していますが庶民的だと感じました。
15: ご近所さん 
[2007-07-06 17:49:00]
近所ということもあり当初購入を検討していましたが完成後に確認すると確かに値段の割りに豪華さはありませんね。我が家は子供がいるファミリー家族なものですからベランダが極端に狭いのも購入を断念した理由です。

ただ住居環境はいいです。前面の道路も交通量が少ないですし新宿方面に出るのも楽です。買い物も全く問題ありません。

ギリギリまで我慢して新価格で販売したのが裏目に出た感じですね。
16: 匿名さん 
[2007-07-06 23:28:00]
実際の部屋のリビングのガラスブロックが、チープな感じでした。
外廊下の塗装も白と黒で、デザイン的には今一歩かと。
半面バルコニーは、物干し専用という感じでゆとりも何もありません
リビングの採光を優先するらしいですが、ファミリーにとってはマイナス?
17: 契約済みさん 
[2007-07-30 07:54:00]
昨日、昨晩、契約してきました。(^o^)/~

夫婦の勤務地の中間地点に近いのが決め手でした。
当初、私は、このスレを見ていて気が進まなかったのですが、物件のホームページを見て、嫁さんがダメもとで見に行きましょうよ、と言ったので見に行ったのが7/21(土)。7/26(木)に嫁さんと待ち合わせて、夜景を見に行って、隣のマンションも問題無しと確認して、短期間で決めてしましました。(^^;

杉並区、世田谷区、板橋区、墨田区、江戸川区とずいぶん見て回ったのですが、結局、今となっては、新価格というより、旧価格という感じで、>07「表から見た風格ある荘厳さ」の割には割安に感じました。

その他、気がついたところ。

>07 ありふれた外廊下
この価格では、内廊下は無いでしょうし、屋上緑化スペースがエレベータ下りたすぐにあるのも気に入りました。

>13 エントランスが豪華という印象は変わりました。
 狭いのは、風除室で、キーを開けて、中に入ったエントランスホールは、大きいです。HPの写真ではみづらいですが、右側の壁にオブジェをあしらった豪華そうな感じのするものでした。
 http://www.ch-nakano.com/equipment14.html
この暑いなか、エアコンが効いていて快適でした。(^^;

>14 すぐ隣がスーパー
 これは、嫁さんが一番喜んでいました。夜10時まで開いているし、向かいにドラグストアも出来ていて、便利そうです。

>16 リビングのガラスブロックが、チープ
 私はそうは思いませんでした。
 それより、最近の白っぽい幅狭なフローリング材はどうも体育館の床材のようで、私はチープな感じがして気に入らなかったのですが、
ここのは幅広でよく見ると、モザイク模様の変化の入ったもので、気に入りました。

>16 半面バルコニーは、物干し専用という感じでゆとりも何もありません
 まぁ、最近のは土地の高いところは、他を見ても多いので仕方ないかな。

・ホームページに書いていないですが、他のスレでキッチンにガスでもIHクッキングヒーターでも配管が来ている物件に感動しているメッセージがありましたが、ここもIHの選択はなかったようですが、IHが可能な配管、配線がされているそうです。昨日、3時間掛けて話してくれた重要事項説明書に書いてありました。

・重要事項説明書にもう一点。
 未入居の住居の管理費、修繕費、駐車場代は、売り主が売れるまで支払うそうです。
他というより、今までのマンションが、1-2年で支払ってくれなくなったので、管理費値上げで苦労しましたが(理事長に立候補して、管理会社とエレベータ保守会社を替えて、駐車場の外部貸し出しをして、浮いた分を修繕積立金にして、それ以後値上げせずに、今年、余裕で大規模修繕実行可能にしました)、そういう心配がないようです。
 だから、売れ残っても購入済み者からプレッシャー受けずに、販売継続しているんですね、と思いました。
18: 匿名さん 
[2007-07-30 14:55:00]
>17さん
納得できる、良いマンションに出会えて良かったですね?

新宿に近いなんていうのはデベの宣伝だけで意味なしですが
夜景が綺麗なのと、庶民的な街で生活しやすいのは大きなメリットですね。
20: 近所をよく知る人 
[2007-07-31 12:54:00]
この書き込みどう読んでも購入者じゃないですよね。
内容がかなり不自然です。
21: 契約済みさん 
[2007-08-01 14:47:00]
No.17の書き込みした者です。

>No.20

どの辺が」不自然でしょうか?
本当に契約した者ですが。
何千万の買い物した者に、根拠もなく、
偽物呼ばわりするのはあんまりです。
22: 近所をよく知る人 
[2007-08-01 16:40:00]
>>21
21さん20です。
そうでしたか。それは大変失礼しました。お許し下さい。
それでしたら早く完売すること願っております。
高い買い物ですから入居者にとっていつまでも空きがあるのは落ち着かないものですよね。ここは大手デベ分譲なので資金力の点で余裕があるのでしょうね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる