野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ仙川 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 仙川町
  6. 2丁目
  7. プラウドシティ仙川 その2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-04-08 15:29:49
 

プラウドシティ仙川についてのその2を作ってみました。
物件を検討中の方やご近所の方など、引き続き色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/240918/
所在地:東京都調布市仙川町2丁目6番地5他(地番)
交通:京王線 「仙川」駅 徒歩7分 、京王線 「つつじケ丘」駅 徒歩10分
間取:2LDK+S~4LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.12平米~86.69平米
売主:野村不動産
物件URL:http://www.proud-web.jp/mansion/sengawa/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2014-06-20 19:05:26

現在の物件
プラウドシティ仙川
プラウドシティ仙川  [【先着順】]
プラウドシティ仙川
 
所在地:東京都調布市仙川町2丁目6番5(地番)
交通:京王線 仙川駅 徒歩7分
総戸数: 275戸

プラウドシティ仙川 その2

841: 匿名さん 
[2015-03-20 08:41:52]
839 840
同一人物でしょうからまとめますね。
837ですが、私は日本語読めます。あなたは日本語理解できますか?
できる前提で以下書きます。

繰り返しになりますが、不動産の価格というのは、買い手が付けばそれが「今」の相場になります。
買い手がつかなければ、単なるデベの希望小売価格であって、相場でもなんでもない。

よって、分譲価格が適正かどうかは、売り切ってみないと誰もわからないです。
本当の適正価格は、実績からのみ判断できるものです。

にも関わらず、あなたはここの分譲価格が「相場に対して適正」と言っている。
竣工過ぎても売れ残っているので、分譲価格は適正価格ではなかったと言い切れますし、
そもそも「相場に対して適正」という日本語もおかしいです。
あなたが「相場価格」を知っているなら別ですが、そんなことはありえません。

デベは資料請求の推移や、モデルルーム訪問者数、それから近隣の相場等を鑑みて、分譲価格を決めます。
高すぎず、安すぎない、もっとも利益を確保できるラインを狙います。
デベが定める分譲価格は、竣工時期を目処に、全戸を完売に持ち込めるであろう予想価格です。
(ちなみに、野村は業界の中でも、この予想価格の読みが最も的確な会社と言われていますが、
今回ばかりは見誤ったようですね。)

>野村三井等、即完物件が成功とされてますけどね。成功物件は安すぎなんですね?

まず、「即完が成功物件」という理解は、必ずしも正しくありません。
即完の意味についても一度勉強された方がよいと思うので、貼っておきますね。
http://ameblo.jp/mitui-kenta/entry-11159669013.html

補足すると、分譲開始して一期で全戸売れてしまうようなマンションは、
デベ目線でいうと、分譲価格をもっと上げても買い手がついたはず、=もっと利益を追求してもよかった、
=安く値段を付けすぎた、ということになります。
高ければ販売に時間がかかり経費も膨らみますが、そのバランスです。

>では適正価格と判断した人はすでに250人以上いますね。少数ですかね?笑

まず250戸も売れていはいないはずですが、仮に売れているとして、、、
デベは竣工時期を目処に全戸売り切れる想定で値付けをしています。
まだ売れ残っているのですから、分譲価格を適正と判断した人は、想定より少なかったということです。

840への回答はもはや不要かもしれませんが、
いくらが相場かは市場が決めることなので、そもそもここで議論するつもりはありません。
ただし、売れ残っている=適正価格ではなかった(分譲価格が高すぎた)ということは明らかです。

オマケ(新築マンションの値切り方)
http://howcollect.jp/article/933
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる