セコムホームライフ株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】グローリオ田町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 3丁目
  7. 【契約者専用】グローリオ田町
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-11-23 23:26:33
 削除依頼 投稿する

45戸しかないので、皆さんで協力して情報交換できたら嬉しいです。
契約者以外の方はご遠慮ください。

所在地:東京都港区芝浦三丁目2番地35(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩5分 、京浜東北線 「田町」駅 徒歩5分
都営浅草線 「三田」駅 徒歩8分 、都営三田線 「三田」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:31.20平米~63.34平米
売主:セコムホームライフ

物件URL:http://www.secom-shl.co.jp/glorio/tamachi/index.html
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:ホームライフ管理会社

検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/401884/

[スレ作成日時]2014-06-20 16:05:35

現在の物件
グローリオ田町
グローリオ田町
 
所在地:東京都港区芝浦三丁目2番地35(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩5分
総戸数: 45戸

【契約者専用】グローリオ田町

No.1  
by スレ主 2014-06-20 16:20:04
完売したので早速スレ立てさせて頂きました。
不安や期待、色々あるでしょうが、
こちらで情報共有できたらいいな、と思っています。
よろしくお願いします。

本物件は様々な建設工事が集中する年度末が竣工のため、
内覧会(買主検査ですけどね)や引渡しに向けて若干心配しています。
自分的には、この点をしっかりと確認していきたいと思います。

その他にも様々な情報を契約者の皆さんで持ち寄って、
素晴らしいマンションにしていきましょう!
No.2  
by スレ主 2014-06-20 16:24:31
工事は基礎部分工事のために掘削した外周部を埋戻し、
1階の柱配筋を行っているところです。
いよいよ上に立ち上がる感じですね!
No.3  
by スレ主 2014-06-20 16:30:18
現在オプションの販売会が行われています。
何を購入するかアタマを悩ませてます。
当方はミストサウナをどうするか悩んでます…

次のイベントは9月中旬以降予定の中間内覧会ですね。
楽しみです。

以降、契約者の方の書き込みをお待ちしています。
No.4  
by 契約済みさん 2014-06-21 11:34:50
私もミストサウナ悩んでます。
食器棚と玄関ミラーは確定です。
皆様、よろしくお願いします!
No.5  
by 匿名さん 2014-06-21 19:56:30
オプションは、何色が人気なんだろ
No.6  
by 契約済みさん 2014-06-21 20:22:25
私はミストサウナと食器棚をお願いしました。

室外機置場用のサービスバルコニーですが・・・
他に何か使い道はないでしょうか?
私の場合、物置部屋にするつもりなのでエアコンは付けないので
何か有効活用できないものか考え中です。
No.7  
by 契約済みさん 2014-06-21 22:16:04
食器棚・・・確かにデザインの統一感や、サイズがピッタリ等、メリットが沢山あるのは分かるのですが、如何せん高過ぎませんか!?
No.8  
by 契約済みさん 2014-06-23 18:56:38
食器棚高いですよねー。
ウチはどこか別のところで頼もうかと思ってます。
それより問題はインテリアカラーですね。
やはり部屋が広く見えるライトが多いのかな。
シックなダークも捨てがたいんですけどね。
No.9  
by 契約済みさん 2014-06-25 22:00:49
インテリアオプション会 楽しみ
No.10  
by 契約済みさん 2014-06-26 12:39:22
インテリアオプション会?そんな企画があったんですね

カラーは最初からライト希望でモデルとまったく同じです。
キッチンの天板?をミディアムカラーの方に変えたかったけどそれだけで
10万以上かかると言われ諦めました。

食器棚は高いなぁーと思いつつ、ハンコしちゃいました。
他に検討する時間もアイディアも無かったもので、、、
No.11  
by 契約済みさん 2014-06-26 14:07:41
ただでさえ部屋が狭いので、ダーク系にしたら更に圧迫感が増加しちゃいますよね。
カスタムオーダーも、一律で13万円がかかっちゃうから、一切やらずに後で業者にお願いするのもありかなと。
No.12  
by 契約済みさん 2014-06-26 18:57:07

駐車場埋まってるのかな?
No.13  
by 契約済みさん 2014-06-28 13:48:42
この記事をみると、申し込みゼロみたいですね。
私も車を持ってますけど、他で借りるつもりです。
2.5万くらいだったら良かったんですけどね。
http://contents.nomu.com/news/20140623_1.html

この記事で注目は、投資目的で購入したのが5件ということかな。
思ったより少なかったです。
No.14  
by 契約済みさん 2014-06-29 11:24:47
投資目的の部屋は、竣工後、即、賃貸???

管理組合に影響あるのかな。
No.15  
by 契約済みさん 2014-06-29 11:30:04
内覧会は9月?

楽しみですね。
No.16  
by 契約済みさん 2014-06-29 13:03:08
駐車場の申し込みがない場合、
45000円×3=135000円で、毎月13.5万円の赤字。
均等に割ると、1戸あたり3000円管理費がプラスになる計算。
もちろん、完全に均等に割るわけではないけど、ちょっと痛いよね。
No.17  
by 契約済みさん 2014-07-04 19:11:16
駐車場の相場が5万とか営業さんが言ってましたけど、
(さすがにそれは言い過ぎだと。。)
誰も借り手がないんだったら、安くするしかないですね。
No.18  
by 契約済みさん 2014-07-05 00:55:35
田町 楽しみ 
No.19  
by 契約済みさん 2014-07-05 10:56:50
飲食店も多いし、ホント楽しみです。
ただ土日の朝からやってるパン屋だけがないんですよー
No.20  
by 契約済みさん 2014-07-05 13:21:37
食器棚、ミストサウナはオプションではなく、どこか別でお願いできるものですかね?備え付けではなく施工?として。
No.21  
by 契約済みさん 2014-07-05 14:58:57
食器棚はオーダーすると結局高いんですよね。
http://www.joy-craft.co.jp/order.html
ですので既製品を入れるのが一番安いです。
ウチは2LDKでスペースの隅が少し出っ張っているので、
既製品をキッチリはめるのは困難だと思いオーダーしました。

ミストサウナの値段は、
http://www.home.tokyo-gas.co.jp/living/bathroom/hotdry/lineup/
です。工事費等よくわからないのですが、
オプションで付けてもそんなに値段が変わらないので、
ウチは付けました。後だとめんどくさいですし。

全体的にここのオプションは良心的な値段だと思いました。
マルチメディアコンセントの増設は高すぎですけどね(笑)
No.22  
by 契約済みさん 2014-07-05 23:04:12
近所におしゃれなカフェがあるといいな
No.23  
by 契約済みさん 2014-07-06 00:25:06
>No.21さん
やっぱりそうなんですねー。
仕様によるので同じマンションの方々に聞くのいいですね。
No.24  
by 契約済みさん 2014-07-06 12:16:20
No.21さんのおっしゃる通りだと思います。
私も同じく2LDKで右角のでっぱりが気になったので食器棚お願いしました。
ミストサウナも割安なところが無いがネット上で探しましたが見つからなかったのと
工事費入れたら同じくらいか割高になりそうな感じだったので最初からお願いしました。


あとマンションギャラリー近くの黒カレーうどんにハマってますw
No.26  
by 契約済みさん 2014-07-07 20:15:10
ハナマサ、1年間休業ですね。
何気に便利だと思ってたので、ちょっと残念です。
http://www.hanamasa.co.jp/shop/tokyo/shibaura.html

ついでにアイランドのピーコックが改装してました。
こちらは少しだけ嬉しいです。
ただ、もう少し朝早く開店してくれれば嬉しいんですけどね。
No.27  
by 契約済みさん 2014-07-07 21:13:19
直接は関係ないですが、こんな情報も。
お台場〜羽田空港に航路ができるようです。

http://www.reservedcruise.com/pdf_doc/press_20130329.pdf

オリンピックに向けて、海の交通が発達することは
芝浦にとってとてもいいことですね。
新駅にも海上バス乗り場が出来るようですし。
No.28  
by 契約済みさん 2014-07-07 21:23:20
ハナマサ残念。スーパーはミナトヤとピーコック? 車ないからイオンに行けないし・・・

東口の開発で商業施設できないのかなあ。
No.29  
by 契約済みさん 2014-07-07 21:38:52
アイランドかグランパークのピーコックで充分だと思います。
個人的にはグランパークのほうが落ち着いていて好きですけどね。

ちなみにイオンは夕凪橋まで歩いて送迎バスで。少し遠いけど。
http://www.aeon.jp/aeon/shinagawaseaside/information/bus.html

買ったものは315円で配送してくれますよ。
http://www.aeon.jp/aeon/shinagawaseaside/information/delivery.html
No.30  
by 契約済みさん 2014-07-07 21:55:58
>No.29さん

ありがとう。イオンの無料バス、ちょっと遠いけど使えますね。

早く住みたいな。
No.31  
by 契約済みさん 2014-07-07 22:33:16
おすすめは100円の「ちぃばす」ですね。
ちょうど田町駅の南口から出てるので、
六本木ヒルズですら100円で行けちゃったりします。
成城石井やリンコスなんかで買い物できますね。

まぁでも京浜東北線で5分で大井町ですから。
成城石井もヨーカドーもヤマダ電気も駅前にありますよ。
隣の品川駅の駅中にはエキュートもあるし。
せっかく田町駅が近いのですから、活用しまくりですよ。

でも田町駅東口の再開発でスーパーとか入るといいですね。
No.32  
by 契約済みさん 2014-07-07 22:35:24
田町駅に南口なんか存在しないわ。
東口でした。失礼。
No.33  
by 契約済み 2014-07-15 13:19:10
初めて書込みさせて頂きます。これから住むところなので事前に情報交換できるのはとても嬉しいです。どうぞ宜しくお願いいたします。

何度か現地には足を運んでおりますが、買い物するのにお勧めなのはコンビニのピアゴが近くにあることです。
このコンビニ、なかなかマイナーなんですが、商品がとっても安いのです!
普通のスーパーよりも安い食材、飲み物が(特にスーパードライは安いです!)たくさんあって、今の家の近くにもあるのでスーパーよりピアゴを利用しています。
この前のオプション会の申込に行ったついでに現地を確認しに行ったら、ピアゴの近くに100円ローソンもありました!
なかなか便利で嬉しくなりましたぁ~♪
No.34  
by 契約済みさん 2014-07-15 19:00:52
ここの近くにベビー用品を多く取り扱ってるドラッグストアとかがあるとか、どなたかご存知ないでしょうか?
No.35  
by 契約済みさん 2014-07-15 21:59:56
>>33
miniピアゴはノーマークでした。
2丁目のほうですね。徒歩5分くらいかな。
今度チェックしときます。

>>34
周辺にはスマイルがいくつかありますが、
ベビー用品の品揃えはどうでしょうね。期待薄かな。
No.36  
by 契約済みさん 2014-07-16 08:01:58
再開発で愛育病院が出来るので、
ベビー用品が充実した店もできる可能性はあるんじゃないかな。
No.37  
by 契約済みさん 2014-07-16 20:01:43
工事の状況がわかる自慢のSCRシステム。
ここ1ヶ月更新がないですね。どうなってるの?
No.38  
by 契約済みさん 2014-07-17 22:14:50
JR新線の羽田直結が、田町にも好影響になるといいな。
No.39  
by 契約済みさん 2014-07-28 23:04:57
久しぶりSCRシステムが更新されました。
7月の2日分だけですが。
いよいよ2階部分に取り掛かりましたね。
No.40  
by 契約済みさん 2014-07-29 20:02:27
モデルルームではあまり他の方にお会いしなかったので分からなかったのですが、どの位の年齢層の方が多いんですかね?
単身やDINKSの方向けなので、やはり30代の方が多いのでしょうか。
No.41  
by 契約済みさん 2014-07-30 00:33:38
7月末で2階部分への取り掛かりっていうのは、
完成までのペースとして普通なのかな。
しっかり建築してくれるといいですね。
No.42  
by 契約済みさん 2014-07-30 10:19:22
>>40さん
契約後に見かけた契約者と思われる方は、皆さん若いご夫婦という感じでした。
恐らく20代~30代だと思います。自分たちもそうですし。
No.43  
by 契約済みさん 2014-07-30 10:35:36
>>41さん
素人なのでスピードに関してはよくわかりませんが、
こういう時代ですので、しっかりと工事して欲しいですね。

しかもこの物件は竣工と引渡しが年度末になるので、
無理無理のペースで適当に工事されたら困ります。
私は内覧会では信頼できる方にお願いして、
厳しくチェックするつもりです。
年度末完成物件の酷い事例は今まで何度も見ていますので。

また契約者のこういう書き込みが、
売主であるセコムHL社へのプレッシャーにもなると思っています。
(この掲示板は見ているはずなので)
売主としてしっかりした姿勢で工事の管理や完成検査、
引渡しまで臨んでもらいたいと思っています。

こういったデベの姿勢はネットで消費者に伝わる時代です。
必ずセコムHL社にとってプラスになることですので、
是非ともよろしくお願いいたします。

No.44  
by 契約済みさん 2014-07-31 20:40:09
SCRシステム、一気に更新してきましたね。
日本建築センターの検査も合格したようです。
この検査がどれほど厳密なものかは知らないですが、
まずは一安心といった感じでしょうか。

工事、頑張ってください!
No.45  
by 契約済みさん 2014-08-05 21:55:14
3階の工事に入ってるようです。
どんどん高くなってきますね!
No.46  
by 契約済みさん 2014-08-12 14:56:55
いよいよ、10月に内覧ですね。住宅ローンどうしよう。
No.47  
by 契約済みさん 2014-08-12 18:42:28
仕方ないのかもしれないけど、提携金融機関としか契約出来ない仕組みになってますね。
色々調べて他の銀行にしようとしたのに無理でした。
No.48  
by 契約済みさん 2014-08-12 20:28:26
9/6に住宅ローン会ですね!
No.49  
by 契約済みさん 2014-08-12 21:25:24
>>47
私が営業さんに確認した時は大丈夫だと言ってました。
というか、できないとおかしい話なんです。
もう一度確認されたほうがいいかと思います。

ただし、契約書に書かれているローン特約は提携金融機関のみに適用ですし、
書類等、色々な手間を考えると提携金融機関が楽でしょう。
金利も住信SBIは他と比較しても有利なほうですしね。
私は提携してなくても住信SBIで借りるつもりでした。

デベが提携金融機関に誘導したいのはわかりますけどね。
マージンとか貰えるんだろうし。
No.50  
by 契約済みさん 2014-08-13 13:48:03
>>49
出来ることは出来るんですが、抵当権設定前の実行が必要だったり、代理受領が必要だったりと、通常では無理な条件を求められるのです。
No.51  
by 契約済みさん 2014-08-16 00:39:54
提携先の場合は抵当権設定前実行を行いますが、プロパーローン(非提携)の場合は同時実行となりますので、銀行で立会い、司法書士の方にすぐに法務局にて手続きをしてもらう必要があります。中古住宅の売買などはこちらの方が一般的です。ただし、提携先にある金融機関をプロパーで利用する場合は、設定前実行が可能な場合もありますが、個別相談となるかと思います。
プロパーローンが使えないはずはないので、詳しいローンの担当者にもう1度確認して見てください。引き渡しが近くなるとスケジュールなど、相談に乗ってもらえると思います。
ただし、正式申込や金銭消費貸借契約を自身で行わなければならないこと、引き渡し日に動かなければならないことなど、提携ローンと比べると手間は掛かります。
同じ金融機関でも提携ローンの方が金利が低い場合も多いのでご確認ください。
No.52  
by 契約済みさん 2014-08-16 11:10:47
>>51
何か色々と拘って頂いてありがとうございます(笑)
セコムの担当者に条件を確認して、その条件を満たせるか複数の金融機関に確認をとりましたが、不可との回答でしたので、提携金融機関で借りることにしました。
No.53  
by 契約済みさん 2014-08-20 22:34:19
お盆も休まずに工事してました。
作業されている皆様ご苦労様です。
No.54  
by 契約済みさん 2014-08-21 16:20:33
先月ですが、現地を見に行ってきました。
三階まで建設されていて、着々とすすんでいるんだな~と思いました。
このものすごく暑い中での建設工事は本当に大変そうですよね。作業員の方々大変ご苦労様です。

現地を見に行ったというのは、近くで東京湾大華火祭が見えることが分かり!見れる場所を探しに行くついでに現地を見に行きました。結局花火は雨で中止となってしまいましたが(涙)来年トコトコと歩いて見に行けると思うと、とっても楽しみです♪
No.55  
by 契約済みさん 2014-08-28 13:51:41
工事ですが今は4階部分をやってますね。

SCRシステムの工事状況、更新されないですね。
7月みたいに最後になって一気に更新するのかな?
別にリアルタイムでなくていいんだけど、
ちょこちょこアップしなきゃこういう工事の進捗を報告するシステムの意味ないですよ。
年度末完成なので突貫工事とか手抜きとか心配してます。

大きなデベの物件でミスとか事故とかが相次いで、信用を落としているんだから
逆に言えば他のデベにとっては大きなチャンスなんですけどね。
No.56  
by 契約済みさん 2014-08-28 23:32:51
そーですね。しっかりとつくって欲しいですね。住宅ローンどこが、いいのかなぁ?
No.57  
by 契約済みさん 2014-08-29 22:15:56
住信SBI一択かな。他は考えてないです。
No.58  
by 契約済みさん 2014-08-30 01:05:28
イオンは安いけど縛りが多そうですね。住信SBI安くて良さそう。窓口があるとこだと、どこがいいんでしょうね。
No.59  
by 契約済みさん 2014-08-30 01:07:15
駐車場は、埋ったのかなあ?
No.60  
by 契約済みさん 2014-09-01 20:48:57
ついに8月はSCRシステム更新はナシか。
特別な報告はなくても写真のアップくらいできるだろうに。
他社にも同じようなシステムあるけど、1ヶ月も放置とか考えられん。
9/6に文句言おう。
No.61  
by 契約済みさん 2014-09-01 22:25:45
インテリアオプション会の案内来ましたね
私は水回りのコーティングと洗濯機の上の吊り戸棚が気になります。
皆さんはもう決められてたりしますか?
No.62  
by 契約済みさん 2014-09-01 22:49:07
洗濯機の上の戸棚いいですよねー。私も迷ってます。
No.63  
by 契約済みさん 2014-09-02 13:41:14
私的には洗濯機の上の棚は必須なんですがオプションとして頼むべきか
通販とかで頼んで自分で取り付けるのか悩みます。
余りに安っぽいのも嫌ですしね~

水回りのコーティングってどうなんでしょうねぇ
No.64  
by 契約済みさん 2014-09-02 18:57:03
オプションって何でもかんでも高いですよね・・・
後で出来るものは極力回避ですな。
No.65  
by 契約済みさん 2014-09-02 19:59:57
洗濯機上の戸棚で5万ですものね。
水周りのコーティングは長持ちしないそうですので、ウチはパスですね。
No.66  
by 契約済みさん 2014-09-10 23:01:14
住宅ローン申し込み会、お疲れ様でした。
結局住信SBIにしましたけど、皆さんどうされたでしょうか。
ところでやっとSCRシステムがどどっと更新されましたね!
一気にではなくてちょこちょこ更新して欲しいです。
No.67  
by 契約済みさん 2014-09-11 00:06:35
住宅ローン申し込み会のつぎは、オプション会ですね。どーしようか、思案中です。
No.68  
by 契約済みさん 2014-09-11 00:09:56
しっかりと施工して欲しいですね。楽しみです。駅前の再開発に、商業施設があるといいですね。

No.69  
by 契約済みさん 2014-09-11 00:42:11
あそこにスーパーが出来れば完璧ですよね。
No.70  
by 契約済みさん 2014-09-11 11:02:04
住宅ローン申込会お疲れ様でした。私はりそな銀行の団信革命にしました。住宅ローンプラス2900円ぐらいの保険料を月々支払う気持ちで申込しました。3大疾病と16の特定状態+要介護状態保証付きはなかなかお安く安心します。
申込会のあと、大丸ピーコックの横から出ている船でお台場に行きました!レインポーブリッチの下を通りすごく気持ちがよかったです。引越ししたらお友達など呼んで乗れたら喜ばれるだろうなって思いました。土曜日の夕方だったのに私だけで貸切状態でした(笑)なかなかお勧めです♪(少し残念なのが、海の色が茶色なところです(^^;)片道一人600円でした。
No.71  
by 契約済みさん 2014-09-11 20:34:09
>>70
乗り場の横にあるBAGUS BARには行かれましたか?
私はよくランチで利用しますが、値段も手頃ですし、結構オススメですよ!
No.72  
by 契約済みさん 2014-09-12 21:39:24
BAGUS BAR、私も気になってます

住宅ローンは控除目的で組むので三菱UFJ信託の5年固定の0.45にしました。

10月の中間内覧会ですが皆さんはプロの方にお願いするのでしょうか?
No.73  
by 契約済みさん 2014-09-13 11:40:43
>>72
あえて控除目的と記載するのは、ローンを借りなくても買えるだけのキャッシュがあるアピールですか?
No.74  
by 契約済みさん 2014-09-13 23:31:03
まぁ、深読みして空気悪くしなさんな、小さいマンションなんだし。
自分も控除目当てでローン組みましたよ。
全額キャッシュで払える程は持ってないけどとりあえずローン組んで、
減税分頂いて10年後一括で払う予定。
そういう人結構いると思うけどね。

>>72
所詮建設現場の見学会なので、内覧業者の必要はないかと。
問題は入居前の内覧会です。
自分はネットで有名なM氏のお願いするつもりです。
年度末物件なので色々と心配なので。
もちろん、デベと事前のやりとりからこの掲示板に書き込むつもりです。
No.75  
by 74 2014-09-13 23:45:56
ついでなので。。。

特にセコムHLに不信感を持っているワケではありません。
むしろ業界としては信頼が置けるほうだと思っています。
ただ、仕事柄他の方よりこの業界のコトは分かっているつもりです。

セコムHLの方はこの掲示板を見ていると思いますし、
良い機会なので書き込んでおきますが、
今までの業界の慣例通り特有のいい加減な対応をすると、
必ず痛い目にあいますよ。
必ずネットですぐに拡散する時代です。
逆にこんな時代だからこそ誠実な姿勢が取れる中小デベにとってはチャンスなのです。

繰り返しますが内覧会ではM氏にご依頼します。
M氏のブログで、文句ない対応が出来たデベとして賞賛されれば
セコムHL評判は上がると思うし、このマンションの価値も上がります。

年度末の内覧会は完璧な状態で受けたいものです。
よろしくお願いします。
No.76  
by 匿名さん 2014-09-13 23:46:59
>>72
5年固定は0.48では?条件違うのかな?
No.77  
by 契約済みさん 2014-09-13 23:59:02
>>75
そのネットで有名なM氏を連れてきた方が、過去何度も同様の書き込みをしているのが貴方、ということが判明しますね(笑)
No.78  
by 契約済みさん 2014-09-14 00:43:41
別に判明したって構いませんよ、悪いことしてるわけではないのでね(笑)
こっちだって必死ですよ。安い買い物ではないので。
No.79  
by 契約済みさん 2014-09-14 13:45:40
私も当初、SBIで考えていましたが11年目に完済することを考えると
融資手数料が高い為、三菱UFJ信託さんの5年固定にしました。
低金利で銀行から融資を受けられるのであれば借りるだけ借りて運用した方がいいかと、、、
上手く運用できたら、、、の話ですけどね~苦笑!
恐らく他にもそんな理由でローンを組む人がいるのではないかと思います。
No.80  
by 契約済みさん 2014-09-15 12:34:20
73と77は契約者ではないのでしょう。同じ契約者なら書かない内容です。72さんも74さんも気にせずに。
79さん、私も同様の考えです。さすがに皆さん色々と工夫していると思います。
ところでエアコンの設置高いですね。でも他に頼むのもめんどくさいし、どうしようかな…
No.81  
by 契約済みさん 2014-09-15 18:08:51
エアコンの設置、同感です!!!
普通に電機屋に頼んでもあんなに高いものなのでしょうか~?
そんなに見た目が違うもの?!
No.82  
by 契約済みさん 2014-09-15 18:13:50
内覧会・・・そうなんですね
素人考えでは中間が重要で仕上がりは素人目でも分かる範囲かと思ってましたw
勉強になります。
どうしようかなぁ。。。
No.83  
by 契約済みさん 2014-09-15 19:26:21
エアコンの設置ですが、
モデルルームみたいに外も中もキレイに化粧カバーをやってもらうとすると、専門業者でもそれなりに掛かりますね。結構スキルのいる作業ですから。
安い電気屋さんでエアコン仕入れて、評判の良い設置業者さんを探して、見積もり出してもらって、工事の段取りを組んで…
あぁ、めんどくさい(笑)
No.84  
by 契約済みさん 2014-09-15 19:29:50
連投すいません。
よって工事費自体は案外妥当かと思いましたが、エアコン本体が少し高いんですよね。
どうしようかな…
No.85  
by 契約済みさん 2014-09-16 11:49:46
>>71さん
BAGUS BARは船に乗る時に見えてとっても気になりました!お勧めなんですね♪外で食べてみたいので寒くなる前に今度行ってみたいと思います。

エアコン悩みますよね。。。
家電屋さんで色々見積りしてもらうのも少し面倒だし、ちゃんと化粧カバーは取り付けてもらいたいのでお願いするとなるとちょっと高めだし。。。今週末のインテリアオプション会に行くので良く考慮しようと思ってます。
No.86  
by 契約済みさん 2014-09-16 13:31:17
同一の商品で比較してないので、正確ではありませんが、家電量販店で「この位の物で十分かな?」ってやつと比べると、オプションはだいぶお高く感じます。
引っ越し時期はエアコン使わないので、後でゆっくり時間がある時に対応した方が得策かなと思ってます。
No.87  
by 契約済みさん 2014-09-23 07:46:26
皆さんはインテリアオプション、何になさいましたか??
No.88  
by 契約済みさん 2014-09-30 19:54:28
おぉ、SCRシステム更新。6階まで来ましたか!

13日は中間内覧会ですね。
躯体のチェックなんて勿論出来るワケないのですが、
せっかくなので参加します。皆さんはどうされますか?
No.89  
by 契約済みさん 2014-10-05 15:02:53
今日の芝浦は運河の臭いが結構キツイですね。
雨の日は仕方ないんですかね。
No.90  
by 匿名さん 2014-10-05 19:51:51
もーすぐ、中間内覧会だ。
No.91  
by 匿名さん 2014-10-05 19:52:43
中間内覧会って、何すればいいんだろ?
No.92  
by 契約済みさん 2014-10-18 08:29:25
中間内覧会、延期になっちゃいましたね。

SCR更新されて、中の様子が随分わかるようになりました。
サッシの取り付け写真は一番東側のお部屋ですね。
ワクワクします。
No.93  
by 契約済みさん 2014-10-27 01:03:55
中間内覧会お疲れ様でした。
躯体をチェックできるワケじゃないので何とも言えないですが、
滅多にない機会なんで、一生懸命ジロジロ見てきました。
感想としては、やっぱり狭く感じました(笑)

また、角部屋は結構旧海岸通りからの音を拾いますね。
まだまだスカスカなんで聞こえて当たり前なんですが、
思ったよりうるさかった印象です。
No.94  
by 契約済みさん 2014-10-27 20:20:34
M氏は何か言ってましたか?
No.95  
by 契約済みさん 2014-10-27 21:18:25
93です。
m氏は内覧会にご登場じゃないですかねー
No.96  
by 契約済みさん 2014-12-07 16:04:23
SCRで見ると、いよいよ最上階まできましたね。
日当たりがよさそうで羨ましい!
No.97  
by 契約済みさん 2014-12-07 19:30:05
先週、現地に行きましたが、大分、出来てました。無事に竣工するといいですね。
No.98  
by 契約済みさん 2014-12-09 21:17:14
急にSCRシステムの更新が頻繁に。ありがたいですね。
11階の廊下からは六本木ヒルズが見えるのかー。
No.99  
by 契約済みさん 2014-12-10 10:53:38
久しぶりに建設状況を見るために、今朝出勤前に田町へ行ってきました。
朝の田町駅周辺に行ったのは初めてだっのですが、駅から海の方へ通勤する人々がとても多くてビックリしました!それを逆らって毎朝通勤することになると思うと、遅刻しそうで駅までダッシュなんかできないかも?!なんて思ってしまいました(笑)
駅まで歩いて約5分ぐらいですが、交差点が2箇所あり、人の流れも逆らって歩くことになるので平日の朝は5分以上かかりそうです。
マンションは最上階まで出来上がってました。朝からすでに作業されていたので、寒いところご苦労さまですとお声かけさせて頂きました。竣工までしっかりと建てて頂きたいものです。
No.100  
by 契約済みさん 2014-12-10 22:45:41
お風呂周りや水周りのコーティングに関して、オプションだと高いので自前でやろうと考えてるのですが、皆さんはどうされますか?ご意見いただければ幸いです。
No.101  
by 契約済みさん 2014-12-11 21:12:26
私は洗濯機の上の棚・・・未だに悩んでます
やっぱりオプションの方がいいのかなぁーと思ってます。
No.102  
by 契約済みさん 2014-12-12 00:13:07
水廻りコーティングは長持ちしないのでウチはパスします。

洗濯機の上の棚…ウチも迷ってます。
皆さん洗濯前の物は何処に置くのでしょうか?
そういうスペースがないので、洗濯機の上に突っ張り棒か何かで
カゴを載せてそこにポイっと…と考えると、上の棚は邪魔になるかなぁ。
No.103  
by 契約済みさん 2014-12-25 17:22:26
引き渡しまでの日程が届きましたね。
内覧会の時に共用部分の工事が終わってないとか。
ちょっと心配です。
No.104  
by 契約済みさん 2015-01-11 12:05:41
内覧会、業者にお願いすべきか、考えてしまいます。
No.105  
by 契約済みさん 2015-01-11 23:03:32
3月は繁忙期なので、依頼するなら早いほうがいいですよ。
No.106  
by 契約済みさん 2015-01-12 22:15:53
祝日の今日も工事していましたね。
現地の予定表を見ると、これから土日は休みなしの様子。
工事関係者の皆様、お疲れ様です。
良い建物になるようにお願いします!
No.107  
by 契約済みさん 2015-01-13 20:59:59
確かに3月は繁忙期なので依頼するなら早めがいいですね。業者もたくさんあって、難しいですね、、、
No.108  
by 契約済みさん 2015-01-13 21:01:17
今月末に説明があると思うのですが、ネット環境はどうなるのかご存知の方はいらっしゃいますか??
No.109  
by 契約済みさん 2015-01-13 21:09:12
通勤の帰りに、田町に寄ってみました。ほぼ最上階までできてる雰囲気でした。(暗いので確実ではありませんが)

無事に竣工することを願っています。
帰りにカレーのホーカーズに行きましたが、美味しかったですね。残念ながら、土日は休みのようでした。
No.110  
by 契約済みさん 2015-01-13 22:19:39
ネット環境ですか?各部屋にLANがありますよ。
回線はフレッツ光、契約書にも書いてあります。
No.111  
by 契約済みさん 2015-01-21 22:09:28
私は内覧会をプロの方にお願いしました。
それと住宅関係の仕事をしている友達の旦那さんにも同行をお願いしています。
売主からのご連絡では内覧会は時間制で45分間と記載ありましたが
お願いしたプロからは2時間はかかると言われました。

あと、洗濯機の上の棚のオプションもお願いしました。
No.112  
by 匿名さん 2015-01-21 23:33:29
>>111
部外者で恐縮ですが、内覧会が45分と時間制限あるのはいくらなんでもデペ側の誠意がかけると思うのですが。
見学会ではなく、引き渡しという非常に重要な事を行えるか確認する場ですので。。
No.113  
by 契約済みさん 2015-01-22 19:38:27
M氏とかプロとか、色々考えてる方が多いようですが、何か不具合があった場合にはどうなるのですか?
値引き?工事のやり直し?もしそうなったら、他の入居者の引渡し日にも影響あります?
No.114  
by 契約済みさん 2015-01-22 23:50:57
基本的には手直しですね。
素人では見切れない箇所もあるので、最近はプロに依頼することが多いのです。
私も信頼できる一級建築士の方に同行してもらいます。
No.115  
by 契約済みさん [女性 40代] 2015-01-24 20:11:49
45分と書いてありましたがこちら側の事情を連絡したら快く承諾頂きましたよ
No.116  
by 契約済みさん 2015-01-30 23:55:55
一部屋賃貸広告出てますね。
5階1LDKで14万円。
妥当な値段でしょうか?
No.117  
by 契約済みさん 2015-02-01 10:28:36
説明会は、落ち着いた感じの人が多そうでよかったです。
No.118  
by 契約済みさん 2015-02-02 22:05:40
私も同じくそう思い、安心しました~
No.119  
by 契約済みさん 2015-02-03 10:38:28
しかし駐車場問題は頭が痛いですね。
45000円×3台×12ヶ月で年162万の収入減。
この金額だと外の方に貸すのは無理でしょう。
No.120  
by 契約済みさん 2015-02-03 22:35:35
駐車場、空いているならコインパーキングみたいに来客用として運用できないのでしょうか?
No.121  
by 契約済みさん 2015-02-06 09:44:11
引越し業者はお決まりですか??
No.122  
by 契約済みさん 2015-02-08 14:30:38
インテリアオプションはお願いしないで自前で揃える予定なんですが 苦笑
照明が何個必要とかワット数とかカーテンの長さとか相談してもいいものなのでしょうか~?
皆さんはどうしていますか?
No.123  
by 契約済みさん 2015-02-08 16:01:18
ウチも照明とカーテンは後回しですよー。
カーテンは内覧会で採寸して購入する予定です。
やはり実際の部屋で測らないと怖いですから。
No.124  
by 契約済みさん 2015-02-12 13:04:44
私は昨日、S社に引越見積をお願いしました。
2年単位で引越しているのですが単身故、マイナーなとこばかりにお願いしていたせいもあってか
S社の見積は高くてちょっとビックリしました。
私の場合、家具・家電は殆ど購入するので荷物はかなり少ない方だと思うのですが
4月3週目の平日でも今までの格安引越に比べて倍でした。
No.125  
by 契約済みさん 2015-02-12 21:07:44
S社最悪。。
繁忙期だから無理に契約獲得する必要ないと、一度提示された見積もりを白紙にされました。
相見積もりとってる別の業者にお願いして下さいと。
今後も含めて二度と頼みません!!
No.126  
by 契約済みさん 2015-02-12 22:00:36
S社の方、かなり高飛車でしたよ
繁忙期だから平気で断るって・・・
今、サクッと検索したらやっぱりマイナーなところはS社の半額でした。
明日、引越日を変更できるか聞いてみます
No.127  
by 契約済みさん 2015-02-13 18:53:39
住民掲示板で今内覧会をやっている物件のスレ見ると…
やっぱり不安ですね。どこもかしこも不満だらけ。
No.128  
by 契約済みさん 2015-02-13 23:46:18
内覧会は、業者の同行お願いした方がいいのですかね。
No.129  
by 契約済みさん 2015-02-13 23:48:24
賃貸が、3部屋ありますね。投資の方が多いのでしょうか。
No.130  
by 契約済みさん 2015-02-14 18:44:56
皆さん、引越業者どうされているのでしょうか?
S社以外にお願いしようと連絡したら『新築の一斉入居』には
幹事会社さんが牛耳ってて対応が難しいとかなんとかで断られました
なんでも引越時間の制約が問題らしいです

やはりS社にお願いするしかないのでしょうか~
No.131  
by 契約済みさん 2015-02-15 00:28:50
>>130
5社に見積もり依頼しましたが、その様な理由で断られたことはありませんでしたよ。
No.132  
by 契約済みさん 2015-02-16 23:01:16
私が依頼している会社が大手じゃないからですかね~?
でも3社めでやっとOKが出ました~
それにしても4月って引越料金高いし、悪条件ですね
No.133  
by 契約済みさん 2015-02-17 20:39:37
キッチンとか洗面所とかお風呂場の
電球って、付いてるのでしょうか?
No.134  
by 契約済みさん 2015-02-18 23:15:56
私も照明をいくつ用意しなきゃイケナイのか知りたいです。
どこに確認したら良いのでしょう?
No.135  
by 契約済みさん 2015-02-19 07:42:12
営業さんでしょう。
私は契約後から何度も細かいことを質問していますが、いつも丁寧にお返事いただいていますよ。
No.136  
by 契約済みさん 2015-02-20 23:29:15
駐車場は3台も空いているのでしょうか?
No.137  
by 契約済みさん 2015-02-23 20:25:07
管理組合ってどの様に決めるのでしょうか?
もう入居者が一堂に会する時ってないですよね。
No.138  
by 契約済みさん 2015-02-26 20:05:09
インターネットの回線工事は説明会にこられていた会社に依頼されました?価格コムや他の代理店など選択肢は他にもあるかと思いますが、何処にすべきか悩ましい…
No.139  
by 契約済みさん 2015-02-26 21:43:31
インターネット回線はドコに依頼してもいいんですよ。
自分はキャッシュバックがあるとこに依頼します。
新規で光回線を引くのに、何もないのは勿体ない(笑)
No.140  
by 契約済みさん 2015-02-26 22:08:35
東京サウスゲートスレより。
http://koproject.co.jp/info/港区田町に「芝浦ホルモン」2015年4月上旬オープン/

あの「はるみ」が屋号を変えて近くに移転してくるようです!
嬉しい!けどニオイとかどうなんだろう…
No.141  
by 契約済みさん 2015-02-26 22:28:18
リンク先がちょっと変になりました。。
こちらに情報があります。

http://koproject.co.jp
No.142  
by 契約済みさん 2015-03-07 08:44:30
いよいよ内覧会ですね。
どんな具合かな…ドキドキ。
綺麗に仕上がってるといいけど。
No.143  
by 契約済みさん 2015-03-08 21:48:06
内覧会で、同じ階の人が細かーい所まで指摘をされてまして、今後ご近所トラブル等にならないか、若干心配になりました。。
そんなに気になる所ってありました?
No.144  
by 契約済みさん 2015-03-08 22:33:25
細かい指摘って共用部分でしょうか?
室内なら、目に着いた傷は指摘しましたよ。
どの程度細かかったのか気になりますね…
No.145  
by 契約済みさん 2015-03-08 23:27:52
当然他の方の部屋の中には入れないので、内部をどこまで指摘されたのかは分かりませんが、玄関周りだけで何箇所も付箋が貼ってあったのですが、よーく見ても何を指摘しているのかも分からないレベルでした。
No.146  
by 契約済みさん 2015-03-08 23:46:06
ウチは室内も含めて全部で30カ所弱。
コーキングが雑な部分とか、サッシの音鳴り、ドアの開き調整などなど。
ほとんど同行業者さんの指摘でしたけど、大きな問題はなく高評価でしたよ。
配管も含めて相当丁寧な工事をしている、とおっしゃってました。
ゼネコンさんも、褒められて喜んでました(笑)
No.147  
by 契約済みさん 2015-03-09 21:43:20
私はプロの方と友達の旦那さん(マンション管理とかの仕事をしてる)に同行頂いて行ってきました。
プロの方も旦那さんも職人さんの仕事ぶりに感心してました。
ブランド力とかゼネコンさんの力とかそういうものじゃなくどれだけいい職人さんの手にかかったかによるものだそうです。些細な指摘事項は何点かあったものの、支障の無い範囲でしかも素人の私にはまったくわからないものでした。
とにかく、この時期にあれだけの仕事ができたことを褒めてました。
ひと安心です。
購入前から近辺の臭いと風が気になっていましたが内覧会はそれほど臭いも風もなかったのでこれもひと安心です。

因みに~行く前に近所のビストロフレンチ(人気店)でランチしてから行ったのですが
かなりコスパのいいお店でした。
次回の再チェックの時はイタリアンの方へ行きたいです。笑
No.148  
by 契約済みさん 2015-03-09 22:21:03
同じ時期に完成するいくつかの物件の掲示板を見ると、内覧会後に結構厳しいコトが書いてあったので不安だったのですが、本当に素晴らしい出来だったですよね。
(問題ある物件は大手のほうが多いような気が…)

あとは共有部ですね。
確認会の時に色々とチェックしようと思います。
No.149  
by 契約済みさん 2015-03-11 19:44:55
アイランドの方から歩いてくると、結構中が丸見えでしたね。特に夜は気をつけないと。
No.150  
by 契約済みさん 2015-03-21 13:11:53
再内覧会、楽しみです。
No.151  
by 契約済みさん 2015-03-22 18:23:36
来週はいよいよ引渡しですね!
桜の蕾も花開きそうなので、芝公園で花見も良さそう。
楽しみだなぁ。
No.152  
by 契約済みさん 2015-03-22 19:16:16
確認会お疲れ様でした!
内覧会での指摘点はほとんど改善されてましたが、
一部やり直しと追加が何箇所かありました。
といっても汚れやコーキングを丁寧にとか、そういったも軽微なものです。

来週が楽しみですね!
No.153  
by 契約済みさん 2015-03-23 13:21:24
私も前回気付かなかったのか新たに付いたキズや汚れなのかわかりませんが
何点か指摘事項がありました。
それより気になったのは案内頂いた施行業者の方、、、
何かにつけては業社のせいにしてやりとりが面倒でした。
(誰がやったかはこちらとしてはどうでもいいです)
また、ドアストッパーを説明しながらドアをガツンガツン手荒なのが大変気になりました。

前回見に行った時より時間が経ってるせいか室内の砂埃?のようなモノが気になったのですが
(床とかクローゼットとかがザラザラで巾木の上に埃)
これは引渡後に自分で掃除をするものなのでしょうか?
あのままの状態でモノを置くのは気になります。
No.154  
by 契約済みさん 2015-03-23 20:42:10
私も気になったので聞いたのですが、
「引き渡し前にクリーニングする」と普通に仰ってました。
当たり前の対応なのですが、それすら出来ないデベもあるのです(笑)
No.155  
by 契約済みさん 2015-03-23 23:36:45
No.154さん
コメント有難うございます。ホッとしました。
クリーニングして頂けるなら良かったです。
No.156  
by 入居前さん [男性 40代] 2015-03-30 12:47:35
147さん
そちらのお店って何処でしょう?
あまりこの辺りのお店情報を知らなくて教えてもらえませんか。
No.157  
by 契約済みさん 2015-03-30 20:18:06
>>154
部屋のクリーニングってされてました?
うちはゴミやらチリやらが散乱してたんですけど...
No.158  
by 引越前さん 2015-03-30 21:41:50
>>157
ウチは全然気にならなかったですね。
色々と搬入したものがあったので、その後軽く水拭きした程度で綺麗なものでしたが。
しかしゴミがあるってのは…。

それとBSCSとも写らないですね。
どなたか試した方いらっしゃいますか?
No.159  
by 契約済みさん 2015-03-31 17:48:20
156さん
私もここのあたり、全く土地勘が無くて~
食べログで人気の『ビストロ ア ラ ドゥマンド』に行ってみました。
コスパ&味ともに満足でした~
ただ、今は移転時期で一時的に閉店してるようです

因みにこないだは人気のイタリアン『ラ・チャウ』に行ったのですが
なぜあんなに人気で予約が取りづらく、評価が高いのかサッパリ???でした。
コスパですかね~
No.160  
by 契約済みさん 2015-03-31 17:52:32
私の部屋は玄関の大理石調の床に大きな糸くずのかたまりがありました。
いろんな人が出入りするから仕方ないのでしょうけど見るからに目立つので
誰か拾っておいてくれたらだいぶ印象は違ったのに・・・と思いました。

クイックルワイパーのようなもので軽く全体を拭きたいのですがあそこらへんって
日用品を売ってる店が見当たらなくて未だ手に入れてません。
シートは近くのドラッグストアで購入できたのですが肝心なワイパー?モップのような
ものはどこに売ってるのでしょうか?
No.161  
by 契約済みさん 2015-03-31 19:01:16
ホームセンターでしょうね。
近いのはケイヨーデイツー三田店。
歩くのはちょっとキツいかもですが、自転車ならすぐですよ。
No.162  
by 契約済みさん 2015-04-01 10:43:03
BSとCSが映るようになりましたね。
おおもとの部分の接触不良だそうで。これで安心。
No.163  
by 契約済みさん 2015-04-01 20:41:33
引越し、楽しみ!
No.164  
by 契約済みさん 2015-04-02 12:21:31
No.161さん
有難うございます。
とりあえずのモノが欲しかったので100円ので間に合わせました。
No.165  
by 契約済みさん 2015-04-02 12:24:33
お湯なんですが・・・
なかなかお湯にならないのですがそういうものなのでしょうか
今まで古い戸建てに住んでいたのですがその古い家より時間がかかって
水がもったいなく感じてしまいます 苦笑
しかも使用量が目で見てすぐわかる表示がありますし、、、
No.166  
by 契約済みさん 2015-04-02 12:28:34
あと、お風呂のドアの閉まりが悪いというのか軽いというのか・・・

再確認ではわからなかったシミやキズもありました。
気にならないと言えばその程度のものですが・・・
No.167  
by 契約済みさん 2015-04-04 11:33:47
食べログで見つけた近くのパン屋さん(小さくてわかりづらいですが100円ショップの近くです)
卵入りのカレーパンとオリーブのパン買ったのですが
なかなか美味しかったです。
残念ながら土日はお休みのようです。
近くのパン屋さんと行ったらピーコックの中ぐらいしかないですよね?
No.168  
by 契約済みさん 2015-04-05 01:13:09
パン屋さんは芝浦の弱点。
でも!移転するビストロアラドゥマンドさんが、
パンの販売も始めるそうです!!
しかも早朝から!早くオープンしないかなー。
http://www.bistrotalademande.com/news
No.169  
by 契約済みさん 2015-04-05 11:36:41
No.168さん

リンク有難うございます!
ちょっと早起きしてブレックファーストもいいですね
楽しみです
No.170  
by 契約済みさん 2015-04-06 23:56:30
昨日の日曜に引っ越してきたのですが・・

引越しのご挨拶って、どうされてますか?

自分は、上下左右の方にはご挨拶に行こうと思うのですが
そのようなことが迷惑な方もいらっしゃると知ったので・・

新築一斉入居の場合の挨拶って、どのようにされるのでしょうか?

ご挨拶のお品物など必要なのでしょうか・・

今まで賃貸住まいだったのでよく分からなくて。。
No.171  
by 契約済みさん 2015-04-07 12:41:49
私もどうしていいものかわからず、流れに任せてと身構えてました。

昨晩、ご丁寧にもご挨拶に来て頂いた方が菓子折り持っていらしたので私も家で常備していたものをお渡ししました。
(人の出入りが多いのでいつもちょっとしたものを家に置いてあり、それをお渡ししたので申し訳なかったですが・・・)

迷惑だと思う方はそもそもドアを開けようとはしないと思いますのでそれはそれでいいのではないでしょうか
No.172  
by 契約済みさん 2015-04-07 12:43:16
クリーニング屋さんってどうしてますか?
良心的なクリーニング屋さんをご存知でしたら教えて下さい。
No.173  
by 契約済みさん 2015-04-10 23:39:06
165さん
ほんとにお湯が出るの遅いですよね……。
言ったら直るものなのか。。。仕様なんで仕方がないなのでしょうかね。。
いまはまだいいですが、真冬はかなり気になりそうです。
No.174  
by 契約済みさん 2015-04-10 23:41:53
今年始まった省エネ住宅ポイントは適用されないんですかね。
No.175  
by 契約済みさん 2015-04-29 21:32:36
ゴミ部屋に粗大ゴミらしきマットレスがいつまでも置いてありますよね
ああいうのはどうなるのでしょう?
No.176  
by 契約済みさん 2015-04-29 22:16:39
>>175さん
私も気になっていました!
マットと布団は同じ人でしょうか?
気にされてる人多いでしょうね。
ほんとどうなるのでしょう。。
本人は非常識なことも気づいてないか、
誰も言わないからそのまま、って感じですよね。
いづれにしてもこのままだと今後も不安です。
No.177  
by 契約済みさん 2015-04-30 00:15:03
あんな非常識な人が同じ住民なのかと思いたくないですよね
最初は一時的に置いてあるものかと思っていましたが・・・
でもわざわざゴミになるものを前の住居から運んできたとも思えませんし、、、
なんらかの理由で一時保管と思いたいです。

No.178  
by 契約済みさん 2015-05-01 22:40:25
これだけセキュリティがしっかりしてるので、調べればどなたが出したのか分かりそうですよね。
No.179  
by 契約済みさん 2015-05-04 15:36:40
私もゴミ置き場のマットレス気になってました。
あれはどうみても粗大ゴミですよね。300円の券買って申込して出せば済む話。
自分たちが引っ越してきた4月前半にすぐ出されていて驚きました。
そして、私も>>177さん同様、そのような非常識な人と同じ住民であることに愕然としました・・・。
ゴミ置き場をお掃除してるはずの管理人さんも見て見ぬフリなのでしょうか?
いずれにせよこのままだと困りますよね。
No.180  
by 契約済みさん 2015-05-05 10:40:27
粗大ゴミの件、掲示板に張り出されましたが。。。
まぁ、日本語がわかる方ばかりじゃないのでね。。
No.181  
by 契約済みさん 2015-05-06 12:32:49
自転車の屋根・・・
ちょっと短いですよね
もう少し長くないと雨よけにならいのでは?
替えられないものなのでしょうか
No.182  
by 契約済みさん 2015-05-07 21:39:07
前から気になっていた『ホーカーズ』行って参りました~

タケノコと海老のカレーを頼んだのですが予想以上に美味しかったし、満足度高かったです。
大根やカボチャ、サツマイモとかゴロゴロ入っていて大好きなパクチーもたくさんついてきました

土日祝日がお休みってのが残念ですっ
No.183  
by 契約済みさん 2015-05-16 13:16:38
マットレスに続き、プリンターまで置かれましたね。
信じられません。
No.184  
by 契約済みさん 2015-05-16 18:46:11
あそこの掲示板じゃ目立たないし、日本語読めない人かもしれないので、
放置しているゴミに多言語で警告文貼るしかないのでは?
No.185  
by 契約済みさん 2015-05-16 21:52:15
まったく同感です。
なぜ普通に置いて行くのかホントに疑問です。
カメラが付いているのであれば公開してもいいのでは?
No.186  
by 契約済みさん 2015-05-17 11:42:22
公開しないまでも、画像を確認したら何階の人だとか、セコムの営業さんに確認してもらえば個人は特定できそうですよね。
マットレスはサカイに引っ越し頼んだ人っぽいですけどね。
No.187  
by 契約済みさん 2015-06-01 00:22:43
ベランダでタバコを吸ってるのか部屋に臭いが入ってきます。。たしか禁止だったはずですよね。
No.188  
by 匿名 2015-06-01 07:26:43
窓を開けて室内喫煙かも。暖かくなったので。
No.189  
by 契約済みさん 2015-06-01 17:54:21
ベランダでタバコ吸ってる人いますよ。
バルコニーが外から丸見えなので間違いないです。
No.190  
by 入居済みさん [男性 40代] 2015-06-06 15:08:15
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
No.191  
by 契約済みさん 2015-06-12 10:09:50
>>190
削除されたということは、解決しなかったということですかね?
No.192  
by 入居済みさん 2015-06-14 09:06:27
まだ粗大ごみ残っていますね。
190番さんの投稿も削除されてしまいましたが
管理会社からの指摘で削除されたんですかね・・・?

どうなってしまうんだろう。
No.193  
by 契約済みさん 2015-07-05 13:17:36
皆さんはテレビの電波状況って安定してますか?
テレビの問題なのかアンテナ線がイケナイのかごくたまに不安定なことがあります。
配線がイケナイのかと思い、変えてみたのですがそれでもごくたまに映りが悪い時があります。

同じような状況の方、いらっしゃいますか?
No.194  
by 契約済みさん 2015-07-18 13:56:36
管理費が先月より上がってませんか?
No.195  
by 契約済みさん 2015-07-26 12:09:58
ルールを守れと言う人は、その他のルールを全て守ってから言って欲しい。
自分が迷惑していることだけにルールを振りかざして主張するのは如何なものかと思う。
こうやってご近所トラブルとかになるんでしょうね。
No.196  
by 契約済みさん 2015-08-02 19:39:48
レクサスが停まってる駐車場の銀のポールが凹んでますね。
ぶつけてしまったんでしょうか。
No.197  
by 住民さんA 2015-08-06 01:07:00
空いている駐車場、有料でもいいですから来客用に開放してもらいたいです。
No.198  
by 入居済みさん 2015-10-01 22:17:02
布団、マットに引き続き今度はゴルフバッグが捨てられてますね…
いったいどうなってるのか、ここの住人は。
No.199  
by マンション住民さん 2015-10-04 22:47:14
ひどすぎます。ビデオ調査ですね。
No.200  
by 入居済みさん 2015-10-05 07:30:59
確か前の総会でビデオ調査やるって言ってましたよね。
役員の皆さん、頑張ってください。よろしくお願いします。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる