株式会社プレサンスコーポレーションの神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プレサンス ロジェ 西宮北口について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 神祇官町
  6. プレサンス ロジェ 西宮北口について
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2024-02-08 16:56:01
 削除依頼 投稿する

プレサンスロジェ西宮北口に新しくできるんですね。
阪急西宮ガーデンズ徒歩7分なので、ショッピングが便利そうです。
物件や周辺環境など、情報交換しませんか。

所在地:兵庫県西宮市神祇官町16番(地番)
交通:阪急神戸本線 「西宮北口」駅 徒歩9分 、東海道本線JR西日本) 「西宮」駅 徒歩11分
阪急今津線 「阪神国道」駅 徒歩4分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.57平米~82.61平米
売主・事業主:プレサンスコーポレーション
販売代理:プレサンス住販
総戸数:30 戸


施工会社:株式会社松本組
管理会社:日本住宅管理株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ

[スレ作成日時]2014-06-20 14:01:20

現在の物件
プレサンス ロジェ 西宮北口
プレサンス
 
所在地:兵庫県西宮市神祇官町16番(地番)
交通:阪急神戸本線 西宮北口駅 徒歩9分
総戸数: 30戸

プレサンス ロジェ 西宮北口について

251: 匿名さん 
[2019-12-03 18:29:09]
5階82.61m2は5,200万→4,990万へ210万値引きしてた
過去に売りに出てた中古で80平米以上の部屋が無いから相場がよく解らん

https://www.homes.co.jp/mansion/b-1393070000084/
中古マンションプレサンスロジェ西宮北口 5階/-
価格4,990万円
管理費等9,000円
修繕積立金9,910円
交通
阪急神戸本線 西宮北口駅 徒歩9分
阪急今津線 阪神国道駅 徒歩4分
所在地
兵庫県西宮市神祇官町
築年月(築年数)2015年8月 ( 築5年 )
主要採光面東
専有面積82.61m2 (壁心)
バルコニー面積12.24m2
間取り3SLDK
所在階 / 階数 5階 / 6階建
ポイント平成27年8月建築×ルーフバルコニー約41.40平米付

備考 施工会社:株式会社松本組
掲載写真中の家具備品等は販売価格に含まれません/ルーフバルコニー面積41.4平米/アルコーブ5.14平米

お問合せ先
株式会社大京穴吹不動産 西宮店【電話受付:東京本社】
登録日 2019/10/22 有効期限 2019/12/09 (あと6日)
252: 匿名さん 
[2020-03-22 04:42:51]
売り時逃したな。
1年前なら4,800万くらいで売れたかも。
今年はもう4,000万以上では売れない可能性すらあるんちゃう?

プレサンス ロジェ西宮北口 4,860万円 3LDK+S(納戸) 82.61㎡ 南東
https://suumo.jp/ms/chuko/hyogo/sc_nishinomiya/nc_92896958/
253: マンコミュファンさん 
[2020-08-10 14:47:42]
売り出し中の5階見に行きましたが、中国人が住んでいたようで、私物(靴や、洗顔料、調味料、フライパン等)が置きっぱなしでした。
生活感ありまくり。
売り出し価格が購入価格と一緒とは。
強気ですね。
254: 通りすがりさん 
[2020-08-10 15:16:21]
私も以前にこことは別の西北の中古にい行った時は韓国人でしたが、
なんとなくニンニク臭が残ってましよ。
西北も最近は国際色が強く民度下がりまくり。
255: 匿名 
[2020-08-15 13:57:52]
中国人の部屋って感じでした。
汚なすぎて、吐き気がしそうなキッチンでした。
256: マンション検討中さん 
[2020-08-16 00:18:48]
>>253 マンコミュファンさん


調味料がそのままというのは一体…?中古の場合、管理会社が清掃などしてくれないのでしょうか?急に出て居なくなったとか事情があるのですかね…

257: 匿名さん 
[2020-08-16 00:47:43]
>>254 通りすがりさん
元々西宮の中でも西北は民度が低かったところ、駅前の再開発で他エリアからのニューカマーの流入で若干イメージが変わった。
しかしながら、本来のマイナス面が払拭されたわけでは決してない。
西宮でも、夙川や苦楽園方面とは別に見た方が良いよ。西北エリアは。
258: 通りがかりさん 
[2020-08-16 01:45:02]
住みたい街としてよく耳にする西宮北口って実は再開発されて綺麗になったごくごく一部のイメージが拡大解釈されてて、阪急の上手い戦略にも踊らされている。余裕があるなら買ったらいいけど、無理して買うほとでもないと思うので、よーく自分に問いかけてみるべきだと思います。
259: 匿名さん 
[2020-08-16 03:09:01]
>>183 匿名さん に新築分譲当時の価格が出てますね。

階数は解らないこの2部屋だけ計算すると平米単価51万円から55万円くらいになるけどだいたいはこんな感じだったのかな?
去年からずっと中古で売りに出てる5階82.61m2は分譲当時4,213万円から4,543万円だったってことかな?
260: マンション比較中さん 
[2020-08-16 03:29:21]
西北の再開発地域なんてもう新築出来ないしこれからは尼崎がいいです
261: 匿名 
[2020-08-16 13:19:05]
今売り出し中の5階は、新築価格4860万ですよ。
中古で同じ価格で売り出してるってことです。
262: 匿名さん 
[2020-08-16 13:35:26]
しんぎかんの中古が新築価格で売れる筈がない。加えてデベが三流、まあ無理。
252の読みが妥当やろ,まあ3800万が妥当かな
西宮素人のアホが4500万で買う事もないではないかな?
263: 匿名さん 
[2020-08-16 17:01:29]
>>261 匿名

なるほど。
広い面積の部屋なので仕様等が良くて他の部屋より平米単価58万円と高かったってことですね。

新築時は登記費用と諸費用の100万円や中古売却時の仲介手数料3%の145万円がかかるので
仮に4,860万円で成約しても現在の所有者は約250万円前後の持ち出しになってしまいますね。
その約250万円+5年分の管理費9,000円と修繕積立金9,910円とルーフバルコニー1,240円を足した120万円の総額270万円が5年分の家賃ってことですね。
1ヶ月平均だと45,000円の家賃だと格安で住めたってことでお得ですね。

固定資産税については住宅ローン減税とトントンかなと思いました。
264: 匿名さん 
[2020-08-16 17:11:42]
>>240>>251のホームズの情報は今も残ってる。
>>252のSUUMOは情報消えてた。
アットホームにも掲載されてました。

間取り的にLDK16畳は狭いので和室5畳がなくて21畳の広々とした方が好みかな。
ルーフバルコニーがコンクリート?き出しっていうのもあってたった5年でこんなに汚れるんですね。
最近の新築マンションはバルコニーもフローリング調の防滑性ビニール床シートが貼ってあるので綺麗だからその辺は築5年の設備の差って感じがしますね。

プレサンスロジェ西宮北口 5階 3SLDK[1056306137]西宮市の中古マンション【アットホーム】|マンション購入の情報
https://www.athome.co.jp/mansion/1056306137/

価格 4,860万円
階建/階 6階建 / 5階
築年月 2015年8月(築5年1ヶ月) 専有面積 82.61m2 間取り 3SLDK

平米単価 58.84万円
管理費等 9,000円 修繕積立金 9,910円
維持費等 ルーフバルコニー:1,240円/月

現況 空家
引渡し 相談 取引態様 専任媒介
物件番号 1056306137
情報公開日 2020年7月21日 次回更新予定日 2020年8月26日

掲載不動産会社
(株)大京穴吹不動産 西宮店 〔受付・本社インフォメーションデスク〕
265: 匿名さん 
[2021-02-24 09:08:37]
2件売出し中ですよ。
601と602。
601は角部屋だけあって、強気値段ですね。
266: 評判気になるさん 
[2021-02-24 10:20:59]
西北と言うだけあって、価格上昇は否めないですね。
5000万は普通になってきましたね。
267: 匿名さん 
[2021-02-24 10:25:14]
ジオブランドにこだわらないなら、こちらもありかも。
268: 匿名さん 
[2021-02-24 10:39:35]
煩わしい人間関係が嫌ならこちらもありかもね。
269: 匿名さん 
[2021-02-24 10:47:45]
最上階だから高く売れそう。
270: 評判気になるさん 
[2021-03-12 22:40:00]
角部屋は売れたんでしょうか。
早かったですね。
271: 通りがかりさん 
[2021-03-14 02:13:05]
売れたようですね。
ジオはまだ残ってますよ。

しかしジオって狭い部屋が多いんですね。
272: 評判気になるさん 
[2021-03-17 16:36:03]
希少な角部屋最上階でリビングも広めでよかったんだけどな。最近の西北駅近マンションは高級路線ばかりで手が出ない。
273: 匿名さん 
[2021-03-18 10:20:55]
ここは30戸のみだし、住んでる人も常識的な人ばかりです。
子育て世帯が多いですが、みんなマナーも守るし、すれ違えば挨拶もします。
わずらわしいご近所問題も聞きません。
阪急もJRも使えるので、便利ですね。
ガーデンズが近いのも魅力的ですよ。
274: 匿名さん 
[2021-03-23 19:08:01]
西北周辺は強気価格でも売れるんですね。
勝ち組ばかり住むようなところになってきましたね。
275: 匿名さん 
[2021-03-23 19:11:29]
いろいろ西北を批判する人はいますが、住んでみると本当に住みやすいです。
このマンションをバカにする人もいましたが、ジオのデメリットをカバーしてくれる、いいマンションだと思います。
276: 匿名さん 
[2021-03-24 11:46:00]
このマンションの方はローンを組まず、キャッシュで買ってる方もいますよ。
277: 匿名さん 
[2021-06-01 11:47:21]
602が4500万台に値下げされてますね。
ジオを買うなら、こちらの方がお得感がありますね。
278: 匿名さん 
[2021-10-24 01:12:48]
神祇官町、芦原町のマンション一般的には高額な物件しかないですし、勝ち組ばっかりの高級住宅街なんだなって思いました。
西宮北口のエリアですし、やっぱり一等地なんですね。
279: 匿名さん 
[2021-10-24 01:19:27]
市外からこのあたりのマンション購入を検討してるんですが、両度町のマンションは5000万円前半~1億円オーバーの物件ばかりなんで
、さすが駅前の一等地だなとびっくりしました。
近くの芦原町、神祇官町の中古物件もほとんどが5000万円近くだったので、やっぱり一等地は違うなあと感じています。
現に何回か西宮北口駅で降りて散策してみましたが、芸術文化センターがあったり綺麗なマンションや会社のオフィス?もあって非常に洗練された街区で素晴らしかったです。
西宮北口エリアは一般人には中々手が届かない勝ち組地域だと思っているのですが、お住まいになられている住人さんに憧れます。
280: 管理担当 
[2024-01-08 16:21:23]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
281: マンコミュファンさん 
[2024-01-08 18:47:46]
>>280 住民さん1さん
ありとあらゆる西北物件スレにヨイショ発言、お疲れ様ー^_^

282: マンション検討中さん 
[2024-02-08 16:49:26]
>>279 匿名さん
昨年から複数の神祇官町の物件に同じコピペ投稿してて、必死の努力に涙。。。
実は購入検討者ではなく、神祇官町のマンションの居住者なのでは?
283: マンション検討中さん 
[2024-02-08 16:56:01]
>>282 マンション検討中さん
昨年→2021年

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる