東京23区の新築分譲マンション掲示板「港南四丁目第3団地建替プロジェクト〜高倍率確定物件!?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 港南四丁目第3団地建替プロジェクト〜高倍率確定物件!?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-08-11 23:12:00
 

販売しないのか!!!と待っている人も多いと思われる物件です。

①安い!90平米4000万円台から!?
②なにげに立地は港南№1か!?
③貸したら利回り10%以上か!?

最新の情報持っている方は教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-07-18 01:04:00

現在の物件
シティタワー品川
シティタワー品川
 
所在地:東京都港区港南4-2-7
交通:JR山手線 品川駅 徒歩10分

港南四丁目第3団地建替プロジェクト〜高倍率確定物件!?

3: 匿名さん 
[2006-07-18 16:57:00]
ここは分譲マンションでも土地は借地権ですかね?
4: 匿名さん 
[2006-07-18 17:38:00]
そのようですね。ダイヤモンドだか、東洋経済だかに書いてあります。分譲価格はほぼ確定しているみたいです。確か住友物件ですよね。
5: 匿名さん 
[2006-07-18 17:43:00]
東洋経済だったかな。
あの表紙が東雲のWコンフォートのほう。
6: 匿名さん 
[2006-07-18 17:47:00]
>分譲価格はほぼ確定しているみたいです。
えっ!
いつの東洋経済ですか?
差し支えなければザックリと教えて頂きたいのですが。お願いします。

>>03
借地権70年もあれば十分です。70年後は100歳超えてますから多分この世にはいないでしょうし。
それに価格にもよりますが貸した時の利回りは期待できるんじゃないですかね。
7: 匿名さん 
[2006-07-18 17:48:00]
いや、ダイヤモンドでした。7/15号のp34にありました。
8: 匿名さん 
[2006-07-18 17:50:00]
80m2で3200万という条件がついている...と書かれています。
かなりおいしいな。でも場所はそれほどでもないと思うが?
品川から近いのはよいが、住環境としてはどうかね?賃貸に
出すべき物件だと、個人的に感じるね。
9: 匿名さん 
[2006-07-18 17:53:00]
住友はWCTを近隣で販売するので、これをまって開発しているらしいね。
坪あたり132万のおいしい物件だってさ。定期借地権で70年は十分だろ。
賃貸に出して元がとれる。
10: 匿名さん 
[2006-07-18 17:59:00]
>08
めちゃ安じゃないですか!ひょっとしたら最初の計画時より周辺の土地相場も上がって来ている
そうなのでその影響で設定価格を見直されるんじゃないかと思っていたので安心しました。
>住環境としてはどうかね?
同じ敷地内にスーパー等の商業施設も入るそうなので最低限は大丈夫なんじゃないの?
11: 匿名さん 
[2006-07-18 18:04:00]
>>06
価格提案も業者指名コンペの提案項目になっており
スミフは149万円/坪で事業化する提案をしたからです

http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2004/08/20e8v101.htm
12: 匿名さん 
[2006-07-18 18:04:00]
いつごろに発売するか知っている方いませんか?
13: 匿名さん 
[2006-07-18 18:05:00]
でも、実際にそうなるのかな?住友が開発権を
取得時に決められているみたいだけど...
これ見たら近隣で考えてるひとは買わなくなる
よね。おそらくこれ出るまで待つでしょ。
そういえば竹中あたりで定期借地権物件がここら
で出てなかったでしたっけ?確か50年?
14: 匿名さん 
[2006-07-18 18:07:00]
2008年10月完成だそうです。
15: 匿名さん 
[2006-07-18 18:07:00]
>>13
しかも高層階と低層階の価格差があんまりないんだって!?知ってました?噂ですが・・・。
16: 匿名さん 
[2006-07-18 18:09:00]
>2008年10月完成だそうです。

これって2008年10月以降の販売って事ですかね?
金利上昇が怖い・・。
17: 匿名さん 
[2006-07-18 18:10:00]
>14
そのように、東洋経済に書いてありました。
18: 匿名さん 
[2006-07-18 18:12:00]
>>16
完成です。
19: 匿名さん 
[2006-07-18 18:16:00]
この物件に絞って頭金を増やせるだけ増やして購入するのが金利の影響が少ない手段だと
思いますが、申し込みの倍率が気になるんですよね。
皆さんはこの物件は高倍率になると思います?
20: 匿名さん 
[2006-07-18 18:23:00]
当然です。これはうまみがりますよ。
21: 匿名さん 
[2006-07-18 18:28:00]
>最初の計画時より周辺の土地相場も上がって来ている。
あまり詳しくないのですが、↑は気にしなくても平気なんですか?
22: 匿名さん 
[2006-07-18 18:48:00]
ここだけが最後の頼みの綱である個人と投資目的の業者が入り交じって、相当な倍率になるのは間違いないと言われている。シエルなどを上回るうん十倍からの勝負になるでしょう。宝くじみたいなものかな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる