東京23区の新築分譲マンション掲示板「ソラネットってどうですか?【6】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. ソラネットってどうですか?【6】
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2009-10-12 16:07:59
 削除依頼 投稿する

江東区亀戸9丁目の「ソラネットシティ」について語りましょう。
先スレ:
「ソラネットってどうですか?」
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/40734/
「ソラネットってどうですか?【2】」
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39984/
「ソラネットってどうですか?【3】」
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39917/
「ソラネットってどうですか?【4】」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38694/res/451-480
「ソラネットってどうですか?【5】」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44682/

*煽り、荒らしはスルーでお願いします。
*まったりの内容で話題が進むことを希望。
*意見や重要な話題は「表」でね。

[スレ作成日時]2007-04-21 00:21:00

現在の物件
ソラネットシティ
ソラネットシティ
 
所在地:東京都江東区亀戸9-200-18
交通:都営地下鉄 新宿線 東大島駅 徒歩9分

ソラネットってどうですか?【6】

226: 購入検討中さん 
[2007-12-17 00:30:00]
エアリーの10Fが売りに出てまして興味を持ったものです。
3950万円でした。エアリーは京葉道路側ですね?
前にサウスがあって見晴らしは期待出来ないのでしょうか?
あと最近のマンション事情からするとお安いようですが
何か理由がありますか?
軟弱な地盤(液状化)とか六角ロムとか?多分造りがシンプルなのが
理由でしょうか。
来週見学に行こうと思うのですがコメントをください。
227: 入居済み住民さん 
[2007-12-17 07:58:00]
223です
224・225さんありがとうございました
納得できました
便器に直接流せるなんてはじめて知りました(*^^*ゞ
228: サラリーマンさん 
[2007-12-18 01:01:00]
このあたりは小松川方面にマンションも多く、物件比較しやすいですね。
ソラネットは大型ですが、シンプルで地味な印象です。造りは平均的ですが贅は無いですね。地盤は・・・です。安く都内に住みたい人には
良いのではないでしょうか?あまり人に自慢できる部分は無さそうですが。
229: 入居済み住民さん 
[2007-12-18 23:50:00]
226さん

みはらしは・・・
ないと思って下さい。&丸見えです。
その代わり、前の建物が防音壁となっているせいか、
すぐそばを通っている高速の騒音は気になりません。
私は前の建物が夜でも明るくて、それはそれで気に入っていますけどね。

値段は、最近はネットの検索条件でヒットするような値段設定にわざとする方がいらっしゃいますから、この値段設定はその理由(4000万円以下でヒット率を上げてできるだけ早めに売りたい)ではないでしょうか?
(↑私の勝手な想像です)

軟弱な地盤(液状化)は聞きません。ここは、少なくとも古地図上は江戸時代では、すでに土地になっていたはずです。
有害物質の話しはありましたが、ちゃんと土を5Mほって入れ替えたので問題ないと購入時に説明がありました。入居者は全員承知で購入しているはず。

とにかく、見栄えは普通ですが、一通り設備、治安、公園他の周りの環境も条件が良いですから、良いマンション&お買い得だと思いますよ。
すぐそばに新築マンションが建つ予定ですから、そちらと比較してみてください。
230: 入居済み住民さん 
[2007-12-18 23:55:00]
あ、一つ忘れていました。
フロントの見晴らしは前述の通りですが、
バック(通路)の見晴らしは最高です。
夏は皆で最上階廊下に集まって花火を見ています。
(隅田川と江戸川の花火大会がきれいに見えます。)

最上階の皆様には毎年ご迷惑をおかけいたしております。
この場をお借りして厚く御礼を申し上げます。
今後とも毎年よろしくお願いいたします。
231: ソラ大好き 
[2007-12-19 18:37:00]
226さん

エアリー側の9階に住んでます。
見晴らしは、そう悪くないですよ。向かいのサウス側とは100mくらい離れてますから圧迫感はないです。
サウス側の住民の出入りは見えますが、顔まではとても認識できません。
ということは、反対側からも同じかと。2年経ちますが、最近は人が歩いていることすら気にならなくなりました。・・・慣れは怖い。
10階のリビングなら座っていたら空も見えるんじゃないでしょうか。
今、建設中のマンションは首都高の隣ですから、見晴らし含めてずっと良いと思いますよ。京葉道路側の騒音は人それぞれです。
夏場、窓を開けて寝るのは辛いかも。
このマンションは資産価値うんぬんを期待する方にはお勧めできませんが、今の暮らしを楽しむには利便性、環境、何の問題もありません。
232: 購入検討中さん 
[2007-12-20 12:16:00]
226です。いろいろコメントありがとうございます。
現在西船橋のマンションに住んでいて、都内進出を目指す者です。
やはり予算に限度があるので、4000万前半が精一杯なので
大島周辺を探し始めたのです。価格、築浅、駅徒歩圏として、
また周辺環境面で大変興味があります。22日に現地見学に行こうと
思います。10Fの物件はまだ在住なので内覧は出来ないと思うのですが
概観や環境を見てみようと思っています。建設中なのは亀レジの事
でしょうか?あれは高くて買えません、とほほ。
眺望ですが、やはり前に大きな建物(サウス)は少し気になります。
サウスなら、眺望も良いのでしょうか?また売りに出てる物件は
当初の販売価格も同額くらいだったのでしょうか?今はどこも
強気価格なので、あまり買い替えには向かない気もするのですが、
子供が大きくなる前に落ち着きたいのです。
233: ソラ大好き 
[2007-12-20 13:13:00]
232さん

建設中のマンションとは亀レジではありません。
ソラネットの隣のマンション(ラフィーネ)の向かいに浅間神社が
あるのですが、この神社と首都高との間の空き地に新しいマンションを
作っています。分譲は200戸くらいですか。
売り出し物件の販売価格ですが、このご時世を鑑みたお値段だと思いますよ。
234: 入居済み住民 
[2007-12-20 16:31:00]
ソラネット在住の不動産の者です。

>強気価格なので、あまり買い替えには向かない気もするのですが、

それはつい半年前までの不動産市況です。
現在は完全に形成逆転状態です。
来年の三月期を越えたら中小のマンションデベの中には倒産の危機を
迎えるところも出てきそうな勢いです。
特に新築物件については価格の下落が激しく、
表向きの値札は下げていませんが、かなり強気の交渉が出来る筈です。
亀レジなんかでも貴殿の予算内に収まる可能性大ですので、
ガンガンいっちゃって下さい!

その他の情報として、当ソラネットの近辺では亀レジを含め
現在4棟ほど分譲マンションの工事を行っておりますので、
それらも是非ご検討下さい。
周辺環境は良いので、どれを買っても間違いはないと思います。

ご健闘をお祈り致します。
235: 匿名さん 
[2007-12-31 23:39:00]
みなさん、住宅ローン減税に15年という期間が追加設定されたのをご存知ですか?
どうやら住民税と所得税について今年の初めに税率が変わったからだそうです。
なんでも所得税額によっては今の10年から15年に変更したほうが良いそうですね。
詳しい記載は下のサイトが参考になるかと。
http://allabout.co.jp/house/housemoney/closeup/CU20061224A/

この件を知らなかったのは私が無知なせい(?)だけではないと思うのですが・・・
こういった類の話は長谷工の人も知っているはずなので、理事会の広報にでも載せて欲しいものです。

それでは、よいお年を。
236: 入居済み住民さん 
[2008-01-07 08:56:00]
あけましておめでとうございます
今年もよろしくおねがいいたします
( ^.^)( -.-)( _ _)
237: 入居済み住民さん 
[2008-01-18 21:31:00]
夕方ラフィーネとソラの間の道路で子供を遊ばせるお母様がた。
車が通らない場所だし多少走り回っても確かに安全な場所かもしれませんが垣根の中に入っ遊ばせるのはやめさせてください。
せっかくの芝生が台無しです。
冬は確かに芝生も枯れていてそうは感じないかもしれませんが、下の土が丸見えでせっかく手入れしてくださっている方々にも申し訳ありません。

住人みんなの共用部分です。節度ある対処を求めます。
お願いいたします。
238: 匿名さん 
[2008-01-19 20:47:00]
上層階売りにでませんか?80平米くらいが希望です。
239: 匿名さん 
[2008-01-20 01:20:00]
平井駅前のおいしい焼きそば屋さん、なくなってました。
もうあの味が食べられないとは残念です!
どなたかご存知ないですか?
240: 入居済み住民さん 
[2008-01-21 12:20:00]
亀戸レジデンスのCM。ちゃんとソラも映してほしいですねw
241: 入居済み住民 
[2008-01-21 12:59:00]
>垣根の中に入っ遊ばせるのはやめさせてください。
>せっかくの芝生が台無しです。

私も以前からとても気になってました。
朝、幼稚園の送迎の際も、子供達が植栽に入っていても親は知らん顔です。
せっかく管理の人や植木屋さんが綺麗にしてくれても、あれでは台無しです。

あの親達が痛めているのは私たちの植栽なんですよね!
本当に腹が立ちます。
今度見かけたらしっかり注意しようと思います。
242: 入居済み住民さん 
[2008-01-21 13:46:00]
芝は野菜とか花とか植えてからマスマスボロボロになってきたね。
243: 購入検討中さん 
[2008-01-21 17:19:00]
エアリーの物件売れたのでしょうかね。
ヤフーの不動産仲介案件から無くなってました。
またサウスの14F、82㎡が4300万で出てました。
もともとは3600万くらいでしょうか?やはり値上がりしてますね。
結構気になってるのですが。
今後、値段がもう少し落ち着けば嬉しいのですが。
244: 入居済み住民さん 
[2008-01-21 19:23:00]
私も見ました!!!エアリー玄関前の植栽の中ですよね。
親は離れたところで見てもいませんでしたよ。あれはひどいですね。
遊ぶならすぐ公園があるのですからそちらでお願いしたいものです。
245: 入居済み住民さん 
[2008-01-21 23:30:00]
>243さん
エアリーは割安感ありましたけど、サウスの14Fだったら元値はそこまで安くはないと思いますよ。
思ったほど高くなってないんだなぁというのが実感です。
450世帯もいるので、細かいところはどこのマンションも同じでいろいろありますが、基本は住民の方もいい方が多くて住みやすいマンションだと思いますよ!
246: 匿名さん 
[2008-01-22 17:20:00]
サウスの15階の82㎡ででてますね。元々は四千万前後じゃないでしょうか。以前より下がってきてる気がしますね。景気悪化の影響でしょうか?
247: 入居済み住民さん 
[2008-01-31 20:55:00]
エアリーの2階の71平米って二千万円台だった気がする・・・
248: 入居済み住民 
[2008-01-31 22:29:00]
てかさぁ〜
例の植栽に入る幼稚園児の母親なんとかしろよ〜
今日は三人の園児が親の目の前で植栽の中走り回っていても
全く注意もせず、黙って見てるだけ。
時刻は本日午後二時半ころ。
一体どうゆう神経してんだろうね?
もう植栽ボロボロ。
249: 入居済み住民さん 
[2008-02-01 09:50:00]
だからっっっ<(`^´)>
なんで公園で遊ばないの?
マジで資産価値が下がるよ、あんな地面むき出しになっちゃって。
みんな管理費払ってんだよ<`〜´>
250: 入居済み住人 
[2008-02-01 12:21:00]
私も見ました!見ました!
あれじゃワザと植物枯らしているのに等しいよね。

これだけ証人がいるんだし、損壊って事でマジで管理組合から請求書出したらと思う。
ほんとあれはひど過ぎ!
一体何号室の人なの?
ここ見てる人で絶対知ってる人いると思う。
こんな場合、証拠のビデオ撮影とか必要なのかな?
251: 匿名さん 
[2008-02-01 23:34:00]
コンクリートで舗装して、緑色のラバー樹脂塗料を塗るのが一番。
維持費もかからないし、遊んでも痛まない。神経尖らすストレスもなくなるし。
252: 匿名さん 
[2008-02-02 08:34:00]
で、焼きそば屋さんは?
253: 入居済み住民さん 
[2008-02-03 00:36:00]
植栽の問題の幼稚園児って、
前に他の問題で話題になった幼稚園かしら?
254: 入居済み住民さん 
[2008-02-03 10:05:00]
前に問題になった幼稚園って複数ですよね。
結局、親の問題なのでしょうね。
255: 匿名さん 
[2008-02-03 11:33:00]
未だに新築板でやってるんだ駅遠団地。
256: 土地勘無しさん 
[2008-02-04 08:01:00]
≫255
未だアクセスしてるんだ駅遠団地も買えない***さん。
257: 入居済み住民さん 
[2008-02-05 09:55:00]
問題になってる幼稚園児たちの親。
昨日もやってたよ。いつもあの4人だよね。
258: 匿名さん 
[2008-02-06 21:44:00]
この幼稚園児問題、もういい加減に止めませんか。別に、幼稚園児ならびにその親の肩を持つ訳ではありませんが、そんなに言うほどのことかなと思います。むしろ、こうして誹謗中傷を書き込んでいる方のほうが、どうかしてるのではと疑いたくなります。よくもまあ、毎日毎日観察出来ますね、覗き見が趣味ですか?通行の邪魔って言いますが、覗き見している暇があるなら、別の道でも通ったらどうです。植栽の損害請求?そんな損害より、こうした書き込みによる資産価値の下落のほうが遥かに甚大です。親のこともいろいろと書いてますが、こうして掲示板を通して誹謗中傷することは子供に胸張って教えられますか。あなたはそんなに立派な子供でしたか、今はそんなに立派な大人ですか。とにかくもう止めましょう。本当に事故の可能性があるなら、理事会に申し入れして、対策を考えましょう。子供の安全は守ってあげないといけないので。
259: 匿名さん 
[2008-02-07 14:12:00]
誹謗中傷ではないのでは?誹謗中傷とは根拠のない悪口で他人の名誉を汚し、貶めること、嫌がらせの一種のことですよ。

それともただの煽りですか?
260: 入居済み住民 
[2008-02-07 17:12:00]
植木を痛めるなんて確かに一大事ではないですよ。
私が小さい時を含め、子供なんてほっといたら勝手にどこでも入り込んで走り回るものですからんね。
でもね、私ら小さい時はこんな事したらちゃんと親に注意され、ゲンコツの一つも殴られたものです。


それに比べあの親達は一体何様ですか!!!
毎日毎日まったく無神経に!!!

私ら別に監視してるわけじゃない!
あまりの酷さに勝手に目に留まるんですよ!
こっちがいい加減にしてほしいよ!!!


問題になっているのは、こんな些細な事さえ注意しない親でどうするんだ!って事ですよ。
みんなの植木を守るなんて最低限のマナーでしょう?
はっきり言って親どころか社会人として失格ですよ!

実際そんなに大した事でないと言い切る人もいるみたいですが、それならその人達は気軽にポケットマネーで弁償したらどうですか?大した事じゃないんでしょ?

こっちは毎日しおれた植木見てユウツになってんだから、
ちっとは周りの人の気持ちも考えろよ!!!

『ばかやろ〜!!!』


そう言えば、むかしそんな映画があったな(笑)
261: 匿名さん 
[2008-02-07 22:13:00]
いいたかないけど郊外型長谷工エコノミーファミリーマンションなんですから、
植栽とか美観とかあまり期待しても無理なんですよ〜もともと。

神経質すぎるとかえって不幸になっちゃいますよ♪
深呼吸して、おちついて。もっと楽しい事を考えて、楽しい話題で盛り上がれば、
小さな嫌な事など忘れられちゃいます♪

けんかの種になるくらいなら、無理に植物植えるのなんかやめちゃうほうがいいんですよ。
262: 匿名さん 
[2008-02-07 23:30:00]
久々に盛り上がってますねぇ。(^^

別に話題になってる関係者ではないのですが私も気にならない派なので
楽しく拝聴させてもらってます。

芝生の枯れ具合で資産価値が変わるとは思ってもいなく・・・
子供をもう少しおおらかに(程がありますが)育てる環境でいたいなぁ〜と。
実際、私自身は芝生で遊んで怒られた記憶も無いので。

・・・はい。嵐のようなご批判お待ちしています。
263: 入居済み住民 
[2008-02-08 00:04:00]
・・・・・。

芝生!?ですか?

誰も芝生の話しはしてないですよ♪

。。。ハハッ(汗)


(どなたか存じませんが、かなりの恥かきになっちゃいましたね♪)
(元気出して下さいな。またいつかいい事ありますから♪)
264: 匿名さん 
[2008-02-08 09:23:00]
ここのマンションに限らず
自分のことに手一杯で
子供の躾ができない親が多くなりましたね

その親の顔一度拝見したいもんですね
265: 購入検討中さん 
[2008-02-08 13:44:00]
この掲示板に「ばかやろー」って書いてる人に、人を批判する権利があるんですかね???? あなたの酷さが目に留まりますよ。 どうやら少数のヒ○テ○ーな人が騒いでいるだけですね。 冷静に読んでると嫉妬しているだけですな。 毎日の監視ご苦労様です。
266: 入居済み住民 
[2008-02-08 17:13:00]
>この掲示板に「ばかやろー」って書いてる人に、人を批判する権利があるんですかね???? あなたの酷さが目に留まりますよ。 どうやら少数のヒ○テ○ーな人が騒いでいるだけですね。 冷静に読んでると嫉妬しているだけですな。 毎日の監視ご苦労様です。

おぉ〜!!!
久々のホームラン級(苦笑)の方の登場ですね〜♪

あなた購入検討中って事はまったくの部外者。
もちろん話題の現場など見た事も確認した事もなし。
それでよくもまあヒステリーだの嫉妬など言えますねえ。
おたくこそ一体何の権利があるのでしょうか?

『ばかやろ〜』さんは入居済み住民との事。
もちろん土地だって建物だって完全なる所有権の一部持っている。
法律的にも道義的にも文句言う権利を有してますね。


こんな事、いちいち文章にするのも恥ずかしい。
267: 匿名さん 
[2008-02-08 19:16:00]
皆さんそんなに頭にくるようでしたらカキコしたりじゃなく、「斎藤さん」みたくしたらいかがでしょうか?
もちろん親の責任が大ですが、まわりの大人の責任でもあると思いますよ…。
268: 匿名さん 
[2008-02-09 10:02:00]
本来は直接伝えるのが妥当かもしれないが
同じ屋根に住む者同士、なるべく角を立てたくないでしょ・・・
だからここを見て気付いて反省してくれたらいいなぁという期待が
みなさんにあると思うよ
269: 匿名さん 
[2008-02-11 18:43:00]
>あなた購入検討中って事はまったくの部外者。
もちろん話題の現場など見た事も確認した事もなし。
それでよくもまあヒステリーだの嫉妬など言えますねえ。
おたくこそ一体何の権利があるのでしょうか?

うわあ、こいつもある意味ホームラン級だ。。。。 購入検討中なんて、単なるペンネームだよ。 現場見たことありますよ。 っていうか住んでるんだから当たり前だよ。 でたでた完全なる所有権ってか? じゃあ専有面積の広い部屋の購入者のほうが、発言権があるってことでいいですか???

それと躾、躾ってうるさいよ。 ちゃんと躾してる親なら、こんなところに書き込みしません。

もういっちょ、毎日監視している人、本当は仲間に入れて欲しいだけじゃないの??? 暗いなあ、覗き見と書き込みしかやることないの? 友達いないの?

あと、話題の幼稚園児の親の人、やっぱり植栽に入るのは良くないです。 変な人が監視してるから気をつけたほうがいいよ。
270: サラリーマンさん 
[2008-02-11 21:00:00]
ソラネットの専用掲示板、ほとんど使われていない状態ですね。
アチラは、下手に書くと誰が書いたか特定されてしまうのでしょうか?
本来は、アチラで意見を交換するほうがよろしいのでしょうけれど。
271: 入居済み住民 
[2008-02-12 20:37:00]
>じゃあ専有面積の広い部屋の購入者のほうが、発言権があるってことでいいですか???

もしもし、元祖ホームラン女史。
ひょっとしてあなたが言いたいのは議決権の事か?
今回の事と議決権の大小と何の関係があるんだ?
分る様に説明してくれ。

部屋が大きかろうが小さかろうが建物保全の為の発言権は居住さえしていれば誰にでもあるだろ。
自分の物が壊されているのに議決権が小さいからって黙ってみてるアホウがいるか?
ちっとは考えてから発言してくれ。

だいたい人の世は昔から陰口なんだよ。
ここの書き込みと同じだよ。
陰で後ろ指さされるのが嫌だから真面目に気を遣って生きるって文化が日本人にはあるんだよ。

まだここに書き込みされているうちは花だと思うよ。
いつまでもいい加減な事していると、そのうち本当に後ろ指さされても知らねえぞ。
272: 入居済み住民さん 
[2008-02-13 15:58:00]
あなたたちのスルー耐性の無さには呆れを通り越して感動すら覚える。
273: 入居済み住民さん 
[2008-02-14 08:58:00]
まぁ格安マンションだったから
中にはこんな奴らがいてもおかしくはない
しかたないね
274: 周辺住民さん 
[2008-02-14 09:22:00]
殺伐とした雰囲気のマンションなんですね。
275: 匿名さん 
[2008-02-15 16:14:00]
この前エアリーのエントランス付近にうん○落ちてたのには軽く驚きました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる