三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. パークタワー勝どきミッド/サウス
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2024-06-10 23:11:01
 削除依頼 投稿する

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55187/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

現在の物件
パークタワー勝どき ミッド/サウス
パークタワー勝どき ミッド/サウス
 
所在地:東京都中央区勝どき4丁目1501番地他(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩1分 ~2分
総戸数: 2,786戸

パークタワー勝どきミッド/サウス

68401: 評判気になるさん 
[2024-04-03 04:42:16]
>>68400 匿名さん

発覚したのって、実際にボロが出た箇所が見つかったとか、一部箇所のサンプリングじゃない?普通に見つからなくて、でも強度が足りないって話はよくありそう。
湾岸は塩水が地面に浸透したり、潮雨風にさらされるから、ちゃんとやっても劣化早いのに大丈夫か?
68402: 匿名さん 
[2024-04-03 05:18:55]
当然デベロッパーはタワマンが倒壊した時の言い訳も考えている。それは高層階の重量規制をしていなかったこと、だから設計に問題はなかったと。

高層階に大理石やピアノなど、想定以上の重量があると建物は大きく揺れてしまう。
68404: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-03 16:52:30]
>>68402 さん

何言ってんのか意味不明だよ。
68405: 名無しさん 
[2024-04-03 16:54:35]
× こういう輩を吸い寄せてしまうような共用施設を作ってしまったのが失敗
○ 安い賃貸部屋を沢山作って庶民が住める普通のマンションにしちゃったのが失敗
× こういう輩を吸い寄せてしまうような共...
68406: 通りがかりさん 
[2024-04-03 17:19:32]
>>68405 名無しさん

たぶん、安い賃貸部屋とか関係ない。なぜなら、パークコート渋谷ザタワーでも同じような状況だから。何で儲けたのか知らないけど、とても渋谷らしいやばそうな若者が沢山住んでる。まあ、若者に限らないか。私的活動なのに、まるでマンション代表面して、隣のマンションの建替反対運動してるNさんのようか親父も住んでるから。
68407: 匿名さん 
[2024-04-03 17:25:55]
液状化歴のあるような地盤の弱いエリアのタワマンは怖いけど、勝どきや晴海のタワマンは安全性高いですよ。
68408: マンション検討中さん 
[2024-04-03 18:23:09]
ワンルームなんだから地権者の子供たちでしょ使ってるの。めちゃくちゃ馬鹿だよ。
68409: 匿名さん 
[2024-04-03 18:26:20]
都営住宅の多い品川とかの方が偏差値低い子供多そうじゃない?
68410: マンション検討中さん 
[2024-04-03 18:52:15]
皆、落ち着けよ。冷静になれ。ここずっと書き込み内容が危険。静岡県知事は辞任したが、ここで言ってる内容は川勝と変わらん。全部、事務局にバッサリ削除してもらった方がいい。
68411: 管理担当 
[2024-04-04 01:07:52]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
68412: 匿名さん 
[2024-04-04 03:56:57]
>>68411 マンション検討中さん
マルチポストはよくない。
68413: 評判気になるさん 
[2024-04-04 06:40:18]
>>68390 契約者さん1さん
パーティールームって飲酒遠慮くださいって看板かかれてるよね?
68414: マンション検討中さん 
[2024-04-04 06:51:55]
>>68413 評判気になるさん 

お酒飲めないパーティルームなんてあるの?
それパーティじゃないから。ミーティングかご飯会。
68415: 匿名さん 
[2024-04-04 10:59:04]
>>68413 評判気になるさん

パーティルームで飲食禁止の所はないんじゃないかな。

ただ、今住んでいるところは、エントランスラウンジは飲食禁止だよ。水だけOK。

床やソファもきれいに保てるし、ゲームに夢中の小学生達も静か。
品のいいマンションになってる。

68417: 匿名さん 
[2024-04-04 21:37:56]
>>68414 マンション検討中さん
利用したことあるけど、確かにそれらしいこと書いてあったよ。え?飲酒ダメなの?ってなったから。。そういう輩が増えるからなのかと思ったけど
68418: 匿名さん 
[2024-04-04 21:38:39]
>>68415 匿名さん

飲食じゃなくて、飲酒ね!
68419: マンション掲示板さん 
[2024-04-04 23:54:29]
>>68416 匿名さん

いいじゃん弁当くらい
68421: 入居済みさん 
[2024-04-05 00:01:14]
>>68413 評判気になるさん

ちゃんと利用案内見てないね、あなた。賃貸住民だよね?

午前か、午後の予約をしていれば飲食OK。時間単位での予約は飲食NG。

予約なしでの飲食はNG。

68422: マンコミュファンさん 
[2024-04-05 00:02:43]
>>68420 匿名さん

WCTでは朝そこのロビーで新聞広げて読んでるおっさんがいました。
仮にコーヒーマグ持ち込みでもサマになってていいかと思います。
WCTはそんなリゾート感あるマンションだから。
68424: 契約済みさん 
[2024-04-05 03:12:42]
>>68421 入居済みさん

知るか笑 自分の家なんだから自由でいいよ。
68426: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-05 09:49:47]
タワーマンションのロビーでの飲食なんか禁止だろう。
68427: 匿名さん 
[2024-04-05 09:50:56]
>>68426 検討板ユーザーさん

それが食べているんですよ。
ソファのシミとかお掃除の方は大変よ。
68431: 匿名さん 
[2024-04-05 10:55:16]
堅実な良識ある住人が少数派
金はあるけど育ちが悪い奴の悪行が目立つ
68432: 匿名さん 
[2024-04-06 19:14:27]
たしか1階に風俗の会社が入ってますよね。
68433: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-06 19:44:45]
>>68432 匿名

えええー どこのマンションの一階に風俗が?あんまり適当な事言わないで下さいね

68434: マンション掲示板さん 
[2024-04-06 20:39:18]
>>68433 検討板ユーザーさん

1階じゃなくて4階にキャバクラのオルフェグループ本社が入っているよ。
https://orpheegroup.com/orphee/
68435: マンション検討中さん 
[2024-04-06 20:58:38]
>>68434 マンション掲示板さん

合法的な会社が入っているから何なのですか?静岡県知事みたいなことは言わない方が良いのでは?人のふり見て我が振り直せ・・・。
68436: マンション検討中さん 
[2024-04-06 21:25:20]
>>68421 入居済みさん
だから、飲食なんていってないだろ
飲酒って言ってるよな?
文字もまともに見れんのか。賃貸住民?笑
68437: マンション検討中さん 
[2024-04-06 21:29:21]
>>68435 マンション検討中さん

そこが、ここのマンションに女の子向けの住居を大量に所有しているって聞いた
キャバ嬢向けのね

それらしい若い女の子けっこういるよねー
68438: 匿名さん 
[2024-04-06 21:34:23]
>>68437 マンション検討中さん
2月からミッド住んでますが、それらしい女の子見かけたことありません。なりすましですか?
68439: 匿名さん 
[2024-04-06 21:41:32]
>>68438 匿名さん

勝どきはお水系の方も多く住んでいます。
銀座も近いし、六本木も行きは大江戸線で行ける。
何か変ですか?
キャバクラの寮があってもおかしくないでしょう。
68440: マンション検討中さん 
[2024-04-06 22:41:02]
サウスの購入検討してるのですが、4月から入居ラッシュと伺い、夏頃までは引越し続きでしょうか?
68441: マンション検討中さん 
[2024-04-06 22:44:04]
>>68439 匿名さん

どうでもいいけどそれが何なんですか?あなたも静岡知事と同じ?
しっかり自分の頭で考えて・・・バカな人たちからの学習は昭和の時代で終わっています=人を裁かない、さもなくばあなたも裁かれますよ。
68442: 評判気になるさん 
[2024-04-06 22:49:18]
68443: 契約者さん6 
[2024-04-06 23:22:51]
2月から住んでますがガッツリ顔をいじった水商売のお姉さんをたまにみかけますよ。
68444: 匿名さん 
[2024-04-07 03:19:24]
>>68442 評判気になるさん
うへー
68445: マンション比較中さん 
[2024-04-07 04:01:56]
>>68442 評判気になるさん
このガチギレしてるオジって黎明地権者でしょ。
三井関係者と間違えて平謝りしてるけど、相手によって態度変えすぎで引くわ。
68446: 匿名さん 
[2024-04-07 04:05:01]
廊下を歩いて玄関ズラリ並んでて、やっぱ施設って感じなんだよな。家族のイメージができない、会社の寮の方が合ってる感じ。
68447: 匿名さん 
[2024-04-07 07:17:58]
都心のタワマンだって同じ。下品な住民がストレスなら、適当なところで利確してさよならするのが吉。
68448: 名無しさん 
[2024-04-07 07:21:27]
>>68443 契約者さん6さん
どっちでもいいけど、仮に水商売の人が住んでたら何なの?これだけの規模のタワマンなので、ほぼ一つの街みたいなもので、色んな人が住んでるので、嫌なら住まなければいい。タワマン初心者ですか?
68449: 評判気になるさん 
[2024-04-07 07:53:34]
>>68448 名無しさん

まー、内陸の落ち着いた高級タワマンと比べたら、住民の質は全然違いますね。
こういうところでストレスたまる人もいると思う。雑多な感じが好きなら良し。 
上のオルフェグループの動画は参考になりました。PTKの1LDKとかの10部屋がキャバ嬢部屋ね。
でもこれって賃貸の又貸じゃないか。10部屋買うほど投資しないと思うけど。
総額10億前後とか。
68450: 匿名さん 
[2024-04-07 08:09:57]
暇なのかな? 68448さんの言う通り2000世帯以上が2つのマンションに住んでいて、それだけいたら多様な方々がいるのは当然。
それをネチネチ言う人はどういう思考回路しているんだろ?
68451: マンコミュファンさん 
[2024-04-07 08:19:32]
>>68448 名無しさん
水商売のかたを見かけないとの意見に対してただ事実を言っただけ。落ち着きなよ。

68452: 匿名さん 
[2024-04-07 09:50:22]
法人契約で社宅として賃貸しているなら転貸にはならないですね。
よくある不動産の法人向け賃貸契約です。
68453: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-07 10:35:47]
>>68451 マンコミュファンさん
まあ、人を見た目だけで水商売と決めつけて、事実って言われても説得力ないけどね。
68454: 通りがかりさん 
[2024-04-07 10:43:33]
>>68453 口コミ知りたいさん
あなたは水商売の方がいたら嫌なの?私はどっちでも良いから主観を述べただけ。本人に職業を問い正してないから真偽は不明だが情報交換を行っているだけです。
それが不快ならあなたは掲示板に向いてないよ。

68455: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-07 10:51:36]
>>68452 匿名さん
居住者の変更や追加には賃貸人の承諾が必要なことがほとんどですね。
68456: マンコミュファンさん 
[2024-04-07 11:31:31]
>>68453 口コミ知りたいさん
さすがに服とメイクで分かるけどな
68457: 匿名さん 
[2024-04-07 11:36:49]
PTKは住民の質高いですよ。水商売系の人が多いのは、港区湾岸の賃料の安い物件では?
68458: 買い替え検討中さん 
[2024-04-07 12:17:09]
PTK昨日見に行ってきました。リゾート地のホテルみたいで素敵でした。
駅直結だし立地もバッチリですね(大江戸線1本には賛否ありますが)

ただ間取りが…。白金ザスカイのMRに行った時にも感じたけど共用部分がどんなに素晴らしくても専用スペースに魅力を感じられないなら実需としてはどうなんだろう。
もちろんプレミアム住戸は別の話です。
68459: eマンションさん 
[2024-04-07 12:19:23]
>>68449 評判気になるさん

内陸のどの辺のタワマンのこと言ってます?内陸タワマン(ほぼ最高峰の部類)はいくつか住んでますが、私の知ってる限り、どこも大差ないですよ。そんな訳で、タワマン疲れたので狭い投資部屋とか皆無の低層マンションにしました。ほんと落ち着いてるので、良かった。
68460: eマンションさん 
[2024-04-07 16:41:36]
>>68457 匿名さん
臭いものに蓋をするのは無理
68461: 匿名さん 
[2024-04-07 17:41:25]
>>68460 eマンションさん
無理といわれましても。。あなたが去るしかない。
68462: マンション検討中さん 
[2024-04-07 19:50:05]
豊海の事件は、こっちのマンションにも影響あるんですか?
同じ三井ですよね
68463: マンション検討中さん 
[2024-04-07 19:57:39]
>>68456 マンコミュファンさん

だからそれがどうした!!!まだ静岡知事やっているのですか???水商売とかなんとかは静岡県知事よりさらにバカ丸出しですよ。しっかりしましょう。あなたも人間ならば・・・。
68464: 匿名さん 
[2024-04-07 22:32:26]
当たり前だけど、マンション購入者は、他の住民を選べない。一応、販売時に反社の人ははじいてくれる建前にはなってるけど、それだって抜け道はあります。いちいち文句言ってても始まらないです。タワマン住民層って、ほんと多種多様雑多ですよ。自分の年収やら教育レベルやら社会常識に近しい人たちと暮らしたいなら、文京区の文教地区の小規模物件とか、マンションを選ぶ視点を変えないと。タワマンなんて、キャピタルゲイン狙いの欲望の塊、投資、投機目線の人たちが群がるところだってことくらい、自己分析すればわかるでしょう笑。
68465: 匿名さん 
[2024-04-07 22:56:57]
>>68464 匿名さん
長文お疲れさまだが自己分析でなんで分かるの?もしかして自分で分析するって意味だと思ってる?笑

68466: 匿名さん 
[2024-04-07 23:28:01]
駅近の目立つマンションには、種々雑多な人種が入って来ます。
今に始まった話ではないし、勝どきに限った話でもありません。

だから、あえて駅近の目立つマンションを避ける人だっているんです。
だから議論しても仕方ない気がするのですが。
68467: 匿名さん 
[2024-04-07 23:28:53]
>>68465 匿名さん
お前の価値観と同じ卑しい奴らが集まるってことぐらいわかるだろうってことだよ笑
68468: 匿名さん 
[2024-04-07 23:31:08]
勝どきは民度高いと思いますよ。WCTとかの方がよほど危険な人が多い気がしますが。
68469: マンション検討中さん 
[2024-04-08 02:40:32]
のらえもん、サウス分譲はまだ引渡し前だって知ってるくせに、インプ欲しすぎでワロタ

https://twitter.com/Tokyo_of_Tokyo/status/1776933484730454238
68470: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-08 02:44:56]
オラオラ系、ギラギラ系(特に独身)は勝どきに住んでも場違いだ、居心地悪い、なんか違うと感じて引っ越すよ。
ここはなんだかんだでファミリー系が大半。
68471: マンション検討中さん 
[2024-04-08 06:54:03]
>>68467 匿名さん
開示請求

68472: マンション検討中さん 
[2024-04-08 13:15:31]
あーあ匿名さんこれはアウトなやつ。SNSを舐めてるとある日職場に配達証明付き内容証明が届いて震える事となる。
68473: マンション掲示板さん 
[2024-04-08 13:33:38]
>>68472 マンション検討中さん

これはやばいですね。こんな誹謗中傷発言される人は1人残らず法律のお世話になってご自身でした発言の責任を取りましょう。
68474: マンション検討中さん 
[2024-04-08 13:39:09]
匿名さんに自己分析が必要だね笑
68475: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-08 16:17:03]
>>68470 検討板ユーザーさん
話題になってる人は、ファミリーみたいですが…
68476: 名無しさん 
[2024-04-09 00:00:08]
>>68475 検討板ユーザ
そいつは、どの道アフォの浮いたファミリーだから
いなくなるって。場違い。
68477: 匿名さん 
[2024-04-09 10:26:03]
ファミリーでの住み心地重視派には豊洲や晴海という最適解があるわけで、勝どきや月島は真っ当なファミリーの幸せオーラから逃げたい人の居場所も兼ねてるんだから排除は良くないと思う。
夜の世界で頑張ってる独身女性が住んでるマンションに乗り込んでファミリーっぷりを見せつける方がハラスメントだよ
68478: マンション掲示板さん 
[2024-04-09 14:34:20]
うん、まあここはファミリー向けではないよね。
DINKSや夜の仕事、ネットワークビジネス界隈の人などがギラギラさせるマンションですよ。
68479: マンション検討中さん 
[2024-04-09 20:11:47]
ここ次のミッドの売り出しっていつですか?
68480: マンション掲示板さん 
[2024-04-11 00:23:58]
>>68478 マンション掲示板さん

ファミリー層です。ご心配なく!
今後、大量に入居しますからね。
夜仕事やギラギラはただ目立つだけです。
68481: 通りがかりさん 
[2024-04-11 00:25:07]
>>68477 匿名さん
何言ってんのかわからない
68482: 匿名さん 
[2024-04-11 20:27:29]
独身女性は順風満帆そうな幸せ家族がたくさんいるららぽーと豊洲が大っ嫌いだからね
築地や勝どきに住んで普段は銀座に生息してる
68483: 匿名さん 
[2024-04-12 12:35:13]
勝どき、晴海周辺、人口増えていろいろ賑わうのはいいのですが、ペットのお散歩中の
糞尿のマナー違反も増えるのかと思うと気が重いです。
68484: マンコミュファンさん 
[2024-04-12 16:39:28]
>>68483 匿名さん
既にウッドデッキや外壁は糞尿の跡が酷いですよ
68485: 入居済みさん 
[2024-04-12 17:40:14]
>>68484 マンコミュファンさん
ウッドデッキや外壁にペットが小便したあとに、買主がペットボトルのようなものに入った水をかけていたけど、ペット飼っている人のマナーはホント悪いよな。

自分の家の玄関で小便したあとに、水かければよいとでもおもってるのかな?

68486: eマンションさん 
[2024-04-12 18:18:36]
>>68485 入居済みさん
あの水なんの意味があるのかほんと意味不明ですよね。

68487: 匿名さん 
[2024-04-12 18:34:19]
ペットの買主の平均的レベルは、その程度。別のタワマンに住んでたけど、すぐ外壁にオシッコされて、シミが落ちないで困ってる、させないようにといった注意が管理会社からあった。ペットの買主は、可愛いペットの排泄物なら平気なんですかね?
68488: 匿名さん 
[2024-04-12 21:49:37]
>>68486 eマンションさん
私もあの水かけるの何の意味があるのか分からないから、オシッコは何もしてません。うんちはもちろん片付けますが、オシッコは雨降れば流れるから仕方ないかなと思ってます。それ以外にできることありますか?
68489: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-12 23:27:06]
>>68488 匿名さん
ペット飼った事ないから分からないんだけど自宅で排泄させないための散歩なの?

68490: 匿名 
[2024-04-12 23:50:28]
>>68488 匿名さん

意味あるように沢山かけて希釈させないとだめです。

週末掃除するからと、部屋でケチャップやうんちや尿をこぼした状態を何日も放置しますか?しないでしょう。すぐ拭くでしょう。
68491: 名無しさん 
[2024-04-12 23:51:39]
>>68489 口コミ知りたいさん

犬はそういうものなんです。
家でもする。散歩しないといけない動物。マーキングは野生の本能。
68492: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-13 00:04:16]
野生な仕方ないにせよ人さまの土地に糞尿をまきちらかすとか飼い主の気が知れない。
68493: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-13 00:12:16]
>>68492 口コミ知りたいさん
人様の敷地や壁で糞尿させる買主は、酔っ払って公道や人様の家の壁で吐く輩よりもある意味悪質だと思います。
68494: 匿名さん 
[2024-04-13 02:56:01]
犬のおしっこで、信号が根元から折れて倒れた事故がありましたね。

https://www3.nhk.or.jp/news/special/jiken_kisha/anshin/anshin7-2/
散歩と排泄はセットではない。排泄は家でさせた方が、健康管理にはいいようです。
水掛けは、飼い主の気休め。むしろ、鉄柱の腐食には追い打ちを掛けているようです。
68495: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-13 06:11:15]
>>68490 匿名さん
そうなんですね。オシッコに水をかけると、なんか広げてるように感じて、逆に良くないかなと思ってやってないんですよね。完全に拭き取れるならいいのですが、水かけてもそうならないので。
68496: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-13 08:13:05]
>>68493 口コミ知りたいさん
うちは散歩に出るとすぐにおしっこするので、なるべく敷地内で排泄しないように、道路で歩いてから敷地内で散歩するようにしてます。
68497: 匿名さん 
[2024-04-13 09:00:06]
道路ならいいのかな?一般の道路利用者としては、自分のマンション内でさせとけと思う。マンションと関係ない話なので、これでやめます。
68498: マンコミュファンさん 
[2024-04-13 10:16:49]
>>68495 検討板ユーザーさん

できり限りのことはしましょう。倫理観、マナーの問題。
少なくとも犬に尿をさせたまま立ち去る人がいたら、手元に水がなかろうと自販機でもミネラルウォーター買ってきてやりましょう。
私がその場面を見かけたら、少なくともそれをやり遂げるまで飼い主に要求しますよ。
犬もお預かり。早くダッシュで水持ってこいと。
68499: 名無しさん 
[2024-04-13 10:18:50]
>>68497 匿名さん

自分のマンション内も他人からしたら迷惑ですね。
夏場は臭いもしますし、とにかく不衛生。
私は犬飼ってますけど、極力配慮しますよ。
たまに見られてないからと思って何もしない飼い主がいると、マジでキレます。
68500: 匿名さん 
[2024-04-13 10:25:14]
住民の方にお尋ねしたいのですが、ここの敷地内はワンコを歩かせても良いのですか?

68501: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-13 12:07:46]
早速うんこ踏んだよ。ペット禁止にして欲しい。
68502: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-13 12:32:22]
>>68498 マンコミュファンさん
これはあなたが決めたルールですか?尿に水をかけるべしというのは、オフィシャルには聞いたことないですが。うんちは飼い主が持って帰るのはよく注意書きがありますが、オシッコに水をかけましょとは見たことないです。余計広がって汚くないですか?
68503: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-13 18:59:24]
>>68502 検討板ユーザーさん
というか、散歩中に排泄あることわかっているなら、それを持ち帰る容器を持って散歩して欲しい。
68504: マンション検討中さん 
[2024-04-13 20:16:08]
>>68503 検討板ユーザーさん
PTKから黎明小橋、ドゥトゥールまでの道中怒涛のう◯こラッシュです。監視カメラをつけて対策して欲しい。

68505: マンション検討中さん 
[2024-04-13 20:28:55]
>>68504 マンション検討中さん

うーん・・・確かにその通りと思います。
ただ、もう一方では自分も多くの人達に迷惑をかけている(自分が意識しているかいないかを別にして)ので申し訳ない気持ちがあります。だからこそ、こんな自分も人を赦さなくてはいけないと思います。何しろいいとこどりはできません。自分に少しも瑕疵がない人だけが人を非難することが出来るのではないでしょうか???
68506: 名無しさん 
[2024-04-13 20:36:22]
>>68505 マンション検討中さん
完璧な人間なんていなのだから、それを言いだしたら何も対策できなくなってしまいます。
完璧ではないからこそお互いが抑止力となり環境を改善する事で万人が住みやすい街になると思います。(糞尿放置の人が処理が面倒臭いから住み難くなるとか言う理論は論外。)
68507: 評判気になるさん 
[2024-04-13 20:44:15]
>>68506 名無しさん

うんこは持ち帰るのは当然で放置する人はほぼいないと思います。
ペットの尿の話に絞りたいです。
水かけるだけじゃなくて、吸水シートも何枚も持参してる人はみたことがないですが、どうですか?
うんこは持ち帰るのは当然で放置する人はほ...
68508: 評判気になるさん 
[2024-04-13 20:45:35]
>>68507 評判気になるさん

なんでuncoがNGワードなのか。
uncoミュージアムの話も出来ないのか。
68509: マンション掲示板さん 
[2024-04-13 21:08:46]
>>68507 評判気になるさん
ほぼいないけど少数ながらいるから困ってんだよ

68510: 匿名さん 
[2024-04-13 22:00:59]
>>68509 マンション掲示板さん

まあそうなんですけれど・・・そも人間も動物の有機物でできています。自然の摂理から言えば周り廻って今の地球があります。尿も糞も地球の肥料(有機物)であるならそこまでとやかく言わなくてもよいのかもしれません。かく言う私も犬の尿も糞も好きではありません・・・。解決策は一つしかありません:正式に法律なり条例で禁止するしかないのでしょうか?耐えがたく嫌のお方の法律/条例での禁止をされますように願うばかりです。
68511: 名無しさん 
[2024-04-13 23:18:39]
黎明小橋、きれいだったのに、もう犬の糞の痕が目立ってきてますね、ただただ残念です。。。
68512: マンコミュファンさん 
[2024-04-14 05:49:02]
>>68511 名無しさん
今やペット買ってる人の方が多いくらいだから、ペット(の糞尿)が許せないなら、どこにも住めないかも。豊洲だって、晴海だって沢山散歩されてます。
68514: マンション検討中さん 
[2024-04-14 17:13:31]
>>68513 買い替え検討中さん

安心してください。

それはここにいるほんの一部の極端なコメントだけで、大半は大満足してますよ。
68515: 入居済みさん 
[2024-04-14 22:01:52]
少なくとも、ミッドはエレベーターホールすべての箇所に、ペット住民へのマナーに関する看板が立ったくらいだから、相当数のクレームが防災センターにいったんだと思うよ。

実際に、私もEVにのって、いきなりペットいてびっくりしたことあったからね。

68516: 入居済みさん 
[2024-04-14 22:10:42]
ペットがいてびっくり?
相当変わった人だ
極端な発想する人はどこにでもいるな笑
変り者の書込みでも見る人たちはこれが大勢だと思っちゃうんだよね
68517: 匿名さん 
[2024-04-14 22:13:12]
気づかずにあれを踏んだ靴で、マンションエレベータホール~エレベーター内~内廊下~自宅玄関まで、こすりつけながら歩く人が多数になると、あれ臭いマンションになりますね。
68518: マンション検討中さん 
[2024-04-14 23:26:53]
>>68516 入居済みさん
なんで?ビックリするでしょ?

68519: マンション検討中さん 
[2024-04-15 00:39:05]
ここの現在の価値はどれぐらいが妥当ですか?
ミッド850、サウス800ぐらいでしょうか?
68520: 匿名さん 
[2024-04-15 00:41:29]
中古相場見てると臨海地下鉄の沿線はかなり上がってますよね。
68521: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-15 01:23:24]
>>68518 マンション検討中さん
何でびっくりするんですか?EV内の注意書きには、ペットは抱えて移動しか書いてないですよ?
68522: 匿名さん 
[2024-04-15 01:27:11]
ペットのマナーは、以前住んでた古いタワマンと比べると格段に良いですよ。最近の若い人の方がマナーしっかりしてると感じます。
68523: 匿名さん 
[2024-04-15 08:56:53]
>>68522 匿名さん

ここのスレを読んでふと思ったけど、今住んでいるタワマンの敷地で、犬のうんちを見てないです。
当たり前だと思っていた事が、実は飼育委員会(ペット所有者全員加入義務あり)の徹底した指導と、見回り警備員さん、清掃の方のおかげなんだと気が付きました。

68524: 名無しさん 
[2024-04-15 09:04:43]
>>68523 匿名さん
飼育委員会良いですね!当方もペットを飼育しておりますがマナーの悪い方が目立ち気になります。

68525: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-15 09:59:25]
>>68523 匿名さん

見回り警備員さんすごい働いてますよね。
こんなマンション見たことない。
68526: 名無しさん 
[2024-04-15 10:26:51]
>>68516 入居済みさん
ペットは大方ウザいからな

68527: 評判気になるさん 
[2024-04-15 12:29:17]
みなさん、お家と同じように、外で散歩する際にもペット用のオムツ履かせましょう。
68528: マンコミュファンさん 
[2024-04-15 13:24:30]
>>68527 評判気になるさん
ちょっと待って!家でオムツ履かせてるなら外でもオムツでしょ!!外なら垂れ流しでも良いという考え方は利己主義すぎる。
68529: 匿名さん 
[2024-04-15 14:33:39]
>>68283 匿名さん
4/5週の成約については、
PTK:成約なし
DT:坪530 - 600
KTT:坪680(やたら単価高いけど23階の南西向き、プレミア眺望ってもう無くなるはずなのに高値で成約)

肝心のPTKの成約がないのが気になるね
3月は下記だけど、KTTの条件良い部屋に追いつかれてるのと、
DTとの差も縮まってる感があるなという気が。。
※坪1000前後はサウスのほぼペントハウスのプレミア価格なので除外してます

北:坪650-700(中層)
北東:坪800(高層)※月島晴海方面、理由が不明
北西:坪700(北西)※浜離宮東京タワー眺望?
南東:坪750(中層)
南:坪840(高層)※虹橋眺望?


24年3月投稿分
北東818万>北760万>西758万>北西735万>南東733万>東670万>南西588万

あと個人的に治安関連の話は住民版でやってほしいな、、
まぁ検討の一考ではあると思うけど、
民度なんてどこのタワマンも変わらんでしょ、、目くそが鼻くそを笑ってもね、、
68530: 匿名さん 
[2024-04-15 14:44:14]
>>68529 匿名さん
ちなみに北向きの坪650は行等部屋のある丸いDWの角部屋と逆向きの間取りよくないタイプ。じゃっかん安売りしすぎな感じもするけど2ヶ月程度で売れた。
その他はほぼ坪700は安定している感じはする。

で、月島徒歩5分のスミフ新築の坪単価、800-1000になるんでしょ??
上記を鑑みると、全体的に相場は少し弱含んでいる感じで動いてる感じはするね。

現在の売り出しは、坪750弱1件のみ、あとは坪900以上の売出しが多く、どのあたりで着地するのかが焦点だね。
68531: 匿名さん 
[2024-04-15 14:51:25]
>>68530 匿名さん
>で、月島徒歩5分のスミフ新築の坪単価、800-1000になるんでしょ??

上記を鑑みると、少し先の坪単価については、
下記より各100-200程度上がってもおかしくない感じはあるね、、

北:坪650-700(中層)
北東:坪800(高層)※月島晴海方面、理由が不明
北西:坪700(北西)※浜離宮東京タワー眺望?
南東:坪750(中層)
南:坪840(高層)※虹橋眺望?
68532: 匿名さん 
[2024-04-15 14:55:02]
今の現時点で一番割安なのは下記っぽいね
坪単価730と780。月島スミフが織り込まれていない。
これが売れてくると残りは坪850~900以上が多くなる

https://www.mansion-note.com/mansion/10566414/?houseId=1316131779
\131,000,000
68533: マンション検討中さん 
[2024-04-15 16:35:48]
おお、まとめありがとう。
何故か南のほうが北より高いのですね。個人的には北のほうが高いと思ってたので、意外な結果です。
今後の坪単価については、月島を考慮すると坪900ぐらいになりそうなのは同意です!
68535: 販売関係者さん 
[2024-04-15 17:42:04]
>>68529 匿名さん
レインズには3月に北向きの成約って無いですが、レインズ登録されてない成約情報ですか?それ以外は方角というよりも、広くて階数が高い部屋の順番で坪単価が高くなってますね。
68537: 匿名さん 
[2024-04-15 19:58:57]
>>68536 eマンションさん
サウスは何位ですか?
68538: マンション検討中さん 
[2024-04-15 20:11:41]
月島が850ぐらいになることと現状のPTKの坪700代の売出しがかなり減ったのを見ると、近いうちにもう1段上がると思いますよ
68539: eマンションさん 
[2024-04-15 20:40:32]
>>68537 匿名さん
サウスはわかりません。

290位 パークシティ中央湊タワー 坪781
359位 パークタワー勝どきミッド 坪742
386位 ミッドタワーグランド 坪729
68540: eマンションさん 
[2024-04-15 20:47:45]
ちな同時期の参考物件
【2024.4】
97位 アトラスタワー五反田 坪984
107位 ブリリアタワーズ目黒 坪966
108位 パークハウス白金二丁目タワー 坪965
109位 SHIROKANE The SKY 坪963
113位 グランドメゾン白金の杜タワー 坪959

参考データ マンションレビューより抜粋
(詳しく知りたい方は、キーワード:マンションレビューでご検索下さい。)
68541: 匿名さん 
[2024-04-15 20:58:19]
>>68533 マンション検討中さん
南はたぶん虹橋ビューが見えるか見えないかで坪単価が変わってきそうだね
北は全体的に抜けているから安定した単価で決まってるイメージ
68542: 坪単価比較中さん 
[2024-04-15 21:49:34]
>>68537 匿名さん
サウスは201位の坪841万です。
68543: eマンションさん 
[2024-04-15 22:02:07]
>>68542 坪単価比較中さん
ありがとうございます。
ダントツで中央区ナンバーワン物件ですね。

201位 パークタワー勝どきサウス 坪841
290位 パークシティ中央湊タワー 坪781
359位 パークタワー勝どきミッド 坪742
386位 ミッドタワーグランド 坪729
68544: 匿名さん 
[2024-04-15 23:27:47]
馬鹿だ。バブル1987年頃に続いて日本史上1・2番目に多い世代である団塊ジュニアが買ってるだけ。歴史を繰り返してる。バブル世代の子供が今買ってる。

人口減ってのは、下の世代が100%で急激に減るってこと。つまり、これからなんだよ。
68545: 通りがかりさん 
[2024-04-16 00:18:31]
>>68533 マンション検討中さん
自分は北西向き高層階だけど、良すぎて売る気が起きない。今売れてる北向きの条件は分からないけど、条件いい部屋はあまり売りに出てないのかな?南向きと違って開放感がすごいから、売るならかなり強気で行くけどね。
68546: 匿名さん 
[2024-04-16 00:33:59]
北向きは日当たり悪いからいらない。
68547: 匿名さん 
[2024-04-16 00:35:36]
西向きは西日が強くて夏暑いからいらない。
68548: 匿名さん 
[2024-04-16 00:55:21]
ちなみに即転売を2~3回繰り返すと銀行から住宅ローン審査の弊害になるという話を他のタワマンのモデルルームで聞いちゃいました。
CICとかに確かに履歴にのりますもんね、、

このへんくわしい方いません??
今即転売はやめたほうがいいかなってちょっと思っていて、半年はおかないとダメなのかなぁって考えてます、、
68549: 匿名さん 
[2024-04-16 01:09:07]
>>68542 坪単価比較中さん

パークタワー勝どきミッド:坪742万
パークタワー勝どきサウス:坪841万(201位)

上記は成約の平均価格かな。
全体的にはミッドが有利とはいえ、
サウスはミッドにはない50階以上の2件の成約があったから、
平均値が押し上げられたっぽいね。

68550: 匿名さん 
[2024-04-16 01:11:14]
勝どきは臨海地下鉄も通るし、今の水準でもまだ割安だと感じる。
68551: 匿名さん 
[2024-04-16 01:16:37]
>>68533 マンション検討中さん
たしかにいくら月島が地ぐらいが高いとはいえ徒歩5分と比較できないですよね、、
ランドマークであること、1年経ったとはいえほぼ新築ということも鑑みるとスミフより下の成約っておかしいですよね、、
68552: 匿名さん 
[2024-04-16 01:17:17]
月島も勝どきも将来性の高いエリアだと思いますよ。
68553: 匿名さん 
[2024-04-16 01:20:15]
>>68544 匿名さん
このあおりは面白いw
でも真面目な話、今って近い物件の成約によって価格が形成されてますよね。
この価格形成ってバブルの頃と似ているんじゃないかなという気はします。
土地神話ってやつ。

いうてこれ以上ねあがりすると都心で買える層がかなり限られるから、
どこかで一旦天井をうつとは思うんだけど、
それがいつなのかってのは全くわからないという笑
68554: 匿名さん 
[2024-04-16 01:21:26]
臨海地下鉄の沿線は今の水準でも割安感ありますよ。将来的には坪1000近くなるんじゃないかな?
68555: 匿名さん 
[2024-04-16 02:41:57]
>>68553 匿名さん

昔はもっとあり得ないですからね。日本の経済と給料と学業まで世界1位でした。あらゆる国際規格を作りました。が、それが5分の1の価格になると誰が予想できたでしょうか。
68556: 匿名さん 
[2024-04-16 02:48:28]
>>68553 匿名さん
>近い物件の成約によって価格が形成

取引事例法ってやつですね
68557: 匿名さん 
[2024-04-16 02:50:14]
>>68555 匿名さん
当時は逆に1位だったから下げしろがあったのかなと

今は下から這い上がってきている段階だから当時ほど下がらない可能性も。。
世界との比較で今は都心不動産はどれくらいの地位になっているのかは気になるところですね~
68558: 匿名さん 
[2024-04-16 03:05:32]
都心湾岸エリアの中でも勝どきは立地が良いですからね。買いたい人は多いですよ。
68559: 名無しさん 
[2024-04-16 06:36:35]
>>68548 匿名さん
売却するなら2年住んで、3年賃貸に出して、最速で5年後に売った方が賃料収入もあって、税金も有利だからおすすめです。
68560: 匿名さん 
[2024-04-16 08:28:29]
>68458
デマです。要件満たしていたらしっかり通ります。
転勤等のやむを得ない理由以外で即転売する人は個人的には絶滅してほしいですが。
68562: マンコミュファンさん 
[2024-04-16 10:56:28]
新築マンションの値上がり率の順位なら、ミッド・サウスともに凄いと思う、これで築地再開発と地下鉄、環状3号線と全てが揃ったときどうなるか…
68563: 匿名さん 
[2024-04-16 11:42:42]
>>68516 入居済みさん

ここにもいたよ。

マジョリティ住民が感じていることがわからない人が。

きっとペット飼ってて、息苦しさを感じてるんだろうな
68564: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-16 11:46:53]
>>68535 販売関係者さん

そうなんだよね。低層より高層が単価は伸びるし、勝どきエリアにおいては面積が80平米以上の方がさらに高くなる。

その上で眺望は?加点になる。

68565: マンション検討中さん 
[2024-04-16 11:50:26]
>>68549 匿名さん

そもそもミッドはサウスよりも3~4割低い値段で買えてるんでしょう?

ミッド大勝利だよね。

抽選三回落ちてしょうがなくサウス買ったけど、一年違うだけで、ずるいぞ。
68566: マンション検討中さん 
[2024-04-16 11:54:21]
コストフッシュ型インフレでマンション価格はまだ上がるでしょうね。確実に上がるよ。断言できる。

一方でJTC勤めてると買えない。年収がインフレしてないから。でも外資系は年収インフレしてるぞ。

同じ仕事してて日経大手部長で2000万が、外資だと係長クラスで2000万で、部長クラスだと2500?インセンティブで4-5千万もらってる人は多いぞ。

この掲示板んで坪800が高いと言っている人はまず転職エージェントに相談してみるんだな
68567: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-16 13:02:35]
>>68566 マンション検討中さん

外資は昔からじゃないですか?
すぐ首切られますよ。なんなら使用期間3-4ヶ月でいなくなる人を何人も見てきました。
68568: 通りがかりさん 
[2024-04-16 13:07:00]
>>68565 マンション検討中さん
サウス一期一次はミッド一期一次ほどではないけど
それに近いくらい安かったよ

ミッド一期はコロナのリスクも背負ってかなり勇気が必要だったけど、サウス一期が1番買いでしたね
68569: 匿名さん 
[2024-04-16 13:59:18]
>>68559 名無しさん
さすがに5年後までこの市況が続くのかなとは思ってまして、、?
68570: 匿名さん 
[2024-04-16 14:01:43]
>>68560 匿名さん

>>68548 へのレスですかね。。

モデルルームの担当営業さんが銀行さんに聞いた話とのことで、
デマだとは思えないんですよね、、
68571: マンション検討中さん 
[2024-04-16 14:28:50]
>>68568 通りがかりさん
そうですね。投資のリスクリターン(シャープレシオ)の観点で言えば、コロナが落ち着き始めて、既に相場が上がっていた時に、1期1次で坪400前後のサウス高層を買った人が優勝でしょう。
68572: マンション検討中さん 
[2024-04-16 16:05:01]
サウスのほうがミッドより資産価値高いのウケますね笑
68573: 匿名さん 
[2024-04-16 18:16:46]
>>68572 マンション検討中さん

>68549
68574: 匿名さん 
[2024-04-16 18:25:59]
勝どきは臨海地下鉄も通りますからね。買えた人は全員勝ち組なのは間違いないです。
68575: マンション検討中さん 
[2024-04-16 20:53:47]
臨海地下鉄とか何十年後の話してるんだよ(笑)それまでこのマンションの相当劣化してるのでは(笑)
68576: 匿名さん 
[2024-04-16 22:03:36]
ほんとだよ。インフレとか言って、管理費に20万払って、噴水止めて、警備もいなく、、、通貨暴落している国に行ってごらん。 マンション柱だけ壁もなくなってる。スラムだよ。
68577: マンコミュファンさん 
[2024-04-16 22:13:00]
>>68568 通りがかりさん

ああサウスも安い部屋あったけど、ミッド対比で考えると、設備オプションやカラー等選択肢が少なかったし、そもそも部屋の天井高がミッド対比で低かったりしたよね。

サウスでダウンライト造作とかしたら、身長160台の人しか生活できなんじゃないの?
68578: 匿名さん 
[2024-04-16 22:14:21]
>>68572 マンション検討中さん

サウス住民さん等が、ミッドを前にしてもがいているのが良くわかる。
68579: 匿名さん 
[2024-04-16 22:42:30]
購入者の平均年齢55歳、これは異常。

昭和二十歳の新婚システムをそのまま50歳に乗せている。継続は不可能。

うちの70歳の両親は山の香りが恋しくてのたうち回っている。つまり、購入者の全員が20年以内に出ていく。なぜ駅の周りに高齢者がいないのか、なぜ歴史と自然に惹かれるのか。

強烈な売り圧力がやってくる。



68580: 匿名さん 
[2024-04-17 03:03:48]
これだと賃貸の方がいいのか、、、
これだと賃貸の方がいいのか、、、
68581: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-17 07:57:57]

タブーに触れようとしていますね…

68582: 入居済みさん 
[2024-04-17 11:16:08]
>>68581 検討板ユーザーさん

タブーですね。一番触れてはならないところなので。

サウス一期かった人たちは、ミッド参戦して買えなかった人多数だし。。。

サウス住民を怒らせてはダメです。

68583: 匿名さん 
[2024-04-17 16:56:24]
もう5月に入ってそのまま契約する人いない。

実際は、70平米、家賃28万ぐらいか…… どうしよう。
68584: 匿名さん 
[2024-04-17 16:59:40]
こんな少ない家賃収入からコンシェルジュの給料やアタオカのパーティ代まで負担してるのアホですよ。
68585: マンション比較中さん 
[2024-04-17 19:34:19]
>>68572 マンション検討中さん
そのタブーに触れた途端、いつものお父さんがまた荒らし始めてるやんw
そのネタは彼に効くから、もうやめとき!
68586: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-17 20:42:20]
築地再開発の発表でもう一段高くなるかも?
68587: 匿名さん 
[2024-04-17 21:11:51]
>>68583 匿名さん

今の28万って10年前の15万円ぐらいですよ。家賃は安くなりましたね。
68588: 評判気になるさん 
[2024-04-17 21:47:06]
>>68580 匿名さん

反対方角の同じ間取りが1億8800万円で売り出されてますね。
家賃32万では回収不可能ですよ。家賃50万くらい欲しいけど誰も借りてくれないからやはり物件価格が高すぎる。
68589: 匿名さん 
[2024-04-17 22:01:18]
コロナ前はRC(鉄筋コンクリート)の製造坪単価は
100万円/坪と言われていたが、今は安くとも150万円/坪になっている。

建材価格と人件費の高騰はコロナ後は凄まじく
1.5から2倍になっていると考えたら良い。

そうしたら鉄とコンクリの塊のタワマンの価格が
1.5から2倍になっていて不思議はない。
68590: マンション検討中さん 
[2024-04-17 22:15:36]
タワー乱立地域は眺望に問題ありですね
今いま眺望開けてても将来どうなるかわからないし
赤坂青山あたりの希少タワーがさらに高値の理由がよく分かる
68591: マンション検討中さん 
[2024-04-17 23:03:34]
>>68580 匿名さん
定借1年を考慮すると、逆に割高でしたってポストが続いているのだけどね。マスゴミレベルの情報操作だよ。
68592: 評判気になるさん 
[2024-04-18 10:26:26]
定借1年の賃料出してきて 安すぎるって騒いで。
これは意図的な印象操作なのか、うっかりさんなのか。
一次情報に当たりましょうね。
68593: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-18 10:57:29]
>>68592 評判気になるさん

他の部屋も72平米40万円前後では?1.9億円の部屋買っても月40万円でしか貸し出せないんじゃ、維持費に月8万もかかることだしやっぱり足りない。
68594: 匿名さん 
[2024-04-18 13:05:50]
家賃に40万以上出せる人って、経費で落とせる人に限られるよね?

68595: 匿名さん 
[2024-04-18 13:31:06]
勝どきは立地が良いですからね。40万払っても住みたい人は多いでしょう。
68596: マンション検討中さん 
[2024-04-18 14:52:13]
72平米で1.9億円ってどこ?
サウスの1期で75平米で9000万円台でしたが。
68597: マンション掲示板さん 
[2024-04-18 15:31:11]
>>68596 マンション検討中さん

68598: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-18 15:33:33]
>>68597 マンション掲示板さん

今気がついたんすけど、リビング天井高最大2300mm は少し低くないですか?
68599: 匿名さん 
[2024-04-18 15:37:13]
>>68593 検討板ユーザーさん
維持費月8万円って何?管理費と修繕費で月4万円弱じゃない?
68600: 匿名さん 
[2024-04-18 16:23:37]
>>68597 マンション掲示板さん
これで相場が上がったというなら3億円で出しとけばいい。
すぐさま利上げされて自爆ですよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる