東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その25)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その25)
 

広告を掲載

住まいに詳しい人 [更新日時] 2008-05-31 01:03:00
 
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。

直前スレ
その24:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44166/
その23以前の過去スレ、参考サイト >>2

[スレ作成日時]2008-04-25 20:45:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その25)

63: 匿名さん 
[2008-04-27 19:33:00]
↑あと、中古マンションについては、在庫が急激に積みあがってますね。
64: 匿名さん 
[2008-04-27 19:59:00]
隅田川沿岸ね・・・
森下のモリモト物件は昔考えたことがあったな

なんか空気が違うんだよな・・
65: 匿名さん 
[2008-04-27 21:32:00]
>>64
世の中の流れと
個人の趣味とは必ずしも一致しませんよ。
だからと言ってフラストレーションを貯めたり、
世の中がおかしいとか、八つ当たりしたりはダメですよ。
一部に湾岸粘着の人いますが・・笑
66: 匿名さん 
[2008-04-27 23:15:00]
レインズには、専任契約しか登録義務はない。
専任契約の成約や在庫状況だけで、全体の流れを決め付けるのは無理。
67: 匿名さん 
[2008-04-27 23:39:00]
なんかまた港区(山手線内部)の中古上がってきました。
どうなってるんでしょうか。
68: 匿名さん 
[2008-04-28 05:05:00]
都心回帰が消費に与えた影響を数字で見ると以下の通りです。

納税者の給与所得総額はH16からH17で
千代田区96億増、中央区276億増、港区512億増、江東区337億増、計1221億円増
H17からH18で
千代田区86億増、中央区241億増、港区497億増、江東区428億増、計1252億円増
納税者のH18年給与所得総額は、
千代田区1197億円、中央区2400億円、港区6034億円、江東区6640億円
計1兆6271億円ですから、H17年中の人口移動までを反映した2年間で15%増に相当。
ちなみにH18、H19は港区でさらに人口が急増しています。

一方、小売業の年間販売額は、H16からH19の3年間で、
千代田区5.9%増、中央区12.9%増、港区9.4%増、江東区33.6%増。
4区の合計で、13%増となりました。
69: 大学教授さん 
[2008-04-28 06:55:00]
>>67
YAHOO不動産の中古マンション、仲介戸建、仲介土地、賃貸の募集物件数を総計し、
3月1日時点の世帯数で割り、
不動産の過剰感を指数化しました。
これを見る限り、港区の中古マンションが値上りする要素は無さそうです。

1位 港区14.01%、2位 千代田区12.92%、3位 渋谷区10.28%、4位 中央区10.15%、
5位 新宿区8.33%、6位 目黒区7.33%、7位 文京区7.33%、8位 世田谷区6.76%、
9位 中野区6.18%、10位 豊島区6.14%、11位 杉並区5.69%、12位 練馬区5.22%、
13位 板橋区5.10%、14位 台東区5.07%、15位 品川区4.65%、16位 大田区4.61%、
17位 墨田区4.39%、18位 北区4.38%、19位 江東区4.15%、20位 荒川区3.75%、
21位 足立区3.59%、22位 江戸川区3.04%、23位 葛飾区3.01%、
70: 匿名さん 
[2008-04-28 07:26:00]
>>68
勝手に江東区を都心の括りに入れてくるなよ。
同列だと思われたくない。
71: 匿名さん 
[2008-04-28 08:18:00]
1人あたりの給与だとどう?
72: 匿名さん 
[2008-04-28 08:28:00]
>>68
どうせスレ壊しの城東しんじゃなんだろうけど、江東区は同列にすべきではない。
こういった順位を知っていて、統計のフリしてあえて同列にみせようとしているんだろうが。

住民の平均年収(単位:万円)

1位 港区 947 2位 千代田区 811
3位 渋谷区 704 6位 中央区 572
7位 文京区 566 8位 目黒区 550
10位 世田谷区 522 11位 新宿区 504
12位 武蔵野市 501 15位 杉並区 471
19位 国立市 457 23位 国分寺市 444
24位 品川区 444 25位 三鷹市 442
26位 小金井市 441 31位 大田区 427
33位 練馬区 424 34位 町田市 423
35位 調布市 421 38位 豊島区 420
42位 小笠原村 417 46位 小平市 414
47位 稲城市 413 48位 中野区 413
49位 台東区 412 57位 西東京市 409
59位 狛江市 407 65位 多摩市 403
74位 府中市 399 77位 日野市 398
86位 八王子市 391 87位 青ヶ島村 391
100位 東久留米市 386  105位 江東区 384
73: 大学教授さん 
[2008-04-28 08:51:00]
>>62
レインズの中古マンション資料を分析しました。

①首都圏成約価格帯
3千万円〜5千万円が占める割合、10−12月期19.45%→1−3月期25.58%

②3月末在庫数の対前年比
東京 65.58%増
城東 50.28%増、城南 74.56%増、城西 79.38%増、城北 45.68%増

③成約件数の対前年同月比推移
昨年11月から東京の成約数が増えている。(単位%)

     東京    城東     城南      城西     城北
11月 2.58  10.14  ▲4.74 ▲10.29   30.25  
12月 1.21  18.91   6.90  ▲2.84  ▲10.11
1月  3.30   6.63   6.96  ▲2.42   11.68
2月  4.87   9.39 ▲10.00   0.00    9.18
3月  3.31   6.74   4.76 ▲12.85   27.36

④成約m2単価の対前年同月比推移

     東京      城東     城南     城西     城北
11月 15.19  18.55  10.02  18.27  13.88  
12月 11.38   9.09  18.84  17.70   8.96
1月  10.84  12.37  10.10  15.18  10.30
2月   8.54  12.67   4.51  13.12   7.92
3月   6.78  18.47   5.65  11.78  ▲0.60

⑤昨年11月からの成約m2単価推移
東京▲3.28%、城東+0.18%、城南▲5.22%、城西▲1.89%、城北▲3.43%
74: 大学教授さん 
[2008-04-28 09:05:00]
中古マンションの成約数、成約m2単価の推移を見れば、
まだ上昇余地があるところと、
既に一杯いっぱいで、成約数を減らしているところ、成約m2単価を下げているところ
の差がよく分かります。
75: ビギナーさん2 
[2008-04-28 09:31:00]
>>67
>>73

大学教授さんの意見は都市論としては興味深いです。個人的には、プレミアの付く都心(3Aなど)は上昇または横ばい、生活環境が良くて、都心に交通の便がいい場所は横ばいで上昇の可能性あり、双方の条件が必ずしもよくない場所は下落のリスクありと読みました。
交通の便は基本的には地理的な問題ですからどうしようもないのですが、生活環境は整備することも可能ですね。その辺がデベの腕の見せ所というところでしょうかね。
あと、中古マンションの在庫が積みあがっているのは、経済状況の先行き不安から、業者による売却希望が増えたことと、転売狙いの人の放出があるからでしょうね。買う側は、見極め中ですかね。
76: 大学教授さん 
[2008-04-28 10:55:00]
>>75
ちなみにエリア別には都心3区(千代田、中央、港)は含まれていません。
レインズの資料から、08年1月〜3月の対前年同期比較をさらに詳細に行いました。

城東
坪単価 14.66%増
成約数 7.68%増
城南
坪単価 6.50%増
成約数 0.00%
城西
坪単価 13.07%増
成約数 5.78%減
城北
坪単価 5.05%増
成約数 16.67%増

城東、城北の坪単価はまだ上昇余地があるが、城南はほぼ限界。
城西は坪単価を下げる必要があります。
中古の価格は新築にも影響しますから、参考になります。
77: 匿名さん 
[2008-04-28 11:02:00]
大変失礼ですが大学教授さまは何が御専門ですか?。

失礼ながら、全く関係ないなら、暇だなーこの人とも思いますし、、、。
社会学の都市居住者の住居環境とか、経済関係が御専門とか?、もしくは統計?。それとも、御専門とは関係は無くて、全くの趣味ですか?。
78: 大学教授さん 
[2008-04-28 11:12:00]
さらに変わった手法ですが、成約物件の価格総額が1〜3月で対前年どう変化したかを
見ました。それぞれのエリアに集まったお金を意味するとともに、
その増減はエリアの経済力(購買力)の変化につながると見ることも出来ます。

城東 190億円→234億円 44億円増 23.36%増
城南 220億円→235億円 15億円増 6.55%増
城西 145億円→161億円 16億円増 9.09%増
城北 156億円→186億円 30億円増 18.99%増
79: 匿名さん 
[2008-04-28 12:19:00]
分析があまりにおそまつすぎる。趣味でもひどすぎる。
80: 匿名さん 
[2008-04-28 15:58:00]
大手不動産株暴騰
81: 匿名さん 
[2008-04-28 17:35:00]
大学教授さんの分析では、
結局のところ
都内中古マンション市場の足を引っ張ってるのは、
城南と城西という結論でよろしいのでしょうか。
82: 匿名さん 
[2008-04-28 18:04:00]
3月中の人口移動の結果がでましたよ。
首都圏の少子化を補う為、地方からの上京者は増え続けています。
賃貸には朗報ですね。この調子で4月も好調か?
就職氷河期世代が終われば新築マンションも売れ始めますよ。しばらくの辛抱です。

他県との移動
23区、20,284人増、昨年の4,061人増し。
市部、5,384人増、昨年の993人増し。

詳しくはこちら
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2008/04/60i4s100.htm

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる