三菱地所レジデンス株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕ザ・パークハウス神戸ハーバーランドタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. 〔契約者専用〕ザ・パークハウス神戸ハーバーランドタワー
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2023-11-29 19:01:33
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 神戸ハーバーランドタワー契約者専用スレッドです。
有意義な情報交換の場になればと思います。よろしくお願いします。

所在地:兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目75番4(地番)
交通:JR神戸線「神戸」駅(南口)より徒歩7分
総戸数:345戸(他に管理室等)
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:55.95m2~124.16m2
売主:三菱地所レジデンス・近畿菱重興産・三菱倉庫・安田不動産・山陽電気鉄道
施工:株式会社大林組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2014-06-13 18:28:52

現在の物件
ザ・パークハウス 神戸ハーバーランドタワー
ザ・パークハウス
 
所在地:兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目75番4(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 神戸駅 徒歩7分
総戸数: 345戸

〔契約者専用〕ザ・パークハウス神戸ハーバーランドタワー

942: 投資家さん 
[2018-01-24 20:42:10]
リスク取って早い段階で買ってるんだから、その後相場が上がれば売却益が出ても当然だと思うけどね。
943: 検討中 
[2018-01-25 17:56:55]
売却益は乗っててもいいが、
5500万円が相場かどうかやな
944: 匿名 
[2018-01-25 20:47:28]
2つの簡易査定サイトで調べたら、どちらも4000万前後と出ますね。
昔と違って今は簡単に相場が分かってしまうから、こういう突拍子も無い価格での成約はほぼ不可能じゃあないかな?
945: 匿名 
[2018-02-06 12:40:53]
6Fの隣の68.1平米の部屋が5580万で出てますね。室内写真からは未入居に見えるので転売かな。
946: 匿名さん 
[2018-02-06 15:21:14]
4000万円が5500万円になるか、
ウヲッチしましょ。
947: 不動産関連さん 
[2018-02-06 18:49:04]
>>946 匿名さん
これまでの売買履歴からは、4000万が5000万にはなってますよ。

948: 匿名 
[2018-02-06 18:59:19]
>>945 匿名さん

未入居ではないようですよ。
ただセカンド利用だったようですから室内はきれいみたいですね。
もうそろそろハーバーランドにも飽きてきたセカンドハウス所有者の売りが出てきてるんだろうな。
949: 中古マンション検討中さん 
[2018-02-27 06:21:56]
ここは神戸駅からのアプローチが悪すぎる。
深夜は歩道橋しか通れない。
24時間車いすでも簡単に渡れる綺麗な通路があればいいのだが・・・
950: 匿名さん 
[2018-03-15 13:03:36]
皆様の予想通り価格変更

7階東向き56.17mが5500万円→→→5200万
951: 入居済みさん 
[2018-03-21 21:22:54]
先ほど10分前、神戸新聞本社前(キリン)前で
かなり強い雨と風の中、ビル風であおられた20代カップルに対し、
ちょっとよろけて接触しただけなのに、かなり強い言動で罵声を浴びせて怒り、
詰め寄っていた65歳前後の夫婦がいました。
ちょっとひき気味に見ていたところ、私達と同じマンションに入ってこられました。
品位のかけらもない、すごく残念でした。
952: 匿名さん 
[2018-03-22 08:02:48]
と他物件の方がおっしゃっております
953: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-23 14:52:59]
まぁ、ちょくちょく見かけますね、そーいう方は。
954: 通りがかりさん 
[2018-03-23 19:25:58]
未だに妬みレスされるマンションって凄い!
955: 匿名 
[2018-03-23 22:08:11]
同じパークハウスでも中之島とは雲泥の差。
956: 匿名さん 
[2018-04-13 05:31:53]
台風の時にマンションが揺れて住人が酔うと聞いたけど、それってここが埋立地で地盤が緩いからですか?
957: マンション前にいた人より 
[2018-05-26 15:03:29]
本日は湊川神社の武者行列で13時より15時10分頃まで通行規制により
マンション駐車場に出入庫できないことは、だいぶ前より告知されていました。

武者行列真っ最中の14時13分頃、白色ベンツAクラスのクルマが現場に停車し
警察官にここのマンションの駐車場に入庫するので行列を止めるようにと
運転者である30代女性が警察官にくってかかっていた。
いかにも成金で偉そうにされており、明らかに後続車両の通行も妨害していました。

仕方なく、行列を止めて駐車場のスロープを降りていきました。

何様なのでしょうか?恥を知れと思いました。
958: 匿名さん 
[2018-09-04 18:13:00]
周辺水没してますが大丈夫でしょうか?
959: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-05 18:59:30]
資産価値は急降下するのでしょうか?
960: 住民板ユーザーさん2 
[2018-09-05 19:11:58]
テレビで映ってましたね。
テレビで映ってましたね。
961: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-06 10:23:43]
気になってるのですが今回の台風で浸水したのでしょうか?
962: 住民でない人さん 
[2018-09-07 18:32:55]
やはり・・・ 
台風、高潮、地震、塩害被害etc
地に足がつく、と、言う先人の教えじゃないけれど
963: 匿名さん 
[2018-09-09 07:21:59]
塩害で鉄筋がサビサビになって、
南海トラフでヒビが入り、
その後くる60mクラスの津波で倒壊ということにはならないでしょうね?
964: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-15 12:14:52]
周辺は確かに雨風すごかったですが、ハーバーランドタワーは全く問題ありませんでしたよ。
逆に今回の台風でも大丈夫なのであれば、これから来るほとんどの台風や水災も大丈夫だと安心しました。
965: 住民板ユーザーさん5 
[2018-09-16 23:54:04]
今回の台風で免震構造によるものか、
強風でゆっくり揺れて、船酔いしました。
966: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-17 12:18:28]
成金なのか、自己顕示欲が多く排他的な人が多いのか共用部でお会いしても気分を損なう人が多いです。
そんな人に限って業務用スーパーで買い物、乗る車は高級外車。なにか違うような気がします
967: 匿名さん 
[2018-09-17 15:20:32]
>>966 住民板ユーザーさん1さん
タワマンの場合、基本住民同士は希薄ですから挨拶を交わさないのが普通です。

968: 入居予定さん 
[2018-09-18 19:45:26]
自走式の地下駐車場は浸水したのでしょうか?
969: 匿名 
[2018-09-18 23:29:29]
>>968:入居予定さん
地下駐車場も全く浸水、水害はありません。皆さま心配性ですね。
970: 入居済みさん 
[2018-10-29 10:02:12]
制震ダンパーの件、管理組合から通知がありません。
状況をご存じの方、いらっしゃいますか。。
971: マンション住民さん 
[2018-10-29 10:09:28]
[情報交換を阻害する投稿ため、削除しました。管理担当]
972: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-29 19:56:16]
総会で該当しないって言うてましたよ
973: 入居済みさん 
[2018-10-29 20:13:37]
そう言っとかないと資産価値が。。
974: 中古マンション検討中さん 
[2018-10-30 13:30:07]
>>972 住民板ユーザーさん1さん
ハーバーランドタワー含めて神戸市内のタワーマンション検討中ですが、私もハーバーランドタワーは該当しないとお聞きしました!
975: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-31 01:18:39]
ここのオイルダンパーは日立製。
976: 名無しさん 
[2018-11-01 08:13:05]
ポスト確認してなくて委任状出し忘れてました。すいません。
977: 入居済みさん 
[2018-11-04 16:32:50]
日立ダンパー造ってた?
978: マンション住民さん 
[2018-12-07 04:47:40]
先日車で帰ってきた時に地下駐車場がたまたま混んでてみなさん順番に待っておられましたが、私の前に並んでいた某高級車が管制灯の信号が赤なのに先に進もうとして
丁度先に車を停めてゲート扉から出てきた小さい子供連れの女性に接触しそうになってました。
それでもその車はバックすることもなく居座り続けていたのでベビーカーや荷物を抱えてた女性の方はゲート扉を閉めた後、通りにくそうにエレベーターホールのほうに向かっていました。
混雑でいらついていたのかは知りませんが見ていて非常に危険でしたし、ルールくらい守ってほしいですね。
このマンションは感じのいい方もたくさんいらっしゃるのに、こういうのを目撃してしまうと残念です。つまらない愚痴ですいません。
979: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-20 08:21:04]
そういう非常識人はどこに言ってもいますね。
許容してはいけませんが無視するのが一番です。
980: 坪単価比較中さん 
[2019-02-04 03:40:22]
東向き30階台は速攻売れてましたね。そういえば観覧車の高さは何階に当たるのでしょうか?ラウンジよりは低いですが。
981: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-14 13:25:18]
>>980 坪単価比較中さん
観覧車の高さは10F前後ですね。
北東向き(観覧車側)も北西向き(モザイク側)も観覧車やモザイクを少し上から見下ろせる15F前後が1番眺望が良いですよ。
20F、30Fとあまり高くにいきすぎると逆に完全に上から見下ろしてしまうことになるので
982: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-23 10:45:57]
4K8Kの導入が高額にもかかわらず、理事会が決定したようですね。
総会でも疑問の声が多く感じたので、中断かと思っていたら、シレッと理事会ニュースで発注しましたって書かれていて驚きました。
住民アンケートを一切取らないことと、こうも急いで導入されるのを見ると、理事会の誰かと業者の癒着があるのかと想像してしまいます。
別のマンションも所有していますが、植栽ひとつとってもアンケートがあるので、このマンションのやり方に横暴さを感じます。
理事会のお金使いが荒くなってる気がして、将来が不安です。
983: 匿名さん 
[2019-02-24 12:28:55]
住人でないにのに質問してごめんなさい。ここ購入検討しているのですが、高層は風が強いとききました。風は、どのようなかんじですか。
984: 匿名さん 
[2019-02-25 17:34:46]
このあたりのマンションは、どこも風つよいよ。33階の北東の角が7500万ででてたね。分譲時はいくらだったんだろうね。
985: 入居予定さん 
[2019-03-01 17:20:07]
出てるのは北西の角ね。北東と北西じゃ同じ角でも分譲時価格は全然違うよー。
986: 匿名さん 
[2019-03-01 18:17:14]
北西でした。失礼しました。ちなみにここの分譲時の価格は、いくらでした。
987: 匿名さん 
[2019-03-02 17:21:44]
今年になってタワマンふくめて、中古マンションが売れ残ってるね。売り逃げするなら、今年が最後だね。
988: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-02 21:07:08]
>>982 住民板ユーザーさん1さん
マンションの規模にもよるんでしょうね。大規模なマンションで細かい事でいちいちアンケートなんてとってたら収拾つかなくなるんじゃないでしょうか。
理事会に不安があるなら立候補して役員になるのも良いと思います。

989: 匿名さん 
[2019-05-14 21:53:32]
ハーバータワーもここも、最近中古が売れなくなってきてるね。夏から秋にかけて、ここも売りがふえそうだね。
990: 匿名さん 
[2019-05-23 14:10:37]
ここの中古の売りが ふえてきた。海にあきたのかな。
991: 住民板ユーザーさん5 
[2019-05-23 16:27:34]
ファミリアホールのタワーができる前に売却した方が得なんでしょうか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる