東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド目黒洗足」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 洗足
  6. プラウド目黒洗足
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2020-10-18 09:47:25
 削除依頼 投稿する

こちらのマンションについて何かご存知の方教えてください!価格はおいくらくらいになりそうでしょうか??

[スレ作成日時]2008-01-26 19:46:00

現在の物件
プラウド目黒洗足
プラウド目黒洗足
 
所在地:東京都目黒区洗足2丁目1446番7(地番)
交通:東急目黒線「洗足」駅から徒歩2分
総戸数: 22戸

プラウド目黒洗足

2: 匿名 
[2008-03-03 15:06:00]
どこかのスレで坪420と書いてありましたよ。
まあ、野村で洗足となれば妥当なんでしょうかね?
買える方がうらやましいです。
3: 物件比較中さん 
[2008-03-04 02:11:00]
ですねー・・・
駅が本当に近いですしね。
静かな東急沿線の駅。いい場所です。
こちらも買える方が羨ましいです。
4: 匿名さん 
[2008-04-02 17:47:00]
価格発表はまだみたいですね。
でも1LDKが1戸しかないみたいです。
5: 匿名さん 
[2008-04-05 22:12:00]
ずいぶん大きい1LDKですね。
6: 物件比較中さん 
[2008-04-13 22:02:00]
昨日からモデルルームやってると思いますが
なにか情報ありますか?
7: 匿名さん 
[2008-04-13 23:04:00]
すばらしい内装ですよ。さすが都内プラウド。値段もすばらしいですが。
5200(約50㎡)−18000(約135㎡)
8: 匿名さん 
[2008-04-14 00:07:00]
平均の価格だと坪いくらくらいですか?
9: 匿名さん 
[2008-04-14 00:32:00]
戸数が少ないので平均の意味があるのかわかりませんが
最低290 最高490 平均390
10: 購入検討中さん 
[2008-04-14 02:11:00]
90平米前後のお部屋はありましたか?お値段も分かれば教えて欲しいです!!
11: 匿名さん 
[2008-04-14 22:30:00]
87で13000、95で13600でした。
見学に行かれるべきでは。設備はすばらしいですよ。
12: 購入検討中さん 
[2008-04-14 23:20:00]
>11
情報ありがとうございます!!
一度足を運んでみようかと思います。
13: 購入検討中さん 
[2008-04-14 23:22:00]
>11
情報ありがとうございました!!
一度足を運んでみます。
14: 購入検討中さん 
[2008-04-14 23:29:00]
何度もすみません。誤って何度も入力してしまったようです。
大変失礼しました。
15: ビギナーさん 
[2008-04-22 22:12:00]
モデルルームを見学した後、周辺を歩きました

静かで落ち着いた、すばらしい住環境だと思いました

マンションの設備・内装もすばらしかったです

周辺は低層住宅地の為、視界を遮る物が無く
いいマンションだと思いました


が、周辺を歩いて感じたこと
あまりにもいい住宅地、邸宅が多い為
ここはマンションにではなく、戸建てに住みたい街だと思いました
(もちろん経済的に私には無理ですが)

将来、子供が生まれご近所の皆さんとのお付き合いが始まったら。。。。。
マンションに住む私は惨めな思いをしないかな?
と少し不安に感じました

広さ・部屋数だけ比べると、プラウドタワー東五反田とお値段は差がないような気もしましたが
皆さんはどう思われますか?
16: 匿名さん 
[2008-04-22 22:38:00]
>>15さん
将来子育てを考えていらっしゃるなら、ここが良いと私は考えてます。
五反田の周辺の公園ご覧になりました?子供を遊ばせられる環境じゃないですよ。
17: 匿名さん 
[2008-04-22 23:55:00]
>15さん

ここは「奇跡的」とも言えるくらいの立地ですよ。
駅近の利便性を備えつつも静かな環境、南向きの前面は将来に亘って視界を約束された低層住宅地。
さらにプリンセスの生家が近くにあるので治安が維持されています。
ここは元々三越があった場所だと記憶しています。
18: ビギナーさん 
[2008-04-23 14:40:00]
15です
☆16さん
うーーん、確かに
子育てにここはよいですよね

実は、私は未婚です
今の所結婚の予定もありません

将来を見据えての発言でした

妄想のしすぎだったかもしれません☆17さん
三越だったんですか
それなら地権者もナシですね

確かに、あの立地はすばらしいです
担当の方も、この先このマンションの前に高層が建ったらクビにしてください
とおっしゃってました

家族で住むにはもちろん、独身でも住みたい街です

ちなみに2LDKを検討しています
が、高いです 私には
19: 匿名さん 
[2008-04-23 14:52:00]
ここはそんなに内装いいのですか?
MRは見てないのですが、現地に行ったとき
東端の2LDKは窓が小さそうで、暗そうに見えて、
検討をやめてしまったのですが。

確かに駅からは2分より近そうでしたし、落ち着いた環境なのですが
狭い敷地に目一杯立っていて、間取りが無理してそうな印象でした。
あと、途中で設計とか変えたから、発売が遅れたんですよね?
そのあたりも何か問題ありそうで。
20: ビギナーさん 
[2008-04-23 15:02:00]
まあ、モデルルームですからね。

ただ、現地モデルルームなので、オプションだらけで標準がイメージし辛いということはありません。
契約後の我が家を見てもがっかりとかあれ?と感じることは少ないのではないかと思いました。
眺望も実際を見れますし

まだ一部工事中ですが
出来次第、全ての部屋を見学出来るようですよ
21: 匿名さん 
[2008-04-23 22:52:00]
立地はいいのかもしれませんが、自分も内装は悪いと思いました。
いまどきの新築物件でエアコンがカセットでない部屋があるのは驚きましたし、
クロスもあまり質がよくなさそうです。
あと、天井が低い・・・。

期待していたのですが、自分は見合わせることにしました。
残念に思いました。
22: 購入検討中さん 
[2008-04-24 02:57:00]
私も先週末行ってきました。

色々とマンションを見てきましたが、
内装や設備のグレードには大満足!!
また、駅近なのにあの環境の良さにはビックリしました。
銀杏並木は最近枝を切ったがらしく、
本番は来年以降のようですが、今から秋が楽しみです。

お値段は高いですが、好条件だと思いますし、
景色や日当たりを確認できるのは本当に◎。
早く希望したお部屋を見たいですね。

ちなみに、将来、貸したら幾ら位になるのでしょうか?
お詳しい方がいれば教えて下さい。

そうならないように祈ってますが、
主人の仕事がら転勤の可能性があるので
貸しやすいと思い、駅近を探していました。
23: 匿名さん 
[2008-04-24 07:49:00]
この物件いいことはいいのですが、営業的コメントが多いのがちょっと引きます。
奇跡的って・・・
24: 物件比較中さん 
[2008-04-27 01:42:00]
見てきましたが、ずいぶんお高いですよね。
駅から近いのは魅力ですが、構造の面では??な部分が多かった気がします。

あれで今時抽選になるのかなぁ。。
25: 近所をよく知る人 
[2008-04-27 06:23:00]
お金持ちでないと、近所付き合いも大変そうな気がする。
昔からすんでる方は、気さくだけれど。
26: 物件比較中さん 
[2008-04-29 14:06:00]
>あと、天井が低い・・・。
天井高は何センチですか?
27: 匿名さん 
[2008-04-29 16:22:00]
>17さん
元々は三越の配送所で次に三越バラエティストアでした。
徒歩10分で大井町線の北千束や池上線の旗の台駅がありますので
鉄道事故があっても無理しないでも何通りの方法がありますので楽勝です。
28: 購入検討中さん 
[2008-04-30 00:36:00]
実際のお部屋を見てきました!!

予想通り、眺望はありませんでしたが、
低層でも明るいのは本当にいいなぁと思いました。
特に窓が大きく、開放感があったのが好印象です。

構造(コンクリートの質など)や管理体制についての営業さんの説明も
しっかりしていたので、安心しました。
我が家では前向きに検討をすすめる予定です。

モデルルームの入り口が靴であふれていて人気がありそうでした。
倍率が気になります。。。

モデルルームに行かれた他の方のご意見も聞いてみたいです。
29: 匿名さん 
[2008-04-30 00:59:00]
しかしこのマンションは、建物の品格がないね。賃貸ビルみたいだ。
30: 物件比較中さん 
[2008-04-30 15:07:00]
モデルルーム見ましたけど最近のマンションにしては窓が小さいと思いました。
完成販売にしてはオプションが多すぎです。
立地はいいと思いますが値段もいい!!高すぎ
31: ビギナーさん 
[2008-04-30 17:48:00]
30さん

私もそう思いました
私は5階の2LDKを見学しました
買い主が『このオプションいらないのにぃ〜』
と思ったらどうするんだろう?
と疑問でした。。。

30さんはどの部屋を見学されましたか?
32: 購入検討中さん 
[2008-05-01 01:06:00]
28です。

建物のデザインや内装の感想は様々なんですね。
我家では、主人が特に外観を気に入っていまして・・・

値段に関しては確かに安くはないと思いますが、
駅から歩いて2分、周りの環境の良さを考慮すると
妥当かなぁと考えています。
子育てしつつ自分も働いているので、
アクセスが良く、駅前にスーパーがあるのもポイントでした。30さんへ

「オプションが多い」というのはどういったことなのでしょうか?
追加料金なしで見学した部屋そのものを購入出来ると聞いていたのですが。
宜しければ教えてください。
33: 物件比較中さん 
[2008-05-01 14:50:00]
はたして抽選になるような物件なんでしょうか?
昨年販売された武蔵小山の他社物件との価格差に正直驚いています。

確かに住環境は良さそうですが、利便性等ではかなり劣ると思いますし。

これなら大岡山の開発を待った方が良い気がする・・
34: 物件比較中さん 
[2008-05-13 00:45:00]
現地を訪問しました。気になった点を何点か・・・①このクラスにしては駐車場が貧相です。一方通行で進入した後、バックで入れなければならず大型外車には結構タイト。昇降ピット式3段で1Fになった場合完全に屋根なし屋外でB2でも水滴は落ちてきますし、濡れずに屋内には入れません。②ゴミ置き場は…構造上こんな風にしか作れないんでしょうか。③天井が低い… ④ルーフバルコニーは少々中途半端  でもこの駅近・ロケーションは結構魅力ですね。
35: 匿名さん 
[2008-05-13 13:10:00]
すみません、時間が取れず伺えてないのですが、
こちらのHタイプとIrタイプはおいくらかお分かりになる方
宜しかったら教えてください!
36: ご近所さん 
[2008-05-15 14:33:00]
昔このあたりに住んでいました。
ここは三越エレガンスというスーパーでした。
規模は小さいながらも
結構良いものがお安く調達できたうえ、
パン屋さんのJOHANもはいっていて
並ばずにチョコブレッドが買えて便利でした。
マンションになってしまったんですね・・・。
今でもあるのかな、うなぎの川京、和菓子の清風堂など
地元の名店はすぐそばです。


お金があれば買いたいですけど。
感覚的にはちょっと高すぎ?

自由が丘も二子もすぐそばで、
便利さと静けさが両方手に入る稀有な土地柄です。
ただし急行は止まりませんのでご注意。
37: 匿名さん 
[2008-05-28 07:51:00]
立地は申し分ないですね。ですが、設備・仕様にはがっかり。それと価格も。高すぎでしょう。
38: 周辺住民さん 
[2008-06-15 01:58:00]
ここの物件と近くにあるペアシティ北千束とは比較検討の対象になるのかな。後者は全戸数が半分で、部屋の占有面積も小さいのが多いけれども、見学したところ、作りのグレードはかなりいい線いっている様に感じます。他にもこの周辺で比較検討に値するマンションはあるのでしょうか。
39: サラリーマンさん 
[2008-06-19 17:19:00]
14日に抽選だったようですが、完売したんですかね?
40: 周辺住民さん 
[2008-06-20 19:48:00]
気になりますね。
41: 匿名さん 
[2008-06-20 21:58:00]
電話で聞いたところ、即日完売とはいかなかったようですね。
42: 匿名さん 
[2008-06-21 22:15:00]
38はデベですかね。ペアシティ大岡山みるとそう思ってしまいます。あくまで個人的先入観です。
43: 匿名さん 
[2008-06-23 00:59:00]
それよりここはどれだけ売れたんですかね〜??
まあ価格的に厳しい結果だったでしょうが。
44: 周辺住民さん 
[2008-06-23 23:30:00]
ホームページが更新されましたね。高価格帯は苦戦ですか。
45: 匿名さん 
[2008-06-24 15:06:00]
高価格帯は どの程度割高なんだろうか?
46: 周辺住民さん 
[2008-07-31 02:26:00]
うなぎの川京は後継者がなく店仕舞いしました。で元スタッフが緑ヶ丘に姉妹店を構えたそうです。(田園川京)
清風堂は健在です。
47: いつか買いたいさん 
[2008-09-25 18:11:00]
最終1邸 家具付き特別販売会開催 のお知らせ、来ました。
今週末です。
12,380万円 (1戸)3LDK+2W+N。6階の602号室、Htype。
専有97.78 m2、バルコニー11.44m2、地下のトランクルーム 1.13m2
駐車場が月額3万円〜。
買える方がうらやましいです。

洗足駅前の歯医者に5年以上通ってますが、
三越のスーパーがあった場所ですか...徒歩2分は、ちょっと大げさかも。

洗足だと、この価格帯になっちゃうんですね。溜息しか出ません。
48: 匿名さん 
[2008-09-28 00:03:00]
>>47
徒歩2分は大げさではないと思いますよ。
49: 匿名さん 
[2008-09-29 13:38:00]
家具付きだと
お得だろうか?
家具そのものの価値、値段は 全部でいくら?
50: マンション検討中さん 
[2020-10-16 19:55:37]
ここ定借なんですね!
51: 通りがかりさん 
[2020-10-18 09:43:11]
>>50 マンション検討中さん

これ、10年前のスレですよ

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド目黒洗足

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる