東京23区の新築分譲マンション掲示板「メロディハイム南砂町フェイシアってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 新砂
  6. メロディハイム南砂町フェイシアってどうですか? その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-02-16 18:09:30
 削除依頼 投稿する

「メロディハイム南砂町フェイシアってどうですか? 」のつづき

[スレ作成日時]2006-08-27 15:45:00

現在の物件
メロディーハイム南砂町 フェイシア
メロディーハイム南砂町
 
所在地:東京都江東区新砂2丁目
交通:東西線「南砂町」 徒歩1分

メロディハイム南砂町フェイシアってどうですか? その2

22: 匿名さん 
[2006-09-22 16:33:00]
耳遠くなりませんか?
23: 匿名さん 
[2006-09-22 21:39:00]
>>21
そりゃぁ窓だから開くだろうけど、開けていて快適ですか?
って意味じゃない きっと。
24: 匿名さん 
[2006-09-22 21:46:00]
こちらの中古を検討しています。
7階92平米が5,380円で売り出されています。
販売当時を知らないのですが、売り出し価格はお幾らだったのでしょうか?
(もしかして値上がりしているのでしょうか?)
南面4室のワイドスパンでとても魅力的なのですが
7階からの眺望はいかがでしょうか?

お住まいの方、良かったら教えてください。
25: 匿名さん 
[2006-09-22 23:12:00]
まず現地に行く事だな。
26: 匿名さん 
[2006-09-22 23:22:00]
14ではないですがここを買った人は良い買い物をしたと思います。(費用対効果)
あとニューライズも価格の割に仕様も良いですね。

グランエスタは他のサイトでも書かれてましたが上記2つと比べると割高だった感は拭えません。
(隣に比べイメージ程仕様が良くなかった・・・)
27: 匿名さん 
[2006-09-23 03:32:00]
う〜ん、構造的なものでいえば、グランエステやニューライズよりは建築コストの安い仕様(直床等)なので、一概に割安と言っていいものかと思いますよ
28: 匿名さん 
[2006-09-23 03:35:00]
グランエスタあるね
29: 匿名さん 
[2006-09-23 03:42:00]
>24さん
価格については購入者の方は書きにくいと思います。
>>07に出てますよ。
>26,27さん
今更皆さん住んでいる他物件と比較して何の意味があるのですか?
30: 匿名さん 
[2006-09-23 10:08:00]
>>24
>7階92平米が5,380円で売り出されています。

ずいぶんと強気の価格ですね。誰も買わないんじゃないかな。

現地に行ったことないので分からないのですが、この住戸は「佐川ビュー」ですか?
31: 匿名さん 
[2006-09-23 12:59:00]
そうですよ
32: 匿名さん 
[2006-09-23 21:49:00]
メロディハイム南砂町フェイシアってどうですか?
居住者用掲示板なの?
33: 匿名さん 
[2006-09-23 22:22:00]
去年の12月に入居して既に販売していないから居住者用でないですか。
でも外野がほとんど書き込んでいるみたいだね。自分もすまん。
34: 匿名さん 
[2006-09-24 00:24:00]
住んでる者です。
7階の価格については正直忘れてしまいました。
住みごごちについてですが、私は気に入ってます。
確かに佐川も永代通りもうるさいですが私は静かなのが苦手なので
逆に良いです。あと佐川さんについては本当に隣接しているので
夜中も明るいです。でもその点も防犯的にはいいんではないかと
私は考えて住んでます。でも、購入をご検討されているのであれば、
人によって好き、嫌いがはっきりわかれる物件だと思うので
見学をおすすめします。出来ることなら昼と夜。。
35: 匿名さん 
[2006-09-24 12:11:00]
5380円なら私も買いたい。と、冗談はさておいて、不動産屋によると一割ほど乗っけてるそうです。4月末引き渡しなのに、今年の春くらいから売り出してます。売り主も高いっての意識してると思います。

でも、南砂駅近のマンションはもっと乗せて出している人もいるそうで、こんな強気なのも困りものですと不動産屋は苦笑いしてました。ま、彼らからすると安値でぽんぽん取引してもらった方がいいからでしょうけど。
36: 匿名さん 
[2006-09-25 10:14:00]
都内のマンションは軒並み上昇傾向にあるようだけど、南砂町でこの価格は!?
37: 匿名さん 
[2006-09-26 16:42:00]
秋の新価格ってやつですかね。
38: 匿名さん 
[2006-09-26 20:56:00]
購入価格は別として、東西線の駅徒歩1分で92㎡で5380万円なら買う人いるんじゃない。
39: 匿名さん 
[2006-09-26 22:04:00]
>>37
確かに中古も新価格。お隣の東陽町でも、駅近築浅物件が2つ出ていますが、昨年より少し騰がっているみたいです。
割安さが魅力の東西線沿線でしたが、早く買わないとそうも言っていられなくなりそうですね。。。
40: 匿名さん 
[2006-09-27 23:08:00]
中古を考えていた者です。
(入居されている方には申し訳ないのですが)中古なのにさらに積まないと買えないなんて、、、
正直悔しいので、テンション下がってしまいました。
同じ+αするなら、他で新築考えます。
41: 匿名さん 
[2006-09-28 05:26:00]
>40さん
それは残念ですね。しかし都心の物件は40%を越えて上がっているし、
豊洲、東雲やこのあたりの都心隣接地域でも20%〜30%上がっています。
2年前販売物件と比べると新築でもテンション下がるかもしれません。
5400万円の予算だと西葛西の駅徒歩9分のマンションで70㎡台になります。
過去にはもどれないので、現在でいろいろな物件を比較する方が現実的な気がします。
42: 匿名さん 
[2006-09-28 09:57:00]
>>39
ググッたら、19階のタワーで5階の60m2台が出てますね。
東向きなのに3980万円でしょ? 坪200万!

ここの売り出し価格知っている人いませんか〜?推測でも良いんですけど・・・・
43: 匿名さん 
[2006-09-28 21:39:00]
>ここの売り出し価格知っている人いませんか〜?推測でも良いんですけど・・・・

フェイシアのこと!?
せいぜい、5千万円を切る価格(4980万円?)じゃないかと。

44: 匿名さん 
[2006-10-05 23:19:00]
値上がりって書いてあるけど当初買った人がオプション付けていたらその分高くなったりもするんじゃない?
45: 匿名さん 
[2006-10-08 11:41:00]
>>42
ネットからの借り物ですが、2,688 〜 4,988 万円です。
ここを買った人はお買い得だったと思います。工業地帯だったので、地価が安かった。
2年前までは南砂町より西葛西、葛西の方が新築マンションは高かったよ。
46: 匿名さん 
[2006-10-12 20:50:00]
92㎡は4768万円です。
47: 匿名さん 
[2006-10-12 20:53:00]
下水施設が臭いよ。勤めてるから言うけど、あんな所住む気になれん。東西線は混みこみだし。でも、夜は意外と静かだったよ。
48: 匿名さん 
[2006-10-12 21:33:00]
>>47 勤めてるから言うけど、
心理学的に言ってわざわざ書くこと自体「嘘」である。
49: 匿名さん 
[2006-10-13 22:12:00]
他人に住所を教える際に「メロディーハイム南砂町フェイシア」って言うの恥ずかしくない?
50: 匿名さん 
[2006-10-13 22:33:00]
ウェルフェア何とかやアンビシャス何とかより少しましだと思うけど。
ウェルフェア何とかが最悪じゃない?
51: 匿名さん 
[2006-10-14 00:38:00]
ウェルフェア何とかってなに?
52: 匿名さん 
[2006-10-14 01:10:00]
>>48
通りすがりだがかなり臭いのは周知の事実。
認めるところは認めてあげたら?
豊洲、南砂しか知らないがかなり臭い。
所詮、完璧な場所はないわけで・・・
53: 匿名さん 
[2006-10-14 07:01:00]
しかしながら豊洲には下水施設ないような気が・・・
54: 匿名さん 
[2006-10-14 07:50:00]
>53
52坊は南砂しか知らなかったが、最近ララポへ行って
豊洲を知った気になってるんだから許してやれ。
55: 匿名さん 
[2006-10-14 16:19:00]
>54
プライブブルー購入者なんですけど。。。
あなたのような質の低い住民がいないことを望みます。
56: 匿名さん 
[2006-10-14 16:38:00]
>53
他の地域と違いマンホールの上に立つと妙に臭かったりします。
下水うんぬんは47さんが言ったことなので。。。
57: 54 
[2006-10-14 18:35:00]
>55
豊洲を臭いと言った52を非難した(間接的)だけだったんですけれど。
質が低いと言われれば、その通りでしたし、そもそもフェイシアの方には
何の関係も無いことでしたのでご迷惑をおかけしました。

58: 匿名さん 
[2006-10-21 17:00:00]
最近、永代通り南砂二丁目団地まえのライオンズの下、デニーズ辺りかな・・・
夕方5時ごろ通ると「何の臭いだ!?」悪臭がする。ごみの集積所から臭うのかも知れない。
改善できるものであればどうにかすべきだ。

ライオンズの裏の高層マンションかなり出来てきたようだ。いつ完成かな?
更新所のほうからがエントランス?線路側にも通路があるんだろうか?
59: 匿名さん 
[2006-10-21 17:18:00]
サウシアのこと?線路側には通路はできないみたいだよ。
60: 匿名さん 
[2006-10-21 17:39:00]
>47さん
下水道サービスか下水道局の方ですか。臭いのはあなたの職場でしょう。
南砂駅前は下水処理場が近くにあっても、離れてるので臭い分けないでしょう。
そもそも、下水施設が臭いのは当たり前でしょう。
その分リーズナブルなのは納得済みで買ったのだから、とやかく住みたくない方にいわれると不快です。
61: 匿名さん 
[2006-10-21 17:45:00]
>60
釣りですか?
62: 匿名さん 
[2006-10-21 20:21:00]
そもそも完成物件なのに、議論する必要ないでしょう。買ってよかった点とか、悪い点をいうのならまだしも。
63: 匿名さん 
[2006-10-21 22:03:00]
>60
文章がちょっと。。。でしょう。
64: 匿名さん 
[2006-10-22 21:54:00]
7Fの中古物件3軒がなかなか売れないみたいですが値付が高すぎですよね。
92.59㎡で5380万円は、新価格と言えども普通のマンションの価格ですからねェ〜。
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?rps=4&pf=13&md=...
65: 匿名さん 
[2006-10-22 23:30:00]
>64
あのう、近くのものですが去年の4月からちらしが入ってるんですが。3件とも同じ物件だと思いますが。豊洲の新築の上層階の4倍以上の高さ(値段じゃないよ、30階以上)の物件が買えそうですね。同面積で。
66: 匿名さん 
[2006-10-23 06:22:00]
>>65
買えないんじゃない?
67: 匿名さん 
[2006-10-23 07:12:00]
ちょっと足せば東雲のAPAが買える。
--------------------------------------
2912 J 5620万円 3LD・K 29階/44階 93.63m2
68: 匿名さん 
[2006-10-24 21:03:00]
>新価格と言えども普通のマンションの価格ですからねェ〜。

新価格というのは中古市場もそうなの?でも高すぎ。
69: 匿名さん 
[2006-10-24 22:08:00]
大手物流メーカと大通りに挟まれた長○工物件だが、
駅徒歩1分(信号待ち有り)最上階だし190万円/坪なので
1割引くらいなら売れるかも。
70: 匿名さん 
[2006-10-25 01:20:00]
7階でワイドスパンの横長の物件なので部屋によっては、玄関から駅まで実質何分位なのだろう。
71: 匿 
[2006-10-30 20:24:00]
江東区に40年ちかくすんでます、確かに豊洲東雲いいですが、地元(江東区)ずっと住んでると
豊洲、東雲はねイメージあまりよくないんだよね、長谷工は確かに内装などよくないが後から変えられるものだしね、ファイブスターなら5000万で売れるのかね?いらないものたくさんついてるよね、あそこも。
まあ江東区は亀戸、門仲がやはりイメージがいいのかな、場所的に。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる