株式会社サンウッドの東京23区の新築分譲マンション掲示板「サンウッド東京茅場町パークフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 新川
  6. 1丁目
  7. サンウッド東京茅場町パークフロントってどうですか?
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2015-07-16 17:51:40
 

サンウッド東京茅場町パークフロントについて情報が欲しいです。
建設会社や管理会社のこと、将来性、資産価値及び相場、地盤状況について教えてください。
(子育て・住環境や自然環境・医療・周辺地域の治安に関する話題も歓迎です)

所在地:東京都中央区新川1丁目311-7他(地番)
交通:東京メトロ東西線「茅場町」駅 徒歩6分、東京メトロ日比谷線「茅場町」駅 徒歩6分
   JR京葉線「八丁堀」駅 徒歩4分、東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅 徒歩7分
   東京メトロ半蔵門線「水天宮前」駅 徒歩11分、東京メトロ日比谷線東西線・都営浅草線「日本橋」駅 徒歩13分
   都営浅草線「宝町」駅 徒歩14分、東京メトロ有楽町線「新富町」駅 徒歩15分
総戸数:30戸
公式URL:http://www.sunwood.co.jp/kayabacho/
売主:株式会社サンウッド
施工会社:寄居建設株式会社
管理会社:東洋グリーン建物株式会社
専有面積:62.07m²〜64.34m²

[スレ作成日時]2014-06-05 15:09:16

現在の物件
サンウッド東京茅場町パークフロント
サンウッド東京茅場町パークフロント
 
所在地:東京都中央区新川1丁目311-7他(地番)
交通:山手線 東京駅 徒歩19分
総戸数: 30戸

サンウッド東京茅場町パークフロントってどうですか?

204: 匿名さん 
[2015-07-10 20:29:13]
>>202さん
ものすごくお詳しいですね。
内廊下の空調機器はしっかり付いているのでしょうか?
205: 匿名さん 
[2015-07-11 05:54:13]
内廊下の空調は要らない。管理費が高くなるから。
換気システムさえあれば十分。廊下に住むわけではないから。
206: 住まいに詳しい人 
[2015-07-11 16:24:33]
内廊下の空調はなかったかと思います。
廊下はそれほど長くないですが、大きい窓が3枚だったと思うので換気は充分ですね。
207: 匿名さん 
[2015-07-11 22:00:22]
エアコン付いてなくても窓が3つあれば
いいですね。
ギリギリまで管理費削減できますしね。

よくある管理費のかさむ設備や施設が
ウリのマンションよりポイント高い!
208: 周辺住民さん 
[2015-07-11 23:10:58]
おっ!と目を引く洗練さがある見た目。
デザイン以外も良いし買いたいなぁ。

手が出ないから値下げを期待しよう。
けどさすがにそれは厳しいかなぁ。。
209: 匿名さん 
[2015-07-12 01:51:35]
3タイプ見てみたけども、Cタイプが第一希望だったもので
Cタイプの梁には驚愕した。
Cタイプの寝室の梁!皆さん見た??80cmくらい出てませんでした?
寝ている上をボッコーン出ている梁が
体の上を通るのはひどいなと思いました。
210: 匿名さん 
[2015-07-12 03:07:35]
連投すんません、先ほどの梁の件。
打ち間違え。60cmくらいの梁、と打とうと思ったのです。
あの梁さえ無ければ買っていたと思う。悔しい。
211: 匿名さん 
[2015-07-14 12:47:39]
内廊下は空調費が高いと言いますが、スレッド内に抑える方法を書いてくださっている方がいらっしゃいますね。
確かに廊下に暮らすわけじゃないので、クーラーつけなくとも、という考えなのかなと感じました。
ただ、送風にするにしてもつけっぱなしということになりますから、外廊下のマンションよりはかかるんでしょうね。
212: 匿名さん 
[2015-07-14 13:19:18]
上の階は単にウエリスとの距離が少し離れているだけという感じであまり公園のメリットはないのかな。
下の階はいいですよね。
213: 匿名さん 
[2015-07-14 23:29:55]
内廊下の窓は2つですね。
でも、採光、換気には充分。
安っぽいマンションの廊下とは違います。
上階も都心にありがちな窓の外はビルの窓か壁ではなくて中々、いい眺望ですね。
上階の眺望はホームページで見られます。
214: 匿名さん 
[2015-07-15 02:40:32]
八丁堀駅が一番近いのですが、京葉線と日比谷線では駅の場所が違うの?
215: 匿名さん 
[2015-07-15 17:03:36]
>>214
京葉線と日比谷線の八丁堀駅は離れてます。でも歩いて3分くらいですよ。
216: 匿名さん 
[2015-07-16 17:51:40]
物件の眺望の価値は、本当に難しいところがあると思います。
見晴らしがいいのは、個人的にも好きなので、その価値は実感させられるところがあります。
あとは、価格的に折り合いがつくのかどうか、ということが難しいところだと思います。
見晴らしのいい物件は、将来も同様の価値となるか、ということが資産価値の面で心配です。
217: 管理担当 
[2015-11-22 10:56:57]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

本スレッドは閉鎖させていただきました。

今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587722/

ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる