住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART9】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART9】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-09-25 17:44:28
 
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ RSS

暴言禁止です。
引き続き情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2014-06-04 17:42:04

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART9】

239: 匿名さん 
[2014-07-07 09:42:25]
>236
その家族構成だと、保険の控除などを考慮すると年間の所得税は10万~15万程度かな。
住民税控除+97500を含めても2000万~2500万を超える分は、住宅ローン減税の控除を受けられない。
更に数年後には未就学幼児も控除対象になる。

結局年間のローン返済予定はどの程度を見込んでいるかによって変わる。
15~20年で返済してしまう予定なら変動も選択肢、35年かけて返済するつもりなら固定しかない。
変動にする場合、住宅ローン減税で所得税+97500を年末のローン残高の1%が超えるまでは繰上を優先、年末ローン残高の1%満額控除されるようになったら逆ザヤ期間は貯蓄、逆ザヤがなくなったらまた繰上が理論上もっともローン支払い総額が減る可能性が高いと思う。
固定にして変動との金利差を掛け捨て保険と割り切ってしまうなら固定もあり。

間違えても、ここに延々と張り付いている固定さんの様にはならないこと。
固定にする最大のメリットである金利に対する不安解消の意味がなくなり、変動と逆の意味で金利に対する不安を抱えることになってしまうからね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる