マンションなんでも質問「バルコニー 手摺について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. バルコニー 手摺について
 

広告を掲載

R [更新日時] 2022-12-19 07:49:22
 削除依頼 投稿する

バルコニーがコンクリート手摺とアルミ格子手摺の部屋で迷っています。コンクリだと日差しをさえぎる気がして、アルミだと洗濯物が丸見えになります。アルミなら何か対策が必要かと思うのですが・・ わかる方アドバイスお願いします。

[スレ作成日時]2006-07-01 11:15:00

 
注文住宅のオンライン相談

バルコニー 手摺について

39: 匿 
[2007-03-12 19:04:00]
>ベランダ手摺にお布団干しても良いんですか?

こういう事を書くと、また荒れるような気がしますね・・・
40: 匿名さん 
[2007-03-12 19:51:00]
36さん、
布団を干す前にコンクリート手すりの外側を拭くと
思われますが、どのように拭くのでしょうか?
モップだと水滴がたれて下の人に迷惑をかけてしまう
かも知れないので心配です。
41: 匿名さん 
[2007-03-12 22:19:00]
>>40
手すりの外側なんて拭かないでしょう。
それを気にする人が手すりに布団を干すわけがないです。
42: 匿名 
[2007-03-12 22:56:00]
うちのマンション、ガンガン布団を干せるよ。
ベタコンクリート予定だったらしいんだけど、デベ曰く、
これじゃ布団が干しにくいですから、手摺を付けようということになったとか。
うちは13階だから干していいと言われても、干す勇気はないな。
景観云々じゃなくて、万が一のときはヤバイでしょ。
43: 匿名さん 
[2007-03-13 00:34:00]
>手すりの外側なんて拭かないでしょう。
え〜、きたない。衛生的にするために干すんだか、
汚れ(虫とかもついているかも)させるために
干すんだか、わかんないじゃない?
気にならないの? 信じられない。
44: 匿名さん 
[2007-03-13 00:46:00]
そもそも手すりに布団干す人がいっぱいいるような物件て貧乏くさいね。
団地みたい。そっちのほうが信じられない。
45: 物件比較中さん 
[2007-03-13 00:47:00]
ここに布団たたきの目的が判明された!!
46: 入居済み住民さん 
[2007-03-13 09:24:00]
>貧乏くさいね。団地みたい
こらっ!差別するな、あさましい。
47: 匿名さん 
[2007-03-13 20:08:00]
「手すりに布団干してる部屋があったらどんどん管理組合に通報しましょう。
危ないし、みっともないです。」
とかスレに書く人がいてさ、(この時点は建物も出来上がってない頃)
いろんな意味で怖いなと思ったw
わりと高層だから仕方ないんだけどね。
48: 通りがかりさん 
[2019-05-06 03:56:05]
>>47 匿名さん
専用庭付き1階に住んでいましたが、上階のベランダ干しは最悪でした。
価格帯の安いマンションだったので民度が低かったんでしょうね
49: 匿名さん 
[2019-05-06 16:08:25]
人は自分が気にするほど、人の事は見ていません。 安心して下さい。 何か苦情がありましたか?
50: マンション検討中さん 
[2022-12-16 21:15:09]
ありません。じいしきかじょかもしれめんね。
51: 匿名さん 
[2022-12-16 21:35:34]
手すり? 

うちは総ガラス張りですけど?
52: 匿名さん 
[2022-12-16 21:46:16]
>>42 匿名さん

布団干せるっていいですね。
53: 匿名さん 
[2022-12-16 21:47:24]
>>51 匿名さん

うちも総ガラス張りです いいですよね!
54: マンコミュファンさん 
[2022-12-16 21:54:07]
拙宅はリビングは角部屋のDW、三方開口で東側にバルコニー、正確にはベランダ、があり、ベランダはアルミフレームの強化ガラスです。

三ヶ月毎にゴンドラで窓拭きをやってくれますのでピカピカですよ。

それでいて管理費がものすごく安いのは、規模が大きいからですね。
55: 匿名さん 
[2022-12-16 22:58:56]
それ、ビンボンですね
56: 匿名さん 
[2022-12-19 01:42:45]
>>55 匿名さん

ははは。人が使った言葉を真似するしか能がないんだ。

無能。無脳?

57: 匿名さん 
[2022-12-19 06:48:36]
>>55 匿名さん

それはどうかな?
58: 匿名さん 
[2022-12-19 07:49:22]
沖縄のリゾート、夕陽が東シナ海や慶良間諸島に落ちるのが調理していても見えるで、ガラス手摺りで良かったと思います。

眺望が売りだとDWか、ガラス手摺のバルコニーですよね。

港南は西向きDWです。品川インターシティやSONY本社、富士山、東京海洋大学の練習船が見られますが、午後暑いのが難点ですね。北側DWで西側ガラス手摺のバルコニーなら良かったように思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる