名鉄不動産株式会社 東京支社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕グランソシア辰巳の森海浜公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 辰巳
  6. 1丁目
  7. 〔契約者専用〕グランソシア辰巳の森海浜公園
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-10-14 16:45:40
 削除依頼 投稿する

グランソシア辰巳の森海浜公園の契約者専用スレを立ててみました。
有意義な情報交換の場にしていきましょう。

所在地 東京都江東区辰巳1-55-2外
交通 有楽町線辰巳駅徒歩10分
総戸数 185戸
間取り 3LDK・4LDK、65.02~84.5m2

売主・管理 名鉄不動産株式会社
設計・施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社 名鉄不動産株式会社


検討スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/360707/

[スレ作成日時]2014-06-03 17:33:56

現在の物件
グランソシア辰巳の森海浜公園
グランソシア辰巳の森海浜公園
 
所在地:東京都江東区辰巳一丁目5番2外(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 辰巳駅 徒歩10分
総戸数: 185戸

〔契約者専用〕グランソシア辰巳の森海浜公園

567: マンション住民さん 
[2015-04-14 20:33:32]
久々に見ましたが冊子で対策されているにも関わらずなんかねちねち他人をマナーや違反だとしつこくレスしたり、レンタサイクルがちょっと使えなかっただけで騒ぎ立てる面倒臭い住人がいるんですね。(多分お一人だと、思いますが)

ざっと見た感じ、やはり数名しかスレッドに関わっていないみたいですし、マンション住人よりも部外者が見ていることが多いのを理解されてから投稿された方がよいのではないでしょうか?
571: 契約済みさん 
[2015-04-15 07:32:12]
>>570
19万で借り手すぐつきましたよ。
70平米未満で。
まぁまぁじゃないですか?

新豊洲なんて全く借り手つかないって嘆いてましたからまだましですよ。
タワーの最上階の1LDKよりは安いと思いますが。
ファミリーには安全で住みやすいし、3LDKで20万前後で借りれるなら人気出るの当たり前ですね。
572: 匿名さん 
[2015-04-15 08:31:11]
>>570
どこのマンション住人だかしらないが、ここは住人専用スレだからね。

573: 匿名さん 
[2015-04-15 08:32:01]
>>570さん

朝早くからご苦労さまです(笑)
574: マンション住民さん 
[2015-04-15 09:05:47]
ごめんね、水差すようで。逆に言うと、3LDK新築賃貸で、19万円が最高値に近いって事なのね。
今後経年劣化による賃貸料の低下、管理費、修繕積立金の値上がりリスク、固定資産税、金利等、諸々考慮しないと、現金購入以外厳しいですよ。急な転勤等の場合等。
問題は、近隣の1Lと此方の3Lが殆ど賃料に差がない事に気付かない事ですね。
1Lと3Lの資産価値が同じって事実を受け止めるべきなのよ。
575: 匿名さん 
[2015-04-15 09:32:52]
>>574
あさから、必死ですね(笑)
ご自宅が賃貸契約いたらなくて焦ってるのかな?
PERランキングは辰巳はトップクラスですよ?
70未満で20万前後、80万前後で25万前後で3L借りれるなら優秀ですよ。
既に賃貸契約されてるし。
オリンピック間近になったらなおさら楽しみな立地ですね。周辺は綺麗になるし、緑も多いし、地下鉄徒歩8分もまた魅力的だし。

不動産屋さんが、この辺は賃貸常時人気だからとおっしゃってましたよ!

ここと同時期のタワーは新築物件にも関わらず賃貸も苦戦しているみたいだし。
やっぱり駅距離は大事ということがわかりました。
576: 匿名さん 
[2015-04-15 09:38:41]
>>574
だから、どこのマンション住人ですか?
他人の土俵でもがいてむなしくならないですか?
賃貸決まらないと周りの物件が気になるんですね。
577: 匿名 
[2015-04-15 09:46:23]
>>574
借りる立場からしたらそのタワー1Lとここの3Lどっち借りるかだね。
どっちにしろここの購入者はかなり得することははわかること。

不動産に無知なら勉強しよう。
578: 匿名さん 
[2015-04-15 09:54:54]
すごく反応するね。図星言われると。
579: 入居済みさん 
[2015-04-15 10:02:09]
>>578
君も図星だから即反応するね!
頑張って!
580: 匿名さん 
[2015-04-15 10:49:55]
不動産屋は皆んな同じ事言うね。
駅距離大して違わないような。。。
581: 匿名さん 
[2015-04-15 11:34:17]
新豊洲徒歩6分、ここ10分ですね〜。
582: 入居済みさん 
[2015-04-15 18:59:41]
>>575
いつからここが地下鉄8分になったんだか...
直線8分(640m)かもしれないけど、実際は
信号待ちもあるしなんだかんだで10分ですよ。
エントランス→駅ホーム、信号待ち無しで12分でしたが。
583: 入居済みさん 
[2015-04-15 19:21:13]
>>582
女性の足でホームまでジャスト10分でしたよ?
男性なら8分ありえると思います。
584: 匿名 
[2015-04-15 19:26:49]
>>582
なんか必死だね。
どこのマンションに入居済みなんだか。駅距離コンプレックスかな?
実際歩いてみなさい。12分もかからないから(笑)
585: 匿名さん 
[2015-04-15 19:42:22]
>>582さん

このマンション、あるいはこのマンションの入居者に恨みでもあるんですか?相談に乗りますよ。
586: マンション住民さん 
[2015-04-16 11:27:11]
荒らしは放置&無視が良いですよ。
反応するから興奮して盛り上がるのです。
587: 匿名さん 
[2015-04-16 12:39:11]
>574
辰巳の場合、時間経過に伴ってマンションは経年劣化しても、
街はどんどん綺麗になっていきますけどね。
オリンピックプールというおまけ付きで。

589: 匿名さん 
[2015-04-16 13:48:24]
試しに賃貸出したら、20万で借りてすぐ付きましたよ。しかも1LDKでね。
50未満なら、まあまあじゃないですかね。
590: 入居済みさん 
[2015-04-16 15:47:38]
想像以上に便利で快適に過ごせますね。
風も気持ちよくて静かで郵便局やクリーニング屋さん、スーパーやイオンもあって生活に困りません。
自転車でららぽまで8分足らずて着きましたよ!お台場まで自転車でも近そうだしなによりすべての道が広くて自転車、ベビーカー移動がしやすく近くに児童館もあって楽しく子育てできそうです。
隣の海浜公園も広くて緑満載で遊具のところはちびっこが遊べるようになってました。
591: マンション住民さん 
[2015-04-16 16:01:43]
海浜公園ねえ。。。夢の島もねえ。。。
知らないっていいね。
593: 匿名さん 
[2015-04-16 16:44:10]
購入する世代なら夢(ゴミ)の島を知ってるかと思うんですが。
植物園に食虫植物が以上に多い理由もね。
594: 匿名さん 
[2015-04-16 16:55:57]
>>593
ここ、夢の島じゃないんですけど。
土地勘あるの?
地歴気にしてたら都内に住めませんよ。
596: マンション住民さん 
[2015-04-16 17:00:06]
>>590さん、592さん、

開放感がたまらなく良いですね。空が広くて。我が家からはディズニーの花火が見えます。

暖かくなってきたから、広いベランダでビール飲むのが気持ちいいです。

現状でも想像以上なのに、これからオリンピックと建て替えによる綺麗な街への生まれ変わりもありますからね。今より少しでも良くなれば、投資費用なしの丸々丸儲け(笑)ですね。マンション価格には織り込まれてませんからね。

私は永住予定でして、売却予定もなければ、他人に貸す予定もないので、あまり“資産価値”だの周囲との比較を意識していません。何より住みやすいかどうか、相対的ではなく絶対的な“住まい価値”の方に重きを置いて選びました。

豊洲や東雲という素敵な街の近くで、このお値段でこの住環境を得られるとは思いませんでした。

久しぶりに、お二人のようなほっこりするコメントを見て、思わず書き込んでしまいました!

597: 匿名ちゃん 
[2015-04-16 19:02:55]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
598: 入居済みさん 
[2015-04-16 20:21:38]
>>596
サウスなんですね!うらやましい!
ここは全戸バルコニー広いからいいですよね!
部屋が広く見えますし。
我が家も大変満足してます。
総会たのしみですね!
599: マンション住民さん [男性 30代] 
[2015-04-20 15:49:11]
始めまして、外国人です。

この掲示板がすごいね(笑)

仲良く今後宜しくお願いします。
600: 匿名ちゃん 
[2015-04-20 19:25:20]
>>599さん

こんにちは!

すごいですか?(笑)

ここは入居者も入居者じゃない人も、ポジもネガも、担当不動産屋もライバル不動産屋も、豊洲や東雲住民も潮見枝川住民も、ニートもエリートも、左も右も、兼業主婦も専業主婦も、辰巳を貧民街と差別する人も東雲を超える開発ポテンシャルのある町と期待する人も、弱いものする人も弱者を守って悦に入る人も、誰でも書き込む何でもありの掲示板です。ダイバーシファイされた板です!

よろしくお願いします。
601: 匿名 
[2015-04-20 21:24:26]
絶対評価が高ければ相対評価も高くなる。
602: 入居前さん 
[2015-04-22 22:56:42]
賃貸が5部屋出てるね。募集がなかなか消えないから人気ないのかしら。
603: 入居済みさん [男性 40代] 
[2015-04-24 22:13:08]
只今22時10分すぎピアノかエレクトーンの音が鳴り始まりました!
604: マンション住民さん 
[2015-04-24 22:25:22]
前にもピアノの音が話題になっていましたね。
うちは聞こえた事がないです。
方角はどちら側のお宅ですか?
605: 入居済みさん 
[2015-04-25 11:02:27]
我が家はサウスですが、一度も聞こえたことがありません。
階数にもよるのかもしれませんが…
606: マンション住民さん 
[2015-04-25 17:54:03]
一向に日中自転車が借りられず、本日17時頃、二人連れのカップルが共有自転車で帰って来て、一度返したようですが、一台返して一台借りたのか、バッテリーと、鍵を持って部屋に向かいました。

自転車置き場には、また別の自転車がバッテリーがついたまま置かれていました。→わかりませんが、借りたままキープしている?

自分さえ良ければ良いという使い方をされている人が一人ではないのでしょうね。

皆が使えるほどの台数では無いのは承知しておりますが、一部のマナーや常識を知らない人がいるのは何事につけても哀しいです。
管理にお伝えしておきます。
607: 住民さんA 
[2015-04-25 18:00:12]
クレーマーはどこのマンションにもいるもんだな。ところで、団地の再開発計画はどうなってるの?あまり変化が見られないようだけど。。
608: 匿名さん 
[2015-04-25 19:27:59]
>>606
一世帯で2台を借りることはシステム上できませんよ。
あったら使うくらいの気持ちでいますから、ないと、困るようなら自転車買ったほうがいいですよ。
他人の利用法が気になって不満に思うのは精神的に不健康です。
609: 匿名さん 
[2015-04-25 19:47:02]
>>606
見張ってるんですか?
バッテリーつけっぱなしも忘れ物取りに行っただけかもしれないしキープしてるわけではないかもしれませんよ。
気になり出したらすべての人の利用の仕方をマイナスイメージしかできなくなりそうですね。
私なら人を疑って見るのが嫌だしストレスになるので自転車を買います。
610: 匿名さん 
[2015-04-25 20:30:12]
>>606
今日の昼過ぎタイミングよくかりられましたよ。
タイミングもあると思いますよ。
わりと我が家はタイミングよく借りられています。
611: 匿名さん 
[2015-04-26 17:07:19]
>>606
借りれなかったからといって他人を疑いこんな掲示板で他人を非難するほうがよっぽど常識がないと思います。
あなたの推測で疑いを管理に伝えて気が済むならそうしたらよいでしょう。
まぁただの、クレーマー扱いになるかと思いますが。
612: 入居済みさん 
[2015-04-26 17:21:35]
>>606
そんなにどうしても借りたいのであれば、みんなが借りる時間避けて、借りればいいんじゃないですか?
もしくは日中借りれないのであれば、買えばいいんじゃないですか?
見張るような行動は慎んだほうがいいですよ。
613: 入居済みさん 
[2015-04-27 00:07:09]
東向きの部屋、今日も朝からベランダ手摺に布団干し・・

614: マンション住民さん 
[2015-04-27 01:45:40]
ベランダで煙草吸ってる人がいるけど何とかならないの?
615: 匿名さん 
[2015-04-27 08:20:26]
>>614、613
管理会社や管理人さんに言いましょう。
こんなところで愚痴っても住人はほとんど見ていないし、ただ恥をさらしてるだけ。なんの解決にもなりませんよ。
616: 入居済みさん 
[2015-04-27 10:40:21]
ゴミ捨て
臭いや惨状が正直、気になるのですが、
日曜午前、ぎっしりつまったオムツゴミが床に転がっていたり。
ここでもそれほど話題になっておらず、皆様はあまり気になりませんか。
特に管理側から曜日を守るよう、というお達しも(見落としていたら申し訳ないですが)
見ておらず、毎日捨てれる利便性の方が優先ですかね。
617: 匿名さん 
[2015-04-27 11:38:41]
>>616
臭いは全然気になりません。
気になる人はマンション生活やめたほうがいいと思う。
散乱しているところは見たことありませんがたまたま燃えるごみの箱が一杯でおけず、下に置いてあるのは見かけたことがありますが。
いちいち自分の価値観を押し付けて周りが非常識と思う感覚は理解にくるしみます。
マンションはいろんな人がいます。
規約を明らかに違反しているわけでもなければいいのではないですか?
618: 匿名さん 
[2015-04-27 11:45:50]
>>616
ごみ捨て場の近くの住人ですか?
近くだと他人のゴミだしも気になって仕方なくなるんじゃないですか?
619: 匿名さん 
[2015-04-27 16:45:10]
>>616
捉え方じゃないですか?
床にころがっていたとおもう人もいればいっぱいだから下に置いたんだなとおもう人もいる。
だいたいは後者の捉え方だと思いますが。
なかにはなんでも否定的に被害妄想でしか捉えることができない人もいるから仕方ないですね。
レンタサイクルの方とごみが気になってしまう方はなんだか発想が似ていますね。
620: 匿名さん 
[2015-04-27 17:16:59]
>>619
あなたも大概否定的だけどね
621: [男性 10代] 
[2015-04-27 23:27:16]
誰もが見れるこんなところでマイナス発言発言控えろ!マンション価値を下げてるから。言いたいことは直接言って、度胸がないなら管理管理会社に言って。それも無理なら泣き寝入りしろ迷惑だから。発言したかったら部屋番号を明かしろ
623: 入居済みさん 
[2015-04-28 15:21:40]
NURO光4名以上集まりましたね。
プロバイダ+回線料で2500円+工事費1111円で
まずは3600円/月ですね。
開通できれば今後の回線見直しの候補にもできますし
1900円も夢じゃないですね~

https://nuro.jp/mansion/status/
627: 入居済みさん 
[2015-04-29 12:08:54]
この掲示板、たのむから閉鎖してほしい。

有益な議論や情報もないし。
629: 入居前さん 
[2015-04-29 20:35:25]
倍返ししてやりなさい。
630: 住民 
[2015-04-29 23:17:05]
賃貸7件も出てる。賃料が17万前後だけど、不動産屋が賃貸の査定で20万ぐらいで出してなかったっけ?どこだったかな。。嘘ってこと?
631: 住民さんA 
[2015-05-02 17:05:00]
千葉に九州電力の発電所が東京ガスと出光の共同開発で作られるね
東電よりも圧倒的に安い北陸、九州が関東に進出してきたら、電力競争はいい方向にいきそうだね
一括受電の足枷が邪魔になる日も近いかな
632: 匿名ちゃん 
[2015-05-05 14:47:27]
>>631

足枷=邪魔なものだから、足枷になる日も近いかな、で良いのでは?
633: 匿名さん 
[2015-05-08 18:54:34]
ちょっと先かもしれませんが、駅前再開発計画進んでるようですね。

http://tweetou.net/search/%E8%BE%B0%E5%B7%B3%E9%A7%85/?user_screen_nam...
634: 住民さんA 
[2015-05-08 23:00:38]
ショッピング街計画?なにそれ?くそ議員が嘘ついてるんじゃないの?どういう計画なの?何が進んでるの?
635: 住民 
[2015-05-10 23:24:32]
駐車場はもう空いてないの?
636: 入居済みさん 
[2015-05-11 15:47:12]
いつの間にかNURO4人以上集まってたね。
やっぱり、早い安いは魅力だなぁ。
違約金計算したら回線とプロバで5000円だったし、
共用部への引込が完了したらうちも申し込もう。

10人以上だったらうれしいな。
637: 横浜からの転居住民さん 
[2015-05-11 21:39:51]
ここに越してきて2ヶ月、地元のテレビが恋しくなりました
3chがないってリモコンの順番的にも気になります
江東ケーブルってマンションだと単独契約できないですよね
誰か同じ気持ちの人いないかな
638: 住民Bさん 
[2015-05-12 08:11:08]
>>637
分かります。
千葉から来ましたが、ゴタイローとか割と好きでした(笑)
なくても困らないけど、あったら暇な時にチャンネル合わせてたかも。
江東ケーブルってチバTVKTVSの3つ映るんですね。
639: 入居済みさん 
[2015-05-15 06:35:34]
>>630
出てるのは一階とか低層だから
全部屋同じ賃料なわけないし。
20万は中層階、つまりマンションの平均賃料では?
640: 住民さんA 
[2015-05-22 18:41:33]
昨日NUROの営業から連絡が来ました。
今時点で申込件数が2桁に少し届かないとのことでしたので
8~9回線だそうです。

管理組合からは開通許可が出て、
7月5日の理事会で説明・承認され次第、開通とのこと。

理事会で説明するということは、知らない方が
NUROを知る機会を得たという事ですね。

あと1~2回線増えると、月1900円が確定です!

徐々に広がってくれるといいなぁ
641: マンション住民さん 
[2015-07-21 23:41:50]
もう誰も見てないかな。
さっき仕事から帰って来たらエレベーターの前に警察が居たので何があったか聞いてみたら、
どうもマンションの住人がオートロック開けたときに、不審者が勝手に入って郵便受けの所で隠れてたらしい。
やっぱり郵便受けのダイヤルは子どもじゃなくて外部犯なのでは。
642: 契約済みさん 
[2015-07-22 08:25:23]
怖いですね。
犯人は逮捕されたんですか?
643: 匿名さん 
[2015-07-25 10:57:24]
>>641

情報ありがとうございます。
みんなで用心していきましょう。
644: マンション住民さん 
[2015-08-20 20:30:25]
夜、集会室に一人でデーンと足広げて座ってくつろいでるおじいさんを最近よく見かけるけど何してるんだろう。


645: 入居済みさん 
[2015-08-23 10:20:51]
av鑑賞?
646: マンション住民さん 
[2015-08-26 10:54:35]
集会室を私物化している住人がいますよね。
夏場で自室にエアコンがないからなのか知りませんが、
集会室のドアが結露するくらいエアコン効かせてソファーで
寝転がって寝てたりしてますよ。

どうにかできないんでしょうかね。
647: マンション住民さん 
[2015-08-26 13:33:24]
ここ最近は涼しいですが、エアコン使用が増えて電気代が気になってます。
以前電力自由化の話題がありましたし、先月325khw使用してたので、安いと言われる
東電以外だといくらか計算してみました。

(会社/金額/基本料金/1段目/2段目/3段目)
長谷工ア \8,156(\842.4/\2,331.6/\4,663.8/\748.3)東電から5%引き
東京電力 \8,586(\842.4/\2,331.6/\4,663.8/\748.3)
北陸電力 \7,217(\712.8/\2,097.6/\3,832.2/\574.5)
九州電力 \7,643(\874.8/\2,055.6/\4,073.4/\639.3)

外食1回分くらい差があることに驚きました。
一括受電も電力自由化の恩恵が出てくればいいですね。
648: マンション住民さん 
[2015-08-29 16:34:30]
>>646
理事会に申し入れみて下さい。
649: マンション住民さん 
[2015-08-30 15:02:40]
>>646
え!?そういうことですか!
なるほど、確かに。いつもスマホいじるでもなくただソファーにどっかり座ってテーブルに足ドーンと乗せてボーッとくつろいでいるので不思議でしたが涼を取るためだと考えれば納得。

だとしたら、電気代の節約なのかエアコンないのか知りませんがどこかの国の納涼族のような低モラル行為はよくありませんね。
650: 入居済みさん 
[2015-09-01 13:31:30]
>>648
ここの理事会はあまり、やる気がないと思いますが一応投函して様子見ますか。

しかし、話題は変わりますが管理会社もひどいですね。
枯れ木保障も未だ放置で何もせずですし、管理人常駐と言いつつ
いつ行っても「館内巡回中」。たまに居ても挨拶無し。
植樹の散水はホースを壁に立てかけて垂れ流してるだけ。
あれで管理費は一流金額でしっかり取る。
以前のマンションの管理(分譲)と比べるとよりひどさが際立ちます。

枯れ木保障なんて、一番芽生える夏場に植え替えないでどうすると思うんですが。
きっとこのまま秋~冬で他の木も葉を落とした状態で見分けがつかない為
「枯れてませんので保障しません」なんて繋ぐんでしょうね。

理事会が動かないのにどうやって保障させればいいのかな。
651: 匿名さん 
[2015-09-01 22:31:39]
>>650
私は自転車が多いので正面を使いませんが管理人さんいつも朝早くから掃除したり手すり拭いたりお仕事されてますよ。
652: マンション住民さん [ 30代] 
[2015-09-02 20:26:28]
NUROって使っているかたいらっしゃいますか?
653: マンション住民さん 
[2015-09-03 13:04:38]
>>652
申し込み済みですが、「9名集まったので工事の調整を
組合と行います」連絡が6月にあって以来、未だ連絡なしです

まだ管理組合の工事調整から進捗が進んでないみたいですね
https://nuro.jp/mansion/status/page/

7月の総会で調整するはずだったと思うのですが、
今の理事会なり管理組合は一体何をしてるんでしょうか

何に関しても仕事が遅すぎますね
654: マンション住民さん 
[2015-09-03 14:35:28]
>>653
せっついてみたほうが良いかもしれませんね。

小学校での住民総会の様子やちょっとした問い合わせに対する応対などを見てみて管理会社に問題ありと私は感じました。もしかしたらnuroの件など理事会まで話が降りてきてないという可能性も。管理会社の担当者、本当に頼りないんだよな。もう少しどうにかならんか。
655: マンション住民さん [ 30代] 
[2015-09-04 11:57:14]
>>654
nuroに確認したところ、下見は終わっており、理事会、管理会社の許可待ちみたいです。日曜日の理事会でどうにか進んでほしいです。
656: 入居済みさん 
[2015-09-07 16:18:08]
>>655
理事会の議題は何だったか分かりますか?
昨日実施されていたこと自体、知りませんでしたので…
657: 入居済みさん 
[2015-09-22 14:27:27]
管理費、年間1400万は高すぎだろ。誰か日本ハウジングとコンペをして下げさせてよ。
658: マンション住民 
[2015-09-23 20:46:25]
私も同感です、高いし、枯れ木の対応も遅いし、自転車もまともに入れられない設備にされちゃってるし、他に変えれるならそのほうがいいんじゃないでしょうか。
659: 入居済みさん 
[2015-09-23 23:15:42]
日本ハウジングなら800万ぐらいでできるんじゃないかな。監督!選手交代を!
660: 入居済みさん 
[2015-09-25 15:54:07]
報告見ましたが、あの杜撰な管理であの金額はふざけてますね。
来年理事会役員になる部屋の住人なので、今年度中に理事会へ
正式に提言して頂ければ検討が可能です。
お力になれるところで頑張りますので、ご協力をお願いします。


661: マンション住民さん 
[2015-09-25 17:35:32]
いきなり選手交代はなかなかハードルが高そうですね。
住民の2/3の賛成が得られるかがポイントですし。
管理費が下がる!なら簡単に賛成されるでしょうが、
余剰分を修繕積立に回すよ!なら、なかなか賛同されないのが現実です。
皆さん、目先が大事ですので、将来まではなかなか考えてもらえない。
最も手っ取り早いのは、同一条件での競合他社の相見積りを盾に減額交渉ですね。
減額に応じないなら本当に乗り換えてしまっても住民には影響ないですし。

前のマンションは日本ハウジングでしたが、植栽管理は凄く行き届いてました。
毎日除草してましたし、管理人も感じの良い方でした。
樹木は枯れ放題、植樹の陰で草伸び放題の現状から、一刻も早く脱却して頂きたいものです。
662: マンション住民さん 
[2015-09-25 20:32:36]
本日理事会議事録が投函されておりましたが、一世帯で管理費滞納14万になってるみたいです。
会議室のテーブルも破損、電動自転車も二台破損。
同じ部屋の住人なのではとも思ってしまいます。
偏見ですが、某隣国の人だったり。議事の中にバルコニーへのアンテナ設置も要望があったとのことですが、BS地上波入るから不要ですよね。
傘より大きいパラボラつけて本国受信?
いろいろ考えてしまいます。
少なくとも管理費不払いが続くなら問題ですね
663: 住民さんA 
[2015-09-25 20:54:28]
7月末で14万円の滞納って事は、月々3万円くらいになりますね。駐車場も契約して滞納?
管理費滞納の時効は5年なので、続くなら区分所有者法59条?に則って民事訴訟にした方が良さそうですね。
給与差し押さえ、財産差し押さえによる強制回収できますし、最悪の場合は部屋の競売もできますので。
一度も払ってないならこれからも払わないでしょう。
664: 入居済みさん 
[2015-09-26 10:46:22]
管理会社の件が出ているので私も報告です。
NURO光の回線について、代理店に進捗を聞いたら以下の回答でした。
「管理会社(名鉄)に、このマンションはNTTとKDDIのみネットを許可してます。住人もそれに了承してるので他の回線は引き込ませません」
要約するとこんな状況だったそうです。
設備的には何の問題もなく引込できるけど、管理会社が一切取り扱わないみたいです。
管理会社を名鉄から別のちゃんとした会社へ変更させましょう。
665: 入居済みさん 
[2015-09-27 20:12:12]
誰か早く日本ハウジング読んで見積もり出させてよ。管理会社を変更されると長期で数億円のロスだから余裕で数百万値下げしてくるよ。
666: 入居済みさん 
[2015-09-27 20:14:06]
管理会社はどうせ大して働かないから安い方でいい。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる