名鉄不動産株式会社 東京支社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕グランソシア辰巳の森海浜公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 辰巳
  6. 1丁目
  7. 〔契約者専用〕グランソシア辰巳の森海浜公園
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-10-14 16:45:40
 削除依頼 投稿する

グランソシア辰巳の森海浜公園の契約者専用スレを立ててみました。
有意義な情報交換の場にしていきましょう。

所在地 東京都江東区辰巳1-55-2外
交通 有楽町線辰巳駅徒歩10分
総戸数 185戸
間取り 3LDK・4LDK、65.02~84.5m2

売主・管理 名鉄不動産株式会社
設計・施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社 名鉄不動産株式会社


検討スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/360707/

[スレ作成日時]2014-06-03 17:33:56

現在の物件
グランソシア辰巳の森海浜公園
グランソシア辰巳の森海浜公園
 
所在地:東京都江東区辰巳一丁目5番2外(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 辰巳駅 徒歩10分
総戸数: 185戸

〔契約者専用〕グランソシア辰巳の森海浜公園

247: 入居予定さん 
[2015-03-01 11:29:28]
>>246
その辺りはどのマンションも変わらないと思いますよ!
ご安心ください。
248: 入居予定さん 
[2015-03-01 23:01:41]
今まで、あっちこっち引越してましたが、今回のところで、初めて物干しの小ささに驚きました。

6メータのベランダなのに、120何センチの幅・・・無言
249: 入居前さん [男性 20代] 
[2015-03-02 01:14:58]
>>248
至って普通だと思いましたけど。個人差でしょうか。代替方法いくらでもあるので、本質的ではなくそんなに気にしなくても良いと思います!
250: 契約済みさん 
[2015-03-02 08:05:38]
>>248
今までどこに住まわれてきたのかは存じあげませんが、
少なくとも都内であの幅は普通だと思いますよ。
バルコニーの幅があるので180㎝竿を設置するか、
腰高の物干し台を置かれては?

避難経路付近に物を置く非常識なことだけはしないで下さいね
251: 契約済みさん 
[2015-03-02 08:23:30]
物干しの幅で気持ちをさげてしまうのは、残念かな、と思います。
有楽町線通勤が心待です。
252: 入居前さん 
[2015-03-02 09:42:49]
みなさん、ネガティブな書き込みは控えませんか?!
折角なので前向きな話をしたいです!!
よろしくお願いします。
253: 契約済み 
[2015-03-02 10:41:43]
いよいよ引き渡しまで2週間となりましたね~
気候もあたたかくなってきて、梅からさくらに変わりつつありますね

そろそろ頭金の支払準備を進ようと、今週の確認階で問題なければ
その足で定期預金の解約に向かうつもりです。まだ振り込みませんが(笑)

引越しの準備もほぼ完了して、使うもの以外は箱詰め完了しました。
あとは引越し1週間前くらいに現住所の役所で転出届を出せば、準備完了です。

でも、引越しまではまだ1か月近くあるんですけどね(笑)
皆さんよろしくお願いします。
254: 入居前さん 
[2015-03-02 10:43:32]
早い方だと、再来週には入居ですね!
あのマンションでの暮らしがとても楽しみです!
みなさんよろしくお願いします^_^
255: 契約済みさん 
[2015-03-02 15:03:45]
3月突入、いよいよ引越しが近づいてきましたね!

確認会へ行った方へ質問なのですが、
採寸の時間など自由に取れましたか?急かされるようでしょうか?
内覧会では各種営業もあり時間が十分に取れず、
今週の確認会で採寸したい部分がいくつかあるので…。
256: 契約済みさん 
[2015-03-02 19:57:49]
>>255
確認会でも採寸気にせずしていいですよ。
引き渡しまではあくまでもお客さんです。
もちろん内覧業者同行で再指摘も可能です。
業者のアフターフォローありますからには騙されないで下さいね。
(引き渡した途端に対応逆転しますから)
257: 契約済みさん 
[2015-03-02 23:24:09]
>>256
ありがとうございます。255です。
渋い顔されたとしても強気に採寸してきますね。
258: 契約済みさん 
[2015-03-02 23:48:49]
作戦かわからないけど、内覧会は相当忙しい中で見てて、あまり集中できない感じでしたね
259: 契約済みさん 
[2015-03-02 23:51:11]
>>252
ネガティブ何も事実はそれで、粉飾も嘘もない声でいいじゃないですか。嬉しいものには常にハズレも存在するものだろうかと
260: 契約済みさん 
[2015-03-02 23:54:38]
>>250
どなたですか。業者さんでしょうか?よく避難経路までわかってくれましたね。設計も含めてよくできなかったら素直に認めて、改善を前向きに検討するべきではないでしょうか^_^
261: 契約済みさん 
[2015-03-02 23:56:45]
>>257
応援します!人生でも何回のない買い物ですから、気にせずしっかり確認しましょうね
262: 入居前さん 
[2015-03-02 23:57:36]
>>258さん

私は内覧会が朝早かったのと、営業さんとの打ち合わせは最初から不要としてオミットしたので、昼から夕方まで採寸にたっぷり充てられましたよ。午前中の内覧では見つからなかったキズも採寸中に複数発見しました。

作戦かも知れませんが、こちらの有利になるようにうまく誘導すれば良いかと思いますよ〜
263: 入居前さん 
[2015-03-03 00:05:30]
>>259さん

仰る通りだと思います。ここは入居者用で、皆さんの気付き事項を教えてもらいたくて、私は毎日チェックしてます。

私は以前書きましたが、ベランダの排水口が各戸には設置されていないことに驚きました。でも周りに聞くと各戸にない分譲も結構多いようですね。

これからも色々と教えてくださいね。


264: 契約済みさん 
[2015-03-03 08:18:05]
>>260
避難経路含めての120センチであって、
竿は200センチ位のものを使うのが普通だと思いますよ。
まさか設置バーの間にしか干せないと思ってます?

広いバルコニーが欲しいなら千葉さいたまでもよかったのでは?
避難経路にも問題ないでしょう。
ご不満ならキャンセルされては?たかだか手付けの200万程度で済みますよ。
265: 入居前さん 
[2015-03-03 08:33:48]
>>264さん

ちょっと嫌味と皮肉の度が過ぎるのでは?
その挑発的な態度も控えた方がいいと思います。

楽しく前向きに品良くいきましょうよ。




266: 契約済みさん 
[2015-03-03 11:41:56]
>>260
避難ハッチが2つある間取りですよね?
間取り図の段階でバルコニーに対して5分の1程度の長さしか無いことは、誰でも確認できます。
他の部屋を選べばバルコニー3分の1の長さがありますよ。
それでも契約したのはご自身なので、単なる確認不足ではないでしょうか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる