東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その24)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その24)
 

広告を掲載

元祖匿名はん [更新日時] 2008-10-21 21:25:00
 
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。

直前スレ
その23:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44431/
その23以前の過去スレ、参考サイト >>2

[スレ作成日時]2008-03-25 11:29:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その24)

786: 匿名さん 
[2008-04-19 08:09:00]
富裕層は、その伊勢丹等一部に行くイメージなんですけど違うの?
西新宿に車とめてそこからどうやっていくんだろう?
(782ではありません)
787: 匿名さん 
[2008-04-19 09:59:00]
784より782の発言の方が同意できるな。

金持ちは銀座にクルマでやってきてる。

784は銀座を知らない東京人かな。


#西新宿行ってどうする?
788: あ 
[2008-04-19 10:27:00]
ほ?

パークハイアットに行くんでしょ、ふつう
789: ビギナーさん 
[2008-04-19 10:50:00]
数億円のマンションに住んでいるという自称?富裕層(てことは、総資産は数十億なんでしょうね)の方が、このような庶民の掲示板をご覧になっているとは思いよりませんでしたwそんなに優越感に浸りたいんですかねー?
ま、銀座のレストランへ車で行っても、飲酒して車で帰るようなことはしないで下さいね。
あ、そうか、運転手付なんですね。失礼しましたw
790: ビギナーさん 
[2008-04-19 11:55:00]
富裕層といっても、20年前は庶民生まれの庶民育ちで心はいつまでも庶民って人は多いのでは。
791: ほ 
[2008-04-19 12:21:00]
よ?
792: 匿名さん 
[2008-04-19 13:57:00]
銀座は混むよ。車で銀座内をはしごするのは無理でしょ。渋谷などと違って、有名人が歩いていても、人が群がることはないのが銀座じゃない?
793: 匿名さん 
[2008-04-19 15:42:00]
結局、新築マンションの価格は下がらなかったですね。
794: 匿名さん 
[2008-04-19 15:46:00]
デベは今の値段で出すだけでも利鞘がへるし、案件遅らして少しでも値段上げてくんだろうね。
795: 匿名さん 
[2008-04-19 16:20:00]
銀座と新宿を優劣比較してどうすんの?

それぞれTPOで使い分けるんでしょう、富裕層だろうが庶民層だろうが。

パークハイアットは内外セレブ御用達だが、銀座にそれに匹敵するものはない。

銀座三越や松坂屋は老舗の風格はあるが、実力は伊勢丹新宿本店に及ばない。

他方、新宿には世界最大級の巨大繁華街・歓楽街の歌舞伎町はあるが、歌舞伎座は無い。

銀座は内外一流名門ブランドの旗艦店が軒を並べるが、新宿は高級店と庶民店の玉石混交。

それぞれの強み・弱みや個性があるのだから、優劣ではなく、使い分けるのが正解。
796: 匿名さん 
[2008-04-19 16:42:00]
しっかし、中古マンションのチャレンジ価格、野ざらし雨ざらし店ざらしで見苦しいな。

たとえば、ネットで掲示されてる青山パークタワー中層階の75平米、
最初は1億8千万円、次は1億5千万円、いまでは1億3千万円台まで下げてるけど、
依然として野ざらし雨ざらし店ざらしのさらしもの状態。

坪単価でいえば、800万円→660万円→570万円。そろそろ400万円台かな。
797: 匿名さん 
[2008-04-19 16:45:00]
>>795

伊勢丹と三越は経営統合したんだけどな。

ほんと

結局新築マンションの値段全然下がってないじゃん

3月暴落とか言ってなかったっけ?
798: 匿名さん 
[2008-04-19 16:48:00]
三越が伊勢丹に救済合併(吸収)されたんだよ。
799: 匿名さん 
[2008-04-19 16:49:00]
>>796

・・・・で、いくらなら買ってもいいと思ってるの?

そんなに気になって仕方ないのなら・
800: 匿名さん 
[2008-04-19 16:51:00]
>>798

救済ねえ・・・

三越がおさえてる銀座に集まる富裕層に伊勢丹が魅力を感じなきゃ経営統合なんか
成立するわけないんだが
801: 匿名さん 
[2008-04-19 16:55:00]
そう、三越の顧客が魅力的なのであって、三越自体は魅力的でない。
802: 匿名さん 
[2008-04-19 17:06:00]
伊勢丹が本当に欲しかったのは銀座の客なんかじゃなく、
海外へ向けての三越のノウハウというのが、大筋の見かたらしいよ。
今後減って行く一方の三越の現在の顧客がそんなに魅力的なら、
そもそも三越が危なくなんてならないって。
803: 匿名さん 
[2008-04-19 17:15:00]
海外のノウハウって、どれほど成功してますか、三越?
804: 匿名さん 
[2008-04-19 17:27:00]
確かに現状で大成功を納めているとは言えないでしょう。
ただ、海外進出を一から独自に始める事に対してのリスクとコストを考えると、
現在成功してるか否かに関わらず、
すでに三越が持っている情報とそのために行ってきた人材を含めた投資は、
進出の足がかりに対して価値があると判断したのだと思われます。
805: 匿名さん 
[2008-04-19 17:28:00]
個人的な思い込みですか?

伊勢丹はシンガポールとかで成功してますよねぇ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる