三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ日本橋浜町ザ・テラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 日本橋浜町
  6. 3丁目
  7. パークホームズ日本橋浜町ザ・テラス
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-04-23 13:43:29
 削除依頼 投稿する

公式:http://www.31sumai.com/mfr/X1309/

<全体概要> パークホームズ日本橋浜町ザテラス
所在:東京都中央区日本橋浜町3-51-9他
交通:都営新宿線浜町駅徒歩6分、半蔵門線水天宮前駅徒歩9分、日比谷線人形町駅徒歩12分、都営浅草線人形町駅徒歩13分
総戸数:50戸(事業協力者住戸2戸含む)
間取り:2LDK~3LDK、54.32~68.52m2
入居:2015年9月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
施工:西武建設
管理:三井不動産レジデンシャルサービス

[スレ作成日時]2014-06-02 19:41:04

現在の物件
パークホームズ日本橋浜町ザ テラス
パークホームズ日本橋浜町ザ
 
所在地:東京都中央区日本橋浜町3丁目51番8他(地番)
交通:都営新宿線 浜町駅 徒歩6分
総戸数: 50戸

パークホームズ日本橋浜町ザ・テラス

104: 物件比較中さん 
[2014-09-20 22:54:50]
中古検討してたけど、大手限定で探してたら高い高い。新築、三井でこの価格なら妥当なんじゃないかな。
105: 物件比較中さん 
[2014-09-22 04:13:19]
2,3Fで天井高2.55mだからねー
それより上だと3段階で低くなってくよ。
高い方ではないね。
確かに中層階なら日当たりは良さそう。
でもこういうところは騒音より排気ガスに耐性がないとキビシー。
最寄り駅から6分が「近い」と即断できる方は
1度現地の建物の手摺とか見た方が良いと思う。
土埃とは違う汚れに気付くはず…

予定価格も見せてもらったけど
こういうところで言ってもいいものなのかな?

それから室町再開発アピールするのがイタイというのは
室町がどうのではなく浜町には関係ないからでしょ。
106: 匿名さん 
[2014-09-22 09:51:09]
排気ガスは都内は似たり寄ったりじゃないですかね。高速より環七や環八のような一般道の方がきついと思う。
107: 匿名さん 
[2014-09-22 11:34:44]
中央区で環境がいいのは佃のリバーシティかな。  三井不動産が、20世紀最後の大プロジェクトとして完成させましたね。
あそこのタワーは、古さは否めないが、中古市場で人気があるみたい。
108: 匿名さん 
[2014-09-23 23:56:58]
間取りで68.52m2がマックスてのが凄いね。
109: 江戸好き 
[2014-09-28 10:33:09]
モデルルーム行ってきました~
モデルの場所は水天宮駅近くですごくいい。肝心のマンション建設地は
水天宮から9分とのこと、私の足だと12.3分はかかるかな~ 正直日本橋は三越、高島屋は良く知ってるけど浜町は高速から眺める程度しか知らなかった、タクシーで現地はもちろん浜町公園から人形町、箱崎エアーターミナルまでぐるっと案内してもらった。
立地は期待以上でした。とにかく歩道かゆったりしてる、高速近いのに静か、隣接道路も車が少ない、
保育園や学童も隣なのでそれも嬉しい。

価格が嬉しければもっといいのに~
妥当な価格なんですかね?

FPやローン相談会もやってたみたいなのでとりあえず買っても大丈夫か相談してみようかな。
110: 検討中の奥さま 
[2014-09-28 10:35:08]
モデルルーム行ってきました~
モデルの場所は水天宮駅近くですごくいい。肝心のマンション建設地は
水天宮から9分とのこと、私の足だと12.3分はかかるかな~ 正直日本橋は三越、高島屋は良く知ってるけど浜町は高速から眺める程度しか知らなかった、タクシーで現地はもちろん浜町公園から人形町、箱崎エアーターミナルまでぐるっと案内してもらった。
立地は期待以上でした。とにかく歩道かゆったりしてる、高速近いのに静か、隣接道路も車が少ない、
保育園や学童も隣なのでそれも嬉しい。

価格が嬉しければもっといいのに~
妥当な価格なんですかね?

FPやローン相談会もやってたみたいなのでとりあえず買っても大丈夫か相談してみようかな。
111: 物件比較中さん 
[2014-09-29 09:37:25]
日本橋、三井はいいよね。浜町だけど(笑)
ただ周りの相場も上がると思うしバランスは良いんだけど、三菱も気になる。ここより広くなるから高くなるんでしょうか…。予算的にはここの3Lが限界。中古も条件良ければ高くなるし悩むところ。
112: 匿名さん 
[2014-10-04 10:55:59]
ホームレスのおうちが近くにいくつかあったよ
113: 匿名さん 
[2014-10-04 11:13:00]
高速の下にはどうしてもそういう方が住み着くんですかね。でも彼らは危害を与えないからあまり心配はないけれど、若い人たちがスケボーやったり、ダンスして夜騒がしくしたりする方が気になるね。
114: 匿名さん 
[2014-10-04 11:49:43]
>>113
ここの近くで若者が遊んでるということでしょうか?
115: 物件比較中さん 
[2014-10-05 02:00:35]
新川の他社物件と比較してる人も多いと思うけど、112 113とおんなじことをそこの営業が言ってたね。
この界隈は新大橋通り清洲橋通りのどちらから見ても「死んでる道」だから、ここに住んでる人しか通らない。
なので家のない人とか暗いところが好きな若者達の溜まり場となってるのよ。
116: 匿名さん 
[2014-10-06 11:30:16]
マンションから徒歩1分の児童館は学童クラブを兼ねているんですか?
赤ちゃん連れのお母さんが利用する子育て交流サロンも入っているようですし、子育て環境は恵まれていますね。
最大68㎡と面積は少し狭いようですが、ファミリーの入居率が高くなりそうでしょうか。
117: 物件比較中さん 
[2014-10-06 13:18:37]
間取りが良ければ68でも75くらいに使えるよ。
廊下の長さや部屋のデッドスペースの有無で。
118: 検討中の奥さま 
[2014-10-06 14:09:27]
私も近くに住んでいるのでこの児童館よく使います。
本当に便利ですよ!
うちは3人家族でまだ子供も小さいから3LDKを2LDKに変えようと思ってますが、家族で住みたいっていう人多いのでは?
119: 匿名さん 
[2014-10-10 00:06:22]
容疑者Xの献身

昔、ホームレスさん達がいた隅田川テラスのところは
今は犬の遊び場、ドッグランみたいのになってます。
120: 匿名さん 
[2014-10-16 14:41:49]
Aタイプなどは4畳の部屋はあまり使い道がないので、リフォームして広い部屋にしてしまった方がよいのか迷いますね。
メニュープランではリビングに隣り合わせた5畳の部屋をなくして18.9畳の広々とした空間を作る提案がされていますが、そうなると収納までなくなってしまうのが痛い。
121: ご近所さん 
[2014-10-17 09:17:19]
いっそのこと4畳を収納にしたら?
近くの三菱のマンションはいくら位なんでしょうかね。
ここも高いなーって感じたけど最近どこも高いんだよね
122: 匿名さん 
[2014-10-17 09:53:58]
本当か分かりませんが、ここの見学に行ったときに三菱はもっと高いって言ってました。
最近はどこも高いですね。ここもここ数年の相場と比較すると2割くらい高いのではないでしょうか。
123: 匿名さん 
[2014-10-17 14:46:58]
犬小屋にも程がある。
124: 物件比較中さん 
[2014-10-17 19:19:56]
間取りは微妙ですね。
いくら位ですか?
125: 匿名さん 
[2014-10-17 19:28:51]
確か下層階中住戸で坪単価320〜かな。なぜか南向きと東向きでは坪単価の差がないみたい。
126: 匿名さん 
[2014-10-17 22:55:16]
320?本当ですか?
事実なら今や安いだろう。
コンパクトだから余計に割安??
127: 匿名さん 
[2014-10-18 08:27:41]
低層北東向き希望ですが、4000万円位ですね!?
128: 匿名さん 
[2014-10-18 08:31:47]
55平米くらいだから坪320が本当なら5200万くらいでは?
129: 匿名さん 
[2014-10-18 13:29:02]
北東低層日当たり極悪にしては高いね。
130: 物件比較中さん 
[2014-10-19 00:36:36]
いまはどこも異常に高いわ。
でも売れちゃうからデベも高くしてゆく。
東京オリンピックが終るまで無理かな。長いな。
131: 検討者さん  
[2014-10-20 19:56:12]
大手デベはどこも高くて当たり前。立地が良ければ買いだよね。三井より
三菱の方が高いけど立地がいい方がいいよね。
132: 匿名さん 
[2014-10-21 03:44:23]
なんと、タワーでもないのに低コスト、高騒音の乾式壁やん!?
133: 匿名さん 
[2014-10-21 18:14:20]
乾式壁、今のはうるさくないよ。
134: 匿名さん 
[2014-10-21 20:24:58]
パークコート富士見でも煩いって揉めてるやん。
135: 物件比較中さん 
[2014-10-22 03:32:32]
132 - 134
自作自演か?
他スレとおんなじやり取りやってんじゃないよ。

ちなみにどっち向きも3Fで平米単価=中97、角100万(予定価格)。
でも北東側は三菱の比較的大きな駐車場(時間貸し&月極)
なんだけどそのうちマンション建つんじゃないかな。

東南側は目の前にでかい看板があるので資産価値低いね。
よくもまあわざわざ眺望イメージをプリントで配ったなとw
136: 匿名さん 
[2014-10-22 05:22:48]
うち、乾式壁だけど、音が気になった事はありません。
137: 匿名さん 
[2014-10-22 09:39:09]
東側の駐車場はまず間違いなくマンションが建つだろうね。マンションできたら高速下に住んでる人が見えなくなっていいかもしれないけど。
138: 物件比較中さん 
[2014-10-22 09:45:06]
3LDKの上層階はほとんど売れているみたいですね。
139: 匿名さん 
[2014-10-23 16:17:10]
住むところなら静かな所がいいなと思っているのですが、
こちらなら大通りからも離れているしその点は安心ですね。
駅から近いと結構騒がしかったりするので、駅からの利便性を
とるか、静かさをとるかどちらかだったりする物件が多いのですがね。
3駅4路線利用可能というのも魅力です。
140: 周辺住民さん 
[2014-10-23 20:49:59]
隣が児童館と保育園ですよ。静かではないよ。
141: 匿名さん 
[2014-10-23 21:41:03]
高速も近いしね。
142: 購入検討中さん 
[2014-10-25 00:37:28]
ここはみんな何を評価して買うのですか?

間取り?場所?デザイン?価格?ブランド?
143: 匿名さん 
[2014-10-25 02:40:00]
上層階だと高速も視界に入らなくて、川向こうに抜けるからいいのかもしれませんね。川幅あって、そこには何も建つ心配がないですから。
144: 素人 
[2014-10-25 02:49:15]
川に立つ建物が出てくるかもしれませんよ。
未来は神のみぞ知る。
145: 匿名さん 
[2014-11-04 17:01:27]
まあ…なきにしも非ずですが、遠い先のお話カナ(笑)
でもとりあえずはその心配はないんじゃないかと思いますよ

何を評価して買うか、ですか
勤務先が近いとか、あとは沿線的な物とかじゃないかなーと
人それぞれでしょうか
146: 匿名さん 
[2014-11-05 08:37:10]
駅から徒歩3分以内
自宅から会社まで15分以内。
147: 匿名さん 
[2014-11-07 23:01:58]
ここの掲示板は盛り上がりませんね。検討者少ないのでしょうか。
スーモに価格が出てましたけど、一番安い部屋でも坪320万円を超えてましたね。やはり高い気がしました。
148: 購入検討中さん 
[2014-11-09 15:19:49]
少し前に出てたプレミストは坪300超えてなかったような。。
149: 物件比較中さん 
[2014-11-11 19:56:53]
人形町エリアで検討していました。

物件の数が少ないので見に行きましたが、、、
現地の裏の中洲公園の通りはひどかったです。

周辺環境を推していますがとてもじゃないですが子育てを検討できるエリアではないので
エリアを広げて検討することにしました。

週末は気づかなかったですが、平日はリヤカーを押した方が行列でした。
たまり場だったのですね…

気にしない方はいいですが…私たちには検討が無理でした
150: 匿名さん 
[2014-11-11 20:22:32]
そうなんですか。
平日の様子はなかなか見に行きにくいので貴重な情報です。現地見学行っても平日や早朝、夜間の様子はなかなかわからないですよね。
151: 匿名さん 
[2014-11-12 05:21:14]
子育てするなら日本橋は無理
152: 匿名さん 
[2014-11-13 09:59:20]
浜町公園もあるし人形町から浜町にかけてのエリアは悪くないと思いますよ。
153: 匿名さん 
[2014-11-13 11:41:02]
甘酒横丁に有名なたい焼き屋さんがあるそうですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる