東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブリシア西台」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 高島平
  6. ブリシア西台
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-09-13 21:03:13
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.blissia-nishidai.com
売主:株式会社 ブリス
施工会社:株式会社志多組
管理会社:コミュニティワン株式会社


所在地:東京都板橋区高島平1丁目13番1、2、7(地番)
    東京都板橋区高島平1丁目13以下未定(住居表示) ※竣工時に確定
交通:都営三田線「西台」駅徒歩11分、都営三田線「高島平」駅徒歩11分
総戸数:34戸

【物件情報の一部を追加しました 2014.6.4 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-02 07:16:09

現在の物件
ブリシア西台
ブリシア西台
 
所在地:東京都板橋区高島平1丁目13番1、2、7(地番) 東京都板橋区高島平1丁目13以下未定(住居表示)
交通:都営三田線西台駅徒歩11分

ブリシア西台

14: 匿名さん 
[2014-11-23 18:44:13]
ベランダが、せまいのちょっと。
ファミリークローゼットなどがある間取りもあるので、収納面は悪くないですけど。
この立地ですと南側は、高い建物があるので東か西なんでしょうが。
朝型なので東向きは、良いと思いますね。

15: ご近所さん 
[2014-12-01 09:42:09]
チラシでは本当かどうかあと3棟と出ていましたが、何階が残っているんですかね。。
2.3階でまだ空きはあるのでしょうか。
16: 買い換え検討中 
[2014-12-01 12:54:05]
師走に入ったというのに公式ホムペが更新されてないね。
最終期2次は11月下旬予定と告知してるのに…

物件概要によると最終期2次はBタイプ2998万の一戸のみ。ただし抽選。階数は不明。
階数不明ではあるけど、おそらくは一階でしょう。2期1次で出した2998万の部屋。たぶんそこが売れなかったかキャンセルになったとかで、今回も同じ部屋を目玉として放出するのではないかな?と予想してみる。
18: 買い換え検討中 
[2014-12-25 18:24:57]
>>17
いや自己解決したから
19: 買い換え検討中 
[2014-12-27 11:34:20]
完売したようですね。おめでとうございますブリスさん。
20: 匿名さん 
[2015-01-12 08:13:02]
完売おめでとうございます!
マニアブロガーさんの記事、面白かったです。
21: 匿名さん 
[2015-01-21 09:27:47]
団地も近いので、同じくらいのお友達もたくさんできるかなぁなんて思ってます♡
22: 匿名さん 
[2015-02-03 09:12:59]
いいですね。30代ですか?

うちも子供がいるので同じくらいのお友達ができるといいなぁ♡
23: 匿名さん [女性 40代] 
[2015-04-09 22:12:17]
共用廊下側はあれで完成?まるで団地。。。オモテト裏の差がありすぎる。配管むき出し。壁もタイルじゃない。騙された感じがする。
24: 匿名さん 
[2015-04-12 23:24:45]
>>23
本当ですね。西側はまるで道路はさんだ団地群に風景を合わせたかのようなチープ感。これだから青田買いは怖い(笑)
安いなりの「訳あり」ってことで妥協するしかないでしょうね。
25: [女性 30代] 
[2015-04-21 06:35:34]
>>23
やはり同じように思ってる方いましたね。。
共用廊下側がとにかくひどいです。
予算削減?の安い賃貸マンションみたいで残念。取って付けたような共有廊下や非常階段の鉄柵?アルミ製?子供さんいる方大丈夫なんでしょうか。。配管はむき出しだし、タイルも予算削減?全体につかいなさいよ(笑)
THE高島平団地がリニューアルしました!ですね。一生の買い物をする人達をなんだと思ってるのでしょうね。
26: 匿名さん [女性 40代] 
[2015-04-21 08:48:20]
>>25
うちは子供がいますから、柵は危ないなぁと思いました。女性はスカートは履けませんよ。最近防犯上、柵にすることもあるらしいですが、私にはコスト削減にしか思えなかったですね。バルコニー側もバルコニー内の壁は吹き付けです。本当にビックリしました。
27: 匿名さん [女性 40代] 
[2015-04-21 08:51:02]
>>24
団地とマッチしすぎですよね。こないだ団地の隙間から共用廊下が見え、ブリシア西台と気づきませんでした。もう、笑うしかないです。
28: ご近所の奥さま 
[2015-04-21 10:26:38]
キャンセル相次ぐかもね。。。
29: 匿名さん 
[2015-04-21 10:27:04]
>>27
マンションマニアさんもTwitterで呆れてました。
ここまで予想図と違うのは初めてだって( ̄◇ ̄;)

いやたしかにHPやパンフには共用廊下側のCG写真なんて載ってなかったけど、でも普通は表と裏の外観イメージってある程度は統一されてるだろうと考えますよね。

デベは購入者の期待を大きく裏切ったことに気づくべき。
30: 匿名さん 
[2015-04-21 12:41:19]
廊下側の柵?壁?のデザインが図面と違うのですがどうなんですかね?
途中で変更したのですかね?

31: 匿名さん 
[2015-04-21 12:49:57]
とりあえず日曜に現場みてきます
32: 匿名さん 
[2015-04-21 14:04:04]
今までまったく盛り上がらなかったスレが竣工間際にまさかの炎上ww
今日もせっせと施工に勤しむ志多組の皆さんも浮かばれないね。
33: [男性 40代] 
[2015-04-21 15:52:42]
定期的に進捗状況を見に行ってたのですが、正直、よく見ると作りが荒くみえます。全体的なタイルの使い方にしても予算が足らなかったのか、発注数を間違えたのか「タイルが足らなかったところは吹き付けにしました」的な(笑)色々なマンション見てますが、せめて吹き付けは足元だけにして欲しいです。それに一番の売りであるリビングテラスが普通?(笑)それに共有通路の柵が取って付けたような無防備感があり、小さなお子さんがもし鉄棒遊びでもしたらと想像してしまいました。もちろん基本遊びは禁止ですし、躾の問題もありますが。なんともしっくりこない感じですね。
34: 匿名 
[2015-04-21 23:54:37]
>>28
今からまだ廊下ならやり直せる。
だから完成前に安い物件買うのは
怖いんだよね。
35: 匿名さん 
[2015-04-22 08:08:54]
構造の説明で外壁が磁器タイル(一部吹付タイル)って書いてあるけど本当に一部ですか?
西側を見る限り一部とは思えない。
後あの廊下の手すりはないね。安全面不安だし、外から丸見えだよ。
あそこまでいくと価格が安いとかのレベルじゃない。最近のマンションであんなのほとんど見たことない。さすがに廊下側はやり直しましょう。

36: 匿名さん [女性 40代] 
[2015-04-22 08:48:40]
>>35
本当ですよ。賃貸マンションでも今時あんな作りは見ないですよね。パンフレットの図面も手すりですが、あんなに酷いとは思わなかったなぁ。そもそも図面と作りが違いますしね。うちは子供が小さいので、あの手すりは心配です。手すりにつかまり、外れて落ちるのを想像しちゃいます。まぁ、そんなことはないだろうけど。これから壁?にするのは無理だから、せめてパネルにしてほしいな。マンションの住人の意見が一致すれば出来ますかね?
37: 匿名さん 
[2015-04-22 10:27:08]
>>36
今の賃貸マンションの方がまだましですよ…
子供のいる家庭は特に心配ですよね。
38: サラリーマンさん [男性] 
[2015-04-23 14:13:34]
うーんなるほど。とても残念ですね。
39: 匿名さん 
[2015-04-23 14:31:18]
共用廊下側あれで完成なんですか?

40: 匿名さん 
[2015-04-23 17:31:29]
>>39
友人から「まだ下地だねー」とメールが来ました(笑)でも足場取れてるし、あれで完成だと思います。
41: 匿名さん 
[2015-04-23 18:23:46]
あれで完成のわけないでしょ。
さすがにまだ下地なんじゃないですか?
42: 匿名さん 
[2015-04-24 08:25:32]
下地ですかこれ?養生も撤去された後なのに?
これから仕上げ作業をするなんて考え難くないですか?
下地ですかこれ?養生も撤去された後なのに...
43: 匿名さん 
[2015-04-24 09:07:29]
>>42
これで完成ですよね(^^;)でも下地って思う位に酷いですよね(>_<)壁すぐ汚れちゃいますね-。
44: 匿名さん 
[2015-04-24 09:35:20]
うわー住みたくない・・・。
45: 匿名さん 
[2015-04-24 12:08:39]
築30年ぐらいの感じだね。高島平にこういう物件よくみる
46: 匿名さん 
[2015-04-24 12:20:15]
で、立面図はこんな感じ。柵のイメージが詐欺レベル。
誰がこの図面を見て現況のスカスカ感を想像できただろうか。
で、立面図はこんな感じ。柵のイメージが詐...
47: 物件比較中さん 
[2015-04-24 13:05:42]
廊下側窓に格子は?
目隠しはなぜ真ん中にだけ?
詐欺レベルだよ。
48: 匿名さん 
[2015-04-24 13:31:08]
>>47
磨りガラスの目隠し部分はエレベーターの乗降口があって、せめてそこだけは外部から見えないようにしたのでしょう。

言われてみれば窓格子ついてないですね。
まさかのオプションだったりして(笑)
49: 匿名さん 
[2015-04-24 14:28:02]
確かに図面見ると窓に格子付いてるのに現物には付いてないですね。

廊下のスカスカの柵はオプションか?(笑)
オプションで選ぶと自分の部屋の前だけ柵ではなく壁になるとか(笑)
50: 匿名さん 
[2015-04-24 15:11:03]
いやいや、さすがに格子はこれから入れるでしょう。でなきゃ本当に詐欺だ。

ただなぁ…
「図面と現況が異なる場合、現況を優先します」
と逃げを打ってるからなぁ…
51: 匿名さん 
[2015-04-24 15:38:28]
>>50
現状を優先しますってどこまでが許容範囲なんですかね?
許容範囲がなければ何でもOKってことになっちゃいますよね…
例えばだけどエントランスを工事中だけど予算が足りなくなったので、床だけタイルを貼って壁はそのままにしておきますね。ってのも現状を優先しますってことになりますよね。

購入者が納得できる範囲なら話は違ってくると思いますが。
52: 匿名さん 
[2015-04-24 17:56:33]
窓に格子は防犯上必要ではありますが、これで格子ついたらなんだか柵だらけで牢屋みたいになりますね。
53: 契約済みさん 
[2015-04-25 10:27:30]
私も建物見てきました(^^)/
天気が良かった事もあり、悪くない印象でしたよ(^^♪

書き込みされている皆様はご契約されている方なのでしょうか?
多くの批判的なコメントを見ると不安になります。。
54: 匿名さん 
[2015-04-25 11:51:51]
>>53
私は契約者ではありませんがキャンセル待ちしていた者です。もしキャンセルが出なかったら将来的に中古で購入したいと目論んでいましたが共用廊下側の仕上がりを見て一気に萎えました。
100歩譲って外壁のチープさには目を瞑るとしても、他の方もコメントされてますがあの手摺りは本当に酷い。あれ避難通路じゃなく日常使いする廊下ですよ。せめて下半身が外部から見えないような作りじゃないと女性はスカート履きで外出できないと思いますよ。
55: 匿名さん 
[2015-04-25 12:55:39]
>>53
私も契約をしているものです。毎日ブリシア前を通りますが、あの柵は非常に残念でしたが、見慣れてきました。構造のスペックはそんなに悪くないですし、高島平一丁目にしては価格も安かったので、共用廊下側も妥協するしかないのかなぁって思っています。外から見えるはある意味死角にならずに良いのかなぁって思うようにします。東側の外観は都会に存在してもおかしくないようなオシャレな仕上がりで気に入っています。内覧会が楽しみです。
56: 入居予定さん [男性 30代] 
[2015-04-25 20:43:52]
53さん55 さん
私も契約者です。
私は建物気に入ってます❗
内覧会楽しみですね。
宜しくお願いします
57: 匿名さん 
[2015-04-26 00:23:35]
そんなに酷いかな?豪華ではない普通の外廊下じゃない?そんなに廊下側を重要視するなら、購入時によーく確認しておけば良かったのに。そこそこの仕様で安いっていうのを売りにしてるんだから、豪華なわけないじゃない。
58: 匿名さん 
[2015-04-26 09:30:14]
至って普通(笑)
59: 匿名さん 
[2015-04-26 10:11:19]
大規模修繕時なら積立金の範囲内でパネルに交換できるんじゃない?てか、買い遅れた人がネガ書き込んでるだけに見えるが。
60: 匿名さん 
[2015-04-26 10:16:04]
この辺りはユニクロマンションばかりで、ブランドマンションなんて価格は高いのに普通のマンションばかりです。それに比べたら小洒落たマンションだと思いますよ-。外廊下側のほうが、エントランス側より人目につく向きにあるために、良くない部分が目立ってしまうのでしょうね。
61: 匿名さん 
[2015-04-27 09:29:26]
契約者の皆さんが妥協できるなら外野が騒ぐ話じゃないってことか。
62: 契約済みさん 
[2015-04-27 16:44:57]
妥協というか普通だと思っているが・・・
場所を気に入って購入したわけだし
63: 匿名 
[2015-04-27 22:49:57]
キャンセル待ちしてる者なんですが、キャンセル出ないでしょうか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ブリシア西台

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる