東京23区の新築分譲マンション掲示板「【残念】シティタワー品川ハズレた人専用スレッド」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 【残念】シティタワー品川ハズレた人専用スレッド
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2008-11-27 20:31:00
 削除依頼 投稿する

我々の夏は甲子園ではなくシティタワー品川に始まり、シティタワー品川に終わった、、、
残念ながらシティタワー品川にハズレてしまったけども、港南そのほかの地区で
新たに物件探しをしている人達の交流スレッドです。

シティタワー品川応募に関してのエピソードなどもどうぞー

[スレ作成日時]2008-09-06 20:00:00

 
注文住宅のオンライン相談

【残念】シティタワー品川ハズレた人専用スレッド

83: 匿名さん 
[2008-09-08 09:25:00]
ひとまず5年後ですね。
やれやれ売りに出せると待ってた人たちが、山のような転売物件を出してくるでしょう。
それの売れ行きを見てれば、ハズレて良かったねと思う日がくるかも。
84: 匿名 
[2008-09-08 09:26:00]
五年間人が住んだ借地権物件が、購入当初より高くなるはずないから大丈夫ですよ。
新築未入庫なら可能性はありますが、投資目的な当選者はきっと失敗したと感じるはずだ〜
と自分を励ましている週末でした。
85: サラリーマン 
[2008-09-08 12:34:00]
ここを転売して儲けようなんて妄想もいいとこですね。
借地権物件が普通の分譲と同じくらいの価格で売れるわけないですよ。
86: 匿名さん 
[2008-09-08 12:37:00]
まぁ周辺相場が上がれば、借地料も見直されるからね
87: 匿名さん 
[2008-09-08 12:46:00]
抽選結果通知票・・・届きました。
スタンプミスとかで なぜか封書。。
せっかく綺麗な切手貼ったんだけどなぁ〜。
88: 匿名さん 
[2008-09-08 18:02:00]
やっぱり盛り上がらない。
祭りは終わった・・・かな?
89: 匿名さん 
[2008-09-08 18:16:00]
皆さ〜ん
外れたのに、スミフからの宣伝郵便物が届かないように、
ダイレクトメールお断りの電話を掛けておきましょうね。 
気にしない人はいいけど。
90: 匿名さん 
[2008-09-08 18:27:00]
ハズレ組でこんなスレ立ち上げるとは。。
なんと未練がましい。

でも参加しますよ!
何せ、CTSは3年越しで見守ってきましたから。
ちなみに110倍で玉砕しました。
91: 匿名さん 
[2008-09-08 18:41:00]
ハズレ組ではなく
アタリ組が、
自分達のスレに来させないように立ち上げた可能性も…
俗に言うガス抜きね。
92: 匿名さん 
[2008-09-08 20:32:00]
すいません、抽選会でおばさんが住友の人に文句言ってたって実況中継やってましたがなんて言ってたかご存知の方いますか?
興味あるんで!!
93: 匿名さん 
[2008-09-09 14:18:00]
抽選のこと?
94: 匿名さん 
[2008-09-09 16:15:00]
抽選はずれたので今日ケープの中古契約してきました。 

4000万程高くつきましたが、しょうがないです。
95: 申込予定さん 
[2008-09-09 18:16:00]
私も今日新宿でマンション売買契約を締結してきました。
落ちたのは少しショックでしたけどこっちもありましたら気は楽でした。
クリーニング、リフォームして今月中には引越しが出来るかなと思っていいる。
96: 近所をよく知る人 
[2008-09-09 18:25:00]
>>94さん

芝浦アイランドへようこそ。
賃貸棟やシニア棟、そしてスポーツクラブと、芝浦アイランドは完成です。
値段に見合った価値はあると思いますよ♪
97: 匿名さん 
[2008-09-09 20:20:00]
投資目的でなくあくまで居住目的だった人は次にどこを検討しますかね?
都心への距離と低価格優先なら東大島のクレストフォルムとかかな?広さと価格優先なら郊外だわね。
98: 匿名さん 
[2008-09-09 22:33:00]

宣伝乙
99: 匿名さん 
[2008-09-09 22:59:00]
こうがいはこうがいでも土壌汚染公害、
で有名な東大島ですか。
100: 匿名さん 
[2008-09-09 23:35:00]
>97

同じ70年定借物件で、Brillia葛西はいかがでしょう?

品川と葛西では、立地は比較対象にならないかもしれませんが、
駅徒歩3分、70㎡超で、2,600万円台からのようです。
101: 匿名さん 
[2008-09-09 23:57:00]
なんで葛西で定借なんだろ?
102: 匿名さん 
[2008-09-09 23:59:00]
東大島でもモナークという定借物件ありますよ
103: 匿名さん 
[2008-09-10 00:29:00]
数多の***。
別に皆、定借が欲しいわけじゃないんだよね・・・
(藁にもすがる気持ちはわかるけど)
皆所有権のほうが希望なのは当たり前なんだし。

CTSがこれほど祭りになったのは(定借でも)コスパが以上に高いから。
(見かけだけかもしれないけど・・・)

葛西で70年定借なんて全然惹かれない人が多いのでは?
26Kからあるって言っても最多は全然高いしね。
葛西も祭りになりたければ、CTSに対しての立地の大幅なマイナス+定借を考慮して、最低は20Kを切って最高でも35K以下ぐらいの漢を見せろ!

いずれにせよ今の新々価格は消費者無視もいいところ。
ほとんどの庶民は給料むしろ下がってるのが現実だしね。
「売れねー。客こねー。」ではなく庶民が買えるor買いたい物件がないだけ。
CTSが1.4万人超の登録があった事実は住宅を欲しい人はまだまだいるって証拠では?
この案件がキッカケとなって各デベが猛省するのを期待したい。
104: 匿名さん 
[2008-09-10 00:40:00]
>>94
ここケープは売り出し当時、30階辺りで坪単価181から
40階辺りでも199からだった。
同じアイランドでも、より高かったグローヴも今は値を下げている
(周りを賃貸棟に囲まれてしまったのもあるが)のに、
4000万程さらに高くついたとは、一体いくらで買わされたのか。
105: 匿名さん 
[2008-09-10 00:51:00]
>>104
中古買うなら、十分調べて買わなきゃね。
106: 物件比較中さん 
[2008-09-10 01:14:00]
補欠当選した人いるのかな?

俺もケープかキャピタルマークのどちらかに決めます

葛西とか比較対象にしていた人が申し込んでいたなんて
悲しくなってきた。
107: 匿名さん 
[2008-09-10 01:42:00]
>>103

26Kとか35Kって何の単位よ?
108: 匿名さん 
[2008-09-10 02:21:00]
K=1000
M=1000000

なのでKとMを間違えたと思われます。
109: サラリーマン 
[2008-09-10 08:16:00]
赤字でマンションを売るなんて誰もしませんよ。
お金がない人は単純に遠くへ行けばいいだけです。
110: 匿名さん 
[2008-09-10 08:47:00]
マンションは黒字で売れると思い込んでるのですか?
現実の中古市場を御存じないようですね。
111: 入居予定さん 
[2008-09-10 21:08:00]
>>106
こういう事を掲示板だからって平気で書くようなのに当たらなくてほんとによかった。
補欠当選してもキャンセルしてくださいね。
112: 匿名さん 
[2008-09-11 09:59:00]
>111さん

まぁ、そんなに怒らずに。満足度って、人それぞれじゃないですか。

もともと港南地区で物色されていた方にとっては、割安感があっただろうし、
また、既に都内近郊で探されていた方には、同予算で品川駅徒歩圏内と、
顧客層が広い物件だったと思います。

コンセプトからいえば、後者のような方々向けの物件だったのでしょうが、
収入の上限枠を決めての応募ではなかったので、仕方ないでしょう。
113: 匿名さん 
[2008-09-11 10:06:00]
っていうか、掲示板の他のスレではもっと辛辣や下品なレスが
いくらでもありますが。
114: 匿名さん 
[2008-09-11 10:14:00]
ご縁がなかった。それだけのことです。

みなさんそれぞれにご縁のある物件は、きっと見つかると思うな!
115: 匿名さん 
[2008-09-12 13:33:00]
値段が安いと売却時も安くなるから同じことでは?
つまり 得でないのでは?
116: 匿名さん 
[2008-09-14 11:50:00]
2日間レスなし・・・
このスレの役目は終わったようです。
117: 匿名さん 
[2008-09-19 09:23:00]
キャンセル待ちしてるひと
いるんだろうかね?
118: 匿名さん 
[2008-09-19 10:29:00]
分譲価格で中古価格が決まるわけではない。
色んな要素で中古売却価格は決まる。
分譲価格は、その要素の一つに過ぎない。
119: 匿名さん 
[2008-09-19 10:44:00]
発売当時の値段が売却価格に比例するなら、TTTやWコンなんかは中古市場で爆発的な人気になるはずだね。
市場経済の概念を根本から覆す考え方だが。
120: デベにお勤めさん 
[2008-10-02 12:03:00]
この抽選、八百長だよね?
うちの社員や取引先関係者、確認できてるだけで50名弱。
全員はずれたよ・・・。
すぐ賃貸に出そうと思って申し込んだんだけど。
スミフの営業マンに聞いたら「すぐに賃貸にだされても追跡できないし」
と本音を漏らしてたし。
121: 匿名さん 
[2008-10-02 12:07:00]
TTTは駐車場に空きがあればもちっと人気でるんだろうけど...
122: 匿名さん 
[2008-10-09 20:26:00]
>>120
関係者が沢山当選したなら八百長って思うけど
ハズレばかりだと何とも…

ちなみに私の友人は完全な一般人ですが当たりました
123: 近所をよく知る人 
[2008-10-09 21:12:00]
でもCTSは、ほとぼりが冷めたころ 管理組合が東京都に払下げ上申書を出して
土地も分譲しちゃうと思いますがね 建物は100年持つ仕様だそうだし、都も土地返されても困るっしょ、 また建てるのも面倒だし 地権者権利もめんどくせえしさ
124: 匿名さん 
[2008-10-10 02:17:00]
>>123

土地無しが旨味なのに、売ってくれとは言わないでしょ。
CT品川なんて特に躯体安普請だし、資産価値云々関係ないですしね。
安く住めれば良いという物件なんですから。
125: 匿名さん 
[2008-10-10 09:49:00]
ほんとハズレて良かったと思うこのごろ。
 この不景気だったら、現金で持っていたほうがいいなぁ。
126: 匿名さん 
[2008-10-10 09:55:00]
現金でなく、株式投信で持ってたらさいあく。
当たって頭金に使ってたら減らなかったのに、って結果になってる。
127: 匿名さん 
[2008-10-10 12:54:00]
>>121
TTTは駐車場だけが問題じゃないと思う
もちろん一番大きな問題は駐車場だけど
あそこは駅力が弱すぎる
再開発である程度は変わるみたいだけど回り本当に何も無さ過ぎる
あるのは数件のコンビニと棟内のマルエツだけ
いまや孤島となってるよ
チャレンジ価格で売ってる見入戸中古の売れ残りが酷すぎるね
128: 匿名さん 
[2008-10-10 18:01:00]
他の候補物件はどこにしましょう?
129: 匿名さん 
[2008-10-10 18:24:00]
>>127
勝どきは晴海を含めて、これからも賃貸タワーが建ち続ける賃貸の街。
130: 契約済みさん 
[2008-10-19 02:41:00]
勝どきや晴海は、絶対に日本のマンハッタンになってほしいですね。
他のアジアに、負けてる場合じゃないですよ!

今は、全体が厳しい経済状況ですけど、きっとよくなります。
がんばるか、待つかでなんとかなりますよ。
すぐです!やりましょ!!
131: 匿名さん 
[2008-10-19 03:18:00]
>勝どきや晴海は、絶対に日本のマンハッタンになってほしいですね。

たいしたもんだ。
132: 匿名さん 
[2008-10-19 10:02:00]
シティタワー有明がこれからですよw
お見合い物件で近隣から相当顰蹙買ってる物件のようですが。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる