三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティー浜田山(3)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 高井戸東
  6. パークシティー浜田山(3)
 

広告を掲載

近所をよく知るOB [更新日時] 2008-12-02 22:00:00
 

”通りすがり”に近い立場ですが、

多くの方々の意見に思うところもありますので。

投稿が1000件に達しましたので、Part3に移行します。

所在地:東京都杉並区高井戸東1丁目2302番、2301番他(地番)
交通:京王井の頭線 「浜田山」駅 徒歩3分 (敷地入口) 徒歩4分(A棟) 徒歩6分(D棟) 徒歩6分(E棟)(D・E棟エントランスまで)

Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44417/

Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44565/

忌憚の無い意見を、有意義なかたちで交換しましょう。


[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2007-10-01 19:11:00

現在の物件
パークシティ浜田山
パークシティ浜田山  [【先着順】]
パークシティ浜田山
 
所在地:東京都杉並区高井戸東1丁目2302番、2301番他(地番)
交通:京王井の頭線 「浜田山」駅 徒歩3分 (敷地入口) 徒歩4分(A棟) 徒歩5分(D棟エントランス) 徒歩6分(F棟、GE棟、GS棟エントランス) 徒歩7分(GW棟エントランス) 徒歩8分(I棟エントランス) 徒歩9分(H棟エントランス)
総戸数: 522戸

パークシティー浜田山(3)

778: 匿名さん 
[2008-06-22 16:43:00]
単価だとD棟が一番高くてE棟はその次ですがグレードはABC棟とは大差ないと思いますよ。卑下するのは価格だけですか?
779: 匿名さん 
[2008-06-22 21:02:00]
価格ランキング(平均坪単価)
1位 D棟
2位 E棟
3位 C棟
4位 A棟
5位 B棟

共用エリア機能・充実度グレードランキング
1位 E棟
2位 D棟
3位 B棟
4位 C棟
5位 A棟

高級感、共用デザイン(ロビー等)ランキング
1位 D棟
2位 E棟
3位 C棟
4位 A棟
5位 B棟

間取り、廊下、動線ゆとりランキング
1位 D棟
2位 E棟
3位 C棟(外廊下)
4位 B棟(外廊下)
5位 A棟(外廊下)

住戸一戸当たりの平均面積ランキング
1位 D棟
2位 E棟
3位 B棟
4位 A棟
5位 C棟

外観デザインランキング
1位 D棟
2位 A棟
3位 B棟
4位 C棟
5位 E棟

立地ランキング
1位 B棟
2位 A棟
3位 C棟
4位 D棟
5位 E棟

総合ランキング
1位 D棟
2位 E棟
3位 C棟
4位 B棟
5位 A棟
780: 匿名さん 
[2008-06-22 21:04:00]
778よ、

これで満足か?
781: 匿名さん 
[2008-06-23 02:31:00]
やっぱりE棟の外観って今一ですよね。内装も気に入らないし。西は緑に面していて人気があるようですが。それに浜田山って不便じゃないですか?商店街はあるにせよ、通勤には不便。それでこの値付けは納得がいかない。
782: 匿名さん 
[2008-06-23 12:18:00]
Eはクラブハウスがくっついているから仕方が無いのでは?
その割にはEって高すぎると思いませんか?
783: 匿名さん 
[2008-06-23 14:33:00]
Dがいいのはよくわかったが、価格が高いんじゃどうしようもないな・・・・。
値ごろ感・お買い得ランキングが無いのが不満だが。
しかしまぁなんだね、、、Dで広いのはいいがワンルームみたいに壁をとっぱらって大きくして
あんなに巨大なベッドルーム作ってどれほど需要はあるのかね?
784: 匿名さん 
[2008-06-23 17:52:00]
事実ABC棟はDE棟に比べりゃ確かに価格も安いしグレード低いけど、そこまでABCを悪く書かなくてもいいじゃないか。
自慢したいのはわかるけど。
ABC販売のときには、DEがここまで高級路線でいくなんて誰もわからなかったはずだろ?
785: 匿名さん 
[2008-06-23 19:27:00]
DEって高級路線ですか?悪趣味なだけです。ABC棟の抽選に落ちて、DE棟を待っていたものにとっては、うんざりです。おまけに高いし。駅からは遠いし。
786: 匿名さん 
[2008-06-24 02:51:00]
言えてるね

悪趣味は言い過ぎだけど、高いだけ。なんでDEはこんなに高いのか疑問。

ABCと同じ水位にすべき。
787: 匿名さん 
[2008-06-24 05:01:00]
でも建物の仕様が違うんだからしょうがない。納得間のある価格だと思うけど。
788: 匿名さん 
[2008-06-24 10:23:00]
真剣にどなたかABCの売れ残り販売の情報を教えてください。間取りとかご存知ならお願いします。
今日明日と販売センター休みなもので。
よろしくお願いします。
789: 匿名さん 
[2008-06-24 12:02:00]
完売したのでは?
790: 匿名さん 
[2008-06-28 01:40:00]
キャンセルが結構な数発生したと聞いています。
おそらくDEに移行したのでしょう。ABCは10戸づつくらい残っているとききましたが詳しいことを知りたかったら直接サロンに聞いてみては?
791: 匿名さん 
[2008-07-21 18:48:00]
FG棟のモデルルームの計画が現地南側で進んでいますね。
低層ですので今までとは構造が違うのも興味あるところです。
無梁壁構造でしょうか。
なんとなく想像できます。
792: 匿名さん 
[2008-07-21 21:56:00]
DE棟は、事実上の会員期販売だけで既に半分以上売れちゃったそうだから、
秋中にはFG棟の販売が始まるかもしれませんね。

FG棟予想
多分、中庭のテーマはOrchard(果樹園)
3階建て。敷地面積はD棟とほぼ同じ。戸数はD棟の約半分。
固定資産税+都市計画税は、軽減税率なしで考えると年額100万位になるはず。
相当高所得者向けのマンションになると思います。
793: 匿名さん 
[2008-07-22 22:46:00]

なんなの?そのショボい予測
中庭のそのテーマって他の某マンションとまったく一緒でパクリじゃん
以降の数値的なものは全て既出データと平面図から
誰でも弾き出せるものだしね(^o^)
ひどいね・w
笑った。
794: 匿名さん 
[2008-07-24 09:10:00]
いや、中庭のテーマはズバリ
Englandキャッスルだろう。
英国ガーデンの王道を行くんじゃないか?
またショボイと書かれるかな?
795: 匿名さん 
[2008-07-24 11:25:00]
ここは諸費用が高すぎますねえ。100平米で管理費・修繕積立金合計で5万円をゆうに
超えるって高すぎでしょ。平均の3〜4割り増しのイメージです。
796: 匿名さん 
[2008-07-25 23:30:00]
中庭のテーマはおそらくジャパネスクだと思います。日本庭園を現代風にアレンジする。
797: 匿名さん 
[2008-07-26 09:56:00]
中庭のテーマは地中海リゾートだと思います。降り注ぐ太陽と青い海。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる