有楽土地株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×辰巳] Part10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×辰巳] Part10
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-08-05 19:47:00
 

新しい東京の真ん中に住みませんか。

東京メトロ有楽町線豊洲」駅より
「銀座一丁目」へ5分、生活の遊び場。
住宅専用街区「東雲キャナルコート」に、
[免震構造][オール電化]のタワーレジデンス、誕生。

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分


【過去スレッド】
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43589/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44609/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44598/
Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44184/
Part5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44519/
Part6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43980/
Part7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44207/
Part8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44309/
Part9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44185/

【タイトルを一部変更しました。管理担当。】

[スレ作成日時]2008-09-21 00:23:00

現在の物件
BEACON Tower Residence
BEACON Tower Residence  [【最終期】]
BEACON
 
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分
総戸数: 440戸

BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×辰巳] Part10

707: 匿名さん 
[2008-11-13 23:59:00]
合同庁舎って何階?
708: 匿名さん 
[2008-11-14 00:16:00]
706さん
人それぞれどこに価値をおくかは違うから、「神経が理解できない」はないんじゃない?
その感覚は、ここ荒らしに来る人と同じだよ?
709: 匿名さん 
[2008-11-14 00:32:00]
>>704=705

アク禁解けたらまた粘着ですか。
数分単位で同じ内容で粘着するのはあなただけですから。

そんなにBTRに客取られて悔しいですか?

粘着するために何処を契約したか、しつこく聞いて来たんですね。

値下げ値下げと粘着するのもアウトレットから視線を反らしたいだけですしね。
710: 匿名さん 
[2008-11-14 00:33:00]
Wコンの40階〜53階は完全に都心の眺望確保できるよ。
50階以上はビーコン見下ろせるよ。
いかがですか〜
711: 匿名さん 
[2008-11-14 00:34:00]
TBSのベーコンうまそ〜
712: 匿名さん 
[2008-11-14 00:34:00]
合同庁舎は36階だったような。
713: 匿名さん 
[2008-11-14 00:36:00]
公務員宿舎の方?
715: 匿名さん 
[2008-11-14 07:29:00]
結局ここはどれくらい値引きしたんだろう。
でも値引きしたのは人気のない残った部屋だからね。
722: 匿名さん 
[2008-11-14 09:16:00]
残念ながら契約済みさんには恩恵は全くありません
724: 匿名さん 
[2008-11-14 12:10:00]
いやいや、小さな不動産会社とか、成績悪い営業マンの方とか、ほんと大変な時期だと思います。
投稿してないで頑張らないと新年迎えられませんよ。
727: 匿名さん 
[2008-11-14 16:51:00]
住民版は書き込みないですね…静かすぎで不気味です。
3連休にMR行って見ようと思います。
728: 匿名さん 
[2008-11-14 17:32:00]
■市況悪化で在庫処分急ぐ業者
マンションの悪質な勧誘販売が増えている。しつこいセールスや脅迫まがいの言動も目立つ。国民生活センターは「相談件数は史上最悪の3000件超の勢い」と危機感を強める。米国のサブプライムローン問題や世界同時株安の影響による日本の不動産市況の悪化を受け、在庫処分を急ぐ業者の思惑が背景にあるようだ。同センターは「納得のいかない契約は早めの相談で対処して」と呼びかけている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081114-00000528-san-soci
729: 匿名さん 
[2008-11-14 19:21:00]
>720
ここは現地に見に行った時、周囲の高層マンションの林立環境にげっそりしました。
なんとなく昼間でもタワーに遮られて薄暗い感じ。 窓から他のタワーが
見えるのは生活していてつらいですね。免震対応等クオリティは高いと思いますが、
周囲の雰囲気が。
730: 匿名さん 
[2008-11-14 19:33:00]
うちは高層運河側なので目の前に何もありません。
見渡す限り空の広い空間を期待しています。
731: 匿名さん 
[2008-11-14 19:48:00]
720さん
そんなこと言ってたら都内には住めないじゃないですか。
732: 匿名さん 
[2008-11-14 19:52:00]
>731
いくらでもあるけどね。都心にタワーマンション林立地でない立地。
反対にここは都心でも珍しい場所だと思うけど。さらにタワーが建つようだし。
よく探してみられては。
733: 匿名さん 
[2008-11-14 20:20:00]
このマンション以外は安さに特化した場所だからじゃないの?
734: 匿名さん 
[2008-11-14 20:24:00]
リビングが三角形の間取りは住みにくいかも。
743: 匿名さん 
[2008-11-15 05:31:00]
高層都心側なので特段周辺タワーの圧迫感ありません
745: 匿名さん 
[2008-11-15 12:14:00]
竣工間近の検討スレが元気だったら面白いよな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる