東京急行電鉄株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 玉川
  6. 二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-09-08 23:07:54
 

いよいよ販売開始も近くなってきました。掲示板パート7を立ち上げましたので引き続き情報交換をどうぞ。

パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44345/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44400/
パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44093/
パート4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44150/
パート5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43749/
パート6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44146/


スペシャルサイト=http://www.rise.sc/
再開発組合=http://www.futakotamagawa-rise.com/

<全体物件概要>
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分
   東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分
総戸数=1033戸(権利者住戸134戸含む)
間取り=STUDIO(1R)-4LDK
専有面積=34.48-218.57平米
入居=2010年5月下旬、7月下旬予定

[スレ作成日時]2008-11-02 22:34:00

現在の物件
二子玉川ライズ タワー&レジデンス
二子玉川ライズ
 
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 徒歩6分
総戸数: 1033戸

二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part7

841: 匿名さん 
[2008-12-07 11:14:00]
天気いいですね。
こういう日は富士五湖ドライブとかいいですね。
芝生にブランケット敷いて晴天を仰ぎながらのランチもいいな。

ここバルコニーが二メートルだから、小さいカフェテーブルぐらいは置けるかな。
水道は無いけど電気コンセントがバルコニーにあるのはありがたいですね。
842: 物件比較中さん 
[2008-12-07 11:44:00]
別荘談義を飽きもせずやっている連中、これホンモノかいな?
極めて疑わしい・・・誰かが書いてたが家畜運搬列車に往復2時間以上を費やし、週末には車で別荘?

何時休むの?

ここは郊外、休日は多摩川の河原で鉄橋を渡る電車や車を眺めるのが精々、身の丈に合ったライフスタイルを考えなさい。

郊外のそのまた郊外に行ってどうするの?
ここに住むならたまには都心で過ごすことを考えなきゃ。
843: 匿名さん 
[2008-12-07 12:41:00]
842さん
ご老人なのかな?
なんだか不思議な書き込み。

二子玉川に住んでるが、自宅から丸の内のオフィス自席までで片道一時間もかからないよ。
電車に乗るのも30分ほどだから混むのはせいぜい10分程度。

会社帰りに都心で遊ぶとか、食事や観劇に行ったりもするけど、特別な展示とかで美術館にでも行かなきゃ休みの日まで都心に行く用はないよ。

ま、数億の都心物件なら環境も質も良くて便利なところがあるけど、一億そこそこだと狭いとか環境悪いとかイマイチな物件しかないんだよね。

私の場合は休みにドライブして温泉でゴロゴロしてくるのは全く疲れないから、春から秋はだいたい月1〜2回で近県リゾート行ってるよ。
冬場は月2で北海道か東北なのでそっちはかなり疲れるけどね。(笑)

別荘は勿体ないが、会員制リゾートとかタイムシェアは若いうちから使った方が楽しめるし得だよ。

842さんは既に引退でご褒美人生かな?
普段何してる?
844: 匿名さん 
[2008-12-07 12:52:00]
よくわからんが、週末リゾートへの行きやすさはニコタマも都心も
殆ど変わらないだろ。例えば首都高で谷町〜用賀なんて土日は空いてる
からせいぜい15分。しかも東名方面以外のリゾートへのアクセスは都心の
ほうが上。

ニコタマはニコタマで十分良いところなのに、変な理由を無理やりこじつける
から、豊洲あたりの似非都心厨に突っ込まれるんだよ。
845: 匿名さん 
[2008-12-07 13:20:00]
往復2時間以上?
朝のピークの時間かかるときでも二子玉川から1時間以上も乗ったら
押上を通り越して西新井まで着いちゃうんじゃね。
城東名物の町工場あたりへの通勤が>>842の基準なんだな。
846: 匿名さん 
[2008-12-07 13:28:00]
そっか、それもそうだね。(笑)
確かに金曜日の夜に都心抜けるのが混むってだけだから、あんまり変わらないのかな。

なんにせよ、なかなか良いとこだよ。二子玉川ってのは。
847: 匿名さん 
[2008-12-07 14:12:00]
842はおいておきましょう。

都心と郊外、仕事と余暇のバランスを考えておる人のコメントが参考になります。
848: 銀行関係者さん 
[2008-12-07 14:42:00]
なんにせよ
一番利益を得るのは東京急行電鉄株式会社(売主) 東急不動産株式会社(売主)
849: 匿名さん 
[2008-12-07 14:48:00]
東急さんが儲かっちゃいけないんでしょうか。そんな人はそもそもこのスレに来ないと思いますが。
850: 匿名さん 
[2008-12-07 14:51:00]
いいじゃないの、東急が儲かっても。(笑)
住んで暮らしを楽しめれば割高でもいいよ。
851: 匿名さん 
[2008-12-07 15:36:00]
最近の荒らしはアンチ東急の人なのかな?

てっきり引きこもりかと思ってたけど
852: 匿名さん 
[2008-12-07 15:56:00]
825
>>全てにおいて効率性を追求するライフスタイルが国民中に浸透していて逸脱を許されない日本では

って誰が決めたの?それに縛られているのはあなたじゃない?
日本にもQOLを重んじるヨーロッパ系企業のブランチはいくつもあるし、
自分の職場は有給完全消化+ 別枠でクリスマス、夏休み休暇も完全実施。
そういうとこで働いてる人間もいますよ。

金曜の夜に出発し、着いたら温泉入って、翌朝は鳥の鳴き声で目が覚め
ゆっくり過ごし、夜はキャンドル灯してワイン飲む。
日曜か月曜の夕方の出発前に1時間程みんなで掃除。
2年に1度友人達とわいわいウッドデッキにニスを塗ったり
庭師のおじさんと一緒に作業してみたり、
楽しい時間をくれる場所を、綺麗に保つことが手間と感じるか、
楽しみと感じるかそれは人それぞれ。
もちろんホテルも泊まるし、友人のリゾマンにお邪魔したりもする。
嫁の実家の会員制のリゾートにも泊まるんでどれも否定しないけど
そういったちょっと離れた田舎にいつでも車を走らせられる場所がある
ってのは結構日常を豊かにしますよ。

あと、世田谷の玉川地区が田都しかないってわけじゃないので、よろしく。
853: 匿名さん 
[2008-12-07 16:37:00]
あ、もしかしてトルコマーブルの別荘マダムの旦那さんですかね?

いいと思うよ。
経済効果だけじゃなくて暮らしが楽しいってのが一番大事だ。
奥さんも幸せそうだし。
854: 匿名さん 
[2008-12-07 19:21:00]
何で高いのか説明できなくなってきましたね。
苦笑。
855: 購入者 
[2008-12-07 20:28:00]
みなさん優雅ですね。
私は普通に35年ローン組んで出来たら頑張って15年〜20年位で返せたらいいなあって考えてるくらいですね。
856: 匿名さん 
[2008-12-07 20:42:00]
ここを興味を持って見てますが ちなみに70平米東南20階位で大体おいくら位ですか?
857: 周辺住民さん 
[2008-12-07 21:02:00]
うーん。東南に70㎡はないみたいだね。
東南角はイーストだと90平米、ウェストだと80平米弱、セントラルだと85平米ぐらいだよ。
平米単価105〜110万程度ぐらいと思ってればいい線かもね。
858: 匿名さん 
[2008-12-07 21:08:00]
60平米台2Lを3名で検討ですが、狭いですかね?
859: 周辺住民さん 
[2008-12-07 21:17:00]
3名にもよるけど。。。。子供がいるってことなら割と普通にいるんじゃないかな?
でも、うーん。
ここはやっぱり割高なので、ちょっと川を渡れば同じ価格で80平米になるんではと思ったりもしますね。
暮らし心地に付加価値があると思えるなら充分アリだけど、とくに「二子玉川」にコダワリないならもったいない気もしますね。
860: 匿名さん 
[2008-12-07 21:29:00]
×60平米台2Lを3名で検討ですが、狭いですかね?
○60平米台2Lを3名で検討ですが、狭いでしょうか?
861: 購入者 
[2008-12-07 21:32:00]
エクセレントタイプ有償オプションで「食洗機」と「コンベック(電気オーブン)」を購入予定の方いらっしゃいますか?オプションで購入すると
・食洗機¥264,600
・電気オーブン¥311,850

となっていて
型番から松下製の値段を調べてみたのですが
・同じ型番の食洗機、税込定価¥179,000
http://panasonic.jp/sumai/dishwasher/products/index.html
・同じ型番の電気オーブン、税込定価¥220,500
http://panasonic.jp/sumai/eoven/lineup/
電気オーブンについては、1モデル古く
最新の同じサイズの型は¥252,000
でした。

型が古く大量仕入れなはずなのに
工事費といったってのせすぎじゃないでしょうか・・・。
内訳みてみたいものです。どうなんでしょう?
862: 匿名さん 
[2008-12-07 21:33:00]
あのねえ、住民板でやってくれよ。ここは検討板。
863: 周辺住民さん 
[2008-12-07 21:35:00]
あ、この校正前にもあったパターンだ!やっぱ、ダメですかね?
→ダメでしょうか?(笑)
864: 匿名さん 
[2008-12-07 21:35:00]
東南には80以上しかないとは
さすが高い物件だけ有りますね
やっぱり東南は高いんですか?
東南に住むのが夢なんですよね 汗
今の所は西で夏暑いし冬は暖かくなるのが夕方
そのてん東南は過ごし易いと良く聞くんで‥
865: 周辺住民さん 
[2008-12-07 21:42:00]
東南がいいなら少し階を下げるとか。
ウェストはセントラルとイーストとのお見合い度合いが気になりますね。
ちゃんとずらして建ててるようですが、モデルでシュミレーション画像で確認したほうがいいですね。
見晴らしは10階くらいでもいいはずですよ。
866: 匿名さん 
[2008-12-07 22:01:00]
>861

私は東急の肩も持つつもりはありません。

マンション購入時のオプションが極めて割高なものが多いこと、それからキャンセル時になぜか元に戻す費用を取られる事など、このHPであちこちで検討されているので、ここで討議するまでもありません。高いと思うなら購入しなければ良い訳です。

私の以前の物件の経験では、ものによってどの程度割高か、かなり違います。いわゆるコンベックに関しては、条件を同じにして(面材を同じにする)正確に見積もりを出させるとそんなに割高でなかった事がありました、実際にまず正確な見積もりを取ってからどの程度割高と感じるかを調査した方が良いと思いますよ。一方でカーテンはものすごく割高というのが印象でした。
867: 匿名さん 
[2008-12-07 22:15:00]
852さんに共感します。週末や休暇をどうすごすかは、そのぞれの個人・家族の価値観によると思います。なんか、ひがみとか憂さ晴らしで書いてる人が多いな、ここ。
868: 通りすがりの購入者 
[2008-12-07 22:36:00]
今日は最高のお天気で、軽いハイキングを楽しみました。

さて、食洗機の件ですが、OPで購入すると既に型番がふるいはずです。
引き渡し後に最新機種を入れることにしては?おそらく費用はそれなりにはかかりますが、パナソニック機種なら規格は同じなので。念のため東急ホームさんに確認してみてください。
ミーレのは後工事NGですので、OP必要です。
オーブンは我が家は手持ちがあるので考えませんでした。
869: 匿名さん 
[2008-12-07 22:58:00]
やっぱりここの購入者はは週末アクティブな方が多そうですね。

オプション、やっぱり高いですよね。
ここ買っといてそのぐらいとは思いますが、気になる気持ちも分かりますね。
私はあとで同じメーカーでキッチンリフォームする気なので最低限になるようにしてます。
後で食洗機変えたいならメーカーのライズ担当の営業に相談したらいいですよ。
実はコンポーネント化されてるので意外と簡単な設置工事らしいです。
配管がポイントでしょうね。
870: 契約済みさん 
[2008-12-08 00:50:00]
No.862>
一生検討してろ
871: 購入者 
[2008-12-08 00:55:00]
866、867>
有難うございました。参考になりました!
872: 物件比較中さん 
[2008-12-08 02:57:00]
嘗てこの地に高島屋が出来た時にも驚き、その後梅ヶ丘の鮨屋が店を出した際の行列ぶりにも驚天動地、が、よく考えてみればこれがこの地の持ち味、今後はどんな町に変貌していくんだろう。

この町を誕生したばかりの街と考える若い衆と、多摩川土手でのデートを思い出に持つ衆との混ざり具合の塩梅がいいこと切に念ず。
873: 匿名さん 
[2008-12-08 09:14:00]
ここを購入した(する)人は、都心型生活よりも自然と触れ合うこと、タワーに住むというより新しい二子玉川に住むことを楽しみにしている人が多いようですね。

便利になって景色は変わっていっても、どこか長閑な潤いのある二子玉川の雰囲気が残ると良いなと思っています。
874: 匿名さん 
[2008-12-08 09:15:00]
特別なことは何もない。
普通にしていればいいんですよ。
875: 匿名さん 
[2008-12-08 09:32:00]
普通の多摩川沿いの高層マンションだろ。
下丸子にすでにありますよ。
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?rps=4&pf=13&md=...
876: 匿名さん 
[2008-12-08 10:02:00]
東京サーハウスって温泉あるマンションだよね。
あれが出来た頃に結婚して新居にしようか悩んだのを思いだした。
今は知らないが当時は周りにコンビニがやっとある程度でしたので断念し、二子玉川に住みましたが、二子玉川も川沿いで東急が温泉掘ればいいのにって思っていました。
大田区の多摩川沿いも活気があって休みの日にはスポーツを楽しむ人がたくさんいますね。
通りかかっただけの印象ですが、のびのびしてて良い感じがしました。
877: 購入検討中さん 
[2008-12-08 11:19:00]
高層マンションでの携帯電話の受診状況について教えてください。
特に、30階以上にお住みの方では、受診不良になることが多いと聞きます。
武蔵小杉の三井系のマンションでは高層階では設計段階から計画的に受診アンテナを設置しているようですが、ライズではその設置がないようです。
マンション契約時にも携帯通話が不良になりうる旨の同意書が提示されました。
携帯は仕事上必須の場合には見合わせた方がよいのでしょうか。
また、受診不良に対する良い方法はあるのでしょうか。
878: 匿名さん 
[2008-12-08 12:17:00]
そうなんだ。
私も仕事で連絡つかなくなったら困るので聞いてみようかな。
必要性あるならつけるように要請すればいいと思うけど。
さすがにそんな理由で辞退されたら堪らないでしょ。
879: 匿名 
[2008-12-08 13:09:00]
携帯の中継地点増やすって費用いくらかかるか調べてみなよ。 安かったらどこにでもあるよね。
880: 匿名さん 
[2008-12-08 15:10:00]
こんなに高いのにアンテナ付けないって。。土地はタダだし、中身にも金かかってないし、一体どこに費用がかかっているって言うんだ?
881: 匿名さん 
[2008-12-08 15:21:00]
ダサい広告とコピー
882: 匿名さん 
[2008-12-08 16:09:00]
879さん
中継点とアンテナ混同しないでね。

20階程度でも受信不良になる場合があるようだし、経営者は要望出したほうが良いね。
大成建設は知ってて無視かな?
HPに高層での受信不良について記載してるけど。
よくある問題みたいだね。
883: 匿名さん 
[2008-12-08 16:28:00]
アンテナでも高額です。 安価なものならあちこちで問題にならないという事が想像に難く無いとおもいます。
884: 匿名さん 
[2008-12-08 16:42:00]
>>876
荒川のほうが都心に近くていいかなとも思いますが。
グランドとかゴルフ場はどちらが充実していますか?
885: 匿名さん 
[2008-12-08 17:45:00]
二子玉川からの電車通勤は十分「地獄」ですよ。

今は混雑時は二子玉川から都心寄りは全て各駅だから、
用賀・桜新町なんかよりも絶対に乗車時間は長くなるし。

これを地獄じゃないと言えるのは、昔の小田急線や
常磐線を知ってる人くらいじゃないの?少なくとも
今の都内では最悪の状況です。

ちなみにここは都内板なので、川向こうの別世界は
対象外よ。

混めば混むほど圧迫されて、気分を悪くする人が出て、
救護でまた遅れる、、、、体調絶好調じゃないと乗り
切れませんよ。

だから、週末リゾートに体力残したい人は、狭くても
都心にお住まい下さい。

通勤地獄+地盤不安+風害+増水懸念+高値つかみリスク(ほぼ確実?)
+両隣の空き地と公園の治安不安を考えると、パンフ段階で検討終了が
相当かと。
886: 通りすがり 
[2008-12-08 17:53:00]
携帯は、一応話せますが、よく切れます…中央区です。。
887: 匿名さん 
[2008-12-08 18:01:00]
携帯の件ですが、せっかくみなさんはマンコミュを見てるんだから、携帯で検索してみるのが一番情報を得るという観点では簡単ですよ。
888: 匿名さん 
[2008-12-08 18:06:00]
そっか、やっぱりアンテナは聞いておいたほうが良いね。

ダメなら自分で買うのもありだけど、弱電なのか逆に不要電波拾い過ぎなのかで対応違うみたいだからね。

中央区さん有難う!
889: 周辺住民さん 
[2008-12-08 20:14:00]
>>885
おお、ネガニートが今日は早起きして騒ぎだしたよ。
890: 匿名さん 
[2008-12-08 20:15:00]
>>885
平井あたりのほうが本当は上かもしれませんね。
891: 匿名さん 
[2008-12-08 21:00:00]
ツタワラナイ…
892: ビギナーさん 
[2008-12-08 22:21:00]
荒川そばの方が、何かと快適だと思います。
田園都市線の都内部分はいいですが、
このタワーはキワモノ中のキワモノです。

いまは避けといたほうがいいと思います。
893: 匿名さん 
[2008-12-08 22:23:00]
オフィス、霞が関の官庁街で10階ですが、非常に状態悪いです。
会話になりません。
894: 匿名さん 
[2008-12-08 22:29:00]
それは強力な電波が周りに多いせいと思われますね。
895: 匿名さん 
[2008-12-08 22:32:00]
ここに住んでリゾート気分て悪いJOKEでしかないと思います。

成田からエコノミーでハワイに行くほうが、
ここからラッシュ電車に乗って大手町に行くよりずっと楽です。

新浦安あたりの海沿いマンションの方が、よほどリゾート気分
味わえて、週末のお出かけにも便利そうです。通勤も楽。

この物件にもそれなりのよさはあるかもしれないけど、
ポジ派の、脳内キャラ総動員のおかしな売込みストーリーは
あまりに無理がありすぎて、辟易とする。

もし、本当の購買者なら、それはそれでキモイ。
「週末アクティブ派多そうですね」って、この板の2-3の書き込み
読んだだけで決め付ける、想像を絶する自己中心的
考え方がキケンすぎる。

(でも多分自作自演なのでこの危険性は低い。)
896: 匿名さん 
[2008-12-08 22:40:00]
可哀想、この人。(笑)

妄想ネガニート、他スレからお引っ越しか?

書いてることもツマランし、アンチのセンスも低いようだね。
897: 匿名さん 
[2008-12-08 22:44:00]
俺は伊豆高原の別荘について2レスほど書き込みいれた者だが
それらについては自作自演じゃないよ。

あと、何を必死になってるんだか不明だが
成田からハワイに行く話と、フタコから大手町に行く話は例えだとしても
比較の対象にすらならない。

あなたの妄想の中に住む自作自演者たちこそがbad joke だよ。
You got that?
898: 匿名さん 
[2008-12-08 22:52:00]
伊豆さん、こんばんは。
私は会員制アンドタイムシェア派の書き込みしたものです。
おかしなネガはスルーしましょう。

それより携帯電波の件は私も気になってます。
899: 匿名さん 
[2008-12-08 23:00:00]
895

がんばれ。

896-898の
一人3役やってる奴以外は皆おまえの見方だ。
(いやすくなくとも敵ではない。)

三人とも都合よく同じ時間にこの板を除いて、即刻
反論するあたりが、このライズ万歳同盟の知能の高さを
現しているではないか。

負けるな。真っ当な人よ。
900: 匿名さん 
[2008-12-08 23:04:00]
このマンションに関わる全ての人のラベルの高さがよく分かりますね。

にしても、これは笑った。

>三人とも都合よく同じ時間にこの板を除いて、即刻反論するあたりが
901: 匿名さん 
[2008-12-08 23:09:00]
一人三役だと思いたいよね。(笑)
お好きにどうぞー。

そうじゃないと自分が普通じゃなくなるでしょ。
902: 匿名さん 
[2008-12-08 23:09:00]
この物件のアンチは他の物件にも増して気合入ってるな。
深夜の書き込みは特に暑いので適当にがんばって欲しい。
903: 匿名さん 
[2008-12-08 23:10:00]
「お前の味方」が「お前」だったりして。
904: 匿名さん 
[2008-12-08 23:11:00]
私は用賀ですが、この表現は当たらずとも遠からずですよ。
勝手なイメージだと、五月蝿い学生の団体がそばにいるエコノミー席で、
アメリカ東海岸に英語でプレゼンしにいく出張と同じくらい苦痛です。(笑)


>成田からエコノミーでハワイに行くほうが、
>ここからラッシュ電車に乗って大手町に行くよりずっと楽です。
905: 匿名さん 
[2008-12-08 23:12:00]
もうすぐ、深夜のネガ復活か?

最近おとなしかったもんな。
906: 匿名さん 
[2008-12-08 23:14:00]
そろそろポジさんは眠りにつかれます。

ごきげんよう。
907: 匿名さん 
[2008-12-08 23:18:00]
携帯電波の件は明日問い合わせしてみます。

何か情報ある方は宜しくお願いします。
908: 匿名さん 
[2008-12-08 23:21:00]
そもそも、マンション一般および特定物件に
こんだけポジティブな板は、このサイトの中でも異常。

筆頭売主あるいは零細地主の必死さも突出している様子が見て取れるね。

ほとんどの人にとってはどーでもいいとこだが。
面白い人にとってはこんだけ面白い板はないよ。

ポジ派の不自然さ、あたまのよさ、、、、、、
こりずに同じ人間が、あれやこれや無理なポジティブコメント、、、、
いやはや。何でもありだ。
909: 匿名さん 
[2008-12-08 23:25:00]
いや、ここはネガが面白いんだよ。
アンチ替え歌まで唄う。
910: 匿名さん 
[2008-12-08 23:26:00]
908さんはマンションスレ詳しそうですね。
流しのネガライター?
911: 匿名さん 
[2008-12-08 23:28:00]
そもそもこの物件の出自というか、利権構造がゆがんでますからね。
何故東急は事前に全てお金で買い取らなかったのかなぁ。
912: 匿名さん 
[2008-12-08 23:30:00]
歪んでるの?
どんな風に?
913: 匿名さん 
[2008-12-08 23:32:00]
崖の下だから、丘から見れば、15階までは実質地下っていう。
914: 匿名さん 
[2008-12-08 23:34:00]
あ、鋭いかも。それ。
913
915: 匿名さん 
[2008-12-08 23:36:00]
出てきた!
あとは宜しく。
916: 匿名さん 
[2008-12-08 23:37:00]
歪んでる話は?
917: 匿名さん 
[2008-12-08 23:40:00]
あいのり見てから戻ってきたら、なんか自分が3役やってたことになってるな…
まぁいいや、そもそも俺はここの検討者じゃなく大井町線の周辺住民であって、
ただ別荘も悪くないよ?って書き込みしたかっただけだから。

それにしてもネガの人の脳内妄想には敬意を表します、それではおやすみなさい。
918: 匿名さん 
[2008-12-08 23:42:00]
検討中のものですが、すごいですね。
ネガのカキコミが。
私も周辺住民なので、ほとんど知ってることですが。

かたやでポジ派?
の方々のリゾート談義も正直引きますね。
私から見ると自慢です。しかも、「その程度で自慢するか?」
っていうレベルです。

この辺に住んでいて、ご近所付き合いがあれば、普通そのレベルでは
自慢にもならないし、逆に恥ずかしいからあまり触れないと思うんですが、、、

ま、人それぞれですからね。
でも、正直、この方たちが本当の購入者だと「、、、、」ですねー。

(私は深夜のネガ派ではないです)
919: 匿名さん 
[2008-12-08 23:44:00]
やっぱりレベルが高そうです。ついていけません。

あいのり、、、、、、
ヤンキー&ニート恋愛観察番組ですか、、、、、
920: 匿名さん 
[2008-12-08 23:46:00]
利権がゆがんでる話待ってるんだけどー。

思いつきとかじゃないよな。
921: 匿名さん 
[2008-12-08 23:50:00]
ワハハ

最高。

あいのり見てんだ。三役否定するために考えた言い訳が。
確かにラベル(レベル?)高いなぁ。
922: 匿名さん 
[2008-12-08 23:50:00]
918

弱小地権者の精一杯の妄想ですから勘弁してあげてー。
923: 周辺住民さん 
[2008-12-08 23:51:00]
思いっきり釣れてますよ、、、、、
ポジ派の正体見たり!!!

920
924: 匿名さん 
[2008-12-08 23:52:00]
あいのりさんは地権者???
大井町線の住民なんでしょ?
925: サラリーマンさん 
[2008-12-08 23:55:00]
私の感想も似たような感じです。
この辺の人はもっと(少なくとも表面上は)つつましくしてますよ。
実態はすごいけど。


>この辺に住んでいて、ご近所付き合いがあれば、普通そのレベルでは
>自慢にもならないし、逆に恥ずかしいからあまり触れないと思うんですが、、、

>ま、人それぞれですからね。
>でも、正直、この方たちが本当の購入者だと「、、、、」ですねー。
926: 匿名さん 
[2008-12-08 23:55:00]
なんだ、歪んでないの?>923
927: 匿名さん 
[2008-12-08 23:56:00]
大井町線沿線でも川沿いの低地じゃなあ。
928: ご近所さん 
[2008-12-08 23:56:00]
歪ませてる張本人!
929: 購入検討中さん 
[2008-12-09 00:02:00]
桜新町・用賀あたりの、低地じゃない土地に建ってる駅徒歩10分以内の
中古物件と、この物件のそれぞれの長所・短所を教えてもらえませんか?

今は分譲で買った奥沢のマンションに住んでます。
おちついた環境を求めてます。中古ならリフォームも含めて、
予算は1.3億くらいまで。子もち4人家族です。
930: 匿名さん 
[2008-12-09 00:42:00]
月曜遊休とって、三連休にして、久しぶりに
ハーベストクラブ軽井沢に遊びに行ってきたよ。

戻ってみたら、なんだか、オレが一人三役やってることになってるようだな、、、、、

ん?!
931: 匿名さん 
[2008-12-09 00:53:00]
うはぁ、なんだかいじられまくってるなw
ちなみに自分が住んでるのは深沢、地権者でもなんでもない。
(それにしても皆さん地権者を目の敵にしてるけど、何故??)

別荘について書いたのは、大層な物件持ってなくても、
会員制のクラブでもマンションでもいいけど、
経済的かどうかとか関係なく田舎に気楽にいける場所があると
日常が楽しいってこと書きたかっただけ。
自慢のように映ったらそれは本意じゃなく、申し訳ない。
(おっしゃっているように自慢げに書く内容じゃないし、まぁ自分にとってはこれが分相応)

まぁこれも掲示板、俺のことをいじりたかったらご自由に!
932: 匿名さん 
[2008-12-09 01:16:00]
携帯電話関連の仕事してますが、この規模のマンションなら各社がアンテナ立てるはずですよ。管理組合と設置契約するので多少の収入になります。
けど内廊下等は電話悪いかもですね。
高層階で電波悪くなるというのは、大抵アンテナは高い位置から下に向けて受信出来るように設置します。下の電波は拾うが水平方向または上向きは拾いづらい性質です。
このマンションの場合、他に高い建物ないので、このマンションの上にアンテナ設置の可能性が高く、その場合はアンテナの傘の下にいる状況です。
933: 匿名さん 
[2008-12-09 01:24:00]
設置費用安くないからアンテナ立てないところもあると聞いたが。。
まさか超高級マンションでそれはないよね。
934: 匿名さん 
[2008-12-09 05:04:00]
しかし、たかだか別荘の話くらいで自慢してるだなんて・・・
ネガ書いてる人ってここを検討することすら出来ないレベルの人なんですね。
やっぱり本当にニート?
935: 匿名さん 
[2008-12-09 08:00:00]
別荘の話を気に入らない人がいるんだね。
どれも自慢げに書いてるようには感じないけどな。
読んで思うのは週末をそれぞれ楽しんでて、そういう人が二子玉川近辺には多そうだってこと。
936: 匿名さん 
[2008-12-09 10:21:00]
だから何度言ったらわかるんだろうね。
二子玉川は貧民街。金持ちが多いのは崖の上の瀬田、岡本、上野毛。
937: 通りすがりの購入者 
[2008-12-09 10:23:00]
別荘の話で悪く取られた方いるようで、申し訳ありません。

わたしは子供がまだ小学校低学年で、遠出がしずらいので、遠慮なく過ごせる田舎の自宅に遊びに行くだけです。
のんびり過ごせて良いですよ〜。
地域の文化ホールで、アジアの民族楽器の演奏会もあり、美しいミャンマーの琴の音色に耳を澄ませました。


二子玉川のタワマンが素晴らしいとか素晴らしくないとかの話は、他の方がして下さるでしょう。

わたしは自分が産まれ育った地域で、また自分も子育てしてやがて老いていく…その間、家族とずっと仲良くいたいだけです。

ただ、現住民といっても、現場周辺に住んでいるわけでもなく、たまにタワーの階数を数えて完成を想像している気楽な人間なので、アンチの方の神経に障るのでしょう…。
938: 匿名さん 
[2008-12-09 10:47:00]
がけの上のほうが金持ちが多いのは確かだけど、この物件は金持ちじゃないと
買えないよ。再開発というのはそういうもんだ
939: 匿名さん 
[2008-12-09 10:55:00]
はい?

再開発ってのは、補助金バーンとでて、
その金で周辺環境整備するんだから、
本来マンションにその価格は転嫁され得ない。

売主がまともであれば安く売り出されるし、
アコギであれば、妙にプレミアムつけて
厚い利ざやを確保しようとする。

今回はどっちかのケース言うと、

<<以下、不適切なため削除>>
940: 匿名さん 
[2008-12-09 11:06:00]
投入した資本以上に価値をあげるのが再開発の目的だし
デベロッパー(開発者)の存在意義もそこにある。
それを「もともと価値の低い土地だから安く分譲せい」といって
しまったらそもそも再開発のインセンティブがなくなるでしょ。

もちろん今の価格が正当だとは思わないけどね。
再開発前に比べ再開発後の価格が上がるのはしょうがないことだよ。
941: 匿名さん 
[2008-12-09 11:27:00]
思うに、アンチというか深夜にネガレスつける人間は2人程?
自分たちがなりすましや自作自演をするので、他人も当然そういうものだと思ってる。
だからすぐに一人何役とか言いだすのね。
そして驚くほどの妬みと嫉み。
哀れな人達、、、。
942: 匿名さん 
[2008-12-09 11:35:00]
逆でしょ。ポジレスが数人。ネガレス大多数。
文面見たら同一人物はすぐ分かる。
943: 匿名さん 
[2008-12-09 11:45:00]
でも強烈なネガの嵐が吹き荒れるの時間帯の方が限定的じゃない?
そう考えると、ネガレスつける人間は潜在的に多数いるにしても
やはりそういう哀れな人間はごく少数かと。
944: 匿名さん 
[2008-12-09 11:46:00]
ま、あなたもその一人かもしれないけど(笑)
945: 匿名さん 
[2008-12-09 11:51:00]
940さんの言うことに賛同です。

もとが安いから安い低級じゃないと気に入らないなんて、大したことない輩だな。
他人が儲けるのも悔しくて仕方ないようだ。
見下してた崖下に金持ちが住んだら自分には何も誇れる部分が残らないのだろうか。

ここは購入者以外にもポジレスする人が多いようだね。
946: 匿名さん 
[2008-12-09 12:11:00]
強烈なネガはずっと同じメンバーっぽいよ。

他のネガは通りすがりの何でもネガな流しとか、別荘話にのったクチだろうね。

ポジレスの内容が幻想のようなレスもあるけど別に普通の話じゃないかな?
少なくともワタシにはそう見える。
947: 匿名さん 
[2008-12-09 12:30:00]
二期販売開始はいつからだろう。
2月初くらいかな?

ここに限らないけど、来年販売は厳しいね。
948: 匿名さん 
[2008-12-09 12:58:00]
ここは売れると思いますよ。
949: 匿名さん 
[2008-12-09 14:06:00]
売れるなんてもんじゃないよ。
坪500万の価値はあるでしょ。(ウォン建てじゃないよ!)
ネガ派は目が節穴。

世界経済は全く持って好調そのもの。
銀行の貸出態度も極めて良好で
日本経済および城南の不動産市況の先行きには
一点の曇りもないのだ。

一人を除いて、世界中の全員がポジ派なのだ!!
ポジは偉い。ポジ派は賢い。
ネガ派はみなニートまたは妬みひがみ根性やろう。
ネガ派は特定時間だけ書き込み。
ネガ派は哀れ。

ポジ派バンザイ。ポジ派は二子玉川と共に世界の覇者。
950: 匿名さん 
[2008-12-09 14:10:00]
ポジ派は弱小地主。
ポジ派は理屈が苦手。

ポジ派は妄想癖あり。
ポジ派は被害妄想。
ポジ派はリスク管理能力なし。

ポジ派は偏狭。
ポジ派は傍若無人。
ポジ派は我田引水。
ポジ派は認知的不協和理論の生きた証拠。
951: 匿名さん 
[2008-12-09 14:11:00]
この板とこの物件が終わってるということはよく分かったよ。
ポジ派よ永久に。
952: 匿名さん 
[2008-12-09 14:14:00]
949=950みたいな、ただ場が荒れればハッピーっていう人間もいるってことね。
953: 匿名さん 
[2008-12-09 14:19:00]
ポジ派はあいのりがすきでしょ。
ネガ派は世界経済・金融情勢に明るいでしょ。

ポジ派は単なる田舎の地主でしょ。
ネガ派は週末アクティビティを掲示板なんかで晒さない都会人でしょ。

ポジ派はネガ派と一般化して根拠なき人格攻撃でしょ。
ポジ派は個別の話題について問題点を指摘。

ポジ派はありもしない楽観シナリオを妄信。
ネガ派は、複数シナリオをシミュレートするでしょ。

ポジ派は共同事業体何が何でも擁護。
ネガ派はグレーな部分を指摘、地元への幅広い利益供与を優先。

ポジ派は短期的視座。
ネガ派は長期的展望から意見。

あとなんかある?
俺はもちろんポジ派だよ!同志よ!
954: 匿名さん 
[2008-12-09 14:22:00]
953

見事すぎる。言えてる。
955: 匿名さん 
[2008-12-09 14:29:00]
953はなんか嫌なことでもあったの?
956: 匿名さん 
[2008-12-09 14:51:00]
「ポジ派」だの「地権者」だの架空敵と戦う引きこもりの皆さん(自演?)お疲れ様です。

次は歌でもまた歌ってくださいね。
957: 匿名さん 
[2008-12-09 14:57:00]
あったんでしよ。(笑)
ネガ批判されるから自称ポジになってネガキャン始めたらしい。

つーか、あまりにも哀れだな。
誰か図星ついちゃったんじゃないの?
真性ポジが。
958: 匿名さん 
[2008-12-09 15:02:00]
これ、唄う奴なのか?

夜だけで飽きたらず白昼夢まで見るとは。
資産溶けただけじゃなくて、会社もクビで狂ったとんだろ。
959: 匿名さん 
[2008-12-09 15:06:00]
953の壊れ方は「2007年に不動産買った奴は高値掴みで大損」で醜態さらしたスレ主や
神奈川版で煽り目的のスレ立てて削除依頼出されて取り乱した奴と同じ香りがする。
同一人物?
960: 匿名さん 
[2008-12-09 15:08:00]
ヤバいよ、それ図星だよ。
長文で逆襲してくるよ。
961: 匿名さん 
[2008-12-09 15:18:00]
興味深く観察させていただこう。
面白い奴なんだよな。
962: 匿名さん 
[2008-12-09 16:17:00]
あれ、アンチ君は夜間奇襲にむけて作戦会議かな?
963: 匿名さん 
[2008-12-09 17:18:00]
キモイな・・
964: 匿名さん 
[2008-12-09 17:51:00]
959-963

連続書き込みご苦労さん。
そういえばネガが来ないと思ってるんだろ。ネガは図星だからな。
965: 匿名さん 
[2008-12-09 17:58:00]
自分が書き込んだのは952、955、959だけだ。
もういい加減にその妄想やめろって。
そんな精神構造で実生活で人間不信に陥ってないか、他人事ながら心配。
966: 匿名さん 
[2008-12-09 18:25:00]
↑ キモ・・・
967: 匿名さん 
[2008-12-09 18:42:00]
末期的だな、ここ。
まともな情報も出てこないし、そろそろお開きでいいんじゃない?
968: 匿名さん 
[2008-12-09 19:04:00]
そう?
他よりマトモなんじゃないの?

前向きに検討してる人や購入者、近所のコメントあるじゃん。

荒らしの思うようにならないから閉めろなんて変だ。
969: 匿名さん 
[2008-12-09 19:24:00]
地権者と、近所のプラウドタワーの住民の妄想が酷過ぎる。
さっさと閉めてしまった方が良いに一票。
970: ご近所さん 
[2008-12-09 19:48:00]
ま、この市場の状況であれば、どんな物件であれ、
「買いだ、安い、契約すべし」という論調を
通すためには、常識的で正当なネガティブ意見を、
人格攻撃を使ってでも否定しないと不可能だろう。

それは認める。

しかし、普通の理性ある人間はそれはできない。
選ばれた人しか、会ったこともない人を、
想像と自分の都合だけで、ニートだ失業者だ
壊れてるなどとは書き込めない。

まともな父親と母親に育てられた人間なら。
971: 匿名さん 
[2008-12-09 19:55:00]
マンションの話してるのに、そのマンションに批判的なこと書いてる
人間の批判(しかも職業やら人格やら、全く無関係の)をすぐしてしまう
ポジ派の人はただ独りでしょ。繰り返し出てきて、失敗と罪を重ねている。

愚かこの上ない。読むのも忍びないような書き込み。

ネガ派のほとんどは、社会生活が普通にできてるいて、この相場で
割高マンションを買うことのリスクをきちんと把握できるまともな人だろう。

ネガ派の約一名の、私利と私欲で他人を全否定する幼児性に恐れ入る。
972: 匿名さん 
[2008-12-09 19:59:00]
また三人都合よく続けて出て来そうな悪寒、、、、、
973: 匿名さん 
[2008-12-09 22:39:00]
、、、、、、、、どうやら
人格非難者は退治できたようだね。
さ、これからはマンションの話に集中しましょ!

一つの気になってるのは、沿線の結構いいマンション

-池尻大橋のマスタービューレジ
-三軒茶屋のグランドヒルズ

なんかの在庫がまだ残ってる件。
こことは、ややエリアは離れるけど、グレードとか見ると
結構競合ありそう。個人的には両方ともMR行ったし
(随分前の話になってしまったが)値切れそうなのも
気になってる。

他の検討者あるいは契約者のこれらの物件への
見方はどうですかね?

個人的には、特に三茶は安くなれば悪くないと思うのだけれど。
974: 匿名さん 
[2008-12-09 23:07:00]
三茶GHは確かにグレード感はここよりずっと上。
都心へのアクセスも上。

だけど周りのコミュニティが下町っぽい。
好き好きだが、高島屋を中心とした二子玉川とはかなり雰囲気が違うよね。

加えて、川のそばのタワーという「希少性」がこの物件の売りでしょう。
問題は、それにいくらプレミアム払いますかってこと。

むしろ西側なんてものすごい川風と西日で窓もカーテンも開けられないってことが結構ありそうだが。実際は建ってみないとよく分からないね。

プラウドタワーの中古売り出し物件を夕方や風の強い日に内覧させてもらえばイメージつかめるかも。
975: 匿名さん 
[2008-12-09 23:44:00]
はあ?二子玉川も下町だろうよ。川のそばってマイナス点だし。
プラスと考えるバ・カが最近多いね。不動産のこと何にも知らない若造かな?
三茶も池尻も売れない原因は価格。ここと価格がかぶるなら、ここの将来も予測できるよね。
976: 匿名さん 
[2008-12-09 23:58:00]
品のない奴だな。
三茶の下町とは全然雰囲気違うと思うけど。
ただ俺は三茶が高くても許せるが、ここの高いのはなぜか許せない。
977: 匿名さん 
[2008-12-10 00:00:00]
世の中には金持ちっているんだよ そんくらい許してやれよ
978: 匿名さん 
[2008-12-10 00:05:00]
三茶は都会的な下町。二子玉川は田舎の下町。
いずれにせよ、下町であることには変わりない。
979: 匿名さん 
[2008-12-10 00:11:00]
三茶も池尻も住んだけどこことは感じが全く違いますね。
比較するのは同じ沿線が良いから?

安く買うつもりなら三茶で申し込んだら?
あれは高級物件としては売れないよ。
現地行ってみ。

あ、セキゼン潰れたね。
980: 匿名さん 
[2008-12-10 00:14:00]
GHのスレのほうが合うんじゃない?
981: 匿名さん 
[2008-12-10 00:57:00]
高島屋の裏手の小汚い商店街なんかは、三茶にそっくりですが。
982: 匿名さん 
[2008-12-10 01:52:00]
ここの2期はいつから?いつの間にか1期おわってたけど売れたの?
983: ご近所さん 
[2008-12-10 12:10:00]
981さんよ。

あなたの言う小汚い商店が寄り集まっている所を街と言う。

こういう商店と住宅が共存している所が人の住む場所。ワカランダロウナ。
ついでに・・・三軒茶屋を都会的下町とは…笑止。
984: 匿名さん 
[2008-12-10 12:25:00]
三軒茶屋から徒歩10分も離れた場所のマンションを、
「三軒茶屋」と言ってること自体が笑止でしょう。
985: 匿名さん 
[2008-12-10 12:45:00]
三茶との比較なんてナンセンス。
下町と思うがどうかもどうでもいい。
フタコがすきでお金があれば、ここを買うのですよ。
ただ、人が増えて電車が混むのと、車の渋滞が心配。
だいたい、玉堤通りと旧246を何で立体交差にしないんだろ。いまでも渋滞してるのわかってるのに。
どうせ何年か先にやるなら再開発工事の中でやって欲しい。
986: 匿名さん 
[2008-12-10 12:47:00]
三軒茶屋ネタやるなら別スレでしょ。

ちゃんと読むとわかるけど、970あたりがニセポジに釣られて勘違いの正義感ふるったもんだからリアルな購入者やら検討者を遠ざけてしまったようだね。
連投呼ばわりの「あいのり」他何名か、お気の毒。

三軒茶屋と比較って(笑)
987: 匿名さん 
[2008-12-10 13:44:00]
二子玉川が下町というのは、はじめて聞きました。
低地は低地ですが。

二子玉川は元、郊外の行楽地、遊園地を経て新興商業地(今となっては新興でもないが)
であって、下町的要素は皆無でしょ。

三軒茶屋は地名が示すとおり、古くから発達した街ですから、標高は低くないけども、
所謂、下町というカテゴリでくくってもおかしくないと思います。

ライズが建つあたりは、用途なしの野晒し地所だったという感じですかね。

池尻、三茶は、三宿や駒場方面へのアクセスもよく、夜の活動が好きな人にはいい場所ですよね。
人知れずおいしい店も結構ある。

二子玉川は、夜は、、、、、、
988: 匿名さん 
[2008-12-10 13:52:00]
都会派は池尻・三軒茶屋

お外・百貨店でまったり系・ファミリー派はフタコですかね?

でも、このマンションはちょっと違う気するんだよなぁ。
989: 匿名さん 
[2008-12-10 14:01:00]
986

だから自己弁護が見え透いてんだって。すっこんでろよ。
全部ばれてんだって。
990: 匿名さん 
[2008-12-10 14:14:00]
三軒茶屋で都会なのは駅の周辺と大通り沿いの一部だけ。

駅から離れた迷路のような路地には、古い家やアパートやミニ戸が並んでるよ。
991: 匿名さん 
[2008-12-10 14:19:00]
マスタービューは、暗渠化されてて分かりにくいけど、
実は目黒川沿いなので、川沿いという点はライズと一緒だね。
ただ、マスタービューは、崖の上(というか、崖の斜面そのもの)
に立っているので、不同沈下とかさえなければ、水害リスクはほぼない。
地形としては、見た目結構怖いけど。

マスターの内装のグレードはすごく高いよ。必見。
でも、既存不適格物件だから、そこをどう考えるか、だね。

あと、池尻大橋から、朝電車に乗り込めるか(すでにギューギュー詰めなので)
が心配。乗ることさえできれば、混雑する時間は短いので、なんとかなると思う。

通勤は、全く比較にならないくらい池尻大橋の方がラクだろうね。
992: 匿名さん 
[2008-12-10 14:27:00]
>990
茶沢通りや、官舎方面の商店街も結構頑張ってるぞ。

ところで都会って何?
私自身は都会に価値はおいてないんだけど。
世田谷選択時点で、都会は価値中立的なものと思うけど。
993: 匿名さん 
[2008-12-10 14:28:00]
池尻住んでたけど結構乗れないことあったよ。
ま、そーゆー時は渋谷までタクシー使ってたけど。

ちなみに川のそばでも全然ちがうよ。
河原ないから目黒川は桜の時期だけ。
フタコと三茶って毛色違うから比較になってないけどなあ。
994: 匿名さん 
[2008-12-10 14:30:00]
>古い家やアパートやミニ戸が並んでるよ

基本的には、それが東京の街そのもののような気がします。
世田谷区内には、それさえない土地が結構ありますよ。
特に玉川地区には。
995: 匿名さん 
[2008-12-10 14:33:00]
かつて、購入者たちが契約書を持って駅に集合して
対策協議オフ会を開いたので有名なマスタービューを、
他のマンション検討スレで宣伝するとはね。
996: 匿名さん 
[2008-12-10 14:33:00]
1月の2期販売予定は50戸となりました。

概算ですが

1期300

竣工前5期ぐらいまででしょうから

50×4回=200(3期4期と売れ行きは当然落ちるでしょうから、もちろん順調に行った場合ね)

以上、竣工時に半分売れ残りって事で。

竣工近くなったら、どのくらい値下げするか楽しみですね〜♪。
997: 匿名さん 
[2008-12-10 14:37:00]
多分毛色が同じと思ってる人は全くいないでしょうね。

しかし、池尻から二子玉川というレンジで探してる人は実際結構いるようです。

友人の中には、独身時代、池尻、結婚して三軒茶屋、子ども生まれて駒沢、と引っ越したのもいます。
この三つなら、私なら駒沢か池尻かなぁ。
二子玉川まで入れると、桜新町あるいは用賀。

三茶も二子玉川も、ショッピングなどで来る、住民以外の人が多く、落ち着きません。
家を持つなら、地味な駅が一番でしょう。
998: 匿名さん 
[2008-12-10 14:44:00]
既存不適格については、すでにリスクが表面化・現実化して、価格がそれに追いつこうとしてんだから、マスタービューはもう検討していいと思うよ。
発覚後のお祭りには勿論参加したけど、そのときと今は状況が違うからね。
価格次第だよ。

その点ここはいろんなリスクがまだリスク形でしか存在しなくて、価格は全くリスクをい折り込まず、逆になぜか不動産ブル相場真っ只中の価格設定なので、危ないと思うねぇ。

マスタビューの鹿島(&野村)GHの住友と、ここの東急電鉄(&不動産)という売主・販売体制をどう見るかも一つの視点になるね。
999: 匿名さん 
[2008-12-10 14:47:00]
>既存不適格については、すでにリスクが表面化・現実化して、価格がそれに追いつこうとしてんだから、マスタービューはもう検討していいと思うよ。

そうですか?。

既存不適格でない物件よりも割安でなければならないわけで、今の市況に見合う価格でさらに既存不適格が考慮された価格まで落ちてはいないですよね?。それとも特殊な値下げ情報があるのですか?。
1000: 匿名さん 
[2008-12-10 14:49:00]
駅近と駅遠で雰囲気が違うでしょう。
世田谷内でも。

三茶と言ったってエリアは太子堂から若林まで広い。
あるいはその先まで三茶だと言ってしまう人もいる。
他の駅も同様。駅から徒歩何分のマンションの話をしてるんだ?
1001: 匿名さん 
[2008-12-10 14:53:00]
>>986
もういいじゃん、人間のネガティブな感情に触れるとホント疲れるし
ここで、あーだこーだやってるのは、気がつくと同じ穴の狢になるよ。
あなたも俺も(他にどれ位いるかわからんが)あと、管理人も分かってるだろ。
こ い つ ら はなりすましを多分本気で信じてるんだし、何を言っても無駄。
これからも対象がいれば嬉々と野卑な言葉をなげかけ、放っておけば
くっだらない事で勝手に内輪でいがみ合ってる。
ガリバー旅行記に出てくるヤプーを見てるようだよ。

俺はROMに戻るわ。
とりあえずお心遣いありがとう。

そして建設的な意見を出している方々、不本意ながら場が荒れるきっかけを作ってしまい
申し訳ございませんでした。
1002: 匿名さん 
[2008-12-10 14:54:00]
暗渠化されて、川さえ見えないし、桜並木もないよ。ここは。
多分言いたかったのは、水系のすぐ脇で、地盤、地形的に潜在的なリスクがあるってことでしょう。

>ちなみに川のそばでも全然ちがうよ。
>河原ないから目黒川は桜の時期だけ。
1003: 匿名さん 
[2008-12-10 15:02:00]
ごめんごめん。
あいのり本人ですが、三茶の話を持ち出したのも俺です。
いろいろ騒がせちゃって御免ね。
1004: 匿名さん 
[2008-12-10 15:10:00]
なんかいつもいつも芋づる式に書き込みがつながるねぇ。
本当に同一人物のように仲がいいんだね。
1005: 匿名さん 
[2008-12-10 16:47:00]
No.1001
疲れる疲れるって大夫前から言ってるけど、未だ居たの?
疲れるなら来なきゃいい。君はほんとにナイーブだね。
文面に性格でてるから同一人物だとすぐ分かるね。
1006: 匿名さん 
[2008-12-10 16:49:00]
どんな町だろうが、どんな物件だろうが、住む人が満足できればそれでオッケーとちゃうの?
俺は他人のことをとやかく言いたくないし、他人からとやかく言われたくもないな。

まあ、ネガレスをしてる人たちは、さぞや非の打ち所のない素晴らしいところに
お住まいなんだろうから、他人のことをとやかく言うべきじゃなかろうに。
くれぐれも自分を貶めるようなことはせぬようになされ。
1007: 匿名さん 
[2008-12-10 17:06:00]
↑ネガレスも何も、この物件をどう思うかを書込むのが掲示板とちゃうの?
住む人がオッケーであればって・・・掲示板の意味ないやん。
1008: 匿名さん 
[2008-12-10 17:13:00]
心貧しき哀れなるネガレス諸兄よ、汝の想いを掲示板にぶつけて自分を貶めるがよい。
1009: 匿名さん 
[2008-12-10 17:19:00]
1005の書きかたは感じ悪いよ。
どれを同一人物と言ってるかもよく分からないしなんか過剰な反応で恐い。

こういうスレはネガティブな意見や情報を書き込むのが主だと思ってるのかな。
同じ物件を検討してる人が前向きに共感出来てもいいと思うんだけど。

こういうこと書くとまた芋づるとか同一とか言われちゃうのかな。
1010: 匿名さん 
[2008-12-10 17:21:00]
単なるネガレスと捉えるもよし、一側面として検討の材料にするもよし、個人の自由。
1011: 匿名さん 
[2008-12-10 17:37:00]
1009はスルーすることも覚えようね。
1012: 匿名さん 
[2008-12-10 22:37:00]
朗報を一つ。
地所が、桜新町(弦巻)で計画していた
STYLE HOUSE弦巻を無期延期としました。

これでほーーーーーんの少し需給が
ライズにとってプラスになりましたね。

財務に余裕のある企業はこうやって相場の悪い時期には
延期できるからいいよね。
1013: 匿名さん 
[2008-12-10 23:11:00]
テレ東見ていたら、土地もネットオークションで売買されてるんだってね。
ここもオークションで売れば良いのにね。
1014: 匿名さん 
[2008-12-11 09:10:00]
Part8は?
1015: 匿名さん 
[2008-12-11 11:48:00]
ネガレスをどう受け取るかは自由だけど、あまり多いと目ざわり。
ここは、購入検討者のコミュニティスレとしての扱いとして、ネガレスは専用の別スレにしてもらったほうが有難い。
時々、ネガレスも私は見ますよ。(それも検討者の自由)
1016: 匿名さん 
[2008-12-11 11:54:00]
オークションなら、東急も参加してるオークスというのがあるよ。
オークスの存在を知ってる人自体が少ないようだが。
1017: ご近所さん 
[2008-12-11 12:35:00]
色々な意見、考え方を吸収して大人になるんですよ。
たかがマンションを買うか買わないか・・・チイセエチイセエ

ここを買うだけの財力があるなら土地買って、自分で家を設計したら?
面白いぜ。
1018: 匿名さん 
[2008-12-11 15:07:00]
ギャラリー行ってきました。
やはり、少し前に建築されたマンションと比較すると、簡素な感じが否めません。
がっかり。。。

眺望や方角が良い部屋は売れそうですが、だいぶ売れ残りそうな感じもありますね。
1019: 匿名さん 
[2008-12-11 15:19:00]
今年竣工した物件は全体に内装に力入れてますよね。

モデルルームの感じがイマイチなのはコーディネーターのセンスにもよるんでしょうが、ホゥ。っていう感じがない…

水性器具はわりと気を遣ってた気がします。
1020: 匿名さん 
[2008-12-11 22:04:00]
↑↑↑どこらへんが?
1021: 匿名さん 
[2008-12-11 22:09:00]
ハンスグローエ
1022: 購入検討中さん 
[2008-12-11 22:16:00]
>>1018さん
本当でしょうか?ある意味、東急の威信、フタコのプライドを賭けた物件なんですから、内装仕様もかなりグレードが高いのでは?私は南千住のブランズタワーをみましたけど、あの南千住ですら素晴らしかったです。都心も羨む二子玉川ですから、ある程度の仕様ではないでしょうか?
1023: 匿名さん 
[2008-12-11 22:25:00]
南千住は内装やら共有部を良くしないと興味持たれないでしょ。
二子玉川は何もなくても興味持たれるってことでオマケなし。
足元見られてる感はありますな。

ま、基本的なモノはアルでしょ。
天カセとかディスポーザーとか。
今竣工済みはジーマテックとか多いけど、モーリのキッチンもなかなか良いよ。
1024: 匿名さん 
[2008-12-11 22:42:00]
二子玉川と南千住の違いがわからない。
両者とも川沿いの低地という意味では同じ。
二子玉川は近くに台地があるのが唯一の違い?
1025: 匿名さん 
[2008-12-11 22:48:00]
そう思えるならきっと南千住がオススメですよ。
私は南千住は行ったことないので分かりませんが、多分南千住のほうが全体に安いだろうし、住環境も飾らない感じなのでは?
きっと同じ感覚の人が多く集まるから気に入ったなら住みやすいはずですよ。

二子玉川を気に入った人も傾向が似るんじゃないかな。
1026: 匿名さん 
[2008-12-11 22:53:00]
南千住なら豊洲あたりと比べてないのかしら?

たくさん物件があるなかで、二子玉川と南千住ってのは遠すぎて比較しにくい気がしますけど。

まぁ、もう少し待ってみたらどうですか?
きっとワンランク上が安くなりますよ。
1027: 匿名さん 
[2008-12-11 22:53:00]
南千住はスレ違いでしょ。
1028: 匿名さん 
[2008-12-11 23:03:00]
ブランズって東急ブランドですよね?

東急は高級仕様は苦手だと思うんですが、他のスレでも南千住のブランズの話題がでてましたね。
興味ないから物件情報見てないですが。
1029: 匿名さん 
[2008-12-11 23:05:00]
二子玉川を必要以上にヨイショしたいとは思わないが
不動産事情的には、二子玉川と南千住は全然違う。

もっとも、かいた人は分かってて煽りで書いてるんだろうけど。
1030: 匿名さん 
[2008-12-11 23:05:00]
ここは高級団地です。
団地って言われてムッとしている購入者及び検討者いるだろうけど、集合住宅が複数ならべは既に団地だから。
団地には団地の良さがあるかもしれないし、否定はしないがね。
1031: 匿名さん 
[2008-12-11 23:11:00]
別に気にしませんよ、団地でも。
マンションって日本語にしたらやっぱり団地なんでしょう。

でもマンションのほうが好きだな。私は。
1032: 匿名さん 
[2008-12-11 23:14:00]
二子玉川の良さとか、わからない人にはわからないですよ!
好きなひとにはすごくいいんですよ!
1033: 匿名さん 
[2008-12-11 23:17:00]
ここ結局1期はどれくらい契約あったんですか?。
1034: 匿名さん 
[2008-12-11 23:38:00]
アンチさん来てないのですか?
そろそろ飽きたかな?
1035: 匿名さん 
[2008-12-11 23:41:00]
>>1031

マンションを日本語にしたら「豪邸」だよ
1036: 匿名さん 
[2008-12-11 23:47:00]
日本で言うマンションのニュアンスを日本語にしたらってこと。
団地でしょ、やっぱり。
1037: 匿名さん 
[2008-12-11 23:54:00]
掲示板パート8を立ち上げましたのでお引越しをどうぞ。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44007/
1038: 管理人 
[2009-08-05 17:56:00]
管理人です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

本スレッドは規定の1000レスをこえましたので、閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下のスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44007/

今後とも、宜しくお願いいたします。
1040: 管理人 
[2009-10-29 18:54:05]
管理人です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、
本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52976/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場として
ご利用いただければ幸いです。

今後とも、宜しくお願いいたします。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる