東京急行電鉄株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 玉川
  6. 二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-09-08 23:07:54
 

いよいよ販売開始も近くなってきました。掲示板パート7を立ち上げましたので引き続き情報交換をどうぞ。

パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44345/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44400/
パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44093/
パート4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44150/
パート5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43749/
パート6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44146/


スペシャルサイト=http://www.rise.sc/
再開発組合=http://www.futakotamagawa-rise.com/

<全体物件概要>
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分
   東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分
総戸数=1033戸(権利者住戸134戸含む)
間取り=STUDIO(1R)-4LDK
専有面積=34.48-218.57平米
入居=2010年5月下旬、7月下旬予定

[スレ作成日時]2008-11-02 22:34:00

現在の物件
二子玉川ライズ タワー&レジデンス
二子玉川ライズ
 
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 徒歩6分
総戸数: 1033戸

二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part7

2: 匿名さん 
[2008-11-02 22:52:00]
にげっと
3: 購入検討中さん 
[2008-11-05 18:37:00]
販売開始は8日or15日、どちらなのでしょう?
4: 購入検討中さん 
[2008-11-05 22:52:00]
15日じゃない?
5: 周辺住民さん 
[2008-11-05 23:34:00]
モデルルームの写真が公式HPにアップされてますね。
結構普通かも。。
6: 匿名さん 
[2008-11-06 08:13:00]
あーあ、ついに
発売?

ルビコン川渡っちまうか。

ヤメとけばいいのに。

オレしーらない!
7: 匿名さん 
[2008-11-06 08:16:00]
引く勇気がある会社なら、
そもそもバブルで痛まなかっただろう。

それにしても、
なんでこう規律がないんだろうね。
この会社は。
8: 匿名さん 
[2008-11-06 10:33:00]
この値段で売りきれるか見物ですね
9: 匿名さん 
[2008-11-06 12:22:00]
はっきり言おう。
ここは11月で20%程度の住戸は売れる!
特に低層階の8000万円以下のプランは、80%ぐらい売れるであろう。
それを「200戸完売・販売好調!」などと誇張報道で買い煽られる。
それにつられて買う気の毒な人もいるだろう。

しかしちょっと考えてみよう。
高層階8000万円以上のプランが次期販売で売れるであろうか?
市況は益々冷え込んで高額プランが売り辛い状況に拍車がかかる。
時期が先送りになればなるほど難しくなるのは明らかだ。
販売が始まれば竣工まで価格改定をしない。
よってベストシナリオでも竣工までに40%程度しか売れない。
つまり残った60%以上が完成在庫現地販売になる。

http://sumai.tokyu-land.co.jp/sugu
上記は東急不動産の完成在庫マンションリストだ。
全物件、相場より高くて売れ残った物件ばかりである。
現地販売を行っているので客のふりして現地へ行ってみよう。
そしていくら値引きするのか自らリサーチしてみれば真実は見えてくる。
東急不動産は売れ残った住戸数を決して明かさないデベロッパーだ。
しかし「親と一緒に2戸買うので全てのプランを検討したい」などと言うと
全ての売れ残り住戸を紹介してくれる。
余りにも多い売れ残り戸数に貴方はきっと驚くであろう。
そう、二子玉川ライズも間違いなく同じ運命を歩む。
やがて買取業者へ50%OFFで販売され、買取業者がアウトレットマンションなどと
幟旗を立てて20%OFFで現地販売されてしまうことも有り得る。(10/28ガイアスレ参照)

それでも良いという本物のお金持ちの方を無理に止めたいとは思わない。
しかしお金は無駄に使わない方が良いと思う。
買うなとは言わない。ここが欲しかったら竣工まで待て!!
今買うと定価購入者は辛酸を舐めさせられることになるぞ!

このレスは東急不動産の横槍によって2日以内に消されるだろう。
しかしこれが真実だ。覚えておくと良い。
10: 匿名さん 
[2008-11-06 12:24:00]
ご自身にとっては真実なのかもしれませんが、周りから見ればただの妄想ですね。
11: 匿名さん 
[2008-11-06 12:43:00]
ネガレス直後の1行打ち消しレスはもはやこのスレの風物詩ですね。ちょうどお昼休みですか?
12: 匿名さん 
[2008-11-06 12:55:00]
一行程度なら仕事の合間に書けるけど、
長文のネガレスは仕事として?
13: 匿名さん 
[2008-11-06 13:02:00]
売れない部屋が二割引きぐらいはいいのよ。
どうせ周りのことだし、お得な人もいて。

で自分の希望する部屋も安くなるなら待ってみたいし…
方角良くてなるべく上層階で一億ぐらいなら出す気のある人は待った方が良いのかなぁ。
さっきの話なら高いのは残るって見方だけど、気にいる部屋が無くなるのは嫌だから。
申し込み状況が確認出来れば竣工まで様子見出来るんだけど。
14: 購入検討中さん 
[2008-11-06 13:03:00]
傍から見ると有り得ないという物件でもそれなりに買う人がいるんですよね。私から見れば浦和とか武蔵野市とか浦安市とかにタワー買う人の気がしれませんが、多少なりとも売れているわけで。

ここも近隣の小金持ちにとってはステータスシンボルとなるのでしょうからある程度は売れるんでしょう。千戸とかあるわけではないでしょうし、400戸ぐらいだったら70%ぐらい(250〜300)は竣工までに直ぐ売れちゃいますよ、きっと。
15: 匿名さん 
[2008-11-06 13:07:00]
1033戸では?
16: 周辺住民さん 
[2008-11-06 13:27:00]
>>14
「近隣の小金持ち」にはステータスシンボルにはならないよ??
遠方の一般市民にはなるかもしれないけどね
17: 匿名さん 
[2008-11-06 14:15:00]
ブランドでもステータスでもないと思えるニュートラルな小金持ち向き。
18: 物件比較中さん 
[2008-11-06 14:30:00]
元々の住人からすれば土足で踏み込んできた侵入者と感じるんだろうが、頭を切り替えなきゃ。

東京は何処もかしこも同じになった。何でそれが理解出来ないのだろう?
19: 匿名さん 
[2008-11-07 03:30:00]
避難してください!

シカゴの日経先物が8500円また割れました!

明日はまた痛い日になりそうです!!
20: 匿名さん 
[2008-11-07 03:33:00]
ドル円また97円台ですがな。
あきまへんわ。
21: 匿名さん 
[2008-11-07 06:31:00]
今日8300円つけたら反転するよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる