東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)葛西ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 葛西
  6. Brillia(ブリリア)葛西ってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2009-10-07 17:30:55
 削除依頼 投稿する

Brillia(ブリリア)葛西についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ:
所在地:東京都江戸川区葛西1-66、67、68(従前地番)、江戸川南部葛西土地区画整理事
業施行地内90街区1画地(仮換地)
価格:2600万円台-5600万円台予定
間取:3LDK-4LDK
面積:70.36平米-105.73平米

[スレ作成日時]2008-09-27 09:40:00

現在の物件
Brillia(ブリリア)葛西
Brillia(ブリリア)葛西
 
所在地:東京都江戸川区葛西1-66、67、68(従前地番)、江戸川南部葛西土地区画整理事業施行地内90街区1画地(仮換地)(地番)
交通:東京メトロ東西線葛西駅 徒歩4分
間取:3LDK-4LDK
専有面積:72.67m2-105.73m2
販売戸数/総戸数: / 43戸

Brillia(ブリリア)葛西ってどうですか?

2: おっさん 
[2008-09-28 02:24:00]
これからは、しっかりした構造体をつくるため、しっかりした監理が重要です
監理のずさんな会社ではろくなものはできません。

これからの躯体工事監理者は、新資格である構造設計一級建築士が必須ですね。
そうでない建築士は、正直構造のことなど分りませんから意味ないですね。

また、構造設計者の名前が、安全証明書に出ていますが、その人が構造一級に
合格したかどうかも要確認ですね。
3: 銀行関係者さん 
[2008-09-28 23:41:00]
東大島の同じデベの営業さんはこういってました。

「葛西の定期借地の物件は売るときに売れないから買わない方がいい・・・」

普通、同じデベだったら買うの進めるけどねぇ?
4: 賃貸住まいさん 
[2008-09-29 17:26:00]
購入検討中です。

江戸川区ってなかなかいいデベさんのマンションがすくないので
なかなかいいと思います。
定借のマンションって結構魅力的だなぁと思うんですがいかんせん
数が少ないですよね

購入検討中かた、棟内モデルいかれた方いますか?
近々に行こうかと思ってます

東大島がこの値段だったらなぁ・・・
5: 物件比較中さん 
[2008-10-12 03:03:00]
正式な価格が出たみたいですね。
でも、やっぱり高かったな・・・
定期借地でなんでこんなに高いんでしょう???
あと1割は努力しないと苦労しそう。
6: 匿名さん 
[2008-10-12 05:24:00]
今の時期、定借物件のローン購入は控えた方がいいでしょうね。
即時換金性が極めて劣りますから、中古価値÷ローン残高が100%を著しく下回るのは危険。
7: 匿名さん 
[2008-10-12 23:06:00]
駅から近いですし公園もあるので、見学に行こうと思っています。
実際に見学に行かれた方の話では、東向きで間取りが今一だとか。
他に見学に行った方、どうですか?
8: ビギナーさん 
[2008-10-13 00:18:00]
東向きで間取りがイマイチ、正にそうでした。
営業の方はAタイプは売れてると言ってましたが。

価格も他の方がおっしゃるように定借ならでは、という割安感が感じられません。
立地がよいのでかなり迷いましたが。もう少し様子見ます
9: 匿名さん 
[2008-10-13 15:23:00]
ありがとうございます。
見学に行かれた方も、最近の物件にしては収納が少なく、あっても小さくて荷物がおさまらないので家具を置くと狭くなりそうだと言っていました。

気にはなっているので、一度、見に行こうとは思いますが、定借で割安感もなく、東向き、間取りも・・・となると高い買い物なだけに考えますね。
10: 購入検討中さん 
[2008-10-14 01:26:00]
私も見学に行ったのですが間取りがイマイチでした。
たぶん、設計者が良くないと思っているのですがデベは口出しできないのですかねぇ?
売っている方としては上手く出来てる?みたいなことを言っています。

あと、定借にしては高いと私も思いましたが、何故ここは安くないのでしょうか?
後で値引きして割安感を出して売るのでしょうか。
定借に詳しい人はいませんか?
11: 匿名さん 
[2008-10-14 03:39:00]
定借マンションを買った人を数人知ってます。

皆さん揃って言うのは定借は経年する程、満了期まで短くなるため
極端に中古価格が下がり買い換えが難しくなるということです。

そのため永住覚悟で買う物件とのことです。

私は生活スタイルの変化に合わせて買い換えの選択肢は残しておきたいので見送りことにしました。
12: 購入検討中さん 
[2008-10-16 08:53:00]
たしかに定期借地権物件にしては割高ですね。
第一期ですが、すでに値引きとかあったりするのですかね?
どなたかいらっしゃいますか?
13: 匿名さん 
[2008-10-16 12:15:00]
おそらく第一期での値引きはないと思います。
土曜から登録が始まっていますが、登録状況どうなのでしょう?
どなたかご存知ないでしょうか?
14: 匿名さん 
[2008-10-16 14:26:00]
ここは、賃貸が適してるね
15: 匿名さん 
[2008-10-16 14:31:00]
賃貸物件としては上質。
借りたいけど分譲するのあきらめないか。
16: 匿名さん 
[2008-10-16 15:50:00]
支持層まで50mは長すぎるな!!
埋立地、借地権、江戸川区、現状の地価値でこの価格は高過ぎる
17: 買い換え検討中 
[2008-10-16 16:37:00]
最近のBrilliaは立地条件や価格設定で外しまくっている感あり。
東京建物は現場感覚が無さ過ぎ、販売担当もつらいと思われます。
18: 匿名さん 
[2008-10-17 04:22:00]
売れなくて最終的には業者が購入して賃貸に出す物件ですね。
19: 匿名さん 
[2008-12-25 16:50:00]
確かに。外観ダサダサで見た目は賃貸マンション以下だしね。
20: 匿名さん 
[2009-10-07 17:30:55]
この物件は完売したのですか?
ホームページはリニューアル中と表示されますが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる