東京23区の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ墨田押上」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 墨田区
  5. 向島
  6. ライオンズ墨田押上
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-12-28 18:27:00
 削除依頼 投稿する



ないので、スレッド立ててみました。

京成・東京メトロ半蔵門線に徒歩8分

[スレ作成日時]2007-03-11 16:42:00

現在の物件
ライオンズ墨田押上
ライオンズ墨田押上
 
所在地:東京都墨田区向島3丁目6番1他(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線押上駅から徒歩8分
総戸数: 53戸

ライオンズ墨田押上

19: 匿名さん 
[2007-04-14 17:09:00]
モデルルームに行ってきました。
ライオンズの物件はどこも(私が行った限り)モデルルーム内の仕様は平均点以上で、(好き嫌いはあるでしょうが)シアタールームでの説明や外観のセンスなど一見すると惹かれるものがあります。ただ、間取りをよく見てみるとリビングが正方形で実際の家具配置が難しかったり、狭めのサイズを無理やり3LDKにしていたり、一番広いタイプの間取り変更でモデルルームを見栄え良く作っていたり、値付けがやはり相場以上であったり、何よりもその販売手法がいかがなものかと思っています。
この墨田についても、大通り沿いであることを除けば(←マンションでは致し方のないことですし)、都心へのアクセスなどプラスポイントも多くある物件だとは思います。ただ、新タワーの建設とそれに伴う駅前再開発、周辺地価の上昇だけをことさらに強調し、さもお買い得物件であるかと言い募るのは正直疑問があります。現状の駅前はまだまだ未開発で、これからタワーの建設を見越して少しずつ整備されていくという状態でしょう。
『押上周辺地区について地縁や何らかの思い入れのある方』、『比較的資金に余裕がある方(何せ5,000万ですから)』、『地価が今よりも下がる可能性のある数年後を待てない事情のある方』でしたらともかく、「なんとなく押上あたりもいいかな、結構便利そうだし」「予算なんて4,500万超えたら(ローンを一応組めるても)実際は支払いに追われるだけの生活で老後の資金を貯められないよ」「そろそろ買わないと定年までに支払いきれないよ」という我が家には、そぐわない物件でした。
ということで、この物件の70㎡前後の部屋を買える方を羨ましいと思いつつ(今は駅前寂しくても商店街もありますし長く住んでれば再開発されることは間違いないでしょう)、私はこの物件からは撤退します。皆様のご健闘を祈ります。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ライオンズ墨田押上

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる