東京23区の新築分譲マンション掲示板「高輪ザ・レジデンス⑨」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 高輪ザ・レジデンス⑨
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-06-24 23:23:00
 

「高輪ザ・レジデンス」を購入したいなあ、、既に「高輪ザ・レジデンス」を購入して入居まで
が待ち遠しいなあ、、などなど「高輪ザ・レジデンス」を購入される方のための掲示板です。
「高輪ザ・レジデンス」購入に対して日々感じていることなどありましたら書き込みしてください。

過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38329/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40772/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39686/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38327/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39311/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39298/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39178/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38943/

住民板
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=762&disp=1

[スレ作成日時]2006-04-01 19:25:00

 
注文住宅のオンライン相談

高輪ザ・レジデンス⑨

2: 匿名さん 
[2006-04-02 10:11:00]
レジデンスの桜も咲き、ベンチで日向ぼっこをされる方がいて、またリンコスや美容室は、どの時間帯もお客が入っていて、地域に根ざした場所になりつつありますね。
3: 匿名さん 
[2006-04-02 16:16:00]
桜咲いてる?
全然咲いてないですよ。
根付くのに年月がかかるのかなあ
丹精こめて育てた桜が植栽されると聞いていたのに残念ですね。

4: 匿名さん 
[2006-04-03 09:07:00]
枝垂れ桜は咲いていなかったけど、リンコス前のソメイヨシノは咲いていますよ。
5: 匿名さん 
[2006-04-04 17:24:00]
他に、スイカ、りんご、梨、柿、栗の木があれば、年間を通じて、もっと季節を感じることができるのに。
6: 匿名さん 
[2006-04-04 18:22:00]
スイカは木に生らないですよ!
7: 匿名さん 
[2006-04-04 19:50:00]
六本木ヒルズレジデンスにみならって、2Fラウンジの前の池一面に稲を植えるのはどう?
六本木ヒルズ米に対抗して、高輪レジデンス米の収穫を期待して。
8: 匿名さん 
[2006-04-04 21:38:00]
自然がいっぱいで楽しくなりそうですね。
9: 匿名さん 
[2006-04-05 09:55:00]
お金持ちの道楽って感じでステキー。
10: ぶらりひょうたん 
[2006-04-05 10:28:00]
桜はもう5年経たないと無理です。日当たりが一日を通じると悪いですから肥培管理が大事です。栗、柿等実物は駄目です。日当たりの事もあり虫が発生し薬剤散布が必要です。米も同様、ただ景色として愉しむのなら、麦はいいですね。一番は年中何か花が絶えない庭がよいのでは。私の家はそのようにしていて今、さんしゅと黄水仙それに紅梅が満開です。ここはセカンドとして利用しています。
11: 匿名さん 
[2006-04-05 12:21:00]
テラス棟の屋上にプライベートガーデンが欲しい。
12: 匿名さん 
[2006-04-05 12:28:00]
賛成です。有機栽培の茄子、トマトを育てたい。
13: 匿名さん 
[2006-04-05 17:58:00]
11です。
いえ、家庭菜園と言う意味ではなくて、居住者専用の屋上庭園という意味でして・・・。
上からの眺めが殺風景なものですから。
せめて店舗棟みたいに芝生でもいいんですけど。

でも、トマトも美味しそう。
14: 匿名さん 
[2006-04-05 18:40:00]
たしかにあれは見栄えがよくない。(建造物としては立派。でも中庭・美容院屋根との緑のバランスの問題)
せめて芝生にして、よくをいえばパター程度の住人用ゴルフ練習場にでもすれば実用的。
15: 匿名さん 
[2006-04-05 19:16:00]
いつの間にかマンション前桜田通り沿いの電線(東電)が地中に埋められたみたいですね。
残っているのは電話線かな?
はやく電信柱も取り払ってすっきりしてもらいたいですね。
16: 匿名さん 
[2006-04-05 23:36:00]
テラス棟の上は、ただの芝生がいい。
メンテナンスの方以外は立ち入り禁止で。
17: 匿名さん 
[2006-04-06 01:13:00]
えー桜は五年も待つの?
低層階なので楽しみにしていたのに。
パンフレットにあれだけ桜を売りに載せていたのに酷い。
18: 匿名さん 
[2006-04-06 08:45:00]
中庭真ん中の桜は、3月末から咲きましたよね。
枝垂れはこれからでしょうか?
樹が成長して見事な満開まで5年と言うことでは
ないでしょうか?
19: 匿名さん 
[2006-04-06 10:23:00]
いつも閲覧だけをしていたのですが、あんまりだなぁと思ったので投稿します。
樹木が土壌に馴染むまでに時間を要するのは当然ですよ。
まして桜は最初から熟した成木を植栽するケースはあまりみたことがないので。
スピードに慣れてしまった現代の感覚を寡黙な樹木に要求するのはナンセンスです。
桜の成長と共に我々も景色を愛でる心豊かさをこの機会に育みませんか?

本当に住居者ならば、この掲示板に誰が投稿しているかが察しがつく頃だと思います。
掲示板とはいえ言動には配慮致しましょう。
外部ならば、ほおっておきませんか。
20: 匿名さん 
[2006-04-06 13:05:00]
所詮、開発された都会の中の人工的な自然。人工的であるが故にはやる気持ちが先走り過度の期待を抱くのは暗黙の認識。私たちは”インスタント”にお金を払ったのですから。
21: 匿名さん 
[2006-04-06 14:07:00]
じゃあ、人工的にインスタントに、桜を咲かせれば。
やってください20さん。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる