有楽土地株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BEACON Tower Residence[豊洲×東雲×有明] Part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. BEACON Tower Residence[豊洲×東雲×有明] Part6
 

広告を掲載

シノノメトヨス [更新日時] 2009-10-13 20:47:28
 

住むことは、遊ぶこと。そう考えると、これからの東京生活が見えてくるかもしれません。いま世の中全体に、もっと生活を楽しもうというゆとりが芽ばえてきています。そんな時代の空気に応えて登場するのが、440邸・41階建ての『BEACON Tower Residence』です。
コンセプトは「生活の遊び場」。

【過去スレッド】
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43589/

Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44609/

Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44598/

Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44184/

Part5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44519/




所在地 東京都江東区東雲一丁目1番21(地番)
交通 東京メトロ有楽町線豊洲」駅徒歩12分
東京メトロ有楽町線「辰巳」駅徒歩9分
りんかい線「東雲」駅徒歩13分
総戸数 440戸
竣工時期 平成21年1月下旬予定
入居時期 平成21年3月下旬予定

[スレ作成日時]2007-11-08 20:29:00

現在の物件
BEACON Tower Residence
BEACON Tower Residence  [【最終期】]
BEACON
 
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分
総戸数: 440戸

BEACON Tower Residence[豊洲×東雲×有明] Part6

2: 匿名さん 
[2007-11-09 09:39:00]
みなアク禁になっちゃた??
3: 匿名 
[2007-11-11 13:08:00]
最近MRいったひといますか?
4: 匿名 
[2007-11-11 15:07:00]
反応なくなった
5: 匿名さん 
[2007-11-11 16:59:00]
暇なアンチBEACONの人たちが、皆アク禁になったみたいだね。
解除される3日後くらいから、また無駄レスで盛り上がるんじゃないかな。
6: 匿名さん 
[2007-11-11 18:42:00]
アンチがいなくなるとこの状態・・やっぱり人気ないんだね・・・。
7: 匿名さん 
[2007-11-11 20:40:00]
この板で情報交換する必要は何もないって事でしょ。
住民板もあるし。
8: 周辺住民 
[2007-11-11 21:35:00]
アンチBTRって誰ですか?
やっぱり豊洲と有明?
9: 周辺住民さん 
[2007-11-13 23:10:00]
いや。天然擁護クンがアク禁になったので、いじって楽しんでいたアンチも消えていった・・・ってとこでしょう。
しかし今週末もたった20戸だし、本当に大丈夫なのかね。ここ。
10: 匿名さん 
[2007-11-14 00:13:00]
最近の消費者は賢いですからね。
11: 匿名さん 
[2007-11-14 00:51:00]
現時点でのネガネタもポジネタも一通り出尽くして、検討する人は過去レス見れば分かるってことですかね。
このままヒッソリと少しづつ売って、竣工から半年くらいでコッソリ完売なんてことになったらスゴイことですよね。
人知れず売れたマンション!なんちゃって!
12: 匿名さん 
[2007-11-14 01:31:00]
竣工から半年って、どんだけ長期戦なんだ・・・
14: 匿名さん 
[2007-11-14 07:46:00]
まだオール電化の問題点も多く 言葉ばかりが先歩きしているがまだ安全とは言い切れない様です
http://blog.livedoor.jp/kenji1224/archives/51077500.html

http://bogusne.ws/article/56149261.html
これはちょっと笑えます

http://www.e-sanin.com/mondai/hikaku.htm

http://www.ene-web.com/cfc/energy/nagasawa78.htm
気を付けましょう

注意点も多いのでその点気を付けて使いましょう!
今の所電磁波は避けられませんが
15: 周辺住民さん 
[2007-11-14 09:56:00]
オール電化ネタはもういいよ。。。
16: 匿名さん 
[2007-11-14 13:07:00]
埋立地で支持層まで65m(!!)って時点でココやめました。
ありえん。。
18: 匿名さん 
[2007-11-14 15:57:00]

他は皆ここの半分以下では??
20: 匿名さん 
[2007-11-14 18:34:00]
同じ埋め立て地でも、杭が長いと杭に大きな負担がかかることや、上物の振幅が大きくなることは物理学的に分かりますよね?
普通の杭基礎は許容できても、長い杭基礎は抵抗があるという人がいても当然だと思います。
なぜ、>>19のような極論になるのか理解に苦しみます。
21: 匿名さん 
[2007-11-14 18:52:00]
>>20さんの言う通りだと思います。
ここのデベが「ウチの杭はTOTやBMAに比べて長いです!」と自慢げに言っていたのには驚きましたけど‥
22: サラリーマンさん 
[2007-11-14 19:42:00]
あなたにだけ自慢げにいっていたように「見えた」だけでしょう。
自慢なわけないのだから
21さんはおもしろい感覚をみにつけていらっしゃるようで。。。
23: 匿名さん 
[2007-11-14 19:46:00]
私は21さんではありませんが・・・確かに自慢げに言ってました。
正確な言い回しの再現ではありませんが「調べたんですが、TOTより長いので<しっかり打ち込まれてます>」というニュアンスでしたよ。
24: 匿名さん 
[2007-11-14 20:05:00]
知識不足の営業だったんだろ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる