東京23区の新築分譲マンション掲示板「【三田線】プラウド志村城山【板橋区】 part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 志村
  6. 【三田線】プラウド志村城山【板橋区】 part2
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2009-02-23 23:45:00
 

志村坂上、志村三丁目徒歩6分



全スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43960/

[スレ作成日時]2008-11-18 09:18:00

現在の物件
プラウド志村城山
プラウド志村城山
 
所在地:東京都板橋区志村2丁目13-3(地番)
交通:都営三田線志村坂上駅から徒歩6分
総戸数: 99戸

【三田線】プラウド志村城山【板橋区】 part2

228: 契約済みさん 
[2009-01-28 22:08:00]
私は、面倒ですがいつも右折して数十メートル行った清水坂の辺りで
折り返します。  
車によりますが左折は相当厳しいと思います。(試したことはありませんが、
感覚として、避けてしまいます・・・)
229: 匿名さん 
[2009-01-29 22:17:00]
今、引越会社数社に見積もりを依頼をしているのですが、クロネコ引越は3月下旬から4月上旬は予約がいっぱいであると断られてしまいました。

一斉入居だと難しいと言われ、見積もりを断られたた会社もありました。

この時期の引越は難しいですね。
230: 匿名さん 
[2009-02-01 07:08:00]
引越社なかなか評判良さそうですね。
対応に期待しています。
http://life.oricon.co.jp/rank_move/index.html
231: 契約済みさん 
[2009-02-01 19:57:00]
みなさん、カーテンどうされますか?
内覧会に業者に立ち会ってもらいますか?
232: 匿名さん 
[2009-02-02 11:55:00]
参考になるかわかりませんが・・・

わざわざ、内覧会でカーテン業者呼ぶもの大変ですし、カーテンは野村さんにサイズを聞いて注文することにしました。

また、引越しの件ですが一斉入居というと断られることが多かったです。
233: 匿名さん 
[2009-02-02 12:29:00]
カーテンはネットて安い業者を探して、内覧会で採寸させればいいです。
ちゃんと計ってくれますから大丈夫。
野村なんかに頼むよりずっと安いですよ。
無駄なお金をかけることないです。
234: 匿名さん 
[2009-02-02 13:04:00]
>野村なんかに頼むよりずっと安いですよ。

野村でやってくれるの?それにびっくり!
235: 匿名さん 
[2009-02-02 17:20:00]
>234
オプション会のことだと思いますけど。
オプション会でも国産メーカーなら5〜6割引で買えましたよ。
236: 匿名さん 
[2009-02-03 00:07:00]
住民板たてないんですか?
237: 匿名さん 
[2009-02-03 20:17:00]
明日から借り入れ・登記の手続きが始まりますね!
238: 匿名さん 
[2009-02-03 21:41:00]
237さん

明後日からですよ。間違わないで行きましょう。
239: 匿名さん 
[2009-02-04 12:56:00]
直前キャンセルはどの位になるんでしょうか?
この時期ですので増えそうですね。
240: 匿名さん 
[2009-02-04 15:53:00]
>直前キャンセルはどの位になるんでしょうか?

最初に支払ったお金が戻ってきません。
つまり、目安として物件価格の10%を支払う事が多いので・・・
5,000万円の部屋ならば500万円相当
6,000万円の部屋ならば600万円相当を手放すことになるでしょう。

それだけのお金を捨ててもキャンセルする人は相当大変なことになっているのでしょう。

>この時期ですので増えそうですね。

もう、この時期はほとんどないでしょう?
あっても大幅に増えると言うことはないでしょう。
みなさん色々と準備をされていることでしょうし・・・
根拠が分からない。
241: 匿名さん 
[2009-02-05 18:14:00]
カーテンは、ハンズとかに置いてあるカーテン用メジャーを貰って、
レールからぶら下げて測ればいいじゃん。

ウチは、ユザワヤで生地かってミシンで縫います。
242: 匿名さん 
[2009-02-05 18:25:00]
手作りカーテン憧れますが、ここはカーテンの防炎指定はないんですか?
243: 匿名さん 
[2009-02-07 08:15:00]
最近の様子①
最近の様子①
244: 匿名さん 
[2009-02-07 08:16:00]
その②
その②
245: 匿名さん 
[2009-02-07 08:17:00]
その③
その③
246: 匿名さん 
[2009-02-07 08:17:00]
その④
その④
247: 匿名さん 
[2009-02-07 08:18:00]
その⑤
その⑤
248: 匿名さん 
[2009-02-07 08:18:00]
その⑥
その⑥
249: 匿名さん 
[2009-02-07 08:19:00]
その⑦
その⑦
250: 匿名さん 
[2009-02-07 08:20:00]
その⑧
その⑧
251: 匿名さん 
[2009-02-07 08:20:00]
その⑨
その⑨
252: 匿名さん 
[2009-02-07 08:21:00]
その⑩
その⑩
253: 匿名さん 
[2009-02-07 08:22:00]
その⑪
その⑪
254: 匿名さん 
[2009-02-07 08:22:00]
その⑫
その⑫
255: 契約済みさん 
[2009-02-07 13:00:00]
ありがとうございます。
ほんとうに、もうすぐという実感がわきます。
前に拝見した写真より、色合いが心持ち落ち着いているような。
もちろん、色なんて実物をみるまでわからないとはいえ、ステキな感じですね!
256: 匿名さん 
[2009-02-07 13:49:00]
これは…
かっこいいですか?
率直な感想としてイマイチな気がします
257: 匿名さん 
[2009-02-07 14:37:00]
私は、いいと思うけどなぁ〜

購入するもしないも個人の自由♪
良いと思うのも悪いと思うのも個人の自由♪
258: 匿名さん 
[2009-02-07 15:23:00]
ところで、そろそろアリさんマークの引越屋さんとの打ち合わせも始まったと思うんですが、アリさんどうですか?

幹事会社として大丈夫なのかな?と疑問に思うことが多々あります。

みなさんはどうお考えですか?
259: 契約済みさん 
[2009-02-07 18:22:00]
対応はとくに問題ないと思いましたが。
しかし、高いです・・・

幹事社でないところに頼むと面倒が多いのでしょうか?
260: 匿名さん 
[2009-02-07 19:10:00]
引越は時間指定等はなく先着順なので、先に引越をしている人がいれば待つことになるそうです。
ただし、アリさんで引越を行えば他の方との時間調整ができるので待ち時間はあまり無くなりますと言っていました。
261: 匿名さん 
[2009-02-07 19:40:00]
うちは以前アリさんを使い、対応値段とても満足していました。
今回も同じような事を期待していましたが、見積もりにいらした方の反応はちょっと期待ハズレなものでした。
でも、時期的な事や他の方との調整などを考えて、使うつもりです。
仕事ぶりに期待したいところです。
262: 匿名さん 
[2009-02-07 20:08:00]
一流のサービスをしてくれると思うのですが、なにより価格が高いのが気になります。

困った。困った。(TOT)
263: 入居予定さん 
[2009-02-07 21:01:00]
アリ40、サカイ20って・・・・・・
264: 匿名さん 
[2009-02-07 21:37:00]
>>263さん

サカイって来てくれました?

私のところは、2月中旬じゃないと見積もりできないって言われたんですけど。
267: 入居予定さん 
[2009-02-08 00:46:00]
サカイだけでなく、何社か合見積してます。
269: 匿名さん 
[2009-02-09 00:05:00]
住民板作ったら?という提案、削除するような内容でしたか?
検討板なのに検討者には関係ない内輪の話がずっと続いていて不毛だと思いますが…。
購入者の皆さんがKYなんじゃないかと指摘している方がいましたが、私はある意味、的を射ている指摘だと思いました。
住民板に関する提案を一切無視して引越の話を続けられるご神経が私には理解できません。
270: 匿名さん 
[2009-02-09 01:04:00]
まだ完売しないのでしょうか?
この時期に購入する人は結構な値引きがあるんでしょうね・・・。
いずれにせよがんばって竣工前に完売してほしいですね!
271: 匿名さん 
[2009-02-09 07:01:00]
完売は当分先でしょう。時代が悪すぎる。
272: 匿名さん 
[2009-02-09 08:17:00]
269さんへ

そんな掲示板他にもたくさんあるのではないでしょうか?
この掲示板だけ責めても仕方がないでしょう。
273: 匿名さん 
[2009-02-09 09:53:00]
時代の流れを読む力があれば
値引きしてもらって購入することができたのに・・・。
274: 匿名さん 
[2009-02-09 12:05:00]
契約後も、住民版へ移るという規定はありません。
無理やり住民版を作らせるというのもどうかと思います。

http://www.e-mansion.co.jp/rule.html

>2つの掲示板と主な用途
>1.検討板
>主に物件を検討中の方、契約前の方向け。
>契約後の方が投稿されても構いません。

>2.住民板
>マンション契約後の方、入居済の方専用。
>上記以外の方は、投稿できません。
275: 匿名さん 
[2009-02-09 13:10:00]
同じプラウドブランドの武蔵小杉は完売したそうな。
277: 物件比較中さん 
[2009-02-09 17:59:00]
契約者の方はここに書き込むな と言ってるわけではないと思いますが・・。
契約者の方からの情報でも、それが検討者へのメッセージ(判断材料のひとつになる)であれば、
私を含め検討者にとって非常に有益な情報ですので、是非頂きたいです。
しかしながら、実際はそういう情報を提供されていない方が多く、契約者板(住民板)で行えば良いやり取りをわざわざ検討者板でやられているのには何か意味があるのでしょうか?
意味も無く、ただめんどくさいから とかそんな理由であれば是非契約者板でやって下さい。
そうすれば不快な思いをされる方は誰もいないわけですから。
大人としての最低レベルのマナーだと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる