なんでも雑談「茨城大学って、超一流大学ですよね!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 茨城大学って、超一流大学ですよね!
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-15 00:15:26
 削除依頼 投稿する

腐っても国立ですから!!

[スレ作成日時]2014-05-22 08:54:37

 
注文住宅のオンライン相談

茨城大学って、超一流大学ですよね!

21: 匿名さん 
[2014-05-23 21:50:53]
慶應義塾大学幼稚舎にすごいコンプレックス持ってるんだね。笑
貧しくて痴呆国立しか行かせてもらえなかったんだね。笑
22: 匿名さん 
[2014-05-24 06:39:40]
>明治大学・立教大学・法政大学は、まともな人間が行くところではない。

私の母も同じことを言っていました。
23: 匿名さん 
[2014-05-24 06:57:34]
一年度の国立大学卒者:私立大学卒者=3:17 といった感じです。
と言うことは、同い年で20人に17人は腐っているということになります。

マンコミュに来ている人も大半が腐敗しているということですね。
24: 匿名さん 
[2014-05-24 07:06:57]
日本の大学制度はフランスボルドワインの格付けに似ている。
 

特A 東大・京大

A  他旧帝国大学、東工大、一橋大学

B  他国立大学

C  公立大学・国立大学滑り止め私立大学

D  他私立大学
25: 匿名 
[2014-05-24 07:12:08]
AAA  東大・京大

AA   他旧帝国大学、東工大、一橋大

A    他国立大学

B    公立大学・早慶

C    他私立大学
26: 匿名 
[2014-05-24 07:12:08]
AAA  東大・京大

AA   他旧帝国大学、東工大、一橋大

A    他国立大学

B    公立大学・早慶

C    他私立大学
27: 匿名 
[2014-05-24 07:12:08]
AAA  東大・京大

AA   他旧帝国大学、東工大、一橋大

A    他国立大学

B    公立大学・早慶

C    他私立大学
28: 匿名さん 
[2014-05-24 07:23:34]
早慶より茨城大学の方がレベルが上なんて、今まで聞いたことが無いけど。
29: 匿名さん 
[2014-05-24 07:32:57]
http://www.ibaraki.ac.jp/common/pdf/generalinfo/employment.pdf

就職率100%だっぺーよ!
30: 匿名さん 
[2014-05-24 08:28:47]
だっぺだっぺ!!そうだっぺ!
31: 匿名 
[2014-05-24 11:13:05]
また暇人ニートバカが一人芝居してるね。笑
32: 匿名 
[2014-05-24 11:30:28]
んだんだ(笑)
33: 匿名さん 
[2014-05-24 11:42:49]
ラリ-なら一流
34: 匿名 
[2014-05-24 12:06:54]
ラリっとんか?(笑)
35: 匿名さん 
[2014-05-24 12:54:31]
そうだっべ
36: 匿名 
[2014-05-24 14:57:07]
あのへんは
「だっぺ」
ではなくて
「だへ」
なのでは。
37: 匿名 
[2014-05-24 15:24:27]
ブヒブヒ
38: 匿名さん 
[2014-05-24 18:08:46]
でも だっぺ地区からの学生が多い。
39: 匿名 
[2014-05-24 18:26:49]
ブヒブヒだっへ。
40: 匿名さん 
[2014-05-24 18:52:14]
茨城大に入れないレベルの者がこぞって書いているが。。。。

はじかしくない。
41: 匿名さん 
[2014-05-24 19:27:41]
交差点のマクドが無くなってから不便だへ
42: 匿名さん 
[2014-05-24 20:10:13]
茨城大学って落ちるの?
貧乏人しかいないの?
43: 匿名 
[2014-05-24 21:07:24]
誰でもええやろ
44: 匿名 
[2014-05-24 23:17:03]
私立大学の幼稚舎に行くようなお金持ちが許せませんバイ親が離散して痴呆国立に行ったもの。
45: 匿名さん 
[2014-05-24 23:42:40]
マーチレベルの大学なら入れるかどうかあやしい。

早慶文系数学非受験組も茨城大に入学できるかは怪しい。

旧帝一工神戸筑波横国なら楽勝で入れる。

46: 匿名さん 
[2014-05-25 05:24:16]
うちの子の高校、早慶文系落ち(中には上智・マーチ落ちも)の茨城大とか普通に多いですけど。
47: 匿名 
[2014-05-25 06:05:07]
それが現実なんです。
痴呆は就職が問題、痴呆地元企業ではね。笑
48: 匿名 
[2014-05-25 06:26:52]
農業なら出来るんでは?笑
49: 周辺住民さん 
[2014-05-25 08:04:57]
納豆作りならできるんじゃねーべか。
50: 匿名 
[2014-05-25 09:23:08]
んだべぇ。
51: 匿名さん 
[2014-05-25 09:30:01]
大豆を藁でくるむんだっぺ~
52: 匿名さん 
[2014-05-25 09:36:32]
http://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/1095/syusyoku/

一部上場企業ばかりですね。さすが国立です。
53: 匿名 
[2014-05-25 09:44:49]
↑どこがやねん(笑)
地元の会社、役所が多いね。
就職出来ずに大学院進学も多いな。
54: 匿名さん 
[2014-05-25 10:48:27]
人気あるね。
55: 匿名さん 
[2014-05-25 10:51:22]
筑波大学男声合唱団
コンダクターはガマガエル
だっけ?
56: 匿名さん 
[2014-05-25 14:16:47]
茨城大学混声合唱団のコンダクターは?
57: 匿名 
[2014-05-25 15:31:27]
AAA  東大・京大

AA   他旧帝国大学、東工大、一橋大

A    他国立大学

B    公立大学・早慶

C    他私立大学


マンコミュに来ている人たちも、ほとんどが糞ランクCの雑草なんだ。
生きていることが恥ずかしいと思わないのが不思議。
まぁ、早慶がエリートだなんて思っているズレズレ階層だからなァ。
58: 匿名 
[2014-05-25 15:33:28]
私大卒は将棋の「歩」駒。
59: 匿名さん 
[2014-05-25 15:52:25]
ネバネバランドにようこそ
60: 匿名さん 
[2014-05-25 16:14:34]
琉球大学医学部と慶應大学医学部、どちらが優秀?
61: 匿名さん 
[2014-05-25 16:16:34]
どちらが優秀でも
おまえさんには一切影響はない
62: 匿名 
[2014-05-25 16:17:00]
バカニート週休の必死さにびっくりです。笑
63: 匿名さん 
[2014-05-25 16:22:24]
うちの子、数年前に鹿島の高校卒したんだけど、慶應・上智・青学落ちで、茨大です。
茨大に決まった時は相当落ち込みましたが・・・・。
地元ホームセンターに就職でき頑張ってます。
64: 匿名さん 
[2014-05-25 16:23:09]
進学校だったら旧帝一工が当たり前。

大手企業の研究開発は旧帝がデフォルト。
霞ヶ関のキャリアは東大がデフォルト。

勉強は本当に大切ですね。
65: 匿名さん 
[2014-05-25 16:25:02]
茨城だったら高校は水戸一か土浦一
大学は最低でも筑波以上、できれば東大一橋東工東北大を目指したいね。

66: 匿名さん 
[2014-05-25 16:27:16]
私大卒の人って、自分に人権が認められていると勘違いしている人結構いますね。
67: 匿名 
[2014-05-25 16:28:49]
所詮地方やね
68: 匿名さん 
[2014-05-25 16:46:55]
私大卒ってだけで犯罪だと思う。
69: 匿名さん 
[2014-05-25 16:54:52]
>>68
私立が犯罪だったら、茨城大は死刑囚になるな。
こんなアホなこと言ってて惨めにならないか?
70: 匿名さん 
[2014-05-25 17:32:05]
>>68
天皇陛下も私大卒

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる