野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド小石川(旧称:プラウドシリーズ茗荷谷)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 小石川
  6. プラウド小石川(旧称:プラウドシリーズ茗荷谷)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-10-09 14:33:47
 

野村の湯立坂マンションについて情報交換しましょう。

来年3月に完成予定だったものが、来年春頃MR公開、再来年6月入居に変更になったそうです。

所在地 東京都文京区小石川5丁目19番6他
交通情報 丸ノ内線 「茗荷谷」駅  徒歩4分
種別 マンション
敷地面積 1,176.46m2
構造・規模 鉄筋コンクリート
建物竣工時期 平成23年7月竣工済み
入居時期 平成24年7月旬無 (予定)
総戸数 64戸 (非分譲住戸6戸含む)
販売戸数 未定
間取り 1LDK~3LDK
専有面積 60.80m2~112.20m2
管理形態 区分所有者全員で管理組合を結成していただき、管理・運営は野村リビングサポート株式会社に委託(予定)
施工 鹿島建設株式会社

公式URL http://www.proud-web.jp/koishikawa/design/index.html

【タイトルを正式物件名に訂正。物件概要と公式URLを追記しました。2012.1.19 管理担当】

[スレ作成日時]2009-03-13 23:34:00

現在の物件
プラウド小石川
プラウド小石川
 
所在地:東京都文京区小石川5丁目19番6他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷駅 徒歩4分
総戸数: 64戸

プラウド小石川(旧称:プラウドシリーズ茗荷谷)

688: 00子 
[2012-04-30 13:36:20]
乾式壁って何ですか?どうなっているのか教えてください。利点と欠点を。よろしくお願いいたします。
689: 匿名さん 
[2012-04-30 13:54:30]
>>686
ここが高いのに値段に合わない安い仕様っていうだけで
この値段出せれば湿式で選び放題ですよ。
690: 匿名さん 
[2012-04-30 14:20:31]
>688
さんざんこのスレに書かれてる。

真面目に検討しているなら、面倒くさがらずに遡って読んでくれ。
692: 匿名さん 
[2012-04-30 20:27:56]
ここが高いのは、この場所が好きなニッチな購入層がいるからですよね。狭いのに無理して3LDKの間取りを多くしているのは、窪町学区を希望するファミリーが対象だからでしょう。
裁判にいくらかかったかわからないけど、仕様を考えればものすごく割高で、商売的には少しは挽回できてホクホクしてるんじゃないでしょうか。お会いした営業の方もとても自信ありげで、本社からも強気で売れって言われている様子でした。
693: 匿名さん 
[2012-04-30 21:21:32]
乾式壁の説明を一切受けてないですが、皆さんは説明ありました?
694: 匿名さん 
[2012-04-30 21:37:26]
自分から聞かないと説明してくれないよ
695: 匿名さん 
[2012-04-30 21:41:36]
4月下旬販売開始予定ってHPにあるけど、4月が終わっちゃった。どうするのかな。
696: 匿名さん 
[2012-04-30 22:44:39]
> 695
マジレスすると、もうマシな部屋にはすでに購入要望書が出ています。
私は、倍率がついているからと別の部屋に誘導されたので、辞めました。部屋を妥協してまで買う内容でも価格でもありませんでしたから。
697: 匿名さん 
[2012-04-30 22:56:19]
ありがとうございます。その調子だと、そろそろ販売開始する感じですね。
698: 匿名さん 
[2012-05-01 12:46:58]
連休後半から公式に募集開始するみたいですね。
相場より高いのに係争とか乾式壁といった即断できない事情があったので、うちは今回思い留まりました。
どうせ後で先着順で出てくるんじゃないかと思っています。
699: 匿名さん 
[2012-05-01 12:49:26]
相場より高くないと思いますが。相場通りです。

先着順でも安くなるわけじゃないから、どうせなら選べるときに買った方がお得だと思いますよ。

ただ、ここはすでに完成しているから、何期か売って売れ行きが悪ければわりと早めに値引きするでしょうね。野村はすぐ値引きするから。ただ、ここはそれほど何戸も売れ残らないような気がしますけど。

傍から見てます。
700: 購入検討中さん 
[2012-05-01 14:10:25]
確かに価格は妥当じゃないですかね

701: 匿名さん 
[2012-05-01 15:06:54]
>>698
家も見送りになりそうです。
ここは仕様と市況、その他不安材料(係争や竣工物件)を考えると凄く高いと思います。
今はいい場所でいい仕様の物件が安く買える時期ですし。


702: 匿名 
[2012-05-01 15:09:44]
本当に良い場所が安く出るとは思いませんけど
703: 購入検討中さん 
[2012-05-01 16:22:58]
良い場所とか安いとかは主観的なものだからね
709: 匿名さん 
[2012-05-01 19:02:30]
茗荷谷+低仕様でここまで高くして売れるの?
営業の人は焦ってるように見えました。
710: 申込予定さん 
[2012-05-01 19:02:30]
確かに
711: 匿名さん 
[2012-05-01 19:05:34]
近所の人達がここの住民に、意地悪なこととか、犯罪行為スレスレのことをすることってあり得ますか?
712: 申込予定さん 
[2012-05-01 19:11:10]
緑ビューで坪20万、窪町学区で坪20万
ここに価値を見出せない人には高く感じるのでは

713: 申込予定さん 
[2012-05-01 19:14:20]
外窓の掃除の時とか、洗剤が飛んできて木が枯れたとかのクレームがあったりして

あと町会のお祭りに子供が参加出来ないとか

予想される事って何がありますかね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる