東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか Part47」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 2丁目
  7. パークシティ豊洲はどうですか Part47
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-03-18 15:44:00
 

パークシティ豊洲も好評のうちに全住戸販売登録終了しました
周囲への気遣いの持てる大人の集う、冷静で建設的な意見の場としましょう

【おやくそく】
豊洲地域MSは叩かれやすいので他地域との比較や批判は他の場所でお願いします

【過去スレッド】
Part01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41108/
Part02-40 のスレッドは http://www.geocities.jp/p_c_toyosu/kako.html を参照にしてください
Part41 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44822/
Part42 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44853/
Part43 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44848/
Part44 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44832/
Part45 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44818/
Part46 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43514/
【PCT入居者専用板 mikle e-mansion】
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=853&disp=1

スレッドで質問前にFAQhttp://www.geocities.jp/p_c_toyosu/FAQ.htmlもご参照下さい

[スレ作成日時]2007-01-24 21:47:00

現在の物件
パークシティ豊洲
パークシティ豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲2-5
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅徒歩8分

パークシティ豊洲はどうですか Part47

918: 匿名さん 
[2007-05-03 23:51:00]
バルコニー天井・外壁色分け図というのがありませんか?
2階〜24階までが1枚に
25階〜が1枚に描かれています
919: 入居予定さん 
[2007-05-03 23:59:00]
改めて資料を見返して見たら、確かにA棟の中央の部屋はサーモンカラーですね。
案外見落としているものですね。
資料「バルコニー天井・外壁色分け図」にも明記してありますし、CGも色が付いてますね。

A・B棟共、場所によってホワイト・サーモンカラー・スレートカラー・ライムストーンカラーが使われているようです。

今後、どのように仕上がってくるのか、ドキドキしますね。
920: 匿名さん 
[2007-05-04 00:48:00]
サーモンカラーは夕陽のオレンジ色をイメージと書いてありました。
921: 匿名さん 
[2007-05-04 07:51:00]
躯体中央ライン(アルミ柵の部屋)のベランダ内側がピンクですね。
資料のCGもすべてそうなってますし、個人的には真っ白よりはアクセントがあっていいんじゃないかと。
922: 住まいに詳しい人 
[2007-05-04 08:32:00]
結果、建物の色に各戸の洗濯物やカーテンの色が加わって、がちゃがちゃしたフツーのマンションに
なり下がること必至。
海っぺりのただの団地だな。
923: 匿名さん 
[2007-05-04 09:47:00]
そうですね。結果、建物の色に各戸の洗濯物やカーテンの色が加わって、
がちゃがちゃしたフツーのマンションになり下がること必至。
海っぺりのただの団地ですね。
922さんの鋭いご指摘は大変勉強になります。ありがとうございました。
924: 匿名さん 
[2007-05-04 10:12:00]
また釣り師が現れたな。
何匹か釣れたと見せかけて、同じやつの書き込みの匂いがプンプンw
925: 匿名さん 
[2007-05-04 10:40:00]
マンションの箱外側はホワイトですから、
結局はCGと同じに落ち着くのでは?
資料でもCGでも初めから示されていた外観ですから。
926: ブルーシャトー 
[2007-05-04 15:18:00]
みんなカーテンつけるの?
927: 匿名さん 
[2007-05-04 16:32:00]
そりゃ付けんべ。
西側でカーテン無しだったら壁、床、家具、日で焼けまくり、東は近隣ビルから覗き放題だ。
928: 匿名さん 
[2007-05-04 16:39:00]
UVカットフィルムでは駄目ですか
929: 匿名さん 
[2007-05-04 19:15:00]
昨日マンションを見たところ、ずいぶんCGとは違って見えました。
もちろん購入者なので、CGみたいたいにきれいな概観のマンションになることを、当然ながら期待しています。
930: 匿名さん 
[2007-05-04 19:20:00]
そうかなあ。今のところ同じだと思うけど。
感じ方の違いなのか、期待が大きかったのか。
931: 匿名さん 
[2007-05-04 19:24:00]
今日、見てきたけどほぼ同じだと感じます。
932: 匿名さん 
[2007-05-04 20:11:00]
ちがうなーと思うのはガラス柵の色くらいか。
933: 入居予定さん 
[2007-05-04 20:40:00]
きっと入居まで、色々な事に一喜一憂するんでしょうね。
そして、煽られる(笑)!
934: 匿名さん 
[2007-05-04 21:46:00]
そういえば、今日はB棟のエレベータが動いていたが工事していたのだろうか?
935: 入居予定さん 
[2007-05-04 22:16:00]
私は購入者で、数年前から豊洲に住んでいます。
ほぼ毎日工事の進行状況をみていますが、外壁の感じは
とてもいいですよ(笑)。
私はこの近辺のマンションの中でも、一番良いと感じています。
高級感や存在感も、かなりのものだと思っています。
936: 匿名さん 
[2007-05-05 04:37:00]
>>934さん
工事していたみたいですよ
ペンキ屋さんと思しき方が バルコニーで
立ち上がりの天端か側を塗装していたのを見ました
938: 匿名さん 
[2007-05-05 11:51:00]
??
豊洲住民、月島住民の仲を悪くしようとしているんでしょうか。。
パススルーしましよう。
939: 匿名さん 
[2007-05-05 14:27:00]
>>938さん
PCTの入居予定者と思しき方が
937さんが書かれているようなことを
ブログで書いていたということでは?
940: 匿名さん 
[2007-05-05 17:21:00]
>>939さん
そのとおりです。
Yahooブログ 豊洲に住む心豊な人の日記
特定されそうになって、急にアバターを変更したのがおかしかったです。
941: 入居予定さん 
[2007-05-05 18:23:00]
>>940 さん
私も気になってブログをのぞいたら、短髪だったアバターがロン毛になっていました(爆)。今更焦って工作しても、こんなに長い間不愉快な思いをさせてきたんだから、遅いですよね。ふつう、これだけ嫌がらせすれば、自分のことが特定されて、アクション起こされることくらい、覚悟してなかったんでしょうか。

ブログの文章もめちゃくちゃで、悲しいくらいに滑稽です。彼がPCTの仲間だと思うと、こっちは鬱になりますが。
942: 匿名さん 
[2007-05-05 21:11:00]
>>941さん
そうなんですよね。
PCT以外の豊洲物件(SCT)を馬鹿にするから、同じPCT購入者としては悲しいですよね。
943: 匿名さん 
[2007-05-05 22:24:00]
ブログごと削除していますね。最低のブログでしたからすっきりしましたが。
彼のブログにリンクを貼っている仲間ブログも同類ですよ。
944: 匿名さん 
[2007-05-05 22:27:00]
ブログに布団干してる写真載せられたくらいなら大騒ぎする方も大人げないけどな。
あの状況を見ると、PCTにしといてよかった〜と思ってみたり。
945: 入居予定さん 
[2007-05-05 22:31:00]
>>994
そんな書き込みするアナタも大人げないな〜と思ってみたり。
946: 匿名さん 
[2007-05-05 23:59:00]
>>944
1行目だけだったら、あなたも大人の発言をする人だと思われたのにね。945さんと同感です。
2行目は、PCT以外の豊洲を馬鹿にする心豊な人と同じですね。
947: 匿名さん 
[2007-05-06 00:15:00]
例のブログといい、>>944といい、PCT契約者がこういう人ばかりと思われたくない。
948: 匿名さん 
[2007-05-06 00:50:00]
例の心豊かな人は謝罪もなくブログ削除しましたね。
ブログの中で上司からは一匹狼といわれているとも書いていましたが、
本人の受け止め方がずれている気がしてました。
(本人は肯定的に。これが中2病のなせるワザ?)
しばらくはおとなしくしてるでしょうが、入居後、ほとぼりがさめた頃
には、いずれ言動なり、ご近所とのコミュニケーション障害などで、
個人を特定されていくのでしょうね。
いずれにせよ一定の割合でこういう人は住民に含まれてきますから気に
しないようにしましょう。 まぁ隣人だと困りますが。。。
949: 入居予定さん 
[2007-05-06 00:58:00]
>>944
PCTでもきっと起きるよ。
平均坪単価ではSCTより上でしたが、部屋単位の坪単価はSCTより安い部屋もたくさん
ありましたし、なにより投資物件で賃貸貸しの人も多いですから。
賃貸で借りる人は管理規約なんて普通読みませんからね。
950: 匿名さん 
[2007-05-06 08:59:00]
住戸数も多いだけにいろんな人がいるでしょうね。
だから普通の購入者は他のマンションをおとしめるようなことはしないんですよ。
「心豊かな人」は自分では「一匹狼」を語っているが周りからは
「****プレイ」をしているとしかみえない単なるガキですね。
残念ながらこういう人もPCTの購入者の一部というのが現実です。
951: 匿名さん 
[2007-05-06 09:19:00]
布団が垂れ下がっているタワマン・・想像できません。
敷き布団が落ちたら最悪です。
断固抗議(組合・管理会社を通して)ですね。
952: 匿名さん 
[2007-05-06 09:33:00]
>平均坪単価ではSCTより上でしたが、部屋単位の坪単価はSCTより安い部屋もたくさん
>ありましたし、

嘘は書いちゃいいかんよ。
今価格表を見比べると低層の一部の向きの数戸程度じゃん。
SCTの方の書き込みかもしれんが事実じゃないことを書いたらダメですよ。
PCTより高い物件でありたいという願望はわかりますがね。

釣りもいいけど、嘘はいかんよ。
953: 契約済みさん 
[2007-05-06 10:13:00]
>>952
すまん間違えた。
坪単価ではなく部屋単位の金額でした。
954: 匿名さん 
[2007-05-06 10:19:00]
>953
分かればよろしい。ウォッフォン。
955: 匿名さん 
[2007-05-06 12:12:00]
そうですね。部屋単位では、たくさん、PCTの方が安いのあったからね。
中層以上でもね。。。でも、駐車場代と管理費は、全然ちがいます。
956: 匿名さん 
[2007-05-06 13:00:00]
>>951
想像したくもないけど、低層では十分考えられる・・・
景観云々より、マジで危険だし規約は守ってもらわないとね
957: 入居予定さん 
[2007-05-06 13:11:00]
高額な駐車場代や管理費を払う意思がある人達ですから
マナーやモラルの意識も高いと思います。
布団の問題など、おこる可能性はかなり低いとでしょうね。
おこったとしても、それを止めさせる意識も相当強いでしょう。
958: 匿名さん 
[2007-05-06 17:33:00]
金があるからマナーやモラルが高いというのは一概には言えないよ。金があるのにマナーやモラルが低い奴がある意味一番たちが悪い。
Wコンやシエルあたりは柵に布団干してる人は皆無なので、タワーでは布団についてはさすがに常識として浸透するんじゃないかな。
959: 匿名さん 
[2007-05-06 17:52:00]
>>958さん
私もそう思っております。

>>957さん
>高額な駐車場代や管理費を払う意思がある人達
ただのお金持ちとはちょっと違うニュアンスですよね(^−^)にっこり
960: 匿名さん 
[2007-05-06 21:50:00]
某ブログは内容に毒がありましたが、自分の言葉で本音を語る感じが”正統派ブログ”
ってな感じで、ある意味面白いなとは思ってました。布団の件も、実際目にすれば、誰でも
似たような感想を持つのではないかと。(まあ文章表現の仕方は人それぞれですが)
それよりも何よりも、このスレにもあったような個人特定・個人攻撃のほうが問題があると
思いますけどね。もっとマッタリいきましょうよ。
961: 入居予定さん 
[2007-05-06 22:06:00]
>>960サンの意見と同意見です。
個人的に付き合いたいとは思いませんが、さほど問題あるようにも
思いませんでした。
でも気に障った人が、いたようですね・・・。

個人攻撃でここ以外にも、豊洲のマンションスレッド関係に書きまくってる
人の方が怖かったですけどね・・・。
962: 匿名さん 
[2007-05-06 22:09:00]
他のマンションや地域を貶すのが“正統派ブログ”なんでしょうか?
思ったことを口にするのが正統派?実社会でこんな考え方が通用しますかね。
幼い子がするならわかりますが、大人のすることではないような気がします(幼稚な気がします)。
現に不愉快に思う方が多数いたから今回のようにブログ閉鎖になったのでは?
常識的なブログは多少のアンチがいたところで、閉鎖には到りません。
度を越していたのではないでしょうか。
963: 住まいに詳しい人 
[2007-05-06 22:15:00]
台場やシノノメの高層トミンタワーでは、超高層階でも平気でベランダ手摺に布団干してる人
がいる。1軒や2軒どころじゃない。
ベランダに物干し用の部品が最初から設置されているマンションの場合、
「ベランダに洗濯物干して良い=ベランダにどのように干しても良い」と解釈されがち。
台場のタワマンのように物干し部品が最初から無い、物干し一切禁止のタワマンであれば入居後も秩序は保たれている。
ここは危ないな。
965: 匿名さん 
[2007-05-06 22:28:00]
ご本人なんじゃないでしょうか?
966: 匿名さん 
[2007-05-06 22:29:00]
自分達こそ絶対正義という書き込みの連発が、ちょっと怖いです。
その話はもう止めませんか。どうも頭に血が上る人がいるようで。
967: 入居予定さん 
[2007-05-06 22:35:00]
961です。
966さんに同意します。
この話はもう、やめたほうがいいですね・・・。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる