東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか Part47」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 2丁目
  7. パークシティ豊洲はどうですか Part47
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-03-18 15:44:00
 

パークシティ豊洲も好評のうちに全住戸販売登録終了しました
周囲への気遣いの持てる大人の集う、冷静で建設的な意見の場としましょう

【おやくそく】
豊洲地域MSは叩かれやすいので他地域との比較や批判は他の場所でお願いします

【過去スレッド】
Part01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41108/
Part02-40 のスレッドは http://www.geocities.jp/p_c_toyosu/kako.html を参照にしてください
Part41 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44822/
Part42 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44853/
Part43 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44848/
Part44 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44832/
Part45 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44818/
Part46 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43514/
【PCT入居者専用板 mikle e-mansion】
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=853&disp=1

スレッドで質問前にFAQhttp://www.geocities.jp/p_c_toyosu/FAQ.htmlもご参照下さい

[スレ作成日時]2007-01-24 21:47:00

現在の物件
パークシティ豊洲
パークシティ豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲2-5
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅徒歩8分

パークシティ豊洲はどうですか Part47

747: 匿名さん 
[2007-04-11 16:18:00]
でもホントに豊洲に来るんだか。
748: 入居予定さん 
[2007-04-11 19:54:00]
市場が来ても来なくても、パークシティーにとっては
実はたいして問題ではないと思いますが・・・。
豊洲と言う同じ名前の町内ですけど、はるかに遠いですよね、あの場所は。
749: 購入検討中さん 
[2007-04-11 20:34:00]
>>745
豊洲住民なのか、PCT購入者なのか知らないけど
こんな感性の人ばかりなのか?

豊洲周辺も検討してたのでこの掲示板も目にしてたけど
築地移転問題で一番ナイーブに反応してたのは、結局豊洲に住む住民だったって事だね。
煽りに対して余りにも煽られ過ぎでしょう。
他の掲示板では豊洲移転について殆ど語られる事も無いのにね。
750: 匿名さん 
[2007-04-11 20:41:00]
市場移転は正直どーでもいい人多いと思う。
「豊洲の土壌汚染」というキーワードに過剰に反応してた人は多かったと思うけどね。

個人的には市場なんかより普通の商業施設、公園、スポーツ施設とか作ってくれた方がアリガタイ。
751: 周辺住民さん 
[2007-04-11 20:50:00]
ほんとにぜひ来て欲しいとは思わない。築地も近いのだし・・
その都度汚土壌ってこれが困る。
752: 近所をよく知る人 
[2007-04-11 20:56:00]
土壌汚染なんて関係ないよ。実質的に、人体には影響ないでしょう。土壌を浄化しているんだから。
753: 匿名さん 
[2007-04-11 21:12:00]
土壌汚染が問題なんじゃないよ。んなこと真面目に考えてたら東京で生活なんてとてもできない。
利権争い、それをネタに飯を食うプロ市民達が暴れて、豊洲がイメージダウンしちゃうことだけが問題。
754: 匿名さん 
[2007-04-11 22:17:00]
冷静に考えれば、
市場移転先であるあの場所は、元々東京ガス事業所跡地で、
そこに市場を移転させる事から、汚染問題視されてたけど、
ららぽーとやPCTがある豊洲地域が汚染されてると思ってる市民なんて、そんなにいないと思うよ。
面白がって煽ってる書き込みに対して反応し過ぎだってば。
755: 匿名さん 
[2007-04-11 22:35:00]
PCTも土壌汚染あったけどね。
資料もらったでしょ?
756: 匿名さん 
[2007-04-11 22:45:00]
軒並み高値の周囲物件を諦めて
PCTキャンセル狙いか?w
757: 匿名さん 
[2007-04-11 22:51:00]
市場がもし来たら、風向きによっては生臭〜いニオイが漂っちゃうんでしょうか。
758: 匿名さん 
[2007-04-11 23:50:00]
距離があんまり変わらないので
現状維持か、それ以下なのではないかと勝手に推測します
759: 匿名さん 
[2007-04-12 00:21:00]
住友ツインは鹿島が施工するみたいなので、清水建設のトヨタワと住友ツインは仕様はかなり良さそうですね。だけど、庶民の私には高すぎて買えなそう。
760: 匿名さん 
[2007-04-12 00:44:00]
土壌汚染の問題は、選挙のために持ち出されたので、選挙が終わった今では、もう終わりです。石原さんは、市場移転が1年遅れると言ってますが、そんなもんでしょうね。選挙戦略のために挙げられた豊洲問題は、非常に迷惑でした。移転時期が延びただけで、誰にも利益を与えません。石原バッシングという無意味な目的のために豊洲が毒呼ばわりされるなんて・・・・許されない心境です。
762: 入居予定さん 
[2007-04-12 11:41:00]
次の江東区議会選挙と中央区長選挙で住民の動向が分かるのではないかな?
ttp://saru.txt-nifty.com/blog/2007/04/post_2c2c.html
また、自民(石原)vs 民主(浅野)vs 共産(吉田)
という構図だし。
763: 匿名さん 
[2007-04-12 12:31:00]
>>761
選挙のネタの1つでしかすぎないのだから
そんな事興味あるのは ここかあちらの掲示版だけでしょw

ちなみに 都知事選挙の 中央区と江東区の 得票/投票者数

中央区  石原53% 浅野28%     
江東区  石原54% 浅野26%
764: 匿名さん 
[2007-04-12 15:04:00]
面白い観点での比較ではありますね。
この微妙な差は果たして「汚染呼ばわり」によるものか?
765: 匿名さん 
[2007-04-12 17:26:00]
微妙すぎて他区の得票率も見ないとなんともいえませんね
766: 匿名さん 
[2007-04-12 22:33:00]
浅野が勝ったら、青島時代の二の舞だったね。
767: 匿名さん 
[2007-04-13 22:43:00]
豊洲にスポーツバーができてほしい!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる