東京23区の新築分譲マンション掲示板「レコシティTOKYO(リ・トーキョー)その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 西新井栄町
  6. レコシティTOKYO(リ・トーキョー)その3
 

広告を掲載

サラリーマン [更新日時] 2009-09-09 23:46:35
 

もうすぐ第二期販売開始です。
西新井西口再開発事業も順調に進み、秋にはArio西新井もオープン予定。
購入検討中の皆様、有意義な情報を交換しましょう。

所在地:東京都足立区西新井栄町1-369-52(地番)
交通:東武伊勢崎線(日比谷線半蔵門線乗入)「西新井」駅 徒歩4分
   日比谷線千代田線「北千住」駅 東武バス北03系統「西新井大師」行約25分、「西新井駅」バス停下車徒歩4分

[スレ作成日時]2007-08-26 21:13:00

現在の物件
レコシティTOKYO(リ・トーキョー・プロジェクト)
レコシティTOKYO(リ・トーキョー・プロジェクト)
 
所在地:東京都足立区西新井栄町1-369-52(地番)
交通:東武伊勢崎線西新井駅から徒歩4分
総戸数: 450戸

レコシティTOKYO(リ・トーキョー)その3

1108: 匿名さん 
[2009-02-12 15:18:00]
とりあえずはアリオが潰れずにいてくれるのを祈るのみです猤
1109: 購入検討中さん 
[2009-02-12 22:02:00]
只今レコ(特にグランデ)と亀戸レジデンスとイニシア千住曙町を検討しているものです。
マンション周辺環境ではレコが一番気に入っているのですが、価格が少し高いのが最後の決定打が出ない所です。
部屋も残り数無くなって来てしまいましたしね。

同じような物件を検討されてレコに決めた方っていらっしゃいますか?
1110: 契約済みさん 
[2009-02-12 23:17:00]
>1109さま
わたしはレコシティの比較対象として、亀戸レジデンス、イニシア千住曙町、ベリスタ都立汐入公園等も検討しました。

それぞれにいいところ、悪いところがあると思うのですが、イニシア千住曙町はやはりあの眺望には惹かれるものがありました。ただし、私の仕事先への交通の便(乗り換え1回の差ですが)、子供の学校、妻の日々の買い物などを検討した結果レコシティにいたしました。

反対に1109さまがこのあたりでご不満が出なければイニシアもいい物件だと思います。

イニシアに興味がおありということは少なからず眺望に魅力を感じていらっしゃるのではないかと思いますので、その点ではレコシティは逆立ちしてもかなわないですね。プライムなんか警察署ビューですからね(^^;。

あと、これは50歩100歩かもしれませんが、イニシアや北千住がある一帯は、洪水ハザードマップで荒川氾濫時に最も影響を受けるといわれています。このあたりも気になるところではありますね。

ご参考になれば幸いです。
1111: 物件比較中さん 
[2009-02-12 23:32:00]
No1110さん
でもあそこはやっとスーパー堤防が、できたので安心との触れ込みですが。
私的には、イニシアはまあまあいいと思いました。
亀レジは、難しいですね〜。亀レジよりはレコの方が良いと思います。
1112: 購入検討中さん 
[2009-02-12 23:33:00]
1110さんへ

ご意見いただきありがとうございます。
とても参考にます。

確かに眺望が良いという事は、多くのマンションが川の近くであり、洪水と地震時の地盤の垂直落下の危機(もともと川は真っ直ぐでないから埋め立てによる地盤の貧弱化)がある事をすっかり忘れてました。

眺望も捨てがたいですが、家族の安全を考えるとレコが総合的に一番いいのではと思います。
総合病院が近いといメリットはここしか無いですし、毎日の通勤を考えると駅が近いのは大切です。

まだ一回しか見学していなく、そこではつっこんだ話をしていないのですが正直値引きってどの位していただけるものなのでしょうか?

皆様色々と情報を共有していただいておりますが、再度最近の傾向をお聞かせいただければと思います。
1113: 匿名さん 
[2009-02-13 00:08:00]
イニシア周辺は千住地域で唯一水没しないところらしい。スーパー堤防もあるし。
人によってバラバラなので値引き相場は特にないのでは。家具類特典だけという人もいるし大幅値引きの人もいるし。
本当に欲しいなら、自分の買いたいと思える金額をぶつければ良いのではないでしょうか。
私の場合は「まずは、気に入っていただいたか。本当に気に入ったということであれば相談に乗ります」といったトーンだった。
周りのマンション群とお見合いになる感じがどうもリラックスできそうもないのでやめましたが、そこさえ気にならなければ良いマンションと思います。
1114: 匿名さん 
[2009-02-13 14:25:00]
選択するときの条件って、いろいろあると思う。

眺望か利便性か設備か小学校へのアクセスか安全性か・・・等々。

自然災害が起きるときに、自分や家族がどこにいるかわからない。
いくら良い場所に住んでいても、災害発生時に自分がいた場所か
自宅へのアクセスが難しい場合もある。

しかし、災害に関して言えば
現在、いちばん怖いのは、地震でも水害でもなくて
新型インフルエンザでしょう。

新型インフルエンザが起きたときに自分と自分の家族を守れるマンションって
どんなものなんでしょうね。

レコとイニシアを比較した場合の「眺望」「買い物」とは
違う点から考察された方はいらっしゃいませんか。
1115: ビギナーさん 
[2009-02-13 15:24:00]
レコとヴィークステージ北千住を検討されてレコに決めた方っていらっしゃいますか?
1116: 匿名さん 
[2009-02-13 22:11:00]
新インフルエンザ予防に効くマンションは無いっすよ。
マンションで怖いのは地震とか立地条件とか。
1117: ご近所さん 
[2009-02-14 13:57:00]
新型インフルエンザ発生に備えて数週間分の食糧や日用品を備蓄しています。
日の当たらないバルコニーがあると冬場は第二の冷蔵庫になります。
両面バルコニーにしておいて良かった。
1118: サラリーマンさん 
[2009-02-14 17:02:00]
↑ 「第2の冷蔵庫」
 気づかなかったけれど、両面バルの大きなメリットですね。
1119: 匿名さん 
[2009-02-14 22:30:00]
もう検討対象から外しているし
全く買う気はないって何度も伝えたんですが、
残り少ないので以前の検討者に再度連絡しているんですと、
また営業から電話がかかってきて困ります。

金利が安いですよとか、都内では他より安いとか色々おっしゃるけど、
安いには安いなりの理由がちゃんとあるわけだから。

うちは納得できないので買いませんが、
そこを納得できる人にとっては今はお買い得でしょうね。
1120: 物件比較中さん 
[2009-02-15 00:04:00]
↑うちにもしっこく電話かかってきますよ。
営業マンが一斉に電話しているから、どこかのテレホンショッピングみたいになっていますが。
1121: 購入検討中さん 
[2009-02-15 19:26:00]
色々悩みまして、最終候補にレコが残りました。

グランデとプライムの残り部屋情報をお持ちの方、いらっしゃいますか?
1122: 匿名さん 
[2009-02-16 11:07:00]
おいおい 第二の冷蔵庫って
バルコニーに物置くなよ

クリスマスに、イルミしてた家ですか?
1123: 物件比較中さん 
[2009-02-17 01:02:00]
ここもう良い間取りは残ってないね。
囲まれてて、景観は0点。
アリオと病院くらいがメリットかな。
まあ、買い物と病院は都内であれば、よほど不便でない限りたくさんありますからね。
1124: 物件比較中さん 
[2009-02-19 00:14:00]
レコの警察ビューって、以外の建物のビューと比較してひけをとりますかね。
見た目は同じ鉄筋の建物ですし。
気持ちの問題ですね。
1125: 匿名さん 
[2009-02-19 09:28:00]
オール電化マンション・・・
とても魅力的だと思い、興味を持ったので色々と調べてみたのですが、オール電化生活=電磁波を浴びる生活。海外では既にオール電化生活は今なくなってきていると。今更ながら日本くらいがオール電化と騒いでいるという結果。日本は電磁波についてはまだ本格的に注意を呼びかけれない状況下にあるらしく、正式に発表されていないだけで既に知識のある人の中ではかなり気をつけた方が良いとの事。もちろんオール電化生活でなくても普段の生活にも電磁波は密着しているのですが。例えば電子レンジ・ドライヤーなどなど。しかしオール電化生活となると、毎日キッチンでの料理に、床暖房、入浴中・・・妊婦などには特に悪影響です。
こんな恐い話をしてすみません。でも私もついこの間この事実を知り、これからオール電化をお考えの方に伝えておきたいと思いました。もちろん電磁波対策に専用のエプロンなどもあるので、そういった対策をすれば良いだけなんですけどね。オール電化は環境にも良いですし。
1126: 匿名さん 
[2009-02-19 09:47:00]
>>1125さん

ここはオール電化ではないですよ〜
西新井近辺だと、リライズがオール電化になりますので、
そちらの方に投稿されると参考になるかもしれませんね。
1127: 匿名さん 
[2009-02-20 07:19:00]
1月中にMR行った人に、8種類だか10種類くらいの中から選んで、もらう事のできる景品あったじゃないですか?
あれって届いた方いらっしゃいます?

まだ届かねえ…。
1128: 匿名 
[2009-02-21 08:10:00]
うちも景品届いてませんよ。結局、契約者だけにしかあげないとか?
1129: 匿名さん 
[2009-02-21 10:16:00]
1月中に来場した人にプレゼントだったはずだから、期間中行った人みんなもらえるはず。
1130: 匿名さん 
[2009-02-21 12:47:00]
ここの営業マン最悪
購入するまでは、客に親身になっていい顔するけど購入した途端に知らんぷり。気をつけろ。
1131: 物件比較中さん 
[2009-02-21 23:40:00]
景品の事なんかすっかり忘れていました。電話攻撃のおかげで。
このご時勢なので会社がつぶれる可能性もあるので高いマンションは買えないとお断りしたら、
営業マンに「マンションを買っておけば会社が潰れても住むところは残りますよ。」としつこく言われたけど、ローンも残るだろう!ここの営業マンは最悪だよ。
1132: 匿名さん 
[2009-02-22 03:02:00]
>>景品
オールアバウトのやつでしょう。わちきも貰ってない。何の連絡もないよ。DMしょっちゅうくるけど、それ見るたびに思い出して腹が立つ。ふざけチョる!
1133: 匿名さん 
[2009-02-22 03:24:00]
オールアバウトの景品って、もう一度行かないともらえなかったと思いますよ。
以前、そんな風に言われました。
1134: 匿名さん 
[2009-02-22 14:12:00]
でも、営業マンから「届きました」と連絡はあるはずじゃないの?
1135: 匿名さん 
[2009-02-22 18:02:00]
もう一度行かないともらえないなんて書いてなかったはず。
1136: 匿 
[2009-02-22 23:46:00]
景品詐欺!新手の手口かな?
1137: 匿名さん 
[2009-02-23 00:07:00]
景品の件、確かに対応いいとはいえないけど騒ぐほどのことですかね?
しかも、マンション購入されたわけでもなさそうだし、なんか景品目当てみたいでみっともなくない?
1138: 匿名さん 
[2009-02-23 00:58:00]
>>1134さん
1月中旬に行ったとき、「帰り際に品切れになっていますので、入荷次第連絡します」
と言われましたが、それ以来何の連絡もありません。DMはいつも来ます。

小さい話をぶり返してすみません。
1139: 物件比較検討中 
[2009-02-23 10:24:00]
そりゃあ景品目当ての人もたくさんいるでしょう。それは、デベも当然分かってるはずですし。ということは、最初から契約者にしか景品をあげないつもりで、MRに客を呼び込む目的で、欺いて、契約者以外には景品をあげる意思が初めからなかったとなりますと、詐欺ですね。
1140: 入居済み住民さん 
[2009-02-23 12:47:00]
契約してもくれませんでした。
1141: 物件比較中さん 
[2009-02-23 12:50:00]
まだ本当に届かないのかどうかも分からないのに、詐欺呼ばわりって・・・
掲示板的に問題ないんですかね。

レコの肩を持つわけではないですが、それなりに良さそうな景品ですし、
明らかに一見さんにはやっぱりあげる立場からするとどうなのかな、とも思います。

>そりゃあ景品目当ての人もたくさんいるでしょう。

景品「だけ」目当てってのがバレバレだったんじゃないですかね。
しかしそれなりに良さそうと言っても高々1万前後程度のものがもらえなかったからって、
ギャーギャーここで騒ぐ人たちって・・・
そんなにほしいのなら、電話して聞いてみたらどうでしょうかね。

ちなみに私もこの物件検討中の人間で、この景品の応募者ですが、
景品はもらっておりません。
1142: 契約済みさん 
[2009-02-23 12:57:00]
大分前に契約したものですが
景品が欲しかった訳ではなく、一度約束した事を
なぁなぁで進行する態度にカチンときました。
実際他のマンションに関わる事でも
口先だけでなぁなぁが多く大変困りました。
ここは大切な事はきちんと書面で残してもらう事をお勧めします。
(景品のことではなくて大切な物件の件ね)
追求しても担当者を悪者にして弊社全体は悪く有りません。が得意技です。
1143: 匿名さん 
[2009-02-23 14:36:00]
キャンペーンの対象期間が1月末で、いまもって対象者に渡していない、連絡していないのは、最初から渡す気が無いと批判されても仕方がないのでは! この景品を貰えた人いるんですか?

悪質なおとりキャンペーンです。景表法違反ですよね、現段階では。
1144: 匿名さん 
[2009-02-24 01:37:00]
景品の件だけでいい加減ならまだしも、人生最大の大きな金額の契約にも態度がいい加減なので相当酷いと思います。かなり頭にきています。気分悪いです。
1145: 匿名さん 
[2009-02-24 03:37:00]
1144さん、どんな事があったのですか?
詳細までは結構ですので教えて頂けないですか?
1146: 購入検討中さん 
[2009-02-24 22:15:00]
かんぽの宿の件を見れば、この不動産屋の本質がわかるんじゃない。
もうけるためならユーザーの事なんてどうでも良い事なんだろうね。
1147: 匿名さん 
[2009-02-25 02:35:00]
景品などの件は売主のオ○ックスが悪いと思いますが、客に対する態度が酷いのは代理店の野○・・適当過ぎ
1148: 匿名さん 
[2009-02-25 02:49:00]
僕は再来場時にちゃんと希望の商品を渡してもらいましたよ。
1149: 匿名さん 
[2009-02-25 15:32:00]
景品って、もしかして手渡しですか?
1150: 匿名さん 
[2009-02-25 16:29:00]
みなさんも景品もらってなかったんですね。
私も景品目当てで行ったわけではないですが、もらえると聞いていたので楽しみにしていました。
が、いつになってももらえなく、不思議に思っていました。

担当の方に休日の時間も伝えているのにもかかわらず、仕事中にばかり電話を何度もかけてきて、
しまいには、景品を渡そうと連絡をしたのにあなたが電話でないから・・・とか言われちゃって
呆れてしまいました。

物件自体はすごく良く、値引きもだいぶ提示してくれて前向きに検討していたのですが、
他に決めてしまいました。
なんか、こんな体質の会社とは長い付き合いをしたくないと、家族で話し合いました。

はじめから渡さないなら景品なんて謳わなければいいのに。
感じ悪くさせているだけですよね。本当に。
1151: 契約済みさん 
[2009-02-25 20:56:00]
1142です。
かなりの方が感じの悪い思いをいていたんですね…。
ウチは代理店との付き合いは一時、物件とは長い付き合いと
割り切ってしまいました。
でも一生の内で大きな買い物なので気持ちよく買いたかったです。
せっかくこの物件に興味持ったが方を不愉快にして残念です。
契約したモノなので宣伝しちゃうと、住めば京、便利で静かで快適ですよ。
1152: 匿名さん 
[2009-02-25 21:31:00]
景品とマンションを天秤にかけられすのですか。
こんなにその話題で盛り上がっていることにびっくりです。オリが売主ですけど、
配っているのは販売会社の2社なのでしょう?全く私はオマケとしか考えないのですが、
ひとそれぞれなんですな。
1153: 匿名さん 
[2009-02-25 22:40:00]
1152さん

だから、それだけ不愉快な思いをさせられたって事です。意味わかる?
1154: 購入検討中さん 
[2009-02-25 23:11:00]
景品って今でもal about経由で見学に行ってアンケートに書くと貰えるやつですか?
色々物件を迷っていましたが物件の環境が便利さを含めて一番良くてレコに興味を持って行ったのですが
皆さんの意見を色々聞いているとなんだか貰えないみたいなのですね。
確かに高額なノベルティーですけどサイトにきちんと商品を受け取る条件が書いてあって、それを満たししているのに
貰えないのは残念です。
それはともかく、プライムもほとんど残り少なくなっているのがびっくりしました。
やや高額な気がしますが、ここって大人気なのですね。
我が家では物件の内装と価格のバランスがどうしても納得いかないので、結局リライズかステージオの中古が出る迄待とうかなんて選択肢も出てきました。
1155: 物件比較中さん 
[2009-02-26 23:15:00]
あれ?
オールアバウトのキャンペーンのやつ、期間が延びてるんですね。
1月中だったはずが3月中までになっていますね。
そして、本当に2回行かないと商品貰えないの?これ・・・。
っていうか郵送で送られるんじゃねーのかよ。

条件1、2、3を満たせば貰えると書いてあり、その条件は
 1) キャンペーン期間中にレコシティTOKYO物件ホームページの来場予約フォームよりご予約いただいた方
 2) キャンペーン期間中に上記 1) にてご予約の上、レコシティTOKYOマンションギャラリーへご来場いただいた方
 3) ご来場の際にご来場アンケートにご記入いただいた方

この条件って普通に一階MR行ったら満たされるだろ。
これで貰えないとしたら詐欺すぎじゃない?

別にこれ目当てにMRへ行ったわけではないのに、貰えると言われたものが貰えないとなると、
腹立つもの。
1156: 購入検討中さん 
[2009-02-26 23:21:00]
本気でここを購入したいと思っている人のサイトではなくなっているね。
景品が話題に上るようじゃね。もうすぐ完売するんだから外野は黙ってろです。
1157: 匿名さん 
[2009-02-27 00:26:00]
景品欲しがるのはまさしくさもしい話だが、
景品で釣るだけ釣ってあとはホッカムリなら問題ですね。
相談先
社団法人首都圏不動産公正取引協議会
1158: 物件比較中さん 
[2009-02-27 01:13:00]
>>1156
何ムキになってるんだろ(笑)
入居者の方でしょうか。
購入したらこんな掲示板見ないほうがいいですよ。
プラスになることなんてないでしょうから。
1159: 匿名さん 
[2009-02-27 02:01:00]
>>1157
みんなで電話すっぺー! おとり広告はいかんよ、おとり広告は!
でも告発先、ほんとにここでいいの?
1160: 物件比較中さん 
[2009-02-27 09:08:00]
>1158さん

1156さんでも入居者でもないけど、ムキになってるのは
マンション買う気もないのに1万前後の景品ごときでギャーギャー騒いでる痛い方に見えますがw

それこそこんなところ(掲示板)でウジウジ愚痴ってないで、
オリックスに電話するか、もう一回ぐらい行って直接文句言ってこりゃいいのに・・・
と思うのは私だけでしょうか。
1161: 匿名さん 
[2009-02-27 12:13:00]
あなたの方が痛いよ…。
1162: 匿名はん 
[2009-02-27 12:46:00]
>1161

失せなよ貧乏人(笑)
1163: 匿名さん 
[2009-02-27 12:59:00]
ここって、値引きクーポンで安く買える物件ですよね?
1164: 匿名さん 
[2009-02-28 13:27:00]
だとしたら買うの?クーポン持って行って見れば(笑
1165: 匿名さん 
[2009-02-28 16:02:00]
まぁ、景品程度で大騒ぎする奴には越してきて欲しくないな。
1166: レコシティ住民 
[2009-02-28 21:08:00]
1165さん

私も同じく既にこのマンションを購入し住んでいる者ですが、1165のご意見、そうは全く思いません。景品に対して騒いでいるのではなく態度に納得されずに誠意に疑問を抱いているのでは?一生に一度か二度の大きな買い物で、戸建とはマンションは全く違うと思います。アフターサービスや管理・修繕など含めて不動産屋さんとは長いお付き合になる中、信用第一、重要な事です。その初歩的な事で景品という簡単な約束で判断されてもおかしな事だとは思えません。確かにここのマンションは良いと思いますが皆様が言われているように誠意に欠ける事、多々あるように感じられます。しかし買って良かったです。住み心地は良いですよ。
1167: 購入検討中さん 
[2009-02-28 21:23:00]
最後の最後迄、購入を迷っている者ですが本日営業の方から景品が届きましたという連絡を受けました。
よろしければ取りに来て下さいとの事でした。住まいも近く再度詳細について確認したい事もあるので明日ギャラリーに言って来ようと思います。
少なくとも私の担当の方は、景品に関しては丁寧な対応かと思います。
郵送して頂ければもっとありがたいのですが、そもそも景品の位置づけが客寄せパンダだと思うので、それもありかと思いました。
1168: 比較検討中 
[2009-02-28 21:45:00]
↑まじすか?うちも購入検討中でしたが、そのような連絡は全くありませんでした。まぁ、いずれにしても、景品で釣ろうとするここの営業の手法にはつくづくガッカリ!購入を検討してましたがやめようと思います。
1169: 匿名さん 
[2009-02-28 22:12:00]
25%引きクーポンは有名だけど、50%引きクーポンまであるみたいだね

条件あるみたいだけどね
1170: 契約済みさん 
[2009-02-28 22:41:00]
景品で釣るのは多くのマンションでやっているので特に疑問には思いませんでした。
問題は誠意とサービスの質だと思います。
1167さんの言うように担当営業にも差があると感じました。
私の場合は販売側の都合で担当が何回か変わったのですが
担当によってかなり対応に差がありました。
ある程度決定権のあるベテラン営業の方が何かとスムーズで好対応だったです。
電話もしつこくないけど、イベント等は手短に案内してくれたり。
でもハズレ担当の時はカチンと来る事だらけだったり…。
不誠実感や、営業スタイルに不満を感じる方は
担当を変えてもらうといいかも知れませんね。
1171: 匿名さん 
[2009-02-28 22:47:00]
景品で踊るのはディベの思う壺。
やはり物件の本質を見ないと。
で、ここな駄目ですね。そもそも西新井という時点でNG・・・。
1172: 物件比較中さん 
[2009-03-01 01:25:00]
ごめん、ここの入居者でもないけれど、
だったら最初から西新井ってわかっているマンションなんて見るなよw
1173: 匿名さん 
[2009-03-01 15:00:00]
クーポンで何が値引きされるのですか?
1174: 契約者 
[2009-03-01 15:43:00]
1171さん

西新井が気に入って購入しましたが(実家も近くて地元人なので)そんな中傷のカキコミを態々されるなんて性格悪いですね・・・そんな方と同じマンションの住民にならないで良かったですが。
1175: 購入検討中さん 
[2009-03-01 18:27:00]
1173さん、マンションを50%引きなんて賃貸相場を無視したところまで値下げがされる訳がないから、きっと景品の買い取り価格なんじゃないかな。
今までは25%引きで買い取っていたけど、これからは原資がないので50%引きになったようだよ。
今回の俺の話もそうだけど、批判は良いけど購入者を惑わすような書き込みは辞めるべきだよな。
事実なら問題ないけど、とてもそう思えない。

西新井悪くはないと思うけどな。
プライムので販売されている住戸では買える価格のもあるのだけど、駐車場に拘りたい私としては踏み切れないな。
グランデのように屋根付きだったらな。
1176: 匿名さん 
[2009-03-02 20:36:00]
>>1175さん

1173です。
ご回答ありがとうございます。
グランデは残り1戸みたいですね。
私も、西新井の再開発エリアは悪くないと思います。
1177: 申込予定さん 
[2009-03-02 20:43:00]
西新井でもヌーベルだけは雰囲気が違う感じですよね。
今後うまく周辺に溶け込んでいけるといいのですが。

あれだけ駅近で閑静な住宅というのもなかなかないのと思います。

オールイン5ミニッツが宣伝文句ですが、便利さと静かさが高いレベルでバランスしているような気がします。

ちょっと身贔屓が過ぎますかね(^^;
1178: 匿名さん 
[2009-03-02 20:54:00]
>>1177さん
お気持ちは分かりますが、
病院と警察の隣で「静かさ」ってのはどうかと…。

価格面と眺望を無視すればそれなりのレベルであるとは思いますよ。
賃貸物件として出ていたら今より人気が高かったかもしれませんね。
1179: 匿名さん 
[2009-03-03 14:48:00]
前に病院の近くに住んでいましたがサイレン音などは途中でちゃんと消してくれていたので静かでした。この病院の配慮がどうなのか実際にオープンしないとわかりませんが。そして警察署ですが、綾瀬警察署と違って西新井警察署が取締っているのは小さい事件などなのでパトカーのサイレン音なども少ないと思います。これも実際にできてみないとわかりませんが。
1180: 匿名 
[2009-03-03 18:07:00]
綾瀬署と西新井署では住民の質と署の規模から言って同等の取り扱い内容ですよ。サイレンを消すなんて言ってたら緊急車両の意味がないですし。サイレンの音が気になる人は見送った方がいいと思います。トラブルを避けるためにもね。
1181: 匿名さん 
[2009-03-04 00:35:00]
1180さん

お言葉ですが、去年事故にあった際に関係者の方から聞いた話なので、やはり綾瀬警察署と西新井警察署とでは取締りが違うのでは?・・・ちなみに1180さんは綾瀬署と西新井署は同じ扱いとおっしゃっていますが何処からの情報ですか?それと、救急車のサイレン音の事ですが、救急車が病院へ運ばれて来る際に、住宅街に病院がある場合は道路から住宅地に入った際にはサイレン音を止めるところも珍しく無いと思います。実際に前に住んでいたところの病院ではそうでした。都内です。この病院もそのような配慮があるかわかりませんが、サイレン音を病院到着付近で消す事が『緊急車両の意味がない』という考えは間違っているかと思います。
1182: 匿名さん 
[2009-03-04 09:03:00]
>> 1180

>同等の取り扱い内容ですよ。

>緊急車両の意味がないですし。

何の確証もない情報を、公の場で断言するのは止めましょうよ。
1183: 匿名さん 
[2009-03-04 11:33:00]
確かに、1180さんが言う゛住民の質゛に関しては、定量的に測れるものではないので、同意しかねますね。
サイレンの音などは、仮に鳴らしていたとしても、通過する間の一時的なものだと思います。マンション前や、警察署、病院に停車中、ずっと鳴らしっぱなしってわけではないですからね。
1184: 匿名 
[2009-03-04 19:29:00]
1180です。西新井署が綾瀬署と比較すると小さな事件の扱いということについてですが、事故の関係者からの情報だとすると、それは、事故処理する交通捜査係の人が交通事故事件について言った見解ですかね?そうすると、それは、交通事故事件についてであって、重要犯罪である強盗やひったくり等について言ったことではないと思いますよ。西新井署、綾瀬署、竹ノ塚署管内についてはどこも取り扱い内容は同じようなものです。隣接管内ですので、そんなに極端に治安は変化しませんよ。私は特に西新井が嫌いだから言ってる訳ではありません。綾瀬よりはマシだろうみたいな考えはよくないと思いますので。それと、サイレンについてですが、病院は大きな病院になるんですかね?緊急で搬送される病人が重傷なのか軽傷なのか、重傷の病人を看ることができる医師がいるのかどうかによると思いますので、救急車のサイレンについては分かりません。警察署のサイレンは、重大事件があれば信号なんかで止まってられませんので、署から緊急で向かいますよね。それは、近隣の人がうるさいからサイレンを消して重大事件に向かってくださいなんて言っても、現場で待ってる人は緊急を要してるわけですから、夜中でもサイレン鳴らして行くのは当然じゃないですか?防音がどこまで行届いてるのかは分かりませが、サイレンの音が嫌なら後々嫌な思いをするのは自分なのですから(苦情を病院や警察署に言わなければならなくなること)やめた方がいいと思いますよ。
1185: 匿名さん 
[2009-03-04 23:25:00]
1180さん

警察署のサイレン音は事件発生して発車すぐにサイレンを鳴らすものですかね?何だかテレビの観すぎでは・・・それと、レコシティ近隣に建てている病院を詳しくご存知でないようで・・・これまた困ったものです。知らないのならカキコミはやめましょう。
1186: 匿名さん 
[2009-03-05 00:27:00]
>>1180
「思いますので」を連発しているようじゃ説得力がないですよ・・・

まあ、「サイレンの音が頻繁に聞こえるかもしれないことに不安を感じる」という人は避けた方が良い、というのは全くその通りではないでしょうか。
1187: 匿名 
[2009-03-05 08:15:00]
1180です。私が住む場所ではないのでよく知りません。特に説得しようなんて思ってませんので。まぁ参考になればと思ったんですけどね。考え方人それぞれってことでいいんじゃないですかね。
1188: 匿名 
[2009-03-05 08:44:00]
1180ですが、ちなみに重大事件であれば署の駐車場から緊急で出ますよ。警察署の隣に住んでみれば分かると思いますが。
1189: 匿名さん 
[2009-03-05 09:08:00]
>>1187

>まぁ参考になればと思ったんですけどね。

西新井にも住んでいない、この近辺のマンションを購入するつもりない、
更には近辺の情報すら知らない人が、「周りがこうだからこうだろう、こうだと思う」
と言っても参考にならないので、色んな反論が出ているのかと。

>警察署の隣に住んでみれば分かると思いますが。

警察署の隣に住んでいる方なのですか?それでうるさいと感じられているのですか?
私は隣ではありませんが、現西新井警察署の近辺です。
場所によっても違いますし、それこそこれは人それぞれの感じ方だと思いますが、
サイレンがうるさいと感じた事は一回もありませんね。
1190: 匿名さん 
[2009-03-05 10:55:00]
現在西新井警察署は環七沿いだからいきなりサイレンでもおかしくないかと。
ただ移転先は住宅街の中ですからね、条件は違います。
救急車は判りませんが、しかし東京消防庁だから、病院専用じゃありませんよ。通常は住宅街に入る入り口でサイレン音切ってますよ。幹線道路沿いの様な大きい道路沿い病院なら病院入り口で切る、入院患者も居ますからね。要するにこれも立地次第ですよ。
1191: 申込予定さん 
[2009-03-05 23:01:00]
結局は住んでみないとわからない(警察署や病院ができてみないとわからない)ということなんでしょうけど、皆さんの言うように、近隣に配慮していただけるとありがたいですね。

モデルルームを見に行ったときはちょうど警察署の工事をやっている真っ最中でしたが、リビングの扉(窓)を閉めると、まったく気にならないレベルでした。

もちろん深夜のサイレンはまた違うのかもしれませんが・・・

ところでグランデの共用施設、もう使われた方いらっしゃいますか?
1192: 周辺住民さん 
[2009-03-08 17:05:00]
グランデ300戸は完売したようですね。チラシが入っていました。来年までに
駅前の新ビル、総合病院、警察が出来れば、西新井ヌーベルも遂に完成ですね。きれいな
街並みが出来てうれしいです。
1193: 匿名さん 
[2009-03-09 14:32:00]
「駅前の新ビル、総合病院、警察が出来れば、西新井ヌーベルも遂に完成ですね。」
いやぁもう少し、駅前が。
使えなくなった立体駐車場が最も駅の入り口としてよい場所にある。
・ここが駅正面入り口になれば、西新井ヌーベルの正面。
・エスカレーターも設置できるはず。
・今の駅の入り口や駅ビルは、昭和30、40年代のデザイン。
変な確度で取り残されたように立っている、パチンコ屋のビル。狭い歩道。
・これが無くなり、バスローターリーになればごちゃごちゃ感も減る。
・現在の派出所前の歩行路も広く綺麗にできる。
東武鉄道は、マンションだけ作ってないで、本来の業務である鉄道関係、
駅の改善、ラッシュ対策もして欲しい。
住んだらいやでも利用しなければならないのだから。
1194: 匿名さん 
[2009-03-09 15:29:00]
西新井リライズと西新井駅前は東武が道路をつけるようですよ。ヌーベルは建設主体が違いますからね。

きっと、今はスカイツリー建設に全力を傾けているでしょうね。しかし、夕方のアリオの混雑はすごいですね、
駅から散歩がてら家族連れがたくさんの人がやって来ています。パチンコ屋はいらないな。
1195: 契約済みさん 
[2009-03-17 00:03:00]
今日マンションギャラリー行ったんだけど、担当の営業さん曰く、「残りが4戸になりました」だそうです。

マンションギャラリーも今月で閉鎖だそうで。。。

そういえば西側のテナントは決まったのかな?
1196: 購入検討中さん 
[2009-03-17 00:07:00]
サイレンって、発車する際に鳴らさなきゃいけないんじゃなかったでしたっけ。
救急車はとくに命にかかわるものだから、法律を無視してまで「鳴らさない」って事はできないと思いますよ。

誰か、このあたり法律的なもの調べてくれないかなぁ。もしくは警察署の人に聞いてみるとか。
1197: 匿名さん 
[2009-03-17 00:10:00]
>>1193さん
とりあえず西新井⇔竹ノ塚間の高架化の話があるので、
それ待ちと言う感じになると思います。>駅ビル再開発
1198: 契約済みさん 
[2009-03-17 00:17:00]
>1195さん

残り戸数までは分かりませんが、もう残りも僅かのようですね。
この3月4月くらいが引越しラッシュになるのかな、とも思います。
グランデ同様、近々完売してくれる事を祈っております。
1199: 匿名さん 
[2009-03-17 07:47:00]
イニシアの最寄の交差点まで来てパンフレット配ってますから、そのうち完売するでしょう。
1200: 匿名さん 
[2009-03-17 20:16:00]
結局ここは詐欺行為を行ったね。
書かれてた条件満たしてたのに、商品は渡さずでしょ?

これに対して貧乏とかくだらないレスはやめて下さいね。
商品目当てに行ったわけでもないが、貰えると書かれていたものが貰えないのは腹立つし、明らかに詐欺。
1201: 匿名さん 
[2009-03-17 23:18:00]
確かに詐欺やな。もらってないし、なんの連絡もない!
1202: 契約済みさん 
[2009-03-17 23:34:00]
Allaboutの景品?
私はもらったけど?
1203: 匿名さん 
[2009-03-18 09:09:00]
>>1196さん
サイレンは基本的には緊急時に搭乗者の判断で鳴らされます。
(もちろん、緊急時ではない時に鳴らすと罰則があります)
サイレンを鳴らすことで初めて道路交通法上の特権を得られるので、
出庫と同時にサイレンを鳴らすのは普通のことですよ。

ただし、緊急車両がサイレンを鳴らさないこともあります。

・警ら中である(パトカーのみ)。
・帰頭中である。
・停止中である。
・現場周辺である。

最後の「現場周辺である」ですが、
これは住民への配慮ではなくて、
ヤジウマ防止が主な目的で、
パトカーの場合は犯行が現在進行形の場合は犯罪者を刺激しないためです。
1204: 管理担当 
[2009-03-18 15:20:00]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

本スレッドは既定の1000レスをこえております。

特定のスレッドが1000レスを大きくこえますと、システムへの負荷が大きくなり、
サイト全体の表示速度に影響がでる可能性がございます。

誠に恐れ入りますが、新しいスレッドを作成いただいた上で、
そちらをご利用いただけますようお願いいたします。

本スレッドは、後日閉鎖を行わせていただきますので、
あらかじめご了承ください。

今後とも、宜しくお願いいたします。
1205: 匿名さん 
[2009-03-18 21:35:00]
速やかな閉鎖をお願いします。
1206: るぶー 
[2009-03-25 11:36:00]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43867/

その4です。
引越しお願いいたします。
1207: 管理人 
[2009-03-27 15:03:00]
管理人です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

本スレッドは規定の1000レスをこえましたので、閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下のスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43867/

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる