京浜急行電鉄株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕ザ・タワー横須賀中央」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横須賀市
  5. 大滝町
  6. 〔契約者専用〕ザ・タワー横須賀中央
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2020-02-12 08:18:52
 削除依頼 投稿する

ザ・タワー横須賀中央の契約者専用スレッドです。
有意義な意見・情報交換の場にしていきましょう。

所在地=神奈川県横須賀市大滝町2-6
交通=京浜急行本線横須賀中央駅から徒歩3分
総戸数=297戸(販売総戸数253戸、事業協力者戸数44戸含む)
間取り=1LDK~4LDK 44.72~124.97m2(総戸数に対応)
入居=2015年9月下旬予定

売主=京浜急行電鉄株式会社、大和ハウス工業株式会社
施工=株式会社淺沼組
管理=京急サービス株式会社

公式=http://www.yokosuka-tower.com/

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/346060/

[スレ作成日時]2014-05-17 01:36:46

現在の物件
ザ・タワー横須賀中央
ザ・タワー横須賀中央  [最終期(第4期)]
ザ・タワー横須賀中央
 
所在地:神奈川県横須賀市大滝町2丁目6番(地番)
交通:京急本線 横須賀中央駅 徒歩3分
総戸数: 297戸

〔契約者専用〕ザ・タワー横須賀中央

1: 契約済みさん 
[2014-05-17 15:56:38]
大手が名を連ねてる分安心感はありますが、ちょっとした事は強引に推し進められそうな気がしてます。売主も代理も2社ずつで意思統一遅そうだし
2: 契約済みさん 
[2014-05-17 16:00:12]
購買層は結構幅広いそうですが平均年齢は高いとのこと。
あまりネットする人は少ないのでしょうか?
3: 匿名さん 
[2014-05-17 17:54:27]
ここの購入者は働き盛りよりも高齢者が多いようです。
孤独死を絶対に出さないために組合で単身高齢者の住戸には何かしらのサポートが必要ですね。
4: 匿名さん 
[2014-05-18 21:23:45]
概ねハイランドや馬堀あたりから、現役を引退した高齢者が、移住してくるパターンが多いんじゃ?
5: まま 
[2014-05-23 20:30:14]
4階まであっという間に骨組みができましたが、そこからは伸びてません。これからどんどん高くなるので下の土台も大事です。通る度にチェックしてます。 
気になるのは店舗です。
素敵なお店が入って頂けると有難いです。うちは犬がいますので、道路に面した1階に飼い主には嬉しいドッグカフェまたはオープンカフェが入ったら犬友が出き、敵もでき?楽しい生活が期待できます・・・

工事している職人の方々の大きな事故がないことも大切です。

来年の秋まで気が気ではありません。
結構諸費用も諸々かかり、まだまだ落ち着きませんわたくしです・・・


よろしくお願いいたします。

ちなみに低層階です。
6: 主婦さん 
[2014-05-23 23:34:04]
作業員の方に聞いたら工期が遅れているので、24時間体制で工事をしているそうです。お隣のタワマンは17時には作業員が撤収しているのと大違いですね。こんな状態が続いたらいつか事故が起きそうです。
7: 契約済みさん 
[2014-05-26 10:30:28]
4Fまでの骨組みはすぐでしたね。
不動産の営業に聞いたところ、入る店は通常1年前程度に
最終決定されるみたいで今のところ協議中みたいです。

スーパー、カフェなどほしいですね。
場所柄治安が悪い時間もありそうなので、居酒屋とかパチンコとか
ファミレスは微妙かも・・・。

なんとなくの感覚で部屋を選んだので
どんな生活になるか想像できません^^; 
8: 横須賀市民 
[2014-05-27 12:25:37]
第一期で契約しましたが、この先どんどん上がっていく修繕費の支払いが不安になってきました。
9: まま 
[2014-05-27 16:41:53]
№7 契約済み 様。

なんとなく部屋を選べるって羨ましいです・・・

ご一緒出来て光栄です。

来年の秋あたり、ちんちくりんだけど可愛い愛犬の散歩に周辺をウロウロしている予定です


ビビビと感じたら声をかけて頂きたいです。

よろしくお願いいたします。



昨日は、トラックの搬入出入り口ゲートが開いてい中の様子がよく見えました。

まだ赤茶色と灰色の世界ですが、来年の秋には色がつく日がくるんだなぁ~・・・

等、契約した者としては色んなことをプラスに思いながら見守っています・・・



過去色々な地域で物件をみてきましたが、やっぱり大好きな横須賀から離れられなくてここにしました。


後、うちは優先順位的に不利な方ですが、専用駐車場がゲットできたら良いな・・・
10: 契約済みさん 
[2014-05-29 17:18:28]
>>8さん
同じく修繕費は恐ろしいですね…
いくらになるやら

>>9さん
ペットうらやましいです。
気合いがあれば三笠公園や、
市役所前公園いけそうですね。
びびびと電波を感じるかもしれません。

モデルルームと、真っ白で何もない
家のギャップも埋めれるのか
最初はニトリやIKEAにいくことに
なりそうです。
11: 契約済みさん 
[2014-05-30 23:21:43]
修繕は、管理組合がしっかりすれば安くなるので、住民で協力して管理費を修繕にまわせるといいですね。
人件費とかどうにかなりそうですかね。

皆様、オプションはどうされましたか?
12: 匿名さん 
[2014-05-31 13:04:18]
三笠公園は確かペット進入不可ですよ。
13: 主婦さん 
[2014-05-31 16:44:43]
ペット飼ってる人はマイノリティなので、圧倒的多数のペットを飼ってない住民の迷惑となる行為(鳴き声、におい等)は絶対にやめて下さい。飼い主が思ってる以上に迷惑ですから。
14: 契約済みさん 
[2014-06-01 08:51:35]
このマンション、諸費用のローンとかの登記費用が他の普通の物件の2倍以上するのなんでなんですかね?提携ローンとはいえ高すぎ。
15: 横須賀市民 
[2014-06-02 14:44:20]
No.8です。

現在のマンションでは理事の方が積極的で、管理会社だけに任せず、エレベーター点検業者、植木害虫駆除業者等から見積もりを出してもらい、しっかりと作業内容と値段を確認し、業者を決めてくれていますので、大分助かっております。排水管点検業者はかなりいい加減でいただけないのですが・・・。その様に管理を管理会社だけに任せず、必要なものと無駄なもの、業者選びも住民が積極的に関わっていければ、No.11さんがおっしゃる様に浮いた管理費を修繕費の方へ回すことも可能ではないのかと期待しています。ただ単に管理費・修繕費をケチるのはマンションの老朽化を早めることになるので慎重にならないといけませんが。

オプションは絞りに絞ったつもりでしたが75万弱になってしまいました。入居前のインテリアオプションでもかなり掛かりそうなので予定外の出費で予定していた頭金が減りそうです。

ペットの問題はどこでもありますね。きちんとルールや規約を守っている飼い主さんもいる中、2,3人でもそれを守らない飼い主さんがいると、管理組合の方へ苦情が寄せられ、ポスティング等で注意され、ペットを飼っているご家庭全体がそのような目で見られ肩身の狭い思いをされてしまうという現実があります。

ローンの諸費用に関してですが、私は提携ローンの諸費用のが、自身で調べた銀行の中で一番低い金額でした。
16: 契約済みさん 
[2014-06-02 21:06:10]
世帯数が多いのでマンション管理にお詳しい方、行動力のある方が理事になってくださればいいですね。
コンシェルジュとかちゃんとした人と余りよろしくない人がいるようですし、エレベーター保守管理費用は管理業者が決めた業者に任せっぱなしにするか他の業者と競合させるかで相当差が出るそうですね。

ローンの諸費用は、登記費用(抵当権設定)の部分が他の銀行だと10万円弱なのに提携ローンだと20万強でその部分だけ高いですね。ローン手数料は仕方がないとしても提携司法書士手数料が高いのかな?
それでも提携ローンの方が手間がかからないですし悩みどころです。
17: 契約済みさん 
[2014-06-02 22:08:21]
コンシェルジュって具体的にどんなサービスをしてくれるんですか?
18: 契約済みさん 
[2014-06-13 00:11:50]
コンシェルジュはFAX送ってくれる。
19: 契約済みさん 
[2014-07-05 01:35:17]
あと何戸残ってるんですかね。
20: 契約済みさん 
[2014-07-06 18:21:48]
残り15戸ですね。
このくらいが普通なんですかね?
竣工まで長いしキャンセルとかもでるんでしょうか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる