野村不動産株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウド八事ガーデン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 昭和区
  6. プラウド八事ガーデン
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-28 20:14:03
 

所在地:愛知県名古屋市昭和区八事富士見1601(地番)
交通:鶴舞線・名城線 「八事」駅  徒歩8分
鉄筋コンクリート 地上7階 地下1階建て
竣工時期:平成27年11月中旬 (予定)
入居時期:平成27年12月中旬 (予定)
総戸数:100戸
間取り:3LDK~4LDK
専有面積:74.67㎡~112.85㎡
駐車場:100台

売主:野村不動産
施工:長谷工コーポレーション
管理:野村不動産パートナーズ

URL:http://www.proud-web.jp/nagoya/yagoto-garden/

[スレ作成日時]2014-05-15 22:39:16

現在の物件
プラウド八事ガーデン
プラウド八事ガーデン
 
所在地:愛知県名古屋市昭和区八事富士見1601(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 八事駅 徒歩8分
総戸数: 100戸

プラウド八事ガーデン

917: 住まいに詳しい人 
[2015-02-22 11:35:49]
>>916
オリンピック、名古屋の開発ラッシュ、リニアで名古屋への人口流入は増える一方でしょ。今後の新築マンションはなかなかいい立地は難しいでしょうから、八事のマンションの資産価値は落ちないでしょう。
918: 匿名さん 
[2015-02-22 12:31:04]
八事でもいろいろでしょ。八事って付くから何でも言い訳でもないですよ。
919: 匿名さん 
[2015-02-22 12:40:35]
資産価値の中に、どこが施工したのかも重要なポイントですよね。
920: 購入検討中さん 
[2015-02-22 12:55:15]
>>915
東側の眺望は他にはない感じですよね。
東の部屋まだあるかなあ。
私は南向きにこだわらないので、東に興味があります。
あの緑の広がる感じ、あこがれます。

ここの南側も開放的で、上層階なら市内が随分見渡せそうですよね。
お呼ばれしたいな。
921: 不動産購入勉強中さん 
[2015-02-22 13:14:09]
>>919
というと?
例えばどちらがよくて、どちらならイマイチなんですか?


922: 住まいに詳しい人 
[2015-02-22 13:29:16]
>>918
八事プラウド滝川学区徒歩10分以内ですが?
923: 匿名さん 
[2015-02-22 13:41:25]
霊園脇は八事の中でいい土地とは言えない
学区はいいと思うが学校まで遠くないか?
924: 購入検討中さん 
[2015-02-22 14:12:20]
>>923
にょきにょきビルが建っているよりマシだと思うけど
925: 購入検討中さん 
[2015-02-22 14:12:59]
>>923
子供の足腰が丈夫になるのが楽しみだー
926: 匿名さん 
[2015-02-22 14:19:37]
滝川学区、学区の区域が広いからいろいろですね。
927: 匿名さん 
[2015-02-22 14:22:23]
八事もいろいろあって大変ですね。
子供の時ぐらいしっかり歩かせないと、大人になったときにちょっとの距離でも文句を言うようになっちゃいますよー。日々エクササイズ!
928: 匿名さん 
[2015-02-22 21:50:26]
それにしてもこのマンションって、なんだかんだでスレがすごいね。注目されてるんだなー。
929: 検討中の奥さま 
[2015-02-22 21:54:42]
今日、東山の●ークハウスの現地を見ました。バルコニーが狭そう。そして白い。粉がついている感じ。工事現場の粉塵がついているみたい。あの並びだとプラウド東山公園が一番かっこいいですね。中身はわかりませんが。ここもかっこよくなるといいですね。
930: 購入検討中さん 
[2015-02-22 23:09:47]
売れ方といい、注目度の高さといい、すごいなプラウド。
931: 匿名さん 
[2015-02-23 07:56:58]
学区内格差ってないの?
932: 匿名さん 
[2015-02-23 12:31:02]
>>931
どういう意味?
933: 周辺住民さん 
[2015-02-23 12:38:32]
お墓付近は格下ってか?そんなことある訳ないでしょ。
934: 匿名さん 
[2015-02-23 14:43:56]
戸建てか気にする子はいるね。
935: マンションの話 
[2015-02-23 15:17:23]
そういう論争は他でお願いします。
ご近所の雰囲気や、学区のお祭りなどのイベについてご存知でしたら教えて下さい。
中学校の雰囲気はいかがですか。
936: 匿名さん 
[2015-02-23 18:28:44]
八事富士見と比較するとね、、、
937: ご近所の奥さま 
[2015-02-23 19:53:11]
名古屋は私立中学校が少ないので、どうしても公立の学区を気にする傾向があります。
その中ではレベルも高く評判も良いそうです。
勉強熱心な家庭が多いと聞いています。
何か特別にカリキュラムがあるとかではありません。
その辺は基本的にどこの学校も一緒です。
良い友達に巡り会えるといいですね。
938: 周辺住民さん 
[2015-02-23 19:54:09]
ここも八事富士見だよ。
富士山、昔は見えたのかなあ。
939: 周辺住民さん 
[2015-02-23 20:18:44]
>>938
昔も今も見えません。高台で富士山が見えないけど富士見と名前がついてることはよくあるようです。
940: 周辺住民さん 
[2015-02-23 20:59:30]
>>939
えー、そうなんだ。
さすがにここからは見えないのね。
富士見って素敵な響きですねものね。
ありがとうございます。
941: 購入検討中さん 
[2015-02-23 21:29:18]
昭和区で八事がつく地名って八事富士見と八事本町だけだと思います。八事富士見っていう響きがいいですね。
942: 購入検討中さん 
[2015-02-23 21:56:48]
いいですね。高台を表す言葉ですね。
静かで落ち着いた雰囲気があります。
943: 匿名さん [男性 60代] 
[2015-02-23 22:14:27]
周りの環境がいかに大事か。
夜道を歩いてみましたか?
八事日赤駅からプラウド八事富士見までは道が明るいのですが、そこから暗くなり、大人でもなんとなく嫌なところです。
八事駅からだと、お墓の横を通るルートであまり通りたくない。もう一つは眼鏡市場の所から入るルートですが、坂を上がるとフタバヒルズがあります。
大人は車の移動が多いので余り気にならないかもしれないけど。
このところ、小学生や中学生が殺されている記事を見ると心配ですね。
坂が多いので、以外と自転車は厄介です。
買った人も夜に見に行ったほうがいいですよ。

944: 契約済みさん [女性 40代] 
[2015-02-23 22:44:39]
周辺の住民の人と野村不動産の間で、マンション建設反対運動で、裁判になるかもと聞いたんですが、どうなんでしょうか。
マンションの裁判付き物件って評価価値下がるのではないのでしょうか?教えてください。
945: 申込予定さん 
[2015-02-23 22:50:21]
なるべく歩いてエクササイズ!
946: 匿名さん [男性 60代] 
[2015-02-23 22:50:35]
裁判、それは大変かも
でも野村不動産は今売ってる最中だから言わないんじゃないの?
947: 周辺住民さん 
[2015-02-23 22:51:34]
>>943
フタバヒルズと昨今の犯罪とを結びつけるなんて思考が短絡的すぎて呆れちゃいます。あなたの心配を周りに強要しないでね。
948: 申込予定さん 
[2015-02-23 23:00:22]
>>944
建設反対運動で裁判になんかなりませんよ。白旗に何の効力もありません。
949: 入居予定さん 
[2015-02-24 10:21:50]
私は所々にあるサロンも楽しみです。
使う使わないは別にして、あると言うことで空間に余裕ができるかなあって。
ジムとかプールもあると完璧なんだけどなー。
950: 匿名さん 
[2015-02-24 15:16:00]
なんだかんだここは買いな気がします。
951: 匿名さん 
[2015-02-24 16:15:18]
>>950
豪華さはないですが、リーズナブルですからね。仕様をみるともう少し安くても良いのかもしれませんが、、ブランドマンションなので仕方ない?
952: 購入検討中さん 
[2015-02-24 17:45:04]
>>951
無駄を省いてあって、私はむしろいいと思いますよ。
オプションでいくらでも豪華にできますからね
使わないものや、いらないものに高いお金払い続けたくないですから、賢い選択です。
他のプラウドマンションも見ましたが、開封的な作りでいいと思いますよ。
100邸をいつものプラウドの雰囲気にしたら、豪華な公共施設みたいですよね。

しかしここのモデルルームはオプションばかりで本当は何?と思いましたが。

でもどうしてここは高級マンションではないんですか。
値段は結構すると思いますが。

953: 匿名さん 
[2015-02-24 19:20:24]
共用部(ベランダ含む)は全て禁煙ですか?
戸境がペラ板で上部が空いているので、禁煙じゃないと臭いですよ。
954: 匿名さん 
[2015-02-24 19:23:41]
共用部(ベランダ含む)は全て禁煙ですか?
戸境がペラ板なので、禁煙じゃないと臭いですよ。
955: 契約済みさん 
[2015-02-24 19:38:51]
スーパーほしい!
956: 主婦さん 
[2015-02-24 20:43:17]
これを機会にみんなで禁煙!
目指せ健康体!
957: 主婦さん 
[2015-02-24 20:46:04]
禁煙できて、毎日エクササイズできる。
何ここ、最高!

サロンでオーガニックパーティーもあるかも。
958: 匿名さん 
[2015-02-24 21:05:12]
マンションの規約に是非、共用部分の喫煙禁止を入れてもらいたい。喫煙トラブルは嫌ですね。
959: 主婦さん 
[2015-02-24 22:32:45]
賛成!
でも、最近非常識な喫煙マンはみかけないなあ。。。
960: 申込予定さん 
[2015-02-24 23:28:38]
まあベランダくらいいいにしてあげたら?
961: 申込予定さん 
[2015-02-24 23:29:52]
>>955
コンビニも
962: 購入検討中さん 
[2015-02-25 07:22:55]
>>960
なんでも制限するのではなく中庸が大事ですよね。
963: 匿名さん 
[2015-02-25 19:11:25]
ここはスロップシンクあるのですかね?昭和楽園町で蛇口むき出しだったのには驚きましたが、ある意味割り切りも大事ですからね。ディスポーザーを付けないのも価格を抑える割り切りなんでしょうね。鍵は共用部くらいはポケットに入れたまま通過できるんでしょうか。
964: 買い換え検討中 
[2015-02-25 20:45:03]
>>963
シンクいらなーい。使わないもん。ディスポーザーはすぐ動かなくなるし、結局使わなくなるよ。スルーできる鍵はいいよね!アネシアがそれでいいなと思ったけど、マンションは総合的に判断するからね。
言い出したらキリがないよ。
細かいことはモデルルームにCome on!
965: 購入検討中さん 
[2015-02-25 20:57:55]
バルコニーが2mあるマンションって少なくないですか
966: 住まいに詳しい人 
[2015-02-25 23:13:43]
今の新築マンション、このぐらいのところが多いですよ。
広々していていいですよね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる