東京23区の新築分譲マンション掲示板「城南エリア 買って住むならどの駅?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 城南エリア 買って住むならどの駅?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-09 07:15:10
 
【沿線スレ】東京都城南エリアおすすめの駅| 全画像 関連スレ RSS

城南で新築マンションを購入し住むならどこの駅がBEST?
・住みやすさ
・治安
・便利さ
・価格、資産価値
・バス便でもあえて住みたい。
・駅徒歩10分なら
などそれぞれの駅近辺に住まわれている方、住まれていた方のご意見を聞きたいです。

[スレ作成日時]2008-02-29 16:03:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

城南エリア 買って住むならどの駅?

673: 匿名さん 
[2010-12-12 23:27:47]
けど、富裕層の数と平均所得は世田谷区の方が上。
674: 匿名さん 
[2010-12-12 23:28:02]
都心の真南にある品川区や大田区こそ、間違いなく城南だろ。
675: 匿名さん 
[2010-12-12 23:28:58]
品川区の平均所得は杉並区より低いw
676: 匿名さん 
[2010-12-12 23:30:32]
そもそも、品川区鮫洲で交付されるから、品川ナンバーなわけだが。
677: 匿名さん 
[2010-12-12 23:32:54]
ここにいる世田谷区民(?)は何が言いたいの?

品川ナンバーエリアから、品川区出てけってか?
678: 匿名さん 
[2010-12-12 23:32:55]
品川ナンバーの「品川」って文字がダサいんだよ!
港区、渋谷区、目黒区、世田谷区は港ナンバーに変更しろ!
679: 匿名 
[2010-12-12 23:33:41]
>670
本当です。
俺のこと呼んだ?
680: 匿名さん 
[2010-12-12 23:36:33]
>>679
やはり品川区と大田区は品川ナンバーに憧れた貧民の住む区だったのか・・・
681: 匿名さん 
[2010-12-12 23:37:54]
平均所得が杉並区より低い品川区と大田区(笑)
682: 匿名さん 
[2010-12-12 23:38:25]
じゃあ、練馬ナンバーでもつけてください。少なくとも、品川って文字がださいから、なんて理由で、あなたがあげた地域のみが、港ナンバーに移行するとは思えない。
683: 匿名さん 
[2010-12-12 23:41:57]
そもそも品川区と大田区を港区、渋谷区、目黒区、世田谷区と同列で語るのが間違い。
684: 匿名さん 
[2010-12-12 23:45:05]
港区、渋谷区、目黒区、世田谷区は大田区、品川区と一緒に扱われたくないだろうね。
685: 匿名さん 
[2010-12-12 23:46:34]
お願いだから俺の住む品川区の悪口を言わないでくれ・・・
686: 匿名 
[2010-12-12 23:49:02]
まぁ、それでも川向こうの神奈川県よりはるかにまし。パスポート必要なんだっけ?
687: 匿名さん 
[2010-12-12 23:50:52]
千代田区、港区、品川区、大田区は同じ学区だった訳だが。

688: 匿名さん 
[2010-12-12 23:52:03]
で?
689: 匿名さん 
[2010-12-12 23:55:34]
貧民と連呼される品川区民と大田区民が可哀想・・・。
690: 匿名さん 
[2010-12-12 23:55:46]
港区民なんかは、世田谷区と一緒にされるのも嫌だと思うよ。
691: 匿名さん 
[2010-12-12 23:57:15]
まあ、田園調布と城南五山は別格だな
それ以外の地域は糞だがw
692: 匿名さん 
[2010-12-12 23:57:23]
だから日比谷高校は凋落した

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる