東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか Part32」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 2丁目
  7. パークシティ豊洲はどうですか Part32
 

広告を掲載

芳名さん [更新日時] 2009-04-23 15:30:00
 

パークシティ豊洲に関して冷静に語り合いましょう。
とうとうPart32になりました! 今後も役立つ情報の交換を期待いたします。

前スレ
Part01-07 URL はPart 08を参照してください。
=== MR公開後 ===
Part08-16 のスレッドは Part 17を参照してください。
=== MR一般公開後 ===
Part17 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44987/
Part18-24 のスレッドは Part 25を参照してください。
=== 会員期限定販売登録受付開始後 ===
Part25 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44291/
Part26 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43801/
Part27 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44956/
Part28 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44951/
Part29 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44186/
Part30 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44233/
Part31 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44917/
PCT入居者専用板
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=853&disp=1

[スレ作成日時]2006-06-27 21:26:00

現在の物件
パークシティ豊洲
パークシティ豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲2-5
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅徒歩8分

パークシティ豊洲はどうですか Part32

242: 匿名さん 
[2006-07-05 12:48:00]
>>228

希望の部屋の倍率以外はどーでもいいし、知らない人多いんじゃない?

俺、東側高層階あたりましたが、何戸でてたか知りません
243: 匿名さん 
[2006-07-05 13:48:00]
>>242
購入者です。
同じく販売戸数は知りません。
自分が決めてた間取り以外は興味ありませんでしたし、
販売戸数を知らないことなんて、そんなにおかしなことじゃないと思うのですが、
228さんのように随分と物事決め付ける人もいるものだ・・と思いましたね。
244: 匿名さん 
[2006-07-05 14:22:00]
>>239
遊び心ですかぁ。
これで”最高倍率66倍”っていえれば、安い宣伝費なんですかね!?
当たった方は本当に本当にラッキーってことですね。
245: 匿名さん 
[2006-07-05 15:00:00]
>>244
逆に皆の目が気になりませんかね?
PCT一有名な部屋ですからね・・・
246: 匿名さん 
[2006-07-05 15:06:00]
今期の販売戸数は360戸に会員期の未登録住戸22戸を合わせた382戸です。
営業の方の話では、積み立てくんを合わせた申し込み件数は1318件あったそうです。
247: 匿名さん 
[2006-07-05 15:40:00]
日曜の昼に千葉方面へ行き西船橋ららぽーとの渋滞を経験しました。
すごい渋滞でした。
豊洲もあんな混雑になるんでしょうね。
活気が出てほしいけど渋滞はすごい事になると思います。
248: 匿名さん 
[2006-07-05 15:51:00]
 在日朝鮮人が多く生活する東京・江東区の枝川地区に住む無職
 柳昌夏(リュウ・チャンハ)さん(75)は、
 「この影響で、小学1年の孫がいじめられないだろうか……」と心配そうな表情を見せ、
 経済制裁の発動については、
 「北朝鮮に嫁いだ二女に会うため、来月、万景峰号に乗るはずだったが、
  これでダメになった。なぜ関係ない私たちがつらい思いをしなければならないのか」と嘆いた。

(2006年7月5日14時14分 読売新聞)

隣町なだけに、差別のないお互いいたわりあえる仲でいたいですね。
249: 匿名さん 
[2006-07-05 15:53:00]
A棟南東に位置します4街区の計画でタワーが2つという以外に何か情報はありませんか?
この前、模型近辺にいた営業の人が「一部を公園にして。。。」なんて話していたように聞こえたのですが。。。ご存知の方いませんか?
250: 匿名さん 
[2006-07-05 15:56:00]
>>247
船橋一帯はもともと道路が常に渋滞している区域ということもあり、船橋ららぽーとだけが原因とも言えないと思います。なので、豊洲と一概には比較できないかも。。。です。
251: 匿名さん 
[2006-07-05 16:18:00]
>>247
250さんとは別人です。船橋のららぽーと付近の渋滞はららぽーとを過ぎた一つ先の交差点が一番のボトルネックになってることが多いです。それでも半分近くはららぽーととイケアの影響なのかもしれませんが。
252: 匿名さん 
[2006-07-05 16:39:00]
>>250さん
>>251さん
247です
西船橋をよく知らないもので、そう思い込んでおりました。
西船橋ららぽとイケア、すごい人気だなーなんて。
勉強になりました。
豊洲のららぽにイケア入りませんかね。
渋滞がさらに凄くなるだけでしょうか。。。
253: 匿名さん 
[2006-07-05 16:57:00]
>>252

西船橋じゃないよ 駅で言ったら南船橋
昔は船橋ららぽーとと呼んでたから
船橋ららぽーとでも通用するけど

正式名所は TOKYO-BAY LaLaport
             
お節介かもしらんけど タンと覚えてちょ   
254: 匿名さん 
[2006-07-05 16:58:00]
イケアや安家具屋なんかよりもコンランショップに入ってほしいなー。
でも、豊洲じゃ来てもらえないか...。
255: 匿名さん 
[2006-07-05 17:25:00]
>>245

そんなこんなの背景を全く知らない「賃貸」の人が入居すると思うよ。
256: 匿名さん 
[2006-07-05 17:37:00]
>>253
247です
南船橋と書いたつもりが西船橋になってました。
もちろん南船橋にあるの知っておりますよ m(_ _)m
257: 匿名さん 
[2006-07-05 18:49:00]
>>247さん
あの辺は皆さんも仰っている通りららぽーとだけが問題なわけじゃなくて
もともと千葉の道が抱えている問題があった地域に
ららぽーとやIKEAが出来てああなっちゃったんですよね
豊洲は道も広くあそこまでにはならないと思いますが
土日は晴海側の出入り口がメインの出入り口になるかもしれませんね

>>255さん
多分賃貸に出すでしょうから255さんが言うとおり何も知らない人が
普通の賃料で入るんでしょうね
利回り15%以上で組んでもOKな部屋ですし
当たった人が本当に羨ましい
258: 匿名さん 
[2006-07-05 19:29:00]
IKEAなんて、渋滞どうのこうのは別としてもいらない。
商品も安いだけで魅力ないし、
ほとんど学生の一人暮らし用みたいな家具ばかり。
家具屋なんて他にも色々あるんだし豊洲には出来て欲しくないなぁ。

というか5年後、船橋のIKEAはつぶれてるとみた。
259: 3123 
[2006-07-05 19:31:00]
66倍に当選の31番の方何故か購入申し込みしなかったのですよ。
2980万なら借金してでも買わなきゃねえ。
でもって私が次点で購入します。
最終日4時過ぎに登録して60番のキリ番!
絶対当りと心に決めていたら本当に来ました。
実にラッキーです。
260: 匿名さん 
[2006-07-05 19:46:00]
ご本人降臨!?
おめでとうございます!
ちなみにそのお部屋は賃貸に出されるのですか?それともお住まいになるの?
261: 匿名さん 
[2006-07-05 19:56:00]
>>3123さん
わー
おめでとうございますパチパチ
せっかくだから住みましょうよ(^-^)

と言う事はすでにキャンセル住戸への電話が始まってると言う事ですね
他に報告が無いですけど明日から重説始まりますし
今日辺りにはキャンセル電話がバンバンかかっているのかしら

うちは
・・・・・まだ電話が無いんです

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる